モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189724件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U101の価格

2003/04/27 00:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 mattuchoさん

ネットでいろんな店の価格の動向を見ていましたが、何か段々高くなってきているような気がします。やっぱりU101は人気があるのでしょう。確かに今回の発売延期で、かなり冷静に判断することができて、逆に良かったかも。ただ、一気に7600円も値上げした店もあったりして・・・?しばらく様子を見るのも良いかも。

書込番号:1525505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/04/27 01:10(1年以上前)

¥10,000ほどの価格差気にしてもしょうがない・・・
コンピュータにやってもらうことちゃんと増やして有効利用
したほうがお得ですよ。

書込番号:1525780

ナイスクチコミ!0


しょーへい'02さん

2003/04/28 16:52(1年以上前)

mattuchoさん、こんにちは。
価格なのですが、やはり在庫状況が不安だと販売店は、値引きを渋る傾向にありますね。SONYから直接仕入れているお店に限ると、私も昔PC販売員をしていたのですが、SONY製品はもともと仕入れ価格からみると大幅には表示価格から値引けないんですよね。¥159800表示だと¥155000くらいにしかまけてくれない所は多いですよ。私の経験上、在庫が潤沢でないVAIOに関しては上司も値引くと怒りますしね。
今は買う側になってしまったので、本当はこれぐらいいけるでしょ?といいたいとこですが。
まあ、¥150000以下でご購入を検討であれば、もう少し待って落ち着いてきてからのほうがいいですよ。転売新品でもこれだけ品不足ならあまりやすくならないと思いますし。
☆満天の星★さんのいわれるように、¥10000の価格差を埋める緊急性や欲しい度で考えたほうがいいかもしれないですね。

書込番号:1530261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

やっぱりまた遅れ

2003/04/25 13:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 まだまだ元気さん

今、納期遅れの表示が出ました。
みんなを待たせた上にまた待たせる。
納期遅れでペナルティ−は払ってくれるのかな?

書込番号:1521033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/04/25 13:32(1年以上前)

ソニーショック?

書込番号:1521058

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/25 14:12(1年以上前)

今度のU101は、U1を遙かに凌ぐほどの大反響、予約殺到で注文が
さばききれずに連休中も工場フル稼働とか・・・予想してましたけどね。

書込番号:1521108

ナイスクチコミ!0


生命体1964さん

2003/04/25 14:57(1年以上前)

ほんとに人気あんの?
ただトラブッてるだけじゃないの?この機種を買う人はそんなにいないと思うんだけどな。どこがいいの?画面は小さいし、キーボードは打ちにくいし、モノラルスピーカーだし...もっとほかにいい機種あるように思うんだけどなあ?デザインもすっきりしていないし、やっぱり分厚いんだよ。

書込番号:1521169

ナイスクチコミ!0


殿様商売さん

2003/04/25 16:35(1年以上前)

たしかにね。
これを機に、冷静になって考えると生命体1964さんの言う通りなんだよね。。。それでも気になるなら、いくらでも待って買えばいい。問題は、これで迷い始めた私のような人間。
今は、多少トロくても良いと割り切れれば、U1やU3の中古でも良いか感じです。ソニーを儲けさせるのもシャクだしね。ほんの微々たるものだけれど、ソフマップでも儲けさせるとしようかな。

PS.アイコンはこれ(前出20歳以下は間違い)

書込番号:1521298

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/25 18:04(1年以上前)

生命体1964さんには悪いけど
もっといい機種がないからオレッちは注文したんだけどな〜
これよりいい機種って何?

書込番号:1521462

ナイスクチコミ!0


スペンサーさん

2003/04/25 18:14(1年以上前)

>これよりいい機種って何?

そもそもミニ・ノートの需要がそんなにあるわけ無い。
まして製品がよく分からないのにオーダーする人はますます少ないはず。

ソニーも最初は数千台程度と考えていたんでしょうね。

書込番号:1521481

ナイスクチコミ!0


e-boomさん

2003/04/25 20:23(1年以上前)

>まして製品がよく分からないのにオーダーする人はますます少ないはず

そうそう、オーダーはね。
エントリーは別でしょ。

書込番号:1521792

ナイスクチコミ!0


生命体1964さん

2003/04/26 00:44(1年以上前)

これよりいい機種は、紙と鉛筆!

書込番号:1522713

ナイスクチコミ!0


101欲しいさん

2003/04/28 11:19(1年以上前)

ん〜、やっぱり宣伝の力ですかね
PDAの携帯性とPCの性能を求めるとこういう形になりますよね
クルーソーからの性能アップにより今まで以上の需要が出たかと。
U101掲示板への短期間の書き込み数が物語っていますね^^

書込番号:1529593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップグレードサービス

2003/04/28 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MT2-F1

スレ主 猪俣和加子さん

PC-MT2-F1を持っています。英語キーボードに換装したくアップグレードのページを見ても対応機種一覧に載ってなく、問い合わせをしたところ「人気機種しか対応せず、この機種はアップグレードサービスを行う予定が無い」と言われてしまいました。
ショックでショックで・・・前機種のPC-MT2-H3Wを買っておけばよかったと後悔してます。

書込番号:1528807

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2003/04/28 00:57(1年以上前)

英語キーボード好きが苦労する世の中は困っちゃいますね。
私は個人輸入でアメリカからLapTop PCを買うことにしています。もちろんIBMのように換装サービスやパーツ販売ルートが確定している場合は日本で買って換装しますが、そのほか多数のメーカーではアメリカ向けを最初から買ったほうが精神衛生上も宜しいです。WinXPだと英語版でも日本語に不自由しませんし快適ですよ。

書込番号:1528888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

5/3→5/10に!

2003/04/25 19:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-U101

スレ主 しょーへい'02さん

この話本当でしょうか?情報お持ちの方見えますか?
私は名古屋在住なのですが、なじみのショップに売約を入れておりましたが、本日ショップから電話があり、「SONYから通達があり、販売開始が更に1週間延び、10日発売になった。予約していただいているお客様には確認のお電話を入れている」と言われました。
皆様はいかがでしょうか?情報お持ちの方見えたらお願いいたします。

書込番号:1521708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/04/25 19:52(1年以上前)

過去ログ見るとそんな情報もありますね。

書込番号:1521717

ナイスクチコミ!0


ノート冷え冷えさん

2003/04/25 19:55(1年以上前)


ノート冷え冷えさん

2003/04/25 19:57(1年以上前)

すみません。過去ログに載っていました。

書込番号:1521732

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょーへい'02さん

2003/04/25 20:05(1年以上前)

失礼しました!!
やっとU3からU101買う踏ん切りついたのに・・・
もう!って感じです。

書込番号:1521747

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/25 20:07(1年以上前)

ちょっとはショップを信用してあげなさい。

書込番号:1521754

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/25 20:28(1年以上前)

信用できないならキャンセル

書込番号:1521803

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2003/04/25 22:09(1年以上前)

信用できないのではなく、それまでこまめにソニーのページ等確認していましたが、そんな話は無かったので。もちろんキャンセルしませんよ。あしからず。

書込番号:1522078

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/25 22:19(1年以上前)

どうぞご自由に

書込番号:1522113

ナイスクチコミ!0


しょーへい2003さん

2003/04/25 23:13(1年以上前)

そうします

書込番号:1522315

ナイスクチコミ!0


terjeさん

2003/04/26 00:08(1年以上前)

ここに投げる前に自分で調べてみてはいかがかと…




投げる術持ってるんですから…

書込番号:1522567

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/04/26 18:52(1年以上前)

10日に伸びたおかげで、給料日に発売されることになった。
物欲に、勝てないかもしれない。

書込番号:1524493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

S80Cで起動可能FDD

2003/04/26 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX S80C

スレ主 duranさん

バルクでTEACのUSBフロッピーディスクドライブ(FD-30USB)が
安く売っていたので買ってみました。
S80Cで起動も可能です。
参考までに。

書込番号:1524463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S7それともS8

2003/04/24 07:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKW

スレ主 紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

20万きらないかなーーーー? いよいよ、来週発売ですね。でも、6月にはS8との声も・・・・・
ちょっと購入を考えています。S7+freeDでモバイルをと思っていましたが、大きいかも。
どのみちサブなので、10"で1.2G-CPUのマシンないかなーーー。バイオもSRXに期待して
いますが。。。。。

皆さん、S8まで待ちます?

書込番号:1517916

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/24 07:46(1年以上前)

S7くらい薄くて10インチがでたら1.2Gじゃなくても欲しいですね、MM1がクルーソーじゃなかったらなぁ、

書込番号:1517930

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/04/24 08:27(1年以上前)

S8の発売は無いかも?
2ヶ月で次ぎのモデルは出ないでしょう
順当なら冬モデルが次期モデルでS9かな?
それともOFFICE2003を載せたS8が出るかも知れませが?

(reo-310でした)

書込番号:1517968

ナイスクチコミ!0


あるこ〜るのあるちゃんさん

2003/04/24 09:06(1年以上前)

S8が無いという理由が、2ヶ月というスパンなら、それは違うと思います。
最近のパソコンの製造については、増産ということはほとんどありません。
5/1から発売であるのに、新規予約を受け付けていないショップが多発していることから、S7は予約分で完売ということなのでしょう。もちろん、この予約分には販売店が店頭販売するための数が含まれています。
しかし、工場出荷分の行き先が決まっていると考えるべきでしょう。
また、東芝以外のB5ノートの新製品が出揃っていないことから、短期間の内にクロックアップ等なんらかの対策を打ってくると考えるのが妥当じゃないですか?
今回、東芝だけが超低電圧P-Mを採用したのには、ノートパソコンに対する他社に先駆けてという戦略的なものがあるからと私は思います。
しかし、インテルが発表した時点で、他社が同価格帯もしくはそれより価格の低いがクロックは上のB5ノートを出してきたら、とても売り物にはなりません。
当然、東芝としては、その時点で、新製品を最低でも発表すると考えるのが妥当だと思います。

でも、実際のところはどうなることやら。

書込番号:1518027

ナイスクチコミ!0


みてーろさん

2003/04/24 12:55(1年以上前)

私も迷ってるんでよ。
S5の時からHDが40Gになったら買おうと決めてて…
でもS7が出たら今度はS8になってCPUが速くなったらと…
結局タイミングなんですよね。
いつまでも待てないんで予約入れたS7買っちゃいます。
ラッキー7なんで?!

書込番号:1518377

ナイスクチコミ!0


あるこ〜るのあるちゃんさん

2003/04/24 12:58(1年以上前)

7にこだわるのもありですね〜。なんか納得しちゃった。
昔、ソニーの型番で777ってつくやつにあこがれてた名残もあるし、7かぁ〜〜。
元々不満があるわけでもないし、いいかも。

書込番号:1518384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)