モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189722件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3266スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに・・・・

2003/02/27 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP7230

スレ主 ムYさん

待望の無線LAN付きが出ましたね

書込番号:1346785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/02/22 02:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

今週買いました。軽くて丈夫そうで良いのですが,
気になるのことが2点。
・スピーカーの音量が大きすぎて,ボリュームコントロールの
最低レベルで丁度良いくらい。
・起動直後のメモリ使用量が170MBは重い。
ソフトをアンインストールしてもこれ以上減らない。
メモリ喰うようになったのはSP1だから?

書込番号:1329741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 03:57(1年以上前)

起動時で170MBはほぼ通常レベルです。
こちらは200MBもある・・・

書込番号:1329803

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/22 07:44(1年以上前)

ソフトのアンインストールとメモリの使用量は,直接的には関係ありません。

書込番号:1329965

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 08:06(1年以上前)

常駐ソフトを削除しないと削減できないです
一番簡単なのはプログラムのスタートアップに登録されているソフトを削除すれば30MB以上は削減できるはずです

よくXPが重いといわれるのは、起動時に150MB以上のメモリー消費をしていると動作が緩慢になります、常駐ソフトを削減とカスタマイズで最低でも130MB以下にすればサクサク動きます

http://fs.ktplan.jp/tokusyu/fpomt0104.htm

(reo-310でした)

書込番号:1329987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 19:04(1年以上前)

メモリーを増設してページングファイルを未使用にすると
パフォーマンスがぐんと上がりますよ。
物理メモリーだけ使うという設定になります。

書込番号:1331386

ナイスクチコミ!0


スレ主 MLRSさん

2003/02/23 03:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にいろいろ試してみます。

書込番号:1332947

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/23 13:34(1年以上前)

あと、ファンクションキーから設定できると思いますよ。
キーボードの左下の(Fn)とF○キーの(音量を下げる場合はF10)
を押せばF10を押した回数によって設定できますよ。
無音にすることも可能です。
ここで液晶のコントラストを設定すれば バッテリーの持ちを多少とも押さえることができると思います。用途に合わせて使ってみてください。

書込番号:1333875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

低調ですね・・・

2003/02/12 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ500/5A

スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

4年前のVAIO 505SXからの買い換えを検討している者です.
用途は主にラボでのWord,Excel,PowerPoint使用ですが,週に1回程度電車で1時間ぐらいのところに,また月に1回程度新幹線で神戸→東京(正確には千葉)に持っていく用があります.
モバイル重視ならLaVie J LJ500/5A,性能重視ならVAIO V505/Bを考えていますが,後者の掲示板(上位機種含む)の活発さに比べて,この掲示板は低調ですよね.
なかなかいい機種だと思うのですが・・・.
明日,仕事の合間に実機を見てこようと思っています.

書込番号:1302789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/12 22:51(1年以上前)

この薄型モデルなかなか興味ありますがコストパフォーマンスという
点ではV505に軍配が上がりますね。
モバイルとなると個人差の問題になる。
僕など2.3kgまでは範囲だからいいけど、歩く時間にもよるし・・・

書込番号:1303059

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/13 08:29(1年以上前)

軽さを追求するあまり、性能の良くない1.8インチHDDを採用したのが、逆にヘビーユーザーからソッポを向かれた原因では
値段、性能を考えて2.5インチHDDを採用したほうが良かった


(reo-310でした)

書込番号:1303777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/13 10:05(1年以上前)

ただ単に枯れた機種だから。5Aになっているでしょう。5シーズン目です。いまさら書き込まないでしょうね。
気に入れば買えばいいんじゃないですか。

書込番号:1303917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blantさん
クチコミ投稿数:102件

2003/02/13 21:35(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます.
今日,実機を見てきましたが(LaVie Jはnew modelではなく二世代前のモン,VAIO V505は上位機種でしたが),結局,毎日持ち歩くわけでもないしなー,だったら速いほうがいいよなーってことで,VAIO V505の下位機種(15日発売予定)を内金5%払って予約してきました.
みなさんあちらの掲示板でもご活躍されている方ばかりなので,またよろしくお願いします.

書込番号:1305360

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/14 01:32(1年以上前)

本日届きました。見た目は全体的にしっくりくるというか渋めの銀色で落ち着いたいい雰囲気を出しています。
書き込みは今までのようにはいかず下火ですが、この製品はいい感じです☆ やはりというか雑誌での前評判同様に、キーボードには慣れるまで時間が必要なようです。
うれしいことは後ろについている端子類にしっかりとしたカバーがついているということです。
あとは、HDDを小さくしたからかもしれませんが動作音はこの時刻で使っていますとても静かです。
二世代前の機種を見てきたという方がいらっしゃるようですが、4Dより丈夫さが手に持ってもわかる気がするような感じがします。
(実際、前機種よりもその点について改善されていたと思います)
これからも気づいた点ありましたら書き込んでいきたいと思います。

書込番号:1306072

ナイスクチコミ!0


私も知りたいさん

2003/02/15 10:56(1年以上前)

ネオもばさんへ、私はLaVie Jの購入検討中です。そのうち使ってみての感想の書き込みをお願いします。できれば「この製品はいい感じです☆」とか「動作音はこの時刻で使っていますとても静かです」のあたりを詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:1309440

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/15 23:28(1年以上前)

みなさん、こん○○は。
私は700/5Eを購入しましたが、
いいノートです。
以前はVAIOのZ505、SRXを使ってきましたが、
この機種は前の2機種に比べるとネームバリューでは勝てませんが、
負けていない部分も多くあります。
1.8HDDは気に入りませんけど・・・。
今のV505はモバイルでの利用はキツいのではないでしょうか?
V505でドライブが脱着できたら購入していたでしょうけど、
そうなるとSRXシリーズとの差もあまり無くなるし。
さてこのLJ700を使ってみての感想ですが、
8時間フル稼働でもパームレストなどに熱は感じません。
HDD音もあまり聞こえませ。
CPUのパワーに関してもP3・933だけはあると思います。
ドライブもACアダプターなしで使える。
ただ厚みに関しては手前の部分は薄いですが、
バッテリー部分にいくにしたがって厚みが増すのは・・・。
でも春モデルの中でもモバイルに関してはベストバイではないでしょうか。

書込番号:1311428

ナイスクチコミ!0


ネオもばさん

2003/02/16 14:09(1年以上前)

私も知りたいさん、おくれまして申し訳ありません。
この時刻で使っていますといいますと具体的にというか、・・・静かです。シーク音は聞こえてきますが耳障りのような音は出ていません。
超低電圧のペンティアム3だから、空冷ファンも静かですむのかもしれませんね☆
reoー310さんが詳しいと思います。

書込番号:1313096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライバル登場

2003/02/14 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/14 19:52(1年以上前)

下の方にもあったけどよくあるOEMやね〜、でもなんで?

書込番号:1307635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買っちゃった

2003/01/28 08:58(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウスノート PC-MM1-H3W

スレ主 魚田負論人さん

ビクターのインターリンクを買いにいったのですが、あまりの熱さとソフトの無さにやめて、この春モデルを買いました。16万9800円、13l還元。新モデルはCPUが1Gにあがっただけで、値段もすぐ下がるとの下馬評ですが、ほしかったので、クレードルもいいかなと思い。純正のCDDVDROMは2ヶ月待ちとのことで、LANでソフトのインストールに悪戦苦闘中、ホストとつなぐのがなかなかうまくいかず、シャープサポートさんと2時間あーだこうだと、やったのですが、結局、ウイルスバスターが入っているからとか、でだめ。とほほ。でも、電話を切った後、ホストのCDにMSOFFICEをいれたらインストールができました。よくわからないです?次に一太郎のインストでは、失敗。「アクセス権がありませんのダイアログをなんとか通過できないものでしょうか?新品にうれしさ半分なり。

書込番号:1255026

ナイスクチコミ!0


返信する
彦一vさん

2003/01/29 18:54(1年以上前)

先の問題ですがウイルスバスターを無効にしても駄目でしょうか?

書込番号:1259278

ナイスクチコミ!0


kazmasaさん

2003/01/30 12:02(1年以上前)

文意がよく分からないのですが、ホストとLAN接続が上手くいかなかった
後に、MSのOFFICEソフトのインストールを試みたとの事ですが、

そもそもホストと繋げる事に失敗しているのだから、ホストにイン
ストールしようとしたら、駄目だったという事でしょうか?

書込番号:1261235

ナイスクチコミ!0


りるりるさん

2003/01/30 12:42(1年以上前)

たぶんクレードルの接続に失敗したということなのでは?

書込番号:1261309

ナイスクチコミ!0


スレ主 魚田負論人さん

2003/01/30 16:16(1年以上前)

かきこありがとうございます。
わたしの聞いてほしかったことは要するに、
@MM1はとても気に入った。XPもてにいれた。
Asony pc のMe版をホストにして、このMM1をLANでつないだのですが、次のようなダイアログボックスが出ます。
「…にアクセスできません。このネットワークリソースを利用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
ネットワークパスが見つかりません」
ということで、インターネットにはつながったのですが、HOSTとやり取りができなくて困っていますということです。
よろしく、ご指導ご教授をお願いいたします。

書込番号:1261707

ナイスクチコミ!0


kazmasaさん

2003/01/30 21:08(1年以上前)

クレドールじゃなくてLANで接続しているのだったら
ホスト側でノート側のユーザーを設定しています?

ホスト側のドライブの共有の設定は?

その辺りを見直してみてください。

書込番号:1262358

ナイスクチコミ!0


hajime0さん

2003/02/01 16:41(1年以上前)

ウイルスバスターのせいだという事であれば、
一時的にパーソナルファイアウォールでブロックされている可能性は
ありませんか?であれば、一時的に機能を無効にすれば解決するかも
しれませんね。

書込番号:1267418

ナイスクチコミ!0


HT@ta-boさん

2003/02/10 09:18(1年以上前)

私もH3W購入しました。LANによるソフトのインストールに成功しています。魚田負論人 さん の言う「…にアクセスできません。このネットワークリソースを利用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。
ネットワークパスが見つかりません」のダイアログが出まして当初困惑しました。これは、ホストPC立ち上げ時のパスワードを無効にすれば解決します。試してみてください。

書込番号:1294301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合あったってほんと?

2003/02/07 12:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/5E

スレ主 まじで〜〜さん

不具合があってメーカーが回収してるって聞いたけど。。。。
一応明日店頭発売開始らしいけどさ。

書込番号:1284889

ナイスクチコミ!0


返信する
ソースは?さん

2003/02/07 21:59(1年以上前)

その情報の元はどこですか?
メーカーのHPにはありませんでしたが.

ちなみに発売は今日からでしたよ.
予約してたんですでに買ってしまったんですが...

書込番号:1286033

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/07 23:14(1年以上前)

1月下旬の発売予定が2月7日になったのは
不具合のためだと店員に聞きました。
予約をしていたので店員から事情説明がありましたよ。

書込番号:1286279

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで〜〜さん

2003/02/09 18:21(1年以上前)

やっぱそうだったんだ。私も出入りの業者に頼んで注文しようとして止められたので。。。
スペック的に一番気に入っていたのに残念。
Vaioにしようかな。。。
一月から考えているのになかなか決まらないよ。

書込番号:1292212

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/09 20:08(1年以上前)

7日に購入しましたが、いいPCですよ。
どんな不具合かわかりませんが、
今のところ安定して動いています。
スペック的にもいいですし。
負荷をかけるとファンがたまに回りますが、
静かですよ。

書込番号:1292538

ナイスクチコミ!0


ソースは?さん

2003/02/09 22:50(1年以上前)

どんな不具合があったかわかりませんが、今のところ快適に動作してますよ。

ただ、EasyCDCreator5(アップデート済み)でドライブ認識がうまくいかなかったり、OpenMGJukeboxでドライブがうまく動いてくれなかったりしますが…。
あと、CPU933Mhz,メモリ512M(増設した)の割には、起動時などレスポンスが遅い時があります。
しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。

ファンは静かですよ。よっぽど負荷をかけなければほとんど回りません。

誰かどんな不具合があったか知りませんかねぇ?

書込番号:1293231

ナイスクチコミ!0


ソースは?さん

2003/02/09 22:53(1年以上前)

すいません訂正です。
>しかしこれは私の感覚なのでにまさんがどう感じるかわかりませんが。
→しかしこれは私の感覚なのでにみなさんがどう感じるかわかりませんが。

失礼しました。

書込番号:1293243

ナイスクチコミ!0


ななきちさん

2003/02/10 00:02(1年以上前)

起動がもたつくというの、
はやはり1.8インチHDDのせいでしょうかね?
個人的には2.5インチを積んで欲しかったと思っています。
容量も減ってるし・・・。

書込番号:1293530

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじで〜〜さん

2003/02/10 08:16(1年以上前)

ななきちさんへ
どんな不具合があったかまでは知りません。ただ、発売したということは解消されてるんだろうし、問題なく動作しているみたいだし、サポートも厚そうですしね。
ヨドバシカメラで実機見てきたけど結構いい感じだったし(薄いのにしっかりしてるねーー)。

うーーん。NEC嫌いじゃないし、スペックの割りに安めだし、何にしようか決まらない。。。

益々悩んじゃうね。。。

書込番号:1294223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)