モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スペックについて

2024/09/05 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > DAIV Core i7 13620H/RTX 4050/16GBメモリ/500GB Gen4 NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル R4-I7G50WT-B #R4I7G50WTBCCW101DEC

クチコミ投稿数:8件

はじめまして
このノートパソコンのスペック同等でグラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンをご存知の方いませんか?
教えていただきたいです

別メーカーでも構いません
よろしくお願いします

書込番号:25879527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/09/05 21:24(1年以上前)

Core i7 13620H搭載モデルでは、RTX 4050のワンランク下はRTX 3050となっています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001640720_K0001628972_K0001628973_K0001636676_K0001601519_K0001606489_K0001611188&pd_ctg=0020

書込番号:25879558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/06 04:52(1年以上前)

>お値段豆吉さん

>グラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンをご存知の方いませんか

14インチでグラフィックボードのランクだけ下げたノートパソコンはMSIの
Cyborg-14-A13UDX-4149JP になるのでは。

https://kakaku.com/item/K0001606489/

書込番号:25879830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/09/06 05:56(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん

おはようございます
返信ありがとうございます

持ち運びを考えたらmsiさんが良さそうですね

グラフィックボードで質問があります
RTX 3050とRTX 4050では性能差を感じますか?

19万を出してマウスさんのを購入した方がコストパフォーマンスは高いですか?
時間経てばもう少し安くなる可能性はあるのでしょうか

よろしくお願いします

書込番号:25879846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/09/06 09:33(1年以上前)

差を感じるかどうかは、走らせるソフトとその使い方次第です。

4000シリーズの躍進としてはDLSS3があります。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/shimilabo/1480279.html

ただし、フレーム補完はプレイに影響あるのでオフにするだろうから、話半分で。

VRAM容量も違うので、ソフトによっては、走る走らないの差が出ます。

>時間経てばもう少し安くなる可能性はあるのでしょうか

一般的にはPCはコスパ向上しますね。
ただ、節目があるのと為替の影響受けたり、シーズナリティもあるのでその辺勘案してですかね。

経験的に言うなら、今すぐ要らないような高額なノートPC買うのはお勧めしないです。すぐ陳腐化するので。
その前に、どうしても持ち歩いた先でゲームしなきゃいけない理由が本当にあるのか? を問うた方がいいですけど。

ロマンではあるんだけど、実際外でプレイするのってほとんどないです。
一応、MMORPGとかだと面倒見るために旅行中も少しでもいいから入りたいって欲求はあるんだけど、本当にそこまで入れ込んでいるのかっていうのと、家庭内でのプレイと兼用するなら、そこが犠牲になるのは構わないのかって辺り。

あと、イマドキのMMORPGだと4050では力不足な気がするけどね。

書込番号:25880027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/09/07 10:39(1年以上前)

>ムアディブさん
返信ありがとうございます

>>経験的に言うなら、今すぐ要らないような高額なノートPC買うのはお勧めしないです。すぐ陳腐化するので。

おっしゃる通りです
少し考えてから購入するようにします
ここ最近円高傾向なので、今より安くなりそうですね

ありがとうございました

書込番号:25881336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOS累計使用時間について

2024/09/01 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note SV8 CF-SV8RDCVS

クチコミ投稿数:4件

BIOSの累計使用時間の強制リセット方法ってありますか?
累計使用時間はどういったときにカウントされるのでしょうか?

書込番号:25873378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/01 04:40(1年以上前)

>ゆーぼん8460さん

>BIOSの累計使用時間の強制リセット

BIOSのリセットは出来るかもしれませんが。
SSD等の使用時間は出来ないのでは。

書込番号:25873450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/09/01 05:37(1年以上前)

>ゆーぼん8460さん
知らないけど、あえて聞く(笑)

そんなくだらないことをどうして聞きたいの?

レノボのノートパソコンを持っているし、自作機でも持っていますが、
そんな項目があっても気にしないけど…。

書込番号:25873464

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/01 06:17(1年以上前)

>BIOSの累計使用時間

そんな項目 BIOSに あったっけ??  その写真をUPしてミレル?

書込番号:25873479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/09/01 07:57(1年以上前)

レッツノートでも企業向け製品しか累積使用時間は表示されないようです。

ビジネスモデルのリースアップ品でコンディションは個体ごとに...

リセットは、できない...

書込番号:25873554

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2024/09/01 08:23(1年以上前)

累積時間

以下でやってもらえばいいのは?
つぶれていなければいいですが?

--------------------------
panasonic累積時間リセット
http://www.ogatama.com/dsp/diary.cgi?no=301

既に自社では任意の時間変更が可能でBiosパスワード解除時に依頼が有れば変更しております。

書込番号:25873584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2024/09/01 08:55(1年以上前)

これは車で言うところのオドメーターの役割だと思います。
中古で売りたい人は使用時間が短い事をアピールしたいでしょうから、これを提示して使用時間が短い良い商品ですよとしたい事が目的で、メーカーからするとこれを改ざんされるのは余り良くない事では有りますね。

まあ。PCの話なので改ざんしても処罰はされないので(販売した時に使用時間を記載して、バレたら訴えられる可能性は無くはないですが)ツールとかあるなら使っても良いとは思います。

個人的には意味があまり無いのでやらないですが

書込番号:25873618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/01 10:17(1年以上前)

へぇー、 そんなのがあるんだねぇ >usernonさん

でも、どうせ、誰かが書き換える方法を見つけ出すだろうから、あまり採用はされないのかな?
BIOSは American Megatrend製 みたいだけれども。

書込番号:25873737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートPCの液晶パネル交換について

2024/08/23 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型 WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

このモデルの購入を検討しています。
そこそこの性能(Ryzen7530程度)で、メモリやSSDが自己責任で増設できることが魅力なのですが、
ディスプレイについて、だいぶ以前のカスタマイズには100%sRGBのオプションがあったのですが、現在はないため、自己責任で15,000円ほどする修理用の液晶パネルの部品を購入し、自分で交換できないかと考えているのですが、分解マニュアルを検索してみましたが、これまで自分で行ったことがあるメモリやSSD交換とは違い、自身で行うにはハードルが高く感じました。

このスレッドをご覧になられた方で、何か良い代替方法を思いつく方やパネル交換でいけるなど意見をいただけると嬉しいです。

思いとしては以下のとおりです。

1.100%sRGBパネルは、写真や動画の整理を行いため是非導入したい
2.別売りのディスプレイではなく、ノートPCの画面で100%sRGBを完結させたい
3.ノートPC内に写真データを置きたいため、SSDの増設(2TBor4TB)が可能な機種としたい
4.自身の利用方法により、14型のノートPCのサイズが最適
5.価格はPC本体、交換パネルで8万円程度が予算の限界で、増設SSDは2TB(2万円)で合計10万円を想定

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25861865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2024/08/23 12:53(1年以上前)

まあ、パネルの交換は比較的に難易度高いとは思います。
下手すると壊しかねないです。
個人のスキルもあるので出来ないと思うなら無理にしない方が良いとは思います。

因みに自分はこの機種ではないですが、パネルの交換は3回くらいはあります。
フラットケーブルなどの処理も厄介ですし、パネルを開ける時も気を使いますね。
バッテリーの交換やマザーの交換もしますが、マザーが1番面倒ですね。

書込番号:25861874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/08/23 13:29(1年以上前)

「ノートPCの液晶パネル交換について」の質問については趣旨が外れますが、もっと詳しいサイトを紹介します。

ThinkBook 14 Gen 6 AMD \117,700
>ディスプレイ 14" 2.2K液晶 (2240 x 1400) IPS, 光沢なし, マルチタッチ非対応, 100%sRGB, 300 nit, 60Hz
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/thinkbook/thinkbook-series/lenovo-thinkbook-14-gen-6-14-inch-amd/21kj004wjp?orgRef=https%253A%252F%252Fwww.google.com%252F&cid=jp:SEM:BAU-Assembly_JP-JA-BAU-GOO-SEM-NA-Commercial-DSA-PC-DSA_DSA-Laptop-ThinkBook&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjww5u2BhDeARIsALBuLnNye7Gz1bE634uoSRwUBCRoyLQtGQU3y3Jqu7lBVjzDBrC9AuDZ-dYaAlDcEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

価格COMサイト
https://kakaku.com/item/K0001572970/spec/#tab

ハードウエア保守マニュアル
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_thinkbook_14_16_gen_6_hmm.pdf

書込番号:25861915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/23 20:26(1年以上前)

>sinmakaさん

予算オーバーですが、ThinkPad E14 Gen 6 AMDを
Ryzen 5 7535HS、メモリー8GB、SSD 256GB、100%sRGB液晶にカスタマイズして101,310円。
これをメモリーとSSDだけ自力でカスタマイズするのが無難かと思います。

過去スレでThinkPad(E15 Gen 2 を持っています)はバッテリー充電80%に設定できるが、ThinkBookは60%に
しか設定できない、というのを見た気がしますがこれが気にならなければThinkBookの100%sRGB液晶を購入して
メモリーとかSSDだけ自力でカスタマイズでもよいと思います。

https://kakaku.com/item/K0001620677/

>CPUベンチマーク
>AMD Ryzen 5 7430U 対 Ryzen 5 7535HS

https://www.cpubenchmark.net/compare/5991vs5403/AMD-Ryzen-5-7430U-vs-AMD-Ryzen-5-7535HS

書込番号:25862352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:136件

2024/08/25 07:59(1年以上前)

そもそも論ですがこの機種は購入時、100%sRGB液晶の選択肢がないため交換液晶も販売していないかと思います。
自信がないのであればオススメはしませんが、ヤフーショッピングで1世代前のモデルの100%sRGB液晶
(この機種でつかえるかどうかわかりません)を販売しており、修理業者さんの液晶交換ブログ記事
(ThinkBook 14 Gen3)がありましたのでリンク貼っときます。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/yiwustore2/ye2023110331.html

https://www.note-pc.biz/trable/lcd/selfrepair/lenovo_thinkbook14_g3.html

書込番号:25864039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 08:45(1年以上前)

IdeaPad Slim 5 Lightではどうでしょうか。
但し予算内だとメモリ8GBなのでプラス1万で16GBは欲しいかな?
(メモリはオンボードのみ)

書込番号:25864093

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/08/25 09:54(1年以上前)

互換性があるかどうかは、保証をしかねます。

>Yoothi® 互換品 14.0インチ Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 21JS 21JR 21JL 21JK タッチ非搭載 用 2240x1400 IPS LED LCD ディスプレイ 修理交換用液晶パネル 40ピン
https://amzn.asia/d/eiMq1sl

>Yoothi® 互換品 14.0インチ Lenovo Yoga Slim 7 Pro 14IAP7 82SV 82SV006JJP 82SV006KJP 82SV006LJP 用 2.2K 60Hz 2240x1400 100% sRGB IPS LED LCD ディスプレイ 修理交換用液晶パネル
https://amzn.asia/d/dJBVZWh


書込番号:25864166

ナイスクチコミ!1


abc1238さん
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:9件

2024/08/25 13:35(1年以上前)

まさかジャンクで購入?・・

書込番号:25864476

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2024/08/27 18:13(1年以上前)

皆さんいろいろとご助言いただきありがとうございました。

助言を基に、最善の選択肢は何なのかあれこれ考えながらネット内を探しまわっていたところ、楽天市場内の加賀マイクロソリューションという販売店で、ThinkBook 14 Gen 6 AMD 7530UのディスプレイがsRGB100% 2240×1400のリファビッシュ品(再生品)が偶然安価(7万円弱)で販売されていたのを発見したため、購入することにしました。

液晶パネルのDIY交換はやはりリスクが高いこと、また他のPCですと予算オーバーになってしまうため、完全な新品ではなく保証期間も短いため若干不安も残りますが、自分にとっては最善の選択になったと思っています。

本体保証は2ヶ月しかありませんのが、保証が切れましたらSSD(4TB)の増設を行う予定です。
おすすめのm.2 SSDがありましたらご教示いただけると助かります。。
今のところ、Lexar790やHP FX700や900 Plus、Netac7000-tなどを候補にしています。


書込番号:25867417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtmで使用できますか?

2024/08/21 09:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
dtmで使用を考えています。その他動画編集やゲームなどは別のデスクトップでやるため考えていません。いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが、同等またはそれ以上の環境で作業が出来るでしょうか。

書込番号:25859172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/08/21 09:30(1年以上前)

CPU性能はアップします。
GPU性能はかなり劣りますが、GPU Audioが一般的ではないので、ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSDでもDTM用には宜しいのではないでしょうか。

書込番号:25859196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2024/08/21 09:32(1年以上前)

>いままでryzen7 3700x/RTX3060ti/16GB で作業していましたが
この環境で何か不満はありましたか?

ビデオカードの性能以外は同等以上ですので。DTMにビデオカードが必要なさそうなら問題なく使えるとは思いますが。
14インチフルHD。多分デスクトップに繋いでいるモニターより小さいと思いますので。そこが作業性に大きく影響してくるのでは?と思います。
まぁモニター外付けも可能なノートですので。モニター流用もアリですね。

書込番号:25859201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/08/21 10:01(1年以上前)

マルチモニターでなくていいんですかってのと、GPGPUのプラグインは使わないですよねってのは確認で、、、

一応、ベンチマークの数字は同等、CPUもAMD同士だし多分同じようなことができるんだけど、ノートのCPUは技術が進めば進むほどえぐい節電しようとしてイロイロやらかすので、レイテンシーが増える可能性はあって「心配しなくてもちゃんと同等以上に動く」とはいいづらいんですよね。

同じアーキテクチャ (世代) で別のDAWでもいいからDTMで使ってるよって言う人がいるとだいぶ安心なんですが。
特に同じ音楽ジャンルで同じプラグイン使っていれば。

とはいえ、ノートでやるのは普通の事なんで、あえて実績あるCPUにすべきだというほどの事はないんですけど。

どっちかに賭けろって言われたら、レイテンシー増える方に賭けます。(ノートだから)

書込番号:25859254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/08/21 10:20(1年以上前)

ちなみに、プロジェクターで3Dブンブンとかやるなら、内蔵GPUはサブイかも。
あと、同時に使うソフトで動画圧縮とか中継とかしませんよねとか、その辺の要件は漏らしてない事前提で。

書込番号:25859286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/21 10:51(1年以上前)

ありがとうございます。
いままでのpcで不満は特にありませんでしたが、寿命(5年ほど使用)、ノート化、別用途と分ける等の理由で検討しています。
同機種の16インチも検討してみます。

書込番号:25859324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 5 7530U/8GBメモリ/256GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル

スレ主 家電ksさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのノートPCをHDMIケーブルでモニターに出力したところ解像度(1920×1080)までしか選択できませんでした。
解像度をあげることはこれ以上できないのか、原因を教えていただけると幸いです。

【HDMIケーブル】エレコムHDMIケーブル ECDH-HDP30SBK
【モニター】KOORUI 34E6UC

書込番号:25851326

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/08/15 17:08(1年以上前)

スペック表。
>外部ディスプレイ※6  HDMI(v1.4b)
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/specs/245g10_cto.pdf

KOORUI 34E6UCはHDMI 2.0なので、HP 245 G10のHDMI 1.4bで解像度の制限を受けたのではないかと思います。

書込番号:25851696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 家電ksさん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/15 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25851735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 第7世代 13.8インチ/Snapdragon X Plus/16GBメモリ/512GB SSD搭載モデル

現在購入し使用しております。

わずかな望みにかけ、現在試行錯誤しています。もし「こうではないか?」あるいは、「こうすればできた」という知見がございましたら、お力添えをお願いしたいですm(_ _)m

基本的にはできない、という認識ではありますが、なおアイデアがある方がいらっしゃればありがたいです。

目的:Surface Laptop (第 7 版)を4K120hzにて出力し使いたい
使用モニター:acer (XB323QKNVbmiiphuzx)

※メーカーサイトを確認すると、Surface Laptop (第 7 版)は4Kの場合60Hzまでのみ対応と記載があります。またサポートへも問い合わせましたが結果は変わらず。

※同時期に発売したSurface Proo 第11世代については、4K-120Hzまで対応との記載があります。

◯試したこと(いずれの結果も不可)
・モニター付属のUSB-Cケーブルで接続
・nimasoのusb4ケーブルで接続
・純正のドック2で接続(ファームウェアのアップデートは未対応)

やっぱり難しいのかな…と諦めているところではあります…
購入を検討されている方のご参考になればありがたいです。

書込番号:25837995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/08/04 22:25(1年以上前)

Thunderboly 4規格のUSB Type-Cケーブルを選びました。
動作保証はしかねます。
ケーブルの価格が高いので、自己責任でお願いします。

>Belkin USB-Cケーブル Thunderbolt 4/USB4 100W 40Gbps高速データ転送 8K対応 iPhone 15/MacBook/iPad Pro/iMac/Windows対応 インテル認証 USB-IF認証 2m ブラック INZ002bt2MBK
https://amzn.asia/d/j864CQr

>Anker USB-C & USB-C ケーブル Thunderbolt 4 (100W, 40Gbps) 2.0m 100W出力 8K対応 40Gbps 高速データ転送 iPhone15 Galaxy S24 MacBook Pro iPad Pro 各種対応 2.0m ブラック
https://amzn.asia/d/eEFmroE

書込番号:25838018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/04 23:23(1年以上前)

>キハ65さん

ご回答いただきありがとうございます。

現在他メーカーの同ケーブルを使用していますがうまくいきませんでした。
相性の問題で他メーカーであればうまくいく可能性はありますので、他の手段がなければ検討してみようと思います。

【使用中のケーブル】
NIMASO USB4 ケーブル 1M Thunderbolt 4 対応 Thunderbolt 3 とUSB-Cと下位互換 USB-IF認証取得 40Gbps高速転送 PD対応 100W/5A 急速充電 USB 4.0 8K@60Hz / 2つ4K@60Hz 映像出力

書込番号:25838061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/05 02:34(1年以上前)

仕様がメーカーの通りで有れば出来ないんじゃ無いですか。
石(半導体)が違うんでしょうから。
何処かで回路は同じ物という書いた物でもあったのでしょうか?

それともホントに”わずかな望みにかけ”の賭。
(^o^)

書込番号:25838156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/05 10:12(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

ご返信ありがとうございます!

スクリーンショットを添付しました。
同じチップセット(Snapdragon Xシリーズ)を搭載している両機種ですが、ディスプレイの出力の仕様については表記が異なります。
同じCPU・GPUを搭載していれば、出力できる性能も同じではないかと考えていたのですが、Microsoftとしてはサイトの説明の通りとのこと。両機種の差は何による違いなのかは分からないでいます...

書込番号:25838425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/08/11 09:22(1年以上前)

海外の掲示板サイトでは下記のような言及がありました。やはり接続自体はできるようですが、何か設定等が必要なのだと思われます。
他のユーザーはドライバーのアップデートでは、と提案していましたが実際のところはわかりません。今後様子を見ていきたいと思います。

It seems like I'm in the minority but I'm able to get 4K 120hz from my SL7 while connected to a OWC thunderbolt dock and Corsair 4K 144hz monitor. The monitor is connected to the dock by USB-C. This also works with the SL7 display running at 120hz.

引用サイト
https://www.reddit.com/r/Surface/comments/1dvxjj8/sl7_4k_120hz_not_supported/?rdt=45784

書込番号:25845778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)