モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6528

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスパッド不具合

2009/05/18 11:42(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Vogue-BK

スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

3月に購入したのですがつい最近まで快適に作動して良かったのですが
突然、動かなくなりました。???
マウスを接続したら動くのですが屋外等での使用時に不便な物で
何か対処方法が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:9563010

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2009/05/18 13:23(1年以上前)

タッチパッドの間違いでしょうか。
マウスパッドはマウスの下敷きですね。

取りあえずコントロールパネルからマウスのプロパティを開いてみて下さい。
使用停止とかになってませんか。

正しく動作してて実際使えないようならリカバリー。
リカバリーでダメなら修理ですね。

書込番号:9563426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/18 13:37(1年以上前)

現物ユーザーじゃないので躊躇してたら、ひまJINさんに先越されました。
(ただ突っ込みたかっただけだったり)

所持者じゃないのと調べてないので恐縮ですが、
メーカーサイトか、付属の円盤にタッチパッドのドライバだけって…
無いかなあ?
可能性としてはメーカーサイトのDLコーナーなんですが。

書込番号:9563474

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 13:42(1年以上前)

ひまJINさん、早速の回答ありがとう御座います。

そうですね。タッチパッドです。(汗)

コントロールパネルからマウスのプロパティを開くのにマウスでしか操作できないので
その時はマウスとしては正常です。

タッチパッドのプロパディは無いのでしょうか?

書込番号:9563489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/18 14:39(1年以上前)

普通はモニタ右下の常駐枠にアイコンで表示されるパターンだと思いますけどね。

書込番号:9563679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2009/05/18 15:13(1年以上前)

[Fn]キー+[F3]キーの同時押しでタッチパッドの有効、無効は切り替えられるようです。

ちなみに普通はタッチパッドの設定情報とかもマウスのプロパティの中にあります。
マウスのプロパティで「デバイス設定」のタブを開いてみて下さい。
タッチパッドが正常ならそこに何らかの情報があると思います。

書込番号:9563792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/18 16:08(1年以上前)

タッチパッドのデバイス設定(クリックで拡大)

>マウスのプロパティで「デバイス設定」のタブを開いてみて下さい

参考資料として
写真をごらんください

書込番号:9563968

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 16:40(1年以上前)

Yone−g@♪さん、万年睡眠不足王子さん ありがとう御座います。

マウスのプロパティで「デバイス設定」のタブが無いんです。
リカバリーするしかないんですかね?
メ−カ−サイト覗いてみます。

書込番号:9564077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/18 17:24(1年以上前)

写真1(クリックで拡大)

写真2(クリックで拡大)

リカバリーする前に
ダメもとで「システムの復元」を試しては?
動かなくなった日にちより前の復元ポイントを選びましょう

行きかたは写真1
写真2の画面が出てきたら「次へ」をクリックします

なおぼくのPCはこの機種じゃないので
Microsoft Wordなどの
アプリケーションの有無は気にしないでください

書込番号:9564221

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 17:50(1年以上前)

システムの復元は最初にやってみましたが駄目でした。

msiサポ−トセンタ−へメ−ル送りました。返事待ちです。

皆さんありがとう御座いました。msiより返事が来れば此処へ書き込みますね。

書込番号:9564323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/19 03:34(1年以上前)

MISのHPより、ドライバーをDLし再設定してみてはいかがでしょうか?

別スレでも述べていますが、この機種はロットにより出荷時のタッチパッドの仕様が異なっているようです。
後半のロット(左右スクロールができない)であれば、MSIのドライバーよりは
Finger-sensing Pad を試してみてはいかがでしょうか

書込番号:9567535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

2009/05/25 10:44(1年以上前)

メ−ル返信来ました。

【お問い合わせありがとうございます。
MSIコンピューターサポートセンターです。
ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせの件ですが、キーボードの一番左下のキーFnを押しながら
F3キーを押していただき、動作が改善するかをご確認ください。
上記操作で改善しない場合はタッチパッドの故障が考えられます。
故障の場合は大変お手数ですが、製品をお預かりして修理対応をさせて
頂きたいと思います。】

故障・・・・・マウス接続で使っていきます。
皆さん色々ありがとう御座いました。

書込番号:9600524

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎士さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/02 09:23(1年以上前)

その後、マウスでやってました。・・・・・・が昨日の事、たまたまタッチパッドに触れたら動くではないですか・・・え〜?てな感じですが何でかな??今も動いてます。(終)

書込番号:9790327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

縦長画面に設定できますか?

2009/05/18 11:22(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SC3KX06AS

クチコミ投稿数:18件

使ってる皆さんで、わかるなら教えてほしいことがあります。

・縦長画面に設定できますか?

つまり、縦1024x横600の状態で使いたいのです。
カタログを詳細に見ましたが、記述は見つけられませんでした。

日常的に使いたいわけではなく、時々そうしたいだけなので、その状態にしたり復帰したりするための設定が面倒でも納得します。無理ならあきらめますが、別のアプリを入れてでも、可能なら、やりたいのです。

よろしくお願いします。

書込番号:9562948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/18 11:33(1年以上前)

持っていませんので憶測ですが
VGAドライバーで画面を回転して使う事は可能だともいます

実機触って実験できないですが大概出来ますよ

書込番号:9562982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/18 12:20(1年以上前)

ゼロプラスさん
どうもありがとうございます。

私が日常に使ってるデスクトップパソコンには、ビデオカードをつけてあり、このドライバでは画面の回転設定も可能です(実際に回転したうえ、マルチモニターで使ってます)。
でも手元にある古いノートパソコン(IBMのなんたら)で確認したら、そのような設定画面はありませんでした。
※考えてみれば、普通のノートパソコンに90度回転など不要ですかね。

でも、こちらの機種では、あればとても便利だと、思うのですが…。
使ってる人というか、そういう感想を持つ人、いないのですかね。

書込番号:9563168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/18 14:53(1年以上前)

Art+Ctr+カーソルキーか、タスクバーのアイコンをタップして切り替えます。

書込番号:9563729

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/05/18 15:06(1年以上前)

とほりんさん 
ありがとうございました。
これで納得して、買うことができます。

書込番号:9563768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD効果のほどは?

2009/05/18 06:11(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

クチコミ投稿数:31件

今までネットブックに関心がなかったのですが、価格もずいぶん安くなって急速に興味を持つようになりました。SSDはHDDと比べ起動が速いと聞きますが、皆さんの使用感はいかがですが?(過去レスで28秒と書いてあったような)。書きたいときにすぐに書けるポメラも興味があるのですが、起動が速ければSSD搭載機種の本機も有りかなと思いまして・・・。

書込番号:9562232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/18 08:18(1年以上前)

SSD搭載の特徴はだいたい以下のとおりかと思われます。


1. 立ち上がりが早い。

*ただし、セキュリティソフトをいれると1分以上かかります。

2. ハードディスクのような物理的な動作がないので、安心。

*たとえば、ハードディスク機であれば起動中動かすことは躊躇するが、SSDの場合は、起動中動かしても安心。

3. 発熱が少ない。

4. ファンが回らないので静か。

5. バッテリーが長持ちする(8時間)。

書込番号:9562456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/05/20 05:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ウイルス対策ソフト入れたら、起動に1分はやはりかかりますか。
私としては微妙な時間です。
やはり、機能を絞ったポメラが目的に合っているかもしれません。

書込番号:9573145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/21 08:33(1年以上前)

ポメラとUMPCとは、用途が全く違うと思われます。
あまり比較対象にならないような。
入力を主体に考えておられるようなら、本機の選択はありません。

ちなみに私は、友人のポメラを触らせてもらいましたが、
全く食指は動きませんでした。
どんな人が使うのかな、文筆業の人かな研究者かなと思いました。

ちなみに友人は、研究者ですが、同時にネットブックを使い
調べながら、論文を執筆していました。
そんなん家でしたほうがいいのに、と思ったりもしました。

気に障ったら失礼します。

書込番号:9578705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/05/22 06:54(1年以上前)

ありがとうございます。
当機もポメラも実物を見たことも触ったこともないので、参考になりました。
ただ、日常のメモ代わりに使うのならポメラがいいとは思うのですが、
そのうち機能が絞られているがために、物足りなく感じるのではないかとも思っています。
どちらも、今すぐ欲しい!というものでもないので、衝動買いできる価格になったらどちらかを購入しようと思います。

書込番号:9583909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

EXCELは入っているんですか?

2009/05/18 03:05(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw1

スレ主 hana00000さん
クチコミ投稿数:8件

小さいパソコンを買うのは初めてなので教えてください。
これにexcelは入っていますか?
いろいろ口コミを見ると、入っていない前提の話があったり入っている前提の話があったりで混乱してしまいました。

家族で使うデスクトップはあるので、自分の部屋用にミニサイズがあれば便利だなと思い購入を検討しています。
用途は
インターネットでブログを見たり動画を見たり
excelで簡単な家計簿をつけるくらいです。
この機種で足りるでしょうか?
excelを別途入れなければいけないのであれば予算オーバーなので、
はじめから入っているといいのですが・・・。

書込番号:9562069

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/18 03:13(1年以上前)


入ってるみたいですね。

書込番号:9562080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/18 03:20(1年以上前)


失敬
入ってません。

入ってるのは型番がAOA150-Bwdomになります、寝ぼけてました、ごめんね。

書込番号:9562089

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/05/18 03:24(1年以上前)

Office搭載あり、なしのモデルがあるので注意!!

Officeなし型番:AOA150-Bw1
Officeあり型番:AOA150-Bwdom

書込番号:9562094

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/18 03:37(1年以上前)

家計簿程度ならOpenOfficeとか入れればいいのでは?

書込番号:9562105

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/05/18 04:34(1年以上前)

vectorで探せばフリーの家計簿ソフトはたくさんありますよ。

書込番号:9562160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/05/18 21:15(1年以上前)

標準モデルより価格が高いモデルは、入っていると思いましたけど、販売店により価格が違うので、購入される前に販売店で確認されてはどうですしょううか。

書込番号:9565317

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana00000さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/19 22:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
なるほど、型番が後ろがわずかに違っていたんですね。
こちらの安いほうを買ってOpen Officeというものを使ってみます☆

すばやい回答にびっくりしました。
ありがとうございました。

書込番号:9571536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > シャープ > メビウス PC-NJ70A-B

クチコミ投稿数:764件

店頭で触ってきたのですが、自慢の”光センサー液晶パッド”の反応が悪いように思えるんですが、触られた方の感想はいかがでしょうか?

タッチパットを操作したときに違和感が有り、微妙に操作に対して反応が遅れる感覚が有ります。移動量などの設定などでもなさそうです。指の押し付けが足りないかと思い強めにすると、むしろ反応が悪くなります。
気のせいかと思い隣にAcer,東芝,ASUSなど数台のネットPCがあり比較したのですが、静電容量タイプのタッチパットに比べやはり遅れるような違和感を感じ、操作がしずらいです。

書込番号:9561977

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:764件

2009/05/18 02:19(1年以上前)

自己レスです
PC-NJ70A-Wと掲示板が分かれていたんですね...そちらに同じ感想を持った方が居たので、勘違いや気のせいではなさそうですね。

調整や設定で直ればいいのですが、基本操作機能を悪くして液晶パットをつけて価格&重量アップ&駆動時間ダウンでは.....

書込番号:9561992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/18 07:35(1年以上前)

おはようございます!

自分も、デモ機触ってみました!

タッチパッド反応は、遅いみたいですね!(指のほうが余り反応しない)

また、VISTAは、2GB推奨してるのに、1GBしか搭載してないなんて、お金がかかるばかり!

また、cpuが、Atom N270(1.60) 東芝は、Atom N280(1.66)使用してるのに!

光センサー液晶パッドを重点おいて、他のところに気を配ってないような気がします!



書込番号:9562354

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 工人舎 > SX3KX06MA

クチコミ投稿数:12件

質問です
windows live ライブメッセンジャーでテレビチャットをしてるんですが映像は難なく映るんですが相手からの音声が途切れて途切れて話になりません
これってCPUのもんだいでしょうか?
それともメモリ1GBだからでしょうか?2GBに増やしたら改善すんでしょうか?
ちなみに初期状態から入れたソフトといったらウイルスソフトのavast!ぐらいです
なんかわかる人いたら教えてください

書込番号:9560097

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/17 21:58(1年以上前)

音声より負荷が掛かる映像が難なく出来てるなら、CPUの問題じゃ無いっしょ。
でも、映像よりも音声の方があらが目立つから、映像のあらに気付かないだけかもしれない。
その場合は、CPUの問題かもしれない。

書込番号:9560302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/19 21:49(1年以上前)

自己解決しました
バッファローのPC2-5300(DDR-667)2GB MV-D2/N667-2G を買って差し替えました
問題なく認識もし、ビデオチャットもだいぶよくなりました
たまーにプチプチ切れたりはしますが問題ありません
1GBのときよりは見違えました
これでこのPCは自分の中で最高に満足です

書込番号:9571048

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)