モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6526

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDドライブ

2009/04/27 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

クチコミ投稿数:4件

初心者です。
昨日この機種を買いました。国内メーカーで軽くて品質も良く、気に入って使えそうなんですが、外付けのDVDドライブが欲しくなりました。
持ち運びやすくて書き込みができて、このPCにデザイン的に合うようなDVDドライブはどれだと思われますか?
オススメがあれば教えてください。
ネットで買おうと思ってます。予算は1万円以内です。

書込番号:9455441

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/27 13:22(1年以上前)

これなんかどうですか。
http://kakaku.com/item/01253019148/

書込番号:9455466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/27 14:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 21:09(1年以上前)

レスありがとうございます。遅くなり、すいません。
05さんと万年…さんがオススメして頂いたドライブはどれも私の希望通りの機種です。
いまどれを買うとはまだ決めてませんが、縦置きができる機種が良いかなと思いました。少し検討し、購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9457196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC初心者です。お知恵を貸して下さい。

2009/04/27 00:06(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

スレ主 ぱなぽさん
クチコミ投稿数:2件

PC初心者です。

2009年6月から長期で海外に行くのですがネットブックを購入したいと思ってます。
いろいろ調べてネットブックは低スペックなのは理解しています。
用途はほとんどネット閲覧、メールしかしないと思うのですが(ここまではネットブックで事足りると思う)

しかし

@たまにDVDも見たい(焼けなくても良い)、
AiPod touchを持って行くのでiTunesも利用したい。
Bたまに動画サイトも見たい

この3点を望むとネットブックの能力では難しいのかなと感じます。

素直にノートPCを購入すればとも思いますが、予算的にも厳しく、
又どうしてもバッテリー駆動時間が実働で4〜5時間欲しいので悩んでいます。
ネットブックは機種でいうと AsusのEeePC1000HEが良いと思ってます。

ここからが皆さんへ質問です。

□ EeePC1000HE以外におすすめの機種があれば教えて下さい

★ AsusのEeePC1000HEをカスタマイズすれば上記3点はクリアできますか?

☆ また、どのようなカスタマイズをすればよいのか教えて頂けますか?

長くなりましたが宜しくお願い致します。

書込番号:9453736

ナイスクチコミ!0


返信する
sat_2009さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/27 00:31(1年以上前)

@DVDドライブ非搭載なので、外付けのドライブを購入する必要があります。
 他に方法が無いわけではありませんがPC初心者さんには厳しいと思います

AiTunesは使った事ありませんが、音楽やビデオの転送に使用するなら問題無いと思います

BYoutube・ニコニコ動画等は重い動画で無ければ普通に鑑賞できてます

AとBは特別工夫無く対処できると思います、画面解像度の縦が少々不足なのでそこを工夫する必要はありますが。
@については別途購入する必要があります、大体4000〜7000円くらいで手に入るとは思いますが…

他のメーカーですが、こんな機種もあります
http://kakaku.com/item/K0000004813/
DVDスーパーマルチドライブを搭載しているので単体でDVD鑑賞も可能です

書込番号:9453869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/04/27 00:44(1年以上前)

長期滞在なら故障のリスクも考えておいたほうがよいですよ。海外保証のついたパソコンなら万が一の時にも対応可能ですが、Asusクラスのネットブックにはありません。なお対象地域や保証内容はメーカーによって異なります。

書込番号:9453928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/27 03:08(1年以上前)

日本で買って海外に持って行くとしても、長期滞在なら電源はどうするの?
電圧が変わると思うけど、使えるのかな?

書込番号:9454269

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/27 05:52(1年以上前)

>日本で買って海外に持って行くとしても、長期滞在なら電源はどうするの?
>電圧が変わると思うけど、使えるのかな?

ACアダプタは240Vまで対応だよ?
DVDの電源の話ならバスパワーのもの買えばいい
ちょっと行く程度ならバスパワーの速度でも問題無いでしょ

書込番号:9454389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/04/27 06:35(1年以上前)

そうでしたか
ぱなぽさん、スレ汚し失礼致しました。

書込番号:9454439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/27 12:05(1年以上前)

□ バッテリー起動時間重視ならこの機種で正解だと思います。
同時に外付けDVDドライブも購入すればいいでしょう。
ドライブはコンパクトでバスパワー駆動(コンセントがいらない)
起動ドライブとしても使えるバッファローのDVSM-P58U2/Bを推奨します。
再生だけならバスパワーで十分ですけど、焼きたいと思った時は
バスパワーでは失敗することもあります。

★ 問題なくクリアできます。iTunesも問題なく使用できます。

☆ 特にカスタマイズする必要もないですけど、DVDを見るなら
コーデックを入れることくらいかな。無料のGOMプレイヤー導入でクリアできます。
http://www.gomplayer.jp/

書込番号:9455209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/04/27 19:17(1年以上前)

画面は小さくなりますが、こういうものの購入もありかも?
パソコンのバッテリーの心配も要りませんよ。
電源のことはわかりませんので興味があればメーカーさんにでも訪ねられたらいいと思います

http://www.green-house.co.jp/products/gaudi/portabledvd/pdv740_color/index.html

書込番号:9456651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/04/27 19:43(1年以上前)

>□ EeePC1000HE以外におすすめの機種があれば教えて下さい
に関してだけですが・・・

私も2週間程度の海外旅行に持って行く為に、今年ミニノートを購入しました。

使用目的はぱなぽさんとほぼ同じで、
空港などでの待ち時間にDVD鑑賞が出来れば退屈しなくて済む、
ということもあり、
sat_2009さんも書かれている「工人舎の SX3WX06MA 」にしたのですが、
なかなか使い心地も良い感じですよ♪

外付けドライブを持っていけばDVD鑑賞は出来ますが、
私の場合、せっかくの小型モバイルなのに外付けの何かを別で持つのはイヤだったので
マルチドライブ内蔵の「SX3WX06MA 」にして正解だったと思っています。
実際、フライトが遅れた便が多かったので、DVDは大活躍でした♪
再生も滑らかできれいですし、リバーススタイルで視聴できるのも便利で、
国内の空港ではワンセグでテレビも見られます♪
標準のバッテリーに関しては「EeePC 1000HE」に軍配が上がりますが、
私は工人舎のラージバッテリーをつけていました。(実働で4〜5時間はあったと思います)

機種選びの参考になればと思い、書かせて頂きました。

書込番号:9456743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/27 21:17(1年以上前)

NANA31さん
申し訳ないけど SX3WX06MAにラージバッテリーをオプション購入したら
7万6千円いきますよ。もう少し出せば普通のノートPCが買えます。
DVD視聴は「たまに」見たいそうですから外付けでも問題ないと思います。
ワンセグも日本を出たら長期滞在する人には意味のないものです。
ドライブ内蔵は魅力ですが価格面、装備面でスレ主さんにはお勧めできないですね。

書込番号:9457257

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱなぽさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/28 20:05(1年以上前)

皆様からのアドバイスを基に購入しようと思います。
大変、参考になりました。(^^)
有難うございました。

書込番号:9461725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DtoD領域のコピーについて

2009/04/26 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > トライジェム > AVERATEC 1000 AVN0270N

スレ主 kobufanさん
クチコミ投稿数:2件

このPCのDtoD領域をUSBメモリなどにコピーしてUSBメモリなどからリカバリをしたいと思っているのですが、やり方がよくわかりません。
やり方を教えてください。

メモリは512MB増設し、
OSはWindows XP Home EditionからWindows Vista Home PremiumにUpしています。

書込番号:9453386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/16 04:48(1年以上前)

「やり方が良く判りません」とおっしゃるのであれば、まずは「HDDそのものを 1:1で完全コピー」してしまえば良いのではないでしょうか?。DtoD領域だけ簡単にコピー出来ないようにしてあるのは下手に使い回しされたくない(というか、そうしないとならない、というMSとの契約のようにも思えますが?)って事ではないかと?。
本当は DtoD領域からリカバリディスクを作れればよいのですが、それが無理な場合にはリカバリディスクを別途購入出来るようであれば、購入するのがよいかもしれませんね。

書込番号:9550150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

skype専用で

2009/04/26 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 new user1さん
クチコミ投稿数:4件

skype専用で使用するパソコンを探しています。
安くていい名と思うのですが、問題ないでしょうか。
ご意見宜しくお願いします。

書込番号:9452341

ナイスクチコミ!0


返信する
satosanさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/26 23:07(1年以上前)

家のパソコンとSkypeで電話してみましたが、
ビデオ電話も簡単にできました。

相手のパソコンにカメラがないのでS9eの方には画像が
出ていないのですが、おそらく双方向のビデオ電話も
問題ないでしょう。

ワンセグTVよりもきれいな感じの絵でした。

ちなみに回線はADSLです。

書込番号:9453353

ナイスクチコミ!1


スレ主 new user1さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/27 06:08(1年以上前)

satosan様
早速のご意見ありがとうございます。
パソコンにはまったく疎いもので、とても助かります。
ありがとうございました。

書込番号:9454400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンコントロールソフト

2009/04/26 16:49(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus アーバンブラック

クチコミ投稿数:16件

MSI U100 Plus で、ファンコントロールをするソフトを探しています。
Acer Aspire One でしたら、フリーソフトで、ファンコントロールする 
Acer Aspire One (AA1) Fan Control for Windows XP/Vista 
がありますが、MSI U100 では、この様なソフトはないでしょうか。
以前は、Aspire One を持っていたので、重宝していました。

ヤフーとかで検索してみましたが、どうもそれらしいものは
見つかりませんでした。私の探し方が悪いのかもしれませんが。。。
もしご存知の方がおられましたら、教えてください。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:9451377

ナイスクチコミ!0


返信する
レイトさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 00:14(1年以上前)

ファンコントロール・ソフトではありませんが
『SpeedSwitch』CPUの制御ソフト

CPUの動作クロックが落ちると
必然的にファンの回転頻度を少なくなります
リンクを貼っときますので参考にして下さい。

http://www.diefer.de/speedswitchxp/
http://xworks.org/

書込番号:9458488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/05/03 00:34(1年以上前)

レイト様

回答どうもありがとうございました。
それほどCPUを使う作業はしませんので、CPUを制御することで、
ファンを回らないようにしていくことにします。

書込番号:9482981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SX3KX06MAのハードディスク交換について

2009/04/26 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3KX06MA

クチコミ投稿数:57件

初めて質問させていただきます。
SX3KX06MAのハードディスクは60Gとのカタログスペックですが、
このHDDをアクロニス、TrueImagePersonal2にてHDDのOS丸ごと、外付けHDDへ
退避させた上で、例えば80Gとか120GとかのHDDを組み込み、退避させていた
OS丸ごとのバックアップを復帰させて、高容量を確保出来るでしょうか?。

FM-Vのノートでは同じ方法で、30G程から80Gまで交換出来た経験が有ります。
HDD取り外しなどの、ハードメンテは問題なく行えます。
適合性と言うか、機器的に受け付けないなどの情報は有りますか?。
それが可能ならばかなり容量を増加でき、無敵のマシンになると
思うのでやってみたいのです。

どなたか詳しい方、よろしくお願いいたします。

書込番号:9450172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 18:07(1年以上前)

ひなうきさん、出来ますよ。
私は東芝MK1214GAH(120GB)に換装して使っています。
SX3KX06MAのハードディスクは簡単に交換が出来るようになっているで換装は楽です。
元の60GBのHDDは、システムバックアップ用としてUSB外付けケースに入れて使っています。
1.8インチHDD同一コネクタ(LIF)のものならば他の容量のものでも大丈夫だと思います。

書込番号:9451687

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 18:08(1年以上前)

こんばんは。
私は先日MK1214GAH(120GB)に換装しました。
USBで新しいHDDを接続してTrueImage 11 Homeにてディスククローンを作成後換装しました。
PC自体は問題なく作動してますが、リカバリーは出来ませんでした。

どなたかリカバリー可能なコピーの仕方を御教授願えませんでしょうか。

書込番号:9451695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/04/26 18:28(1年以上前)

なんでライオン様
まっちゃん787様

早速の、ご回答有難う御座います。
出来るのですね!、しかもメーカー、型式まで記載して頂き本当に有難う御座います。
早速HDDを手配して作業してみます。

まっちゃん787様の抱えている問題は、HDDイメージバックアップでも解決出来ないのでしょうか?。
経験が無いもので判らないのですが、TRUE IMAGE PERSONAL2は何でも丸ごとバックアップ
出来るようなのでいかがでしょうか?。

ご回答いただいた、お二方に感謝します。
これで自分にとっては、十分なスペックに変身出来ます!!。
有難う御座います。

ひなうき

書込番号:9451780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/26 23:37(1年以上前)

一応リカバリー領域は有る(見える)のですが、いざリカバリーをしようとすると
エラーが出ます。
一応まるごとバックアップ(コピー)は出来ているのですが・・。

書込番号:9453559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)