モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6525

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

クチコミ投稿数:4件

全くの無知で、ここ2時間ぐらい口コミを拝見したりして悩んでいます。

なんとなくは掴めてきましたが、じゃあどれがいいのか!!いまいち解りません。
他の口コミと重複しますが、アドバイスをお願いします。



予算は、安ければ安い方がいいです。

用途は、インターネット・ワード,エクセル・iPod(iTunes)・デジカメの画像や動画の保存と印刷・
    音楽をCDに焼いたりする(速い方が嬉しいです)です。


何かおすすめのノートパソコンがありますでしょうか?


書込番号:10038905

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/23 15:22(1年以上前)


丸投げせずに候補を決めて2時間の成果を出してください


ちなみにこのPCはドライブが付いてないので外付けを買う必要があります


書込番号:10038915

ナイスクチコミ!1


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/23 15:24(1年以上前)

初めてのPC選びって、悩みますよね。

☆さとみ☆さんの書かれている予算や使用目的を考慮すると俗に言うネットブックはあまりお勧めできません。
DVDスーパーマルチドライブ内蔵の15インチクラスの画面サイズで条件を絞って検索されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10038928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 15:32(1年以上前)

早速のご意見ありがとうございます。

もうちょっと色々と探してみます。

書込番号:10038956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/23 15:35(1年以上前)

こちらに書き込まれた「PAUX23JNLBL」は購入検討されているのでしょうか?

だとしたら、不向きだと思います。特に初心者には。

「どうしてもPCを持ち運びたい。長時間のキーボード操作も疲れたくない。
 PCの勉強(特にハード的部分の仕組み)はこれからしっかりします」
というのでしたら、反対はしません。

価格コムで表示される値段も、全国的な比較です。

一番のお勧めは、ご自宅から一番近いパソコンショップ(できれば複数)に
実際に出向かれて、実際に店頭で触ってみながら、「こんなことがしたい。予算いくら」と
店員さんに相談するのがいいと思います。

安く買いたいのでしたら、DELLとかBTOってよばれる、注文後組み立て精算のパソコンが
いいかもです。
それだとムダな物(部品やソフト)を省けるし、注文時に電話でやりたいことを伝えれば、相手が
ある程度機種などをしぼってくれます。

足りない物は後で購入できる場合もありますし。

まずは、あまり先入観を持たずに実際に商品を見比べるのがお勧めです。

また、下記URLで予備知識を持つのもよりよいと思います。
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/

書込番号:10038969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 15:58(1年以上前)

魔女宅LOVEさん。ありがとうございます。

まず店頭で勉強してきます。





http://kakaku.com/item/K0000050934/

の商品は、口コミを見る限り良い印象みたいで、どうなんでしょうか?

あと、中古品も考えています。

中古はあまりよくないんですかね?


すみません。皆さんのコメントを頂けると幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:10039052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/23 16:18(1年以上前)

初めての購入なら国産が良いように思います。

NEC、富士通、東芝が初心者向けですね。

http://kakaku.com/item/K0000030180/

これくらいの性能から入ると良いかな。

書込番号:10039122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/08/23 16:20(1年以上前)

連投失礼。

中古品は止めた方が良いですョ。

書込番号:10039128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/23 16:27(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん

参考になりました。ありがとうございます。

しばらく、色々自分の目で見て、勉強してから検討していきます。

何かいいパソコンを思いついたときは、是非教えて下さい。

書込番号:10039146

ナイスクチコミ!0


miniokaさん
クチコミ投稿数:14件

2009/08/23 16:38(1年以上前)

FMV-BIBLO S/C50 FMVSC50W
これぐらいのスペックで出来そうだと思います。

書込番号:10039178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブについて

2009/08/22 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:805件

小ささとバッテリに惹かれて購入しました。ところでCDやDVDからインストールしたりする場合ですが、外付けドライブの代わりにデスクトップPCのDVDドライブは使えないのでしょうか?共有設定しネットワークで試みたのですがアクセスできませんでした。別に専用のドライブが必要となりますか?純正でないとダメなんでしょうか?

書込番号:10035085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2009/08/22 20:52(1年以上前)

vista や XP によって症状が違いますが
パスワードでログインする形でないと認識しない場合があります。

#2000同士だったらよかったんですけどね。

書込番号:10035255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/22 21:00(1年以上前)

デスクトップPCのドライブを右クリックから共有の設定をすれば見えるはずですが。もしかしたらセキュリティソフトが邪魔しているのかもしれません。
OSやネットワークの詳細が分からないので、はっきりとはいえませんが。

共有ができないようであれば、デスクトップPCでディスクの中身をUSBメモリにコピーして、そのUSBメモリからインストールしてはどうでしょうか。

それでもうまくいかない場合は、ImgBurnなどでディスクの内容をISOイメージとして保存し、USBメモリなどを介してEeePCへISOファイルをコピーします。EeePCでVirtualCloneDriveなどの仮想ドライブを使用してISOイメージをマウントし、CDやDVDを挿入しているのと同じ状態にしてあげれば、問題なくインストールが可能かと思います。
http://www.altech-ads.com/product/10002564.htm
http://www.slysoft.com/ja/virtual-clonedrive.html

ソフトやドライバなどのCDやDVDを多数お持ちなら、すべてISOファイルで外付けHDDなどに保存しておくと、リカバリや再インストールの時など後々便利ですよ。

書込番号:10035288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/22 21:19(1年以上前)

セキュリティソフトかもしれません。デスクトップ側でCOMODOというフリーのファイアーウォールソフトを使ってます。これが結構アラート出しまくります。でもアクセスできないのはDVDドライブだけなんですよね。他の共有フォルダはアクセスできます。一度ファイアーウォールをXPデフォルトに戻してやり直してみます。

書込番号:10035375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/23 10:01(1年以上前)

ファイアウォール外してもダメでした。アクセス拒否のメッセージが出ます。どこか参考になるサイトご存じないでしょうか?やはりDVDドライブに直接アクセスしたいです。デスクトップPCはXPHome(ASUS P5K-E)です。サブのデスクトップPCが現在不在状態なのでそっちがつながるか確認も出来ません。EeePCかデスクトップかどちらに原因があるのかもわからないです。

書込番号:10037745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/23 13:33(1年以上前)

連投失礼します。
こんなブログを発見したのですが、何か関係ありそうですかね。
もしかしてASUS特有の問題?

http://yabu2002.s5.xrea.com/mt/archives/2009/07/post_12.html

書込番号:10038559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2009/08/23 16:51(1年以上前)

XP同士の共有はパスワードなしでログインする形にしていると
駄目だったと思います。

双方、アカウントとパスワードを入力していますか?

書込番号:10039231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/23 19:41(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん

はい、双方ともアカウントとパスワード設定しましたが、やはりダメでした。というより、他のフォルダとかHDDはアクセスできるのにDVDだけダメというのはどういうわけでしょうか?デスクトップ側のDVDドライブのハード的問題かもしれませんが・・・。あと、EeePC側のネットワークドライブのプロパティをクリックするとちゃんとDVDの容量が表示されるので、一応ある程度認識はしてるようです。ネットワークそのものは機能してるんじゃないでしょうか。要するに中身にアクセスが出来ないんですよね。

書込番号:10039862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件

2009/08/23 19:55(1年以上前)

追記:

デスクトップのカードリーダに16GBのSDカードを入れて試しに共有してみたらすんなりアクセスできました。なのでやはりDVDだけの症状みたいです。

書込番号:10039915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの件

2009/08/22 13:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL100/TA PC-BL100TA

スレ主 unagi0404さん
クチコミ投稿数:5件

DVDが見れると思いますが、画質はいいですか?通常のDVDプレーヤーと比較して教えてください。

書込番号:10033521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/22 13:28(1年以上前)

>DVDが見れると思いますが、画質はいいですか?通常のDVDプレーヤーと比較
して教えてください。

この機種だとDVDプレーヤーで再生して液晶画面「10.1 インチ」で見る事になりますね。

通常だと・・・DVDプレイヤー→テレビって事になるなら間違いなく通常のDVDプレーヤー

書込番号:10033558

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/22 13:43(1年以上前)


外付けのDVDドライブを買わないと観れませんよ

あとは特に普通のものとは変わらないかと

書込番号:10033626

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

クチコミ投稿数:29件

失礼します

使用目的
1.E-mail
2.画像処理や保存
3.ネットを楽しむ


<不安>
4.イーモバはランニングコスト高い
5.ウィルはどうなんだろう
6.ワイマックスは、圏外です

以上、ご意見お願いします。

書込番号:10033096

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/22 11:57(1年以上前)

基本的には安いものは「エリアが狭い」または「速度が遅い」です。

使う場所の住所が分からないと何とも言えません。

全国どこでも、ある程度のスピードで使うならdocomoかauでしょう。
速度が遅くても良い、そして電車や自動車など移動体内では使わないということならばウィルコムも候補に加えていいと思います。

書込番号:10033192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/08/22 12:09(1年以上前)

かっぱ巻きさま

ありがとうございました。ウィルかワイか、そしてイーモバかを迷っているところです。

書込番号:10033245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/22 12:14(1年以上前)

auはW05Kだかで一般向けのみ速度絞った前科があったはずだからパス。

ウィルコムはデータ圧縮が効く物しか使わない前提かつ圏内ならそれほど目立って遅いとまでは行かないかな。

書込番号:10033265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/22 14:08(1年以上前)

ご意見有難うございました。参考になりました。

書込番号:10033696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/22 14:23(1年以上前)

>ウィルかワイか、そしてイーモバかを迷っているところです。


Wi-MAXとイーモバイルが候補に挙がっているところからすると、使い場所は首都圏など限定されたエリアのようですね。

だとしたら、選択肢は全く違ってきます。

どういった点で3社を迷っているのでしょう。

書込番号:10033752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/08/22 19:08(1年以上前)

私はイーモバを使ってます。

hi-hoで契約すると、3980円の定額制でしたので、一番割安かと。

書込番号:10034832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/08/22 19:42(1年以上前)

3社間での悩みは、ランニングコストなんです。エリアの問題もあるんです。自宅の地形的な条件も加味しているんです。

書込番号:10034967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/22 19:44(1年以上前)

hi-hoで契約・・・これ考えたんですよ!
イーモバの店頭では扱えないって・・・いわれました

hi-hoで契約がいいのかもしれないですね・・・ありがとうございました

書込番号:10034976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/22 23:26(1年以上前)

>エリアの問題もあるんです。自宅の地形的な条件も加味しているんです。

具体的に書いていただかないとどうしようもないですが・・・

「自分で考えるから今後は返信無用」という意味で書いているのでしたら、そう書いていただいた方がすっきりします。

書込番号:10036169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットブック購入を検討しています

2009/08/21 18:38(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBL PAUX23JNLBL

スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

現在LaVie LL750/CDを使用しているのですが、今後自宅と持ち運びは6対4くらいの割合で使用したいため、小さく手頃な価格のネットブックを検討しています。

購入を期に現在使用しているノートPCは処分してネットブック一本で使用するつもりなのですが、実際購入された方はどの程度不自由なくご使用されているかお尋ねしたいです。
不便、失敗したという経験もございましたらお願いします。

以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ余計混乱、不安になってしまい、今回この場で質問させて頂きました。

因みに平時の使用はExcel、word、動画、音楽ダウンロード、再生程度です。また自宅使用の際は外部ディスプレイかテレビに接続し大きめの画面で使用したいのですが、購入に際して注意する点がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:10029850

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/21 18:58(1年以上前)


画面が小さいから見にくいし、CPUにパワーがないから動画でHD画質はキツイです


ネットブックをメインで使う気にはなりません

書込番号:10029906

ナイスクチコミ!3


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/21 19:05(1年以上前)

>以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ

その通り。
メインPCにはなりえない。てか値段で普通わかるようなきが・・・

書込番号:10029927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/21 19:07(1年以上前)

あくまで主観的なコメントです。

> 現在LaVie LL750/CDを使用しているのですが、

こちらの機種でしょうか?
http://kakaku.com/spec/00200112634/


> 今後自宅と持ち運びは6対4くらいの割合で使用したいため、小さく手頃な価格の
> ネットブックを検討しています。

持ち運びには適していると思います。
ただ、当機はHDDタイプなので、振動のある移動環境で使用するのは不適切だと
思います。

> 購入を期に現在使用しているノートPCは処分して
> ネットブック一本で使用するつもりなのですが、実際購入された方はどの程度不
> 自由なくご使用されているかお尋ねしたいです。
> 不便、失敗したという経験もございましたらお願いします。

まず、今までのPCより画面が小さくなりますね。15→10.1インチ

DVDやCDを読み書きするための光学ドライブは付属していませんが、
ドライブは持ち運ばず、新たに外付けなどを買うなどすれば、
そうデメリットは感じないように思います。

ほとんどのキーボードは使いやすい配列です。

動画も、さっきYoutube開いて見ましたが、HQモードですとカクカクしますが、
通常モードですと快適でした。

我が家のネットワーク上の機器に入ってるMPEG動画を今再生していますが、
特に問題は感じません。

音楽のダウンロードにはPCスペックはほとんど関係ないでしょう。
むしろ、スペック的にはメモリが倍増、HDD容量が今までより30%アップする
感じですかね。

しかしながら、音楽再生には全くの不向きだと思います。

私も、ASUS EeePC(初期型と901-X,DELL mini9,東芝UXとネットブックを買い換え
てきましたが、この東芝UXの音は、モノラルAMラジオ程度な印象です。

ただ、私は音楽はメインで使わないので気になりませんし、
それが犠牲となって、他のスペック(軽量化や広いキー配列)アップに
なったと(無理に?)考えて、納得しています。

> 以前家電量販店でCPUのATOMはCORE 2 DUOと比べると
> 原付とF1カーくらいの性能の差があると言われ余計混乱、不安になってしまい、

それは信じがたい表現ですね。
個人的イメージでは、軽自動車と高級車のクラウンレベルかな?
それでも、私にとってはクラウンの補助をするサブマシンなので、
軽自動車で不便は感じていませんが。

外部ディスプレイに関しては、アナログ接続で普通のサイズのモニタであれば、
さほど問題ないと思います。

音質・画面サイズ・光学ドライブをどう妥協するか、という点でしょうか。


ちなみに、私のメイン機は自作(CPU2.4GHzのCore2duo、MEM2GB、HDD数TB)です。

サブPCとしてはトピ主さんと近い使用環境ですが、この東芝UXで動画や音楽は
やらないので、今までのネットブックに比較して、大変快適な環境です。

書込番号:10029937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/21 19:18(1年以上前)

使い方は人それぞれとは思いますが。わたしの場合は。

家では、メインとしてタワー型とやや大型のノートPC(リビング用)。
モバイルというか持ち出し用には、レッツノート(14インチ、1.5kg)とASUSのネットブックです。

ネットブックは、モバイル用途のレッツノートのサブ機ですね。
つまり、サブのサブというくらいの位置づけです。

正直いって、メインで使う気はしないです。(使い方次第なのでしょうが)
ネットブックは、(いろいろな解釈があるでしょうが)小型軽量でバッテリの持ちが比較的よくて、その代わりにスピードや使い勝手は少々犠牲になっているというくらいに考えておくほうが良いのでは。

書込番号:10029980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 20:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
サブで使うならなるべく安いもの。メインで使うならネットブックでも高性能なもの。と考えていたのですが、やはり難しいですね。
少しお金がかかっても納得の行くものを買おうと思います。

書込番号:10030221

ナイスクチコミ!0


スレ主 niku2929さん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 20:30(1年以上前)

ご丁寧なご対応有難うございます。

ネットブックのデメリットがわかり大変参考になりました。

値段優先で考えてしまっていましたが、やはりメインありきのネットブックだと感じました。

知識の無いまま買い替えしてしまい後悔するところでした。

本来の目的が、持ち運べるかだったので少し考えを変えサブとしての購入か少し奮発しメインとしても納得のいくものの購入を検討してみます。

書込番号:10030270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/22 14:38(1年以上前)

はじめまして。
全くの初心者でなければショップ製パソコンに挑戦してみては?近くにドスパラ等あればですがコストパフォーマンスは悪くないと思いますよ。

書込番号:10033804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え検討中 教えてください!

2009/08/21 17:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO W VPCW119XJ/W

スレ主 ひろ2940さん
クチコミ投稿数:4件

予算は4万〜6万なのでこのパソコンもいいかなと思いました。


主な利用は

・インターネット
・ワード,エクセル(なければ別によい)
・iPod(iTunes)
・デジカメの画像や動画の保存と印刷
・年賀状作成
・YouTube等でドラマ等の動画視聴
・DVD鑑賞(音質画質ある程度で良い)
・音楽をCDに焼いたりする(速い方が嬉しい)


と、これぐらいです。



画質が綺麗で、容量があり、動きが速いものが希望です。

このパソコンがわたしに向いているのかわからないのでアドバイスおねがいします!


ほかにもお勧めのノートパソコンがあれば教えていただきたいです!

書込番号:10029495

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/21 17:07(1年以上前)


用途的には問題ないと思います。
このPCはモバイルで外に持って出ることを念頭に作られています。
もし、モバイルがないようでしたら、据え置きの大きい画面の方が見やすいです。この辺はいかがでしょうか?

書込番号:10029524

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/21 17:10(1年以上前)

こんにちは
こちらの評価を見る限り、この機種は今一のようですね。
評価の高いのは NEC LaVie Light BL350/TA6B PC-BL350TA6B ここでは49.350円。
Lenobo S9e 40682EJ 46,500円。
どうしてもSONYでしたら N VGN-NS52JB/L  72,800円 あたり。

評価は実際に使った方の集計だから高い確率で参考にしていいでしょう。

書込番号:10029541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20334件Goodアンサー獲得:3392件

2009/08/21 17:21(1年以上前)

DVDドライブは付いてないけど大丈夫ですか?
外付けだと結構邪魔になりますよ。

動作はネットブックなので一般的なPCより確実に遅いです。
サブ的な使い方なら良いですが、メインPCとしてはちょっと役不足です。

書込番号:10029587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/21 17:46(1年以上前)

このモデルは光学ドライブが無いので、外付けを買い足さないとDVD視聴もCD作成も出来ませんが…
他の用途を考えても、例えば東芝ダイナブックサテライトシリーズやレノボシンクパッドSLシリーズあたりのA4廉価モデルの方が適してますね。

書込番号:10029667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/21 18:04(1年以上前)

マルチだす。この勢いだと、他の機種のところにも書き込みしそうだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10029262/
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:10029733

ナイスクチコミ!4


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/08/21 18:58(1年以上前)

向こうのスレに返信しないで新たにスレ立てるのかよ…
書き込んでくれた人に失礼だとは思わんのかね。

書込番号:10029901

ナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ2940さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/22 01:03(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!

これもDVDがついていないんですね。
CDも焼けないし動作も遅いんでは向いていないみたいです…。
やはりもうすこしお金をためて普通のA4PCを検討します!

下お二人の返信についてですが、当然検討する候補のパソコンがいくつもでてくるし、聞きたいことも同じなので同じ質問をさせていただきました。
私にとっては高額なものだし長年使うので、いろんなご意見を聞かせていただきながら慎重に検討したいと思っていました。
ルール違反なんですかね?初めて利用するので知りませんでした…気分を害されたようですみません。

他のものについてもやはり同じ質問をしたいのですがここではできないんですね(><)
なので家電量販店へ行って直接相談してみます。
いろいろ見て聞いて比べて決めます!

ご回答くださったみなさん本当にありがとうございました(^^)



書込番号:10031777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/22 01:13(1年以上前)

新しくスレ立てしないで、そのまま返信でさらにこの機種ならどうですか?と書き込めばいいだけです。
他の機種の話になっても、話の流れですので問題ないです。
別に気分を害してはいませんが、マルチは削除の対象ですし、書き込んでくれた人にお礼をするのはマナーとなっておりますので。

書込番号:10031822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/08/28 03:28(1年以上前)

既に購入なさってるかもしれませんが、長く使う事を前提でしたら、10万円クラス以上のパソコンを買ったほうがいいです。
安いには安いなりの理由があるのです。部品の質を落としたり。
ワードやエクセルは、頻度に使わないのでしたら、OpenOfficeやIBM Lotus Symphony(IBMID登録が必要)で代用できます。

書込番号:10061051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)