モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーボードについて

2009/07/19 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1101HA (クリスタルブラック)

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
すごく魅力的なネットブックだと思うんですが、キーボードは、1000HEと同じなんでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

書込番号:9878818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/19 23:35(1年以上前)

↓この画像を見ると違いますね。まぁ、1101HAの日本語キーボードの画像は見当たりませんでしたが(この画像はヨーロッパ仕様?)。
1000HEはMacBookと同じ消しゴムタイプですが、1101HAは普通の形だと思います(キー表面は平らになっているけど)。

http://prohardver.hu/dl/cnt/2009-06/46719/eeepc1101ha_b.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/152/808/html/08.jpg.html

書込番号:9879152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/20 08:29(1年以上前)

ありがとうございました。発売が楽しみです!!

書込番号:9880314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Eee PC 1101HA (クリスタルブラック)のオーナーEee PC 1101HA (クリスタルブラック)の満足度4

2009/07/20 19:13(1年以上前)

日本語キーボードの写真です。

書込番号:9882585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/20 22:12(1年以上前)

写真ありがとうございました。
私は田舎にいますのでなかなか店頭でみることができません。
本当にありがとうございました。

書込番号:9883592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/07/23 00:46(1年以上前)

ある程度詳しいスペック等はASUSのページにあります。
http://eeepc.asus.com/jp/product1101ha.html?n=0

ここにも日本語キーボードが写っています。

書込番号:9894204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブル

2009/07/19 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

スレ主 maron1107さん
クチコミ投稿数:55件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度4

LANケーブルでインターネットすると遅くなるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
LANケーブルを別のPCにつなぐと、十分な速度で動いているのでケーブルの問題ではなさそうかと思います

書込番号:9877542

ナイスクチコミ!0


返信する
公安さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度4

2009/07/21 15:42(1年以上前)

初めまして。
気になる内容でしたので計測してみました。サイトはRadishで全て高い
設定です。MTU、RWINは調整しています。

eo光ホームタイプ200M
無線LAN:昇り67.72Mbps、下り57.75Mbps
有線LAN:昇り87.77Mbps、下り73.02Mbps

自分の環境では特に有線LANが遅いと言うことはないですね。

書込番号:9886559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/21 15:50(1年以上前)

>LANケーブルでインターネットすると遅くなるのですが、皆さんはいかがでしょうか?

ネット環境は・・・
ADSL?光ファイバー?
それからLANケーブルより無線の方が速いって事?

書込番号:9886578

ナイスクチコミ!0


スレ主 maron1107さん
クチコミ投稿数:55件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度4

2009/08/26 01:13(1年以上前)

遅れました。
家は光です。回線速度をGyaoのスピードテストにて測定したところ、無線LANよりも有線LANの方が遅いという状態になってしまうということでした。
他のPCでは有線LANの方が速かったです。

私のPCにSSDを導入したため、それが原因かもしれません。
返信ありがとうございました。

書込番号:10050779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニー製 P 以前のネットブックは?

2009/07/19 17:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO W VPCW119XJ/W

クチコミ投稿数:88件 VAIO W VPCW119XJ/Wの満足度5

そういえば、P発売以前に
ソニー製のネットブック?って話題になった写真がありましたよね。

(VAINOのことではありません)

その後のPの発売や今回のWの発売で、
どこかにいっちゃった話のような気がしますが、
そのときのネットブックがやっと完成したってことなのでしょうか?
(写真も元記事も見つけられませんでしたので、
ご存知の方がいましたら教えてください。
確か、ちょうど1年くらい前の話だと思います。)

書込番号:9877298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/19 17:28(1年以上前)

そんなのあったかなぁ?

書込番号:9877353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/19 17:32(1年以上前)

そんなのはないですね。
ネットブックとメーカーは言ってないけどそのジャンルに向いている製品はTYPE Pが初めてではないでしょうか。
モバイル性重視の製品は前からソニーは結構な数作ってるのは事実ですが。

書込番号:9877366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 17:37(1年以上前)

ソニーってその当時は、
”弊社は付加価値が高いPCを売るので、高く売れないネットブックは出さない”
って言ってなかったけ?

書込番号:9877384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/07/19 17:47(1年以上前)

そんなのあったのなら探し出せると思うし、気になるならトコトン探すと思うが…
つり?

書込番号:9877422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/07/19 18:10(1年以上前)

>つり?
=>
え? この人、数式の関係者なの?

書込番号:9877523

ナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/19 19:17(1年以上前)

PともWとも違うけど、
ソニーからOpenBookベースのミニノート登場?
http://japanese.engadget.com/2008/06/02/sony-openbook-or-not/
かな?

書込番号:9877813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/19 19:43(1年以上前)

うひゃあ、VIA C7Mってどんだけ遅いねん!
もう性能退化はやめてほしいな。

書込番号:9877913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件 VAIO W VPCW119XJ/Wの満足度5

2009/07/19 20:10(1年以上前)

ありがとうございます!

まさにこの記事です。
検索したのですが、全部WやPに埋め尽くされてしまって
見つけることができませんでした。
ありがとうございます。

しかし、今回のWはこの記事に登場したモデルの発展形かなと思って
探していたのですが、

これは、全然別物ですね。

書込番号:9878018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2009/07/20 18:22(1年以上前)


クチコミ投稿数:88件 VAIO W VPCW119XJ/Wの満足度5

2009/07/22 20:26(1年以上前)

>♪ぱふっ♪さん 

メモリースティックが8MBってとこに
時代を感じずにはいられませんね。


>ソニーファンファンさん
まあ、GIGABITEはOSがWindowsXpHomeですからね。
単純比較はできないと思います。

同じVIA C7M搭載搭載でWindowsVistaといえば、
HP 2133がありますが(まあ、 WindowsVistaBusinessですが)
きっと、これは、さらに遅いんでしょうね。

VAIO Pはメモリーも2GB搭載してるから、XpHomeをインストールすることができれば
そこそこ使えるとは思っているのですけどね。

なんで、VAIO PはWindowsVistaで使えるなんて思ったんでしょうね。

書込番号:9892352

ナイスクチコミ!0


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/23 16:22(1年以上前)

ネットブック以前はUMPC
UMPCとしてのtype Uがあるけど。
type PとかWよりも、type U復活してほしいよ。

キーボードは使いにくいけど、メモリー上げて利便性向上すれば
本当に使える機種だっただけに残念。

書込番号:9896248

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/26 13:50(1年以上前)

ネットブックと言うより、UMPCというカテゴリしかなかったですよね・・・
TypeUシリーズはどこへ行ったのやら。

個人的にはTypePよりも実用的なC1シリーズの後継が欲しいですね。
東芝が横長リブレットL1の後継機を出すのでも良いですけど。せめて
Core2SoloかCeleron400シリーズお願いします。Atomならデュアルで。

書込番号:9909792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/07/19 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J

クチコミ投稿数:13件

Aspire one D250 AOD250-Bw83と・・・、
両方とも一長一短あると思うんですが。
価格は同じ、違いはCPU、バッテリー位でしょうか?
両方持っていらっしゃる方はいないと思いますが、
使い勝手など、決め手を探しております。
どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:9877084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/19 20:30(1年以上前)

重くても長時間駆動を取るならs10-2。
Bluetoothが欲しいならAOD250かな、すごく簡単だけど。

CPUは違うけど、倍も違うわけじゃないから、そこはあまりに気にしない方が。
それよりBluetoothが使いたいのに、無いモデル買っちゃったよ!とか、おれの使い方だと追加バッテリー買わないといけないじゃん!ってことの方が悲しいと思うので、物理的な要素を重視された方がよろしいと思いますよ。

書込番号:9878085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/19 22:44(1年以上前)

返答有難う御座います、
悩んで、いろいろ見ていたら
Inspiron Mini10vが29800円で
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=2&c=1&goods=51384
売っていました。
判らなくなって値段で決めてしまいそうです。

目的は、外でのweb閲覧が主で、他はitunes、youtube、動画が
見れれば良いと思っています。これ等の為だけなら、
余り機種は関係ないでしょうか?

書込番号:9878845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/20 15:37(1年以上前)

OSがVISTAって書いてありますけど、気づいてますか?
それでもいいならHDD容量もそれなりにあるし、ってところですかね。

書込番号:9881714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 23:11(1年以上前)

vista搭載機は
良くないんですか?
根本的な事で申し訳ありません、が。

書込番号:9884053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 23:18(1年以上前)

>vista搭載機は良くないんですか?

いいえそんな事はないですよ。ただこの機種はあまりパワーがないのでXP機に比べて作動が遅くなるって事です。
※自分なら候補から外します。

書込番号:9884100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/20 23:27(1年以上前)

※わたしも候補から外します。

次のWindows7はけっこういいような書き込みも目にしますが、VISTAはさすがに…

書込番号:9884168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 23:47(1年以上前)

>次のWindows7はけっこういいような書き込みも目にしますが、VISTAはさすがに…

Windows7のRCを使ったますが良い感じ。HDDもガラガラ言わないし。これならXPから乗り換えるかな?
おっと機種は↓
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_058.htm

書込番号:9884305

ナイスクチコミ!0


蛙太郎さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 01:03(1年以上前)

公称の最大メモリサイズに差がありますよね。
最も、ネット上の情報を見ると2GB挿して問題なく使えるとありますが。
私はできるだけメモリを載せたいので、S10-2にしました。

書込番号:9884756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/21 23:34(1年以上前)

色々有難うございました、もう一度振出に戻して、検討してみます。

書込番号:9888773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キー配置について

2009/07/19 15:16(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J

クチコミ投稿数:2件

製品を購入した方、店頭で見た方に質問です。
Ctrlキーの位置はキーボードの一番左下でしょうか?
公式HPの画像ではキー配置までは見えないもので・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:9876889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 19:49(1年以上前)

一番左下は、Fnキーでその右横ですね。

ここに詳細があります。
http://www.ulog.biz/2009/02/ideapad-s10-c8b.html

書込番号:9877940

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/07/19 21:28(1年以上前)

ありがとうございます。
Ctrlを大きく左下にあるほうが使いやすくて
いいなぁと思っていたのでちょっと残念です。

書込番号:9878354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 22:59(1年以上前)


私もブラインドタッチしますので、正直これを知って興味が他機種に移りました。

配置も、大きさも小さいならば、頻繁にミス入力しそうですね。
半角・全角の位置も気になります。

馴れれば問題ないのかなぁ?

書込番号:9878927

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/07/19 23:13(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、ctrキーは他のキーと組み合わせて
いろいろな機能が割り当てられている場合があります。
そのため、私は
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se214366.html
こちらのソフトを使って、ctrキーとCapsLKのキーを入れ替えて使っています。
ご存じかも知れませんが、参考まで。

書込番号:9879021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 23:55(1年以上前)

徹2001さん

凄いソフトがあるものですね。

パソコンの仕事を長年していますが、知りませんでした。

FnキーとCtrlの入れ替えには便利ですね。

微妙に変な配置はどうにもなりませんが。

一度、今のノートパソコンで試してみます。

ありがとうございます。

書込番号:9879260

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/07/20 00:36(1年以上前)

:expert_sec007さん

キーボードのキー入れ替えソフトは、たしかほかにもいくつかあったと記憶しています。ただ、こちらのソフトはシステムに常駐しないで、レジストリを書き換えることで対応しているため、軽いのが気に入っています。

ただvistaに対応していないんですよね・・・

書込番号:9879459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/20 09:52(1年以上前)

徹2001さん

ご紹介のVectorにVista対応の同様のソフトが複数ありますね。

ノートパソコンのキーボードは1個壊れても通常メーカー修理となり高いですから、特定のキーが壊れた時には便利ですね。

S10-2でも、自分好みにできそうな気がしてきました。

いろいろと変更したら、カバーの文字も変えませんと頭が混乱しそうですね。



書込番号:9880536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2009/07/19 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (グラファイト)

スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

この製品はHDDやメモリを交換する際アクセスし易い構造になっていますでしょうか?
また、タッチパッドで2本や3本の指でスクロール等ができるソフトはありますでしょうか?
製品をお持ちの方、情報をお持ちの方よろしくおねがします。

書込番号:9875985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/19 10:47(1年以上前)


スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 11:19(1年以上前)

かっぱ巻さん
早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:9880800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)