
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/W
今日エイデンで購入しました
\59,800とかなり安く購入でき、今からいろいろ触ってみるところです。
リカバリしているのですが、ずいぶん熱いと思いました。
皆さんのはどうでしょうか?
0点

ファンレスだからね、夏はチョッときついかも。
書込番号:9873926
2点

自分も59,800円でホワイトを購入しました。NTT−Xストアで、69,800円をクーポンで-10,000円となり、59,800円です。今日届きましたが、まずその軽さにびっくりです。ワンセグの感度がよく、今のところ家の中ではよく見れて、期待以上です。この3連休で、いろいろやってみます。
書込番号:9874015
1点

カオサンロードさん
そうですね・・・
クーラーの効いた部屋で使うようにします(笑)
aiai130さん
いろいろ試した結果、またレポしてください!!
書込番号:9874040
0点

ぜひ、XP化してください。
ありえないほど快適になりますよ。
書込番号:9874711
1点

W61Sさん burnsさん
いやいや、VISTAではありえないほど遅いのが、XP化でようやく3万円くらいのネットブック並になるだけですからw
書込番号:9885323
2点

>ありえないほど快適になりますよ。
それならCore 2 Duoや高速SSDを搭載したノートの立場は・・・
書込番号:9886952
0点

ガリオレさん
他社のものよりデザインなどの理由でこの機種を選択したので・・・
ただ、近場で3万くらいで入手できるパソコンに比べると、サクサクに感じました。
※あくまでも個人意見です
マジ困ってます。さん
Core2Duoとの比較は論外では?
あくまでも、TYPE Pとして考えられないという意味だと思います。
TYPE Pのスレですし・・・
書込番号:9887164
0点

W61Sさん
こんばんわ。
>あくまでも、TYPE Pとして考えられないという意味だと思います。
TYPE Pのスレですし・・・
うん。それはわかってますよ。
ただ自分みたいに”勘違い”する初心者が居るかもです。
いくら主観が入ってるとは言え、すごく快適とありえないほど快適では意味が違うと思いますが、いかがですか?
書込番号:9887301
1点

じゃあ、ありえないほどすごく快適で一件落着?(・ω・)
おっと、さあ仕事々^^
書込番号:9887360
0点

W61Sさん 泣かないで下さい
私もスタイルと軽さが気に入って購入したので、XPでの動作速度であれば十分満足です。
ほぼ同時期に買ったオリンパスのデジカメと、質感がとてもよく似ていてGOODです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041116/SortID=9850927/ImageID=362423/
マジ困ってます。さん
フォローありがとうございます。
萬屋さん
お仕事頑張って下さい。
皆さん
下のスレにも書きましたが、NTT-Xのナイトセールではかれこれ一週間54800円ですよ!
書込番号:9889892
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one 751 AO751-Bk26
とうとうかっちゃいました!キーボードの中央が、ややたわむのが気になりますねw
それで、調子にのって、メモリを1Gから2Gにしようかななどとおもっているのですが、この機種って、2G認識してくれるのでしょうか?
その場合、企画はSODIMM DDR2 PC2-5300 2GBとかでいいでしょうか?
おしえてくださいませ。
4点

amazonで今売っている、
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB D2/N667-2G/E
一昨日入れましたが、問題なく認識しました。
反応が早くなり、非常に快適になりましたよ!
値段的にもお勧めです。
書込番号:9874049
2点

はい。最大2GBが多数報告されておりますので、動作する様です。
高性能ですと、モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800MHz)です。必要でしたら、検討して下さい。
書込番号:9875895
1点

DDR2-800(6400)の2GBと入れ替えました。
BIOSも変えることなく、ちゃんと認識しました。
ちなみにメーカーはUMAX製です。
立ち上がりが体感でもわかるくらい早くなりました。
私の場合、砂時計が消えるまで20秒くらい短縮でした。
ノーブランドなら2000円でもお釣がくるし、自己責任ですが裏蓋を開けるだけの作業なのでおすすめですね。
書込番号:9952490
4点

クチコミを見て私もやってみました。
7インチのeeePCから2GBのメモリを抜いて装着してみました。
全く問題なく起動出来ました。
あとはクロックアップが出来ればいいですねぇ。
書込番号:10013070
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE with Office (2年間ライセンス版) (シルバー)

スロットが1つだから増設は無理。
容量を上げるには標準の1GBを外して2GBに交換って事になりますね。
ただメーカー保障が吹っ飛ぶのでお勧めしかねます。
書込番号:9873713
0点

メモリ規格:DDR2 SDRAM、メモリインターフフェース:S.O.DIMM、モジュール規格は不明(CPU-Z等のソフトhttp://www.cpuid.com/cpuz.phpで判ります)です。その一/二つ上のモジュールにすれば良いです。最大メモリは2GBです。スロット×1で使用済みなので、換装すれば大丈夫です。
書込番号:9876020
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HA (ダークブルー)
ケーズにて、28800円で購入しました
普段、バッテリーを外して使っているんですが
バッテリー部分が、パックリあいてしまっているので
ガタつく時があります
カバーだけってないですかね〜
カバーとバッテリーは別だと思ってました^^;
0点

今更とは思いますが、書きたかったので。
自分は100円ショップで売られている『キズ防止シール』をカットしたものを貼り付けて使用しています。
全体のカバーはしていませんが、本体の固定はできます。
書込番号:10318817
2点

n@n@Siさん こんばんは
情報ありがとうございます^^
実は、1002は売ってしまって他のノートを買いました^^;
書込番号:10319553
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1101HA (クリスタルブラック)
Z520でチップセットがUS15Wのようですので、1G以上は無理なのでしょうか?
メモリを2Gに交換し使用しようと思って、本体は先日注文済です。
Win-XPなので1Gでも大丈夫かなと思っていますが。
主な使用予定
・メール・ネット閲覧・テキスト打ち
できればillustratorの10があるていど動いてくれると助かります。
3次元CADは確認ができる程度に動いてくれれば大変嬉しい・・希望的観測です。
1点

はじめまして。
公式には1Gのようですが、同じようなチップセットスペックのVAIO P VGN-P80H/Wが
2048MBですし、同時期発表の1008HAにはメモリ増設不可と書かれていながら、
1101HAには書かれていないこと、またVista仕様も用意される点から、
いつものようにw非公式ながら増設は可能なのではないかと考えています。
書込番号:9871501
1点

ありがとうございます。
2Gが動くように期待しています。
本体が納品されたら速攻で試してみたいと思っています。
書込番号:9871664
0点

こちらの記事には、
「メモリー・モジュールは交換できる。」
と書いてありますね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332690/
書込番号:9872836
1点



ノートパソコン > EPSON > Endeavor Na01 mini
題名のとおりです。
最近、ネットをしているだけで特別負荷をかけているわけでもないのに、キーボードのパームレストが推定50℃前後になってしょっちゅうファンが回って止まることがなく回っています。
購入したばかりのころはこんなんでもなかったんですが皆さんはどうですか?
おなじようなものなんでしょうかねぇ〜
なんかしんぱいなのでよろしくお願いします。
0点

気温が上がったからだと思いますよ。
冷却系統に異常があって廃熱不足になればPCが落ちてしまいます。
そうさせない為に、冷却ファンがフル稼働「回転」で冷やしているのだと思いますよ。
よってPC自体は正常な状態だと思います。
書込番号:9869859
1点

Na01 mini まだ買ったばかりです。
暑くなったので、近くにあるデスクトップパソコンのCPUファンとカードケージファンが前より激しく回るようになりました。
Na01 miniですが、朝からずっと電源を入れっぱなしです。部屋の温度は32度です。ときどき冷房をいれます(設定温度は28度)。パームレストの付近は確かに結構暑くなっています
が、ファンの回転は最低限のままです。冷房をいれるとその騒音でほとんど無音に感じます。
恐らく質問者さんほどファンは回転していないと思います。用途はインターネットとメールチェックです。
書込番号:9872417
0点

回答者さんの意見を聞いてこんなものなのか〜と安心しました。
でもたびたび落ちるようでしたら修理に出したいとおもいます。
今はノートクーラーでしのいでいます。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。
書込番号:9896323
0点

> でもたびたび落ちるようでしたら修理に出したいとおもいます。
こんにちは。私のNA01も熱いしファン回りっぱなしということもあります。
ですが、「落ちる」ということはないです。
ユーザーズマニュアルを見ると、動作環境温度が10〜35度と記載されています。
環境温度がこの間で、たびたび、ではなく、1回で「落ちる」のであれば不良品or不具合の可能性が大ですから、エプソンに言って交換してもらうといいと思います。
サポート、結構対応いいですよ。
# 「落ちる」=フリーズする、ということですよね?
書込番号:10066554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)