モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

you tubeなどの動画はスムーズですか?

2009/07/01 17:47(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 jeff5さん
クチコミ投稿数:5件

IdeaPad S10e 4068AGJは「you tube」や「ニコニコ動画」といったものでも快適に再生されますか?
途中でフリーズしたりしないか心配です。

主にインターネットやyou tubeなどの動画目的でノートPCの購入を考えています。

予算は4万くらいと考えているのですが、このIdeaPad S10e 4068AGJよりもオススメなものがいくつかあったら教えて欲しいです。
この価格.com内にあるノートPCでお願いしたいと思います。

当方PCには無知なので、動画を見たりするのはどのノートPCが良いのか分からないので、
アドバイス頂けると助かります。

それと、別売りで何か購入する必要はありますか?

宜しくお願いします。

書込番号:9786858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/01 17:54(1年以上前)

>「you tube」や「ニコニコ動画」といったものでも快適に再生されますか?
HQ「高画質版」以外なら大丈夫。

予算は分かりました。
大きさとか重さは?制限なし?

書込番号:9786883

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff5さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/01 18:21(1年以上前)

ご返信有難う御座います。
予算は4万と書いてしまいましたが、出来れば4万以内で収めたいと思っています。

重さや大きさは特に気にしていませんので制限はありません。


書込番号:9786965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/01 19:19(1年以上前)

>出来れば4万以内で収めたいと思っています。

HP Compaq 6535s/CT Notebook PC 「価格 39,800円 (税込) 送料込 」
http://item.rakuten.co.jp/applied2/7900000112037/

書込番号:9787173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jeff5さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/11 20:50(1年以上前)

この度は回答有難う御座いました。
実は一つ書き忘れて質問してしまい(無線LANがありのもの希望という事)、教えていただいた商品がLAN搭載していたなばらすごく購入したかったです。

しかし、いい商品を教えて頂き感謝です。
また何かあったら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9839438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

1000HEから乗り換え検討中…

2009/07/01 17:17(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:174件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

1000HEは実際バッテリとオフィス(といっても無しモデルなのでSun製)
位しか特記事項は有りませんでした。
Atom280が270に比べて圧倒的に速い訳でもない事も知っていました。
しかし想定以上にメチャメャさくさくに思えて…901と迷っていた時期を
思い出しこの際だから軽い901にかえたろ。と思いました。
そこで…
・しっていたら1.6Ghzと1.66Ghzは違う物なのか…
・XPは16Gのストレージで不便無いか。
・Dvixの再生で(これだけでは判らないかも知れませんが)不便無いか。
・1.42KgのPCを使っていますがどのくらい軽くなるのか…
・ぶっちゃけ10インチ以上のモバイルPCから乗り換えた事が有る人で
 この機種を”軽い”と思った人。

どれか1つでも答えをお持ちの方…私の背中を押していただけませんか?

書込番号:9786738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/01 17:29(1年以上前)

分かるところだけ・・・

>・しっていたら1.6Ghzと1.66Ghzは違う物なのか…
0.06Ghzの違いとしか言えない。
901はturbモードで1.66Ghz作動が出来た筈。

>・XPは16Gのストレージで不便無いか。
用途しだい。デフォで約4GB、サブ機ですが、ソフトをいろいろ入れて現在約5GB
※システムの復元・休止サポート・仮想メモリは無効に設定済み。

>・Dvixの再生で(これだけでは判らないかも知れませんが)不便無いか。
高ビットレートだとキツイかも?YouTubeのHQモードだとコマ落ちが起きる。
>・1.42KgのPCを使っていますがどのくらい軽くなるのか…
約0.42Kg

>・ぶっちゃけ10インチ以上のモバイルPCから乗り換えた事が有る人で
 この機種を”軽い”と思った人。
自分は逆、処理速度に不満が出てきて、EeePC 901を売り飛ばした口。
現在はこれ使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9720820/

書込番号:9786794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/01 20:51(1年以上前)

マジ困ってます。さん 
ありがとうございます。バンドルネームと正反対のすばらしい意見です。
(リンク先拝見しましたがお詳しそうですね。)
10インチオーバーのPCについて持ち歩くのには多少覚悟はあったつもりですが
実際本音を言ってしまうとここまでさくさく動くとは思っていませんでした。
(目安として、Yahooトップページを表示するのに分単位でかかるくらい…と
妄想…)
それがさくさく動くので8.9インチの901よりちょっとでも早い10インチに
手を出してしまいましたがどうやらあまり変わらないようですね。
(901も1000程度は動くという意味で)
勇気付けられました。
今月うっぱらいます。
ただ今2Gメモリ積んでいるのですが1Gに戻して売ったとして残ったメモリが
901に流用可能かググリ中…使えるようなら流用しようかと…
単純に規格さえ合ってれば付きますよね?(もちろん認識という意味で)
前に東芝のマシンかったら専用メモリだったので苦慮しましたが…

書込番号:9787638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/08 14:07(1年以上前)

ちょっ!!さん こんにちは。
いまさら感がありますがレスさせていただきます。

自分は今この機種を使っていますが、サブPCとしては
なかなか快適ですよ。(もちろんヘビーな使い方はできませんが)

メモリは2Gに乗せ換えてもちゃんと認識してくれます。
公式には1Gまでとありますが、最近ではEeePC用2Gも販売されていますしね(笑)

ただし、体感的にめっちゃ速くなった!という訳にはいきません。

自分は9,800円で2Gメモリを購入して乗せ変えました。
クチコミでも「たいして変わらない」との書き込みを見つつも、
「ちょっとくらい速くなった実感はあるだろう」と期待していましたが
見事にはずれました。

余計なことまで書いてしまいましたね。すみません。
とにかくちゃんと認識はされますのでご安心を。


書込番号:9822672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/09 12:36(1年以上前)

spark-shootさん,
マジ困ってます。さん 

回答をありがとう御座います。
(背中押してくださった感じがします。)
そもそもAtomは1000HEで動き自体把握しているつもりなので
(メモリの1G→2Gの体感の違いもなんとなく判っています)
あとは経験談を少し伺えれば万々歳でした。
使用用途の核はメール(メーラー)なのであまりコアな
使い方は想定しておりませんでした。
またあの後Webで記事調べていましたがSSDの換装なども
不可能ではないようなので多分画面が小さくなるだけの
変化(1000HEからの移行で)になると思います。
ありがとうございました。
(用途はメールですが多分多少動画やワンセグなんかも試す可能性は
有ります。あとKeyHoleなんかも…山梨行くのですがなんと民放でF1
見られないのです)

書込番号:9827281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2009/07/10 15:08(1年以上前)

ちょっ!!さん こんにちは。

自分もメールとウェブブラウズがメインです。
かなりサクサク動きます。
動画はDVD再生などは充分視聴に耐えられるレベルだと思いますよ。


バッテリのもちもいいですし、コストパフォーマンス高いです。

書込番号:9833058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/15 11:38(1年以上前)

spark-shootさん 
ありがとうございます。
本日購入いたします。
1000HEで利用していたメモリが使えるかとか
1000HEで利用していたSD(Ubuntu)が使えるかが
微妙ですが始め16Gで使いもし機会があれば32Gへ換装し、
7とデュアルブートを試してみます。

書込番号:9857593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2009/07/26 22:56(1年以上前)

持ち歩くという意味では901に買い替えはアリだと思います。
私自身も解像度が1024×600という条件では、6セルバッテリーで1.1kgの方が何かと便利ですね〜
このサイズ以下が実際に持ち歩いてネットサーフィンしたり動画見たり出来るように思います。
 動作も遅いと感じることはあまりありませんね〜 現在はWindows7入れてますが、もっさり
感もなくいい感じです。(最新のBIOS 2103から画面がブラックアウトしなくなったので)

書込番号:9912378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/27 22:53(1年以上前)

ルージュ・・・さん
ありがとうございます。
実は検証名目で後2台(合計3台)購入してみました。
そのうち1台はHDD換装できないか調査中でもう1台に
32GSDDを載せてみました。
BIOSやっぱり入れ替えですよね。
早速試してみます。
ちなみに1000HEではWinキー+TabでFlipできましたがこれもできますよね?
あまり重要視していませんが念のため。…

書込番号:9917020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

901-16G のキーボードに故障について

2009/06/30 23:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:4件

キーボードの文字が打てなくなって再インストールしても文字が打てないて事はキーボードの故障ですか?

キーボードの QWEASDZXの周辺が浮いてるのと関係してるのでしょうか?

それとも製造ロットでの問題でしょうか?

キーボード関連の故障はこの 901-16G で2回目です
一度目は初期不良にあたり交換 でまた同じキーボード関連の故障

書き込みはメインPCで書き込んでます 

購入店 ヨドバシカメラ博多

皆様の優しいご回答お待ちしてます

書込番号:9783856

ナイスクチコミ!0


返信する
ネーモさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 09:21(1年以上前)

自分も同じ状況です。
いろんな事情でサポート受けられないし・・・
さっき英語キーボード注文しました。
もしかしたら、直るかもと・・・
電源とって、しばらく放置すると治るという記事がありましたが・・・

書込番号:9790323

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/02 18:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。

(電源とって、しばらく放置すると治るという記事がありましたが・・・)を
今から試したいと思います。 これで治らなかったら購入店にクレームと

メーカ修理をさせようと思います。



これから福岡市内で購入の方は

ヨドバシカメラ博多での購入は控えたほうがいいと思います。

特にこの色は初期不良で交換でまた不良品にあたる可能性があるので


ヨドバシカメラ博多でお客さんへの説明でもこのパソコンは故障が少ないですよとか

不具合は報告されてませんとかの言い訳がすごいです。









書込番号:9792135

ナイスクチコミ!1


ネーモさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/03 01:40(1年以上前)

肉食キリンさん。速報です

先ほどキーボードを全解体して、基盤のフィルムを清掃したら、無事直りました。

どうも、CPUあたりの発熱をもろに浴びていたあたりの、配線が少し茶色みを帯びていました。

自分の場合、サポート受けれる状態では無いので、強引に行いましたが、あまりお勧めはしませんが
一応、報告いたします。

 1、キーボードの上のほうの3つの爪を押し込みながら、キーボード浮かす。
 2、ウィンドウボタンの辺りにある、配線をはずす。これで完全に分離します。
 3、すべてのキーを裏から押し出すようにはずす。(表からはずすと2度手間になるし、
   パンダグラフ壊します。2,3個壊しました)
 4、ポッチのついた白いシートが外れる。
 5、基盤シートは両面テープでついてるので、慎重にはがす。これで、アルミ板外れる。
 6、向かって左側は折り込んであって、基盤シートは本来1枚であることがわかります。
 7、青い接着剤で貼り付けてあるので、これもはがす。
 8、後は適当に掃除。(ほかのサイトで水で洗うといい、とあったが、怖いのでメガネ拭き
   で清掃)
 9、以上。

 *、青い接着剤はがしたせいで、配線の接地面が前よりはなれたのか、ほんの少しだけ強く
   押したほうが反応がいいかも・・・・でも慣れれば気にならない。

 *、あくまで自己責任でお願いします。

 

書込番号:9794616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 13:54(1年以上前)

結果 初期不良交換してもらいました 

書込番号:9806983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件 Eee PC 901-16G (ファインエボニー)のオーナーEee PC 901-16G (ファインエボニー)の満足度5

2009/07/22 12:05(1年以上前)

何も知らない状況で質問。
901デビューしたのですが…
この機種はリカバリプログラム中キーボード入力無いのですか?
1000HEではXPのスタートアップが立ち上がって最低1つユーザ名を
決めさせられました。
901でも電源投入時にはキーボードでユーザ名入れないとダメでした。
キーボードで入力できない状況からどうやって生還したのかが不思議です。

書込番号:9890525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/28 14:26(1年以上前)

また初期不良当たりました。 

これで3回目です キーボード周りの不具合の多い製品と思っていいかも知れません。

注意箇所 キーボードのz周辺 ↑↓←→のあたりが不具合が多いいです。

この製品を買うときは改造など考えないほうがいいかも知れません。

この製品からEee PC 1002交換してもらいました。

このコメントが最後です。 

書込番号:9919615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/11 10:11(1年以上前)

私も同じ状況です

1台目を購入し使用期間が1年より少し前に10個ほどのキーを受け付けなくなりました
無料修理の期間でもありましたのでサポートに電話し修理してもらいました
ただ、その期間PCが無いのは不便なので追加で新しいEeePCを購入しました
ただ、それも1年経過前にキーボードが同じ状況となり修理に出しました
蓋を閉じたまま電源ONが長かったのでその温度上昇による影響かとも思っていました
ただ、また、キー入力を受け付けなくなってしまいました
今度は他の記載にあったようにキーを押したら連打される状況も出ました
今度は2年目なので有料修理となりそうですが
もったいないので修理しようかと思っています

書込番号:12042529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

S10e ニューモデルはいつごろ?

2009/06/30 16:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 55shincoさん
クチコミ投稿数:13件

お世話になります。
発売日は昨年のようですが、
新しいモデルはまだ出ないのでしょうか?

これから購入を考えているのですが、
もうすぐ出るよ〜等あれば待とうかと思っております。
よろしくお願いいたします

書込番号:9781510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/30 16:50(1年以上前)

アメリカでは、s12とかs10-2と称したモデルが5月に発売されてるようですね。

http://shop.lenovo.com/SEUILibrary/controller/e/web/LenovoPortal/en_US/catalog.workflow:category.details?current-catalog-id=12F0696583E04D86B9B79B0FEC01C087&current-category-id=02695ADDF94544E5A11D24AEBC064493

s10eの後継となると、s10-2が該当するんでしょうが、ExpressCard廃止、USB3つへ、縦の解像度も他と同じ600へ…という具合に改良(?)されてるようですね。

これがいつ日本でも発売されるのか…分かれば誰も苦労しないでしょうね。
買ったら翌日に発表されたとか、そういう憂き目は多くの人が味わってるでしょう。

欲しいときが買い時ですよ!
大きく性能アップしてる訳ではなさそうだし…

書込番号:9781593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 55shincoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/30 17:07(1年以上前)

ごもっとも!!

ただモデルチェンジする周期の目安はどれくらいかと思い質問させていただきました。
日本発売の予定もたっていないまま待つより、週末にでも購入しようと思いますm(__)m

書込番号:9781641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/30 17:59(1年以上前)

確かに、PCのモデルチェンジサイクルって分からないですよね。

アメリカだと、新学期前(Back to School Sale)とか、クリスマス前とかに合わせるんでしょうし(だから、5月に投入したのかな?)、日本のPCメーカーだと、なぜか四季それぞれのモデルを投入するし…

ネットブックも盛んにモデルを投入するところ(といっても、ASUSとかAcerくらい?)があれば、メーカーにとって2世代目がせいぜい出たばかりとか、まちまちですね。

いずれs10-2同等モデルが投入されるんでしょうが、ん〜いつでしょう???
メーカーのみぞ知るですね

書込番号:9781825

ナイスクチコミ!0


tama3qさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 00:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/01 10:38(1年以上前)

7月1日本日付で発表のようですね。
HPにPDFでスペックシート出てました。

USのs10-2と同じですね。

まだ販売価格も販売開始時期もアナウンスされず、ただ製品とスペックだけが出るって…
よほど、s10eが在庫であるのか…

スレ主さん、待つべきか、買うべきか、微妙ですね…^^

書込番号:9785474

ナイスクチコミ!0


hori83さん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/01 12:43(1年以上前)

7月4日販売開始みたいです。

液晶(1024×600)
USB2.0ポート 3つ

これまでの、みなさんのウィークポイントを見事に解消してくれて、これは売れる感じかな?
あとは値段次第。

とりあえず、昨日ポチらなくて良かった。

書込番号:9785879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/01 16:06(1年以上前)

これまでの不満点が解消(縦600へ、USBが3つへ)されただけでなく、1.2kgへ軽量化(厚みも18mmへと薄くもなってる)され、タッチパッドも少し拡げられ(と英文記事では書いてあった)たりと、かなり改良されてますね。
(その分、BlueTooth、ExpressCardが削られてるけど)

ん〜今なら、かなり購入リストの上位にランクインしちゃうかも…
売れてる東芝のといい勝負できそうかな…(後は値段しだい?)

hori83さんをはじめ、安くなってきてるとポチらなかった人、正解かもね^^
しちゃった人…ん〜かける言葉がないかも…

書込番号:9786501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 16:28(1年以上前)

はじめまして
Lenovo ウェブ掲載の写真は3セル・バッテリー組み込みの写真のように思えます。確かな根拠があるわけではないですが、3セルもの標準の米モデルと写真が同じに見えましたもので。おそらく、国内モデルはS10e同様斜め下方向に出っ張るものではないでしょうか?
重量は6セル搭載でも1.2kgは正しい数値のようです。実際S10でも実際には1.29kgであったとの報告を目にしたことがあります。

Acer風に見えなくも無い(欠点の少ない形ともいえますが)デザインよりThinpadの面影が"わずか"にある黒筐体を気に入って、3万ちょいなら良いかと、私は最近S10eを買った口です。
あ、縦解像度の600化は素直に羨ましいですね。

書込番号:9786560

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 55shincoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/02 01:13(1年以上前)

キャーー
ここみるまえに今日買っちゃいましたーー!!!
しかも在庫残り1台しかなく色は妥協してまで買ったのに〜コント並のタイミングーマ
でもでも、Bluetoothは使いたかったんで、旧型が良かったかなぁ。と前向きにヌ
皆さんありかとうございました!

書込番号:9789507

ナイスクチコミ!0


スレ主 55shincoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/11 01:23(1年以上前)

色々とありがとうございました。
いまとなってはとても満足しております。

書込番号:9836030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

2133で1GBを2GBに増設しようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが「HPのホームページ」では「メモリタイプ: DDR2-SDRAM
メモリ速度: 667 MHz(PC2-5300) , CL=5 形状/ピン数: S.O.DIMM , 200PIN.メモリ最大容量: 2GB 」と記載されております。価格COMで同形状のメモリは2300円程度(トランセンド他)で見つかったのですがHP2133が対応機種とかかれていなくてもDDR2−PC2−5300−667kMhzならば使えるものなのでしょうか?ノーブランドはだめとの過去の記述も読みましたが実際それほど難しいのでしょうか?

それとSD4GBを入れてレディブースト機能(2GB程度割当)を使っていますがまったく早くなった気がしません。安く2GBにするのでそれはそれでかまわないのですがレディブーストを使っても大して速くないということは2GBにしても遅いということなのでしょうか?

ちなみに主な使用用途はネットWEB閲覧(GoogleChrome・IE7)です。とにかくVISTAのせいなのか遅いので少しでも改善したいと思ってお聞きしておりますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:9780446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/30 14:01(1年以上前)


主因は今現在のメモリ1GBしかないと見るべきでしょう、規格が合えば「HPのホームページ」に何が書かれていようが気にする必要はありません、早く買って増設しましょう!

書込番号:9781011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/06/30 19:19(1年以上前)

メモリに関してだけ言えば、刺さればほぼ使えますが、万一使えない場合にそのパソコンのみで使えなかったら自己責任(そのメモリが正常で他のパソコンで使えること前提)。
これだけ認識してれば問題はないです。
バッファローやIODATAで使えるメモリなどが書いてあって高いメモリはその辺の保障込み料金なだけです。

タスクマネージャを見てメモリを現在どれほど消費してるかがメモリ不足チェックの参考になります。
それとこれはHDDモデルですよね。高速なHDDを使うことでも改善します。
メモリも1つですが、処理速度の遅さはHDDの速度が足を引っ張ることもかなり多いので。

レディブーストについてですが、SDカードが遅かったらそれはそれで原因の1つです。
メモリが不足しているときを補う技術なんですが、もしメモリが十分に増えて不足が一切なくなったら機能を切ったほうが良いです。

書込番号:9782146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kasa0510さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の満足度5

2009/06/30 20:10(1年以上前)

ちょっと話がそれているかもしれませんが、私は既に2GBに増設しましたが、レスポンスの改善は全く実感できませんでした。
環境はFirefox、WindowsMail、iTunesです。

たぶんiTunesが重いのでレスポンス改善が実感できないのだと思います。
ブラウザーとメーラーだけなら2GB増設も有効だと想像しています。

ご参考になれば。

書込番号:9782372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/01 17:42(1年以上前)

tt-netさん こんにちは。

VISTAは、XPと違い空きメモリをキャシュとして使うので、メモリに余裕があった方がいいと思います。
(Windowsタスクマネージャのキャッシュ済みでわかります)

ただ効果はあると思いますが、CPUが足を引っ張っている気がしますので、動作感の向上については、大幅には変わらないと思います。
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/23/news104.html

書込番号:9786836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tt-netさん
クチコミ投稿数:150件

2009/07/04 01:04(1年以上前)

皆様方ありがとうございます。参考にさせていただき早速通販で購入するつもりです。本当にありがとうございました。


カオサンロードさん・・・・アドバイスどおり買うことにいたしました!

流れ者の猫さん ・・・・・HDDはさすがに勇気がいる(お金もいる)のでちょっと考えて
             しまいますね。メモリはご指摘の通り対象機種に入っている
             メーカー品を買おうと思います。

kasa0510さん・・・・・・・確かに用途によっては全く実感できないかもしれませんね。
             やはり2000円強という価格なので試してもいいかなと。
             ほぼメール、WEBなので

SHIROUTO_SHIKOUさん・・・URL参考になりました。
                    









書込番号:9799334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポート破損

2009/06/29 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

韓国製のワイヤレスマウスのSLIMG4を先月購入し何度か使用していました。(数えるほどですが)
USBの差込部分がかわっているのでかなり差込みにくかったんですが、こういうものなのかと思い、何とか差込み使用していたら今日突然認識しなくなりこのマウスだけじゃなく他のUSB機器も使えなくなりました。
パソコンの方のUSBポートをよく見てみると中の金色の爪のようなものが4本のうち2本ほど折れ曲がっていました。
修理に出すとやっぱりこれって有償の修理になるんでしょうか?

それと、こうゆうことって良くあることなんでしょうか?

書込番号:9775497

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/29 12:30(1年以上前)

>韓国製のワイヤレスマウスを・・ かなり差込みにくかったんですが 何とか差込み使用
差込口のほうに最初から不具合が合ったのなら無料で直してもらえるでしょうけど
USBの差込部分がかわっているのをムリに挿してしまって 壊してしまったのなら有償修理でしょう

どちらに不具合があったのか今となっては不明ですが ムリに挿さない方がよかったと思われます
そうそう壊れるものではありません

書込番号:9775592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 12:49(1年以上前)

弟のノートのUSBポートはいつもボロボロです。子供が滅茶苦茶つっこんで壊すらしい。最近はイタズラしても子供は叱らないらしいし。

修理代が高かったら
http://kakaku.com/item/05671510483/
を使うとか...

書込番号:9775668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 13:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
かなりの後悔とショックだったもので誰かに聞いてもらいたかったんです。
勉強代としては高くつくと思いますが、メーカーの方へ修理に出してみようと思います。
FUJIMI-Dさん、花子メモ. さん ありがとうございました。

書込番号:9775721

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/29 16:48(1年以上前)

修理が終わっても、それを使えばまた壊れそうだから、
100均で売っているUSB延長ケーブルを挟めばいい。

このケーブルは便利なので、10数本持っているw

書込番号:9776363

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 23:03(1年以上前)

starsheepさん、アドバイスありがとうございます。
そんな手もあったんですね。安いし良いですね。
修理から返ってきたら早速試してみます。

書込番号:9778409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)