モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました。

2009/06/16 21:40(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBR

スレ主 HI-MA-JINさん
クチコミ投稿数:12件

さっそくリカバリディスク作成のために外付けDVDドライブを購入しようと思っているのですが、USBブートに対応していないと意味がないとのことを小耳にはさみました。
対応か否かってのはどこをみればわかるのでしょうか?

書込番号:9709951

ナイスクチコミ!1


返信する
公安さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:9件 dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRの満足度4

2009/06/16 21:59(1年以上前)

初めまして。

自分はこの製品を使用しています。問題なく作成、ブート出来ました。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/dvsm-pn58u2v/

これ以外は各メーカーのHPから直ぐに情報は得られると思います。

書込番号:9710126

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認音

2009/06/16 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

小生はlenovoのs9eユーザーですが
最新のバイオスにアップデートしてからかどうか分かりませんがacアダプターを差し込む時と外したときにぴぽっと言う動作音がしなくなってます。
これってバイオスが書き換えられたんでしょうかねー。
この間最新のバイオスにアップデートされた時に。
よろしくお願いします。

書込番号:9707632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:17(1年以上前)

そうです

書込番号:9707780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:20(1年以上前)

補足です
BIOS設定の中に、動作音のOn/Off切り替えがあったと思います
(実機が手元に無いためうろ覚えですが)

書込番号:9707788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 14:33(1年以上前)

リリースノートから。
Summary of Changes
<14CN67WW>
- (fix) Add protection for only allow updating to supported platform.

<14CN66WW>
- (new) Add Setup menu for enable/disable AC plug in/out beep.
以下略
ってなってますけど...


書込番号:9707831

ナイスクチコミ!0


スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 14:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
なるほど。やっぱり新しいbiosにアップデートした時に自動的に書き換えられたんですね。
一瞬あれ?とは思うたんですけど。
このoffとonの切り替えがbiosの中に在るんですね。
これ又確認したいと思います。
まー音が鳴らん方が静かでえーと言う人も居りますが。
新しいbiosにアップでデートしてファンの回り具合調べたんですけどさほど変化ないみたいですね。

書込番号:9707846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

YAHOO!動画のプロ野球中継視聴

2009/06/16 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 PADAWANさん
クチコミ投稿数:2件

本機種で、YAHOO!動画で無料で配信しているパ・リーグのライブ中継を視聴したいと
思っています。

回線速度は十分足りているとして、描画性能としてのスペックはいかがでしょう?

どなたか体験された方がいらっしゃいましたら、実力について情報をいただきたく、
よろしくお願いいたします。

書込番号:9707353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/17 14:45(1年以上前)

光、無線LANの弱電波でも問題なく見れますよ。ただc30と関係なく(どのPCでも)
2−3分
安定するまで時間がかかります。

書込番号:9713575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PADAWANさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/19 00:50(1年以上前)

たけのぶ 様

ご回答ありがとうございました。

書込番号:9721989

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファンについて

2009/06/16 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U123 パールホワイト

スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件 Wind Netbook U123 パールホワイトのオーナーWind Netbook U123 パールホワイトの満足度5

同じ機種お持ちの方にお聞きしたいのですが教えてください。
電源投入後、PC左側のところから冷却ファンの熱が排出されます。
冷却ファンがとまることなく回り続けているのですが、皆さん同じでしょうか?
静かな部屋で使用すると音が気になります。

書込番号:9707176

ナイスクチコミ!0


返信する
ebi1さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 16:57(1年以上前)

私は先月末くらいから使い始めてますが、今まで10年くらい前のノートを使ってたので、それに比べれば相当静かに感じます。やはりずっとまわってますけど・・・
それとタッチパッドの左側に多分HDDがあるのでしょうが、そこが結構熱くなってます。
それのほうが気になります。

書込番号:9708359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/16 19:02(1年以上前)


XPの「電源オプション」の「電源設定」はどの様になっていますか?

ポータブル/ラップトップではいかがでしょうか、通常はこの設定でないとどんなノートでもファンがよく回りますが!

書込番号:9708932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶パネル交換について教えてください

2009/06/15 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/H PANB100HNL

スレ主 あつ父さん
クチコミ投稿数:5件

先日この製品を購入しました。うかつにも子供が液晶を踏んでしまい割れてしまいました。

色々悩んだ末、自力で液晶パネルの交換すべくサイトの「液晶プロ」の液晶パネル交換方法を参考にネジを外しプラスチック製の液晶パネルのフレームを外そうにもかたくて外れません。
どなたか、ご存じでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
ちなみに、写真の液晶パネルの外側です。

書込番号:9705647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あつ父さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 00:00(1年以上前)

写真を付け忘れました。

書込番号:9705668

ナイスクチコミ!0


NaRu10moさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 00:53(1年以上前)

この機種がどのようになっているかは詳しくないのですが
ゴムのクッションの裏に隠しネジがついてあって
それを外したら後はツメだけで止めてあるのをよくみます

(ネットPCはまだばらしたことがないので違うかも・・・)

書込番号:9705956

ナイスクチコミ!0


NaRu10moさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/16 01:04(1年以上前)

すみません書き忘れです;

私は腕時計をあける(薄い金属の)ヘラが自宅にあったので それを愛用しています
おそらく100円ショップなどでも置いてあるかと思いますので
そちらを使ってみたらいかがでしょうか?

書込番号:9706005

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ父さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/16 22:06(1年以上前)

写真のようなものを購入しました。
これで挑戦してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9710205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/06/16 22:22(1年以上前)

私はこの機種の液晶パネルを分解したことが無いのですが、
液晶パネルの枠の内側、かなり強力な両面テープでパネルに張り付いている場合があります。

良く確認の上作業を行ってください。
無理に剥がそうとすると液晶パネルが割れるのでお気を付けください。

って、割れているんでしたね。

書込番号:9710348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 23:51(1年以上前)

液晶部解体経験あります。

やり方としてまず、ゴム部をはずして
隠れネジ2本を外す。

解体手順として、ヒンジの間から外し
次に、サイドの部分を片方ずつ外す

下部、サイド部が外れたら
パネル部の下から(ヒンジの部分)
上の方に起こせば上部は簡単に外れます。

上部に磁石が付いてるから少し引っかかった感じがしますが
気にせず開ければ解体できます。

あせらずに、ゆっくりやればツメも折れることなく
解体できます。

両面テープでの固定箇所はありません。

がんばってください。

ついでに無線LANモジュール交換する予定があれば
アンテナも1本追加もよいかと・・・

無線LAN NEC WR8500N 300Mbps接続
快適です。
WIMAXも認識できてますので、将来希望がもてます。

書込番号:9711106

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ父さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 13:54(1年以上前)

七彩☆彡 さんいろいろ情報ありがとうございます。
ご指導通り、フロントベゼル(プラスチックフレーム)のヒンジ部のところがなかなか外れません。
コツなどありましたら、ご教授願えませんか?

書込番号:9713380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/17 17:42(1年以上前)

後は、下部のみですか?

TOSHIBAの文字 下部分を
サイド部分の要領と同じやり方で
こじ開ければOKです。

パネルをロックが掛からない程度に
戻してから作業すれば簡単にはずれます。

書込番号:9714189

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あつ父さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 21:22(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
感謝、感謝!!

書込番号:9715370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7について

2009/06/15 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note R8 プレミアムエディション CF-R8GWBAJP

クチコミ投稿数:18件

今度のボーナスで購入を予定していたけど、Windows7が出るらしいので、躊躇しています。Windows7などの新規OSへの対応はPanasonicはいいのでしょうか?
これまで、Let's noteは2台所有していますが、OSのバージョンアップを検討したことがないので、不明です。
詳しい方がおられましたら、教えてもらいたいと思います。
購入後、すぐにWindows7への無償アップグレードとか出るのも怖いです。

書込番号:9705537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/15 23:48(1年以上前)

時期が微妙…
待てるなら待つ方が良いと思いますよ。
絶対に今必要なら仕方ないですが…

書込番号:9705583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/06/16 00:18(1年以上前)

Windows7になるとVirtualWindowsXPorVistaも使えるようにBIOSから変更されるかも・・
ってことで、マジ困ってます。さんに賛成です。

現状でもWindows7は使えるかもわかりませんがよりアプリが対応します?
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1171cpuid/cpuid.html

私のディスクトップは使えますがノートは微妙だと思います。

書込番号:9705793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/16 00:23(1年以上前)

今MSから出てるRC版が…多分改良されるとは思いますが、現状アプリによってはしんどいですね。
出てすぐは止めたほうがいいかもしれませんね。
VISTA SP2で十分な所もありますので、気にせず買われるほうがいいかと僕は思います。

書込番号:9705812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/06/16 00:45(1年以上前)

3ヶ月前倒しで10/22発売といわれていますね。
7は出来がいいんでしょうか。
それより前に、VISTAにアップグレードオプションが
つくらしい。

書込番号:9705922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/16 14:56(1年以上前)

>VISTAにアップグレードオプションがつくらしい。

このアップグレードというのが結構な曲者で、うまくいかないケースもあり得る。
やはり、7を狙うのであれば標準搭載が望ましい。
7はVistaと互換性が大きいようなので、それほどの問題は起きないと思うが・・・、さて?

書込番号:9707916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/16 23:43(1年以上前)

みなさん、情報や考えをありがとうございます。
高い買い物なので、長く愛用したいと考えています。
これまでも、Let'sNoteは長く使っています。
後悔するより、待ちたいと思ったのですが、

Windows7の出始めの機種には不安もあるので、
Windows7を待つと購入時期は延びると思います。
必要には迫られているので、現行機種を購入することに
なると思います。

多数のご意見、参考になりました。ありがとうございます。
また、情報がありましたらお願いします。

書込番号:9711052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)