モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDDについて

2009/05/16 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/spec/K0000008686/
こちらに乗せかえることは可能でしょうか?
交換は簡単でしょうか?
経験者の皆様、どうぞご教授ください。

書込番号:9554463

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2009/05/16 23:26(1年以上前)

2.5インチのSSDを選んでください。

分解難易度については
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev370.htm

書込番号:9554538

ナイスクチコミ!1


スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/16 23:50(1年以上前)

このSDDでも交換可能なんですね。
ありがとうございます。
SDD交換してくれるショップとかはありますか?

書込番号:9554698

ナイスクチコミ!0


chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/16 23:58(1年以上前)

Kx Kyoさんは2.5インチのを選べ、とおっしゃっています。この製品は、
インターフェイス PCI-Express Mini Card
と書かれているので付きませんよ。2.5インチで、SATAインターフェースのを
探してください。SDDではなくSSDなので念の為。

書込番号:9554747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/17 00:09(1年以上前)

>こちらに乗せかえることは可能でしょうか?
不可能ということですy

書込番号:9554820

ナイスクチコミ!2


スレ主 ananan777さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/17 00:18(1年以上前)

SSDだったんですね。
しかも写真のだと付かないとは・・・。

例えばビックカメラなどでSSDと一緒に購入し、
HDDと交換作業とかしてもらえるのでしょうか?

書込番号:9554896

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/17 00:29(1年以上前)

ananan777さん

PC専用修理窓口などの工房を持ってるお店ならやってくれますね。
家電量販店よりも、九十九電機やソフマップといった店の方が可能性があるかも。
まぁ別に工賃として4~5000円くらい取られると思いますが。

書込番号:9554983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画面表示について

2009/05/16 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

SBI証券の『HYPER SBI』というトレーディングツールを使用したいのですが、画面の下の方まで表示してくれません(スクロールバーも表示されません)
一応ソフト自体にもフォント設定があるので、当然最小表示にしているのですが、それでも全部は表示されません。ワイド画面だからでしょうか?だとすればワイド画面をフルに使用せずに4:3表示にすることは可能なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:9553666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/16 21:34(1年以上前)

Eee PC Tray Utilityで画面の表示解像度を圧縮モードに変更「1,024×768ドット」

書込番号:9553739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 01:41(1年以上前)

>マジ困ってますさん

早速ありがとう御座います!
教えて頂いたとおりにやってみたらカーソルで上下に移動出来るようになりました。
で、そのままもう一度通常の解像度にもどしたら今度は右端と下になんとスクロールバーが現れました(爆)
どうしてなのかは判りませんが、これで1028×600のままでスクロールできるようになりました!
本当にありがとう御座いました。思い切って聞いてみて良かったです!感謝します<m(__)m>

書込番号:9555327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェブの閲覧速度について。

2009/05/16 11:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX R/C50 FMVLRC50P

スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

先日この機種を購入しました。
自宅用ではFMV-NF/B70していて、小型ノートは初めてです。

LANを使って自宅でネットに接続しましたが、画面の表示に30秒、長いと1分以上、または接続不可となってしまいます。

この機種のような小型ノートの場合、このくらいの接続時間が普通なのでしょうか?
FMV-NF/B70のネットへの接続時間は問題ないので、かなりストレスを感じてます。

設定の方法が間違っているのでしょうか?

良いアドバイスをいただけたら幸いです。

書込番号:9551038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/16 11:10(1年以上前)

普通じゃないと思います

LANって一口に言っても
有線LANなのか無線LANなのかで
対処方法は違うと思いますよ?
なのでその辺のところも知りたいです

書込番号:9551064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/16 11:11(1年以上前)

こんにちは^^dai-rmsさん 

39,800円のPCでもネットはスイスイみれますよ^^
なにか不具合があると思いますが。

書込番号:9551070

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 11:22(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

有線LANで、ひかり回線(?)です。同じ環境でFMV-NF/B70の場合問題ありませんが、FMV-BIBLO LOOX R/C50の場合、遅くなります。

ただ閲覧するサイトによっては早いときもあります(どのタイプのサイトが早くて、遅いかはよくわかりませんが、アメブロやグーグルのイメージ検索はかなり遅いです)。

書込番号:9551110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/16 11:35(1年以上前)


この場合、あっさりとリカバリをしたほうがいいと思います、それでもダメならまた戻ってきましょう。

書込番号:9551166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/16 13:47(1年以上前)

最近のセキュリティソフトはWEB監視機能が付いてる物が多いです。
サイトによってチェックにかなりの時間がかかる場合があります。

IEに見慣れないツールバーがありませんか。
IEの上部に「Trendプロテクト」とか「Norton」といった表記のバーがないでしょうか。
該当のツールバーを無効にしてみて下さい。
速くなったらやはりその関係でしょうね。

FireFoxとかGoogleCrome等の別ブラウザを使うのも手です。
動作自体がかなり速いのでお勧めです。

書込番号:9551682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/05/16 14:08(1年以上前)

取り合えずTrendツールバーは簡単に外せそうですね。
http://okwave.jp/qa4335065.html

Nortonツールバーはちょっと難しそうです。
http://zisakuzien.exblog.jp/7353022/

書込番号:9551765

ナイスクチコミ!0


スレ主 dai-rmsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/16 14:25(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

リカバリをしたら、ネットがサクサク見れるようになりました。


ありがとうございます<(_ _)> 大変助かりました!

書込番号:9551823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属製品について

2009/05/15 20:32(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:4件

過去スレに同じ内容があれば申し訳ありません。

このPCを購入したのですが、持ち運びようのインナーバッグなどは付属でついているのでしょうか?ご購入の方にぜひご回答いただければと思います。

書込番号:9547977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4867件Goodアンサー獲得:419件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/05/15 20:33(1年以上前)

そう言った物は一切付属されていませんでした。
まぁ、100円ショップに行けば売ってるので気にすることはないと思います。

書込番号:9547985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/15 21:02(1年以上前)

純正のインナーケース
(レノボ・ジャパン Ideapad スリーブケース 45K1609)
が1,500円ほどで売っていますよ。

書込番号:9548151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


“¶лさん
クチコミ投稿数:30件

2009/05/15 22:13(1年以上前)

お母さんに作ってもらいなよ。

書込番号:9548538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/16 10:06(1年以上前)

インナーバッグはカバンに付いている場合もありますね。
イベントでもらうっていうのもありかも・・・。

書込番号:9550866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

23 か 24か・・・

2009/05/14 20:55(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

モバイルパソコン初心者です。
こちらの機種の購入を考えているのですが、Office Personal 2007の入っている24の方も気になっています。
レビューやクチコミの数にだいぶ差があるのですが、Office Personal 2007が入っている事によって、何か悪いことはありますか??
時々、出先でエクセル使ってチョコチョコっと仕事が出来たらいいなーとか考えています。

書込番号:9543247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/14 20:57(1年以上前)

どっちにするかって
ソフト使うならはじめから入っている方買うしかないでしょう
単品で後から購入では余裕で5万〜10万出費になりますよ
(まだ今ならアップデート版ですこしは安い場合あり)

書込番号:9543263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/14 21:04(1年以上前)

>出先でエクセル使ってチョコチョコっと仕事が出来たらいいなーとか考えています。

なら、Office Personal 2007が入ってる方で決まりでしょう。

書込番号:9543310

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/14 21:19(1年以上前)

Office、2年の期間限定版だけど大丈夫なん?

Office付き買うよりもOEM置いてある販売店でOEMのOffice2007をセットで買った方が良いような気がする
Word,Excel程度なら追加で二万くらいじゃない?

それか優待アップグレード版をうまく使う
優待アップグレードの方なら条件さえ整えば他のPCにも使い回し利くからこっちの方が使い勝手はいい
大体1.5万程度の追加出費なだけ。
過去ログに細かく出てるからそれ見ればすぐ分かると思う

書込番号:9543406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/14 21:49(1年以上前)

ゼロプラス さん、マジ困ってます さん、Birdeagle さん、早速の回答をありがとうどざいます!
24の方を購入して、優待アップグレード版をうまく使おうと思います!
まだまだ勉強不足ですね・・・ ありがとうございました! 

書込番号:9543613

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/05/14 22:06(1年以上前)

24買うときに同時に優待アップ版も買っておかないと後で困るから注意ね
数量限定だから。
ついでにパワポも必要ならPersonal優待アップとあわせて2.4万程度の追加だね

書込番号:9543737

ナイスクチコミ!0


miya0428さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/22 07:31(1年以上前)

OEMとはDSP版の事?
メモリ等とセットで買わないとライセンス違反だよ。
価格も、単品で1.5万はするでしょ。

それと、優待版を慌てて買うのも勧められません。
2年後にアップグレード版を買えばいいだけの事。
その頃には次のofficeになってる可能性もありだし。

価格差1万円程度なので、必要な方は24にしとくべきかと。

書込番号:9583986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/05/22 19:26(1年以上前)

miya0428さん、ありがとうございます!
とりあえず、2年後以降もアップグレード版等で継続して利用出来るので安心しました。

また、知人から「open office を使ったら?」と助言がありました。
抽象的な質問ですが、どうなんでしょうか?
ちなみに用途は、外出先での簡単なエクセル編集・閲覧が主です。

書込番号:9586528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSD及び、ボタン電池について。

2009/05/14 17:57(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U100 Plus パールホワイト

いつもありがとうございます。
今、手元に、64GのSSDの、PE64GS25SSDRと、PF25S64GSSDがあるのですが、このパソコンのHDDを換装したいと思っています。
どちらのSSDを使用した方がいいですか?
それから、一度SSDを入れたのですが、ボタン電池の行き場がありません。
今までの場所は、ケースと干渉してしまいダメです。
チップセットの上しか空いていません。
みなさんは、どこにボタン電池を移動していますか?
チップセットの上でも大丈夫でしょうか?
チップセットは熱くなりますか?
それと、ボタン電池はなんのためにくっついているのですか?
長くなって申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9542458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/14 18:13(1年以上前)


>マジで困ってますさん 

この名はパクリだね、ご本家が登場するまでお待ち!こんなことにゃ〜詳しいはずだよ。

書込番号:9542505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/14 18:48(1年以上前)

同じ名前付けられるの?

書込番号:9542643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/14 19:26(1年以上前)

>PE64GS25SSDRと、PF25S64GSSDがあるのですが、このパソコンのHDDを換装したいと思っています。
どちらのSSDを使用した方がいいですか?

両方使って相性の良い方かな?

ボタン電池なんか開いてるスペースに移動すれば良いと思いますが・・・。

書込番号:9542792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/14 19:40(1年以上前)

カオサンロード さんって
自分自身の思い込みだけの人?

書込番号:9542867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/14 19:41(1年以上前)

>それと、ボタン電池はなんのためにくっついているのですか?
BIOSのデータ保持のため。

>みなさんは、どこにボタン電池を移動していますか?
>チップセットの上でも大丈夫でしょうか?
さすがに、これだけは避けたいかな。
電池のカバー溶けたら大変ですy

書込番号:9542869

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)