モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

至急ご教授ください。

2024/04/28 21:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 21KJ004TJP [アークティックグレー]

スレ主 まずしさん
クチコミ投稿数:13件

失礼します
この型の給電方法はTIPE−Cから給電できるのでしょうか
価格コム限定モデルはTIPE-Cからの給電可と記載されてますがこの型は...
ご使用の方がおられましたら、よろしくお願いいたします

書込番号:25717442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2024/04/28 21:24(1年以上前)

PD対応します、TypeCからです。
付属品を見ても、「Lenovo USB Type-C 65W AC アダプター(急速充電対応)、電源コード」となっています。

ただし、Typecの接続口は2つありますが、給電に対応するのは後方の1か所です。
あと、インターフェイスを見ても、それ以外にACアダプタ接続の場所もないですから。

書込番号:25717460

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まずしさん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/28 21:34(1年以上前)

早々の返答、ありがとうございます!
TIPE-Cからの充電できるとの事、助かります
メーカーホームページでは電源アダプター65Wのみの記載しか見つけられずww
ありがとうございました!

書込番号:25717478

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/28 21:45(1年以上前)

実機レビューからです。

>USB Type-Cの動作チェック
>ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)は、USB3.2 Gen2 Type-Cポートを2つ備えています。

>動作チェックの結果は下表のようになりました。

>Power Deliveryと、DisplayPortに対応しています。PD充電器での充電では、30W出力のPD充電器だと「低速ケーブル」の警告が表示されました。PD充電器を使用する場合は、45W以上の出力のものを選ぶといいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#usbc

書込番号:25717499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/28 21:52(1年以上前)

追記
左側の2つのUSB 3.2 Gen2 Type-Cは、どちらもPD給電に対応しています。

書込番号:25717510

ナイスクチコミ!1


スレ主 まずしさん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/28 23:38(1年以上前)

実機レビュー!ありがとうございます^ ^
安心して購入へ向かえます。
PD充電器は65w以上を用意するようにいたします!

書込番号:25717608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2024/04/29 10:50(1年以上前)

USB Type-Cやで。タイプC

スペル間違ってるとググるの大変やろ。

書込番号:25717920

ナイスクチコミ!2


スレ主 まずしさん
クチコミ投稿数:13件

2024/04/29 10:53(1年以上前)

ですねww
ありがとうございますw

書込番号:25717923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最大メモリ容量について

2024/04/27 19:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK SH75/W FMVS75WWP

スレ主 A503214さん
クチコミ投稿数:61件

本機、メーカー仕様では、オンボード4GB+8GB=12GBが最大となっていますが、
4GB+16GB、試してみた方、いらっしゃいませんでしょうか?

#i5 6200u の CPU 仕様は最大32GB みたいなので、ひょっとしたら、と思い。

書込番号:25716101

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/04/28 05:42(1年以上前)

メーカー問わなきゃ5,000円以下でも購入できるので、
自分で試してみるにはギリOKじゃないですか?

書込番号:25716495

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2024/04/28 08:00(1年以上前)

https://www.buffalo.jp/taiou/search-pc/detail/?id=112543

バッファローは動作確認取れればメーカー公表値越えでも出てくるはずだが
16GBがリストに出てこないってことはダメなんじゃね?

書込番号:25716588

ナイスクチコミ!0


スレ主 A503214さん
クチコミ投稿数:61件

2024/06/15 21:21(1年以上前)

OKでした。

書込番号:25773727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールソフトが起動しません。

2024/04/18 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 13 Core Ultra 7 155H・16GBメモリ・1TB SSD・WQXGA搭載モデル

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

現在、届いたばかりのパソコンの設定をしています。
まずアップデートの有無を確認をして、最新に更新しました。
Microsoftアカウントを取得したあとに、
メールソフト【Outlook(new)】と表示されたアイコンをクリックして起動しようとしたところ、エラーが発生しました。
そして、トラブルシューティングをクリックしたら
動かなくなりました。

OSはWindows Proです。
初心者なので、ネットで解決方法を検索して、いくつか試しましたが、解決できません。
Windows 365を有料で契約しないとメールが出来ないのでしょうか?
もう1台のDELLは、なにごともなくOutlookが使えていたので、ショックです。

どうしたらOutlookが起動できるようになるのか
詳しい方、教えて下さい。

書込番号:25704360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/18 15:37(1年以上前)

Thunderbirdでいいんじゃない?

書込番号:25704411

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/18 15:50(1年以上前)

新しい Outlook for Windows をアンインストールしてから、再インストールしてはどうでしょうか。

>新しい Outlook for Windows をアンインストールして再インストールする
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-for-windows-%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-241bb0fc-b201-4bb2-98d3-74750a27029e

書込番号:25704427

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2024/04/18 16:00(1年以上前)

検索で出てきた回答。
>Outlookを新しく開く前に、Webブラウザー(Edge / Chrome)でOutlookにログインしてみてください。
>ログインした状態で、デスクトップからOutlookを起動すると、正しく開きます。

ブラウザでoutlook.comにログインしておかないとOutlookが使えない…という意味らしいですね。

私は、Edgeも含めてMS系アプリは嫌いなので。Thunderbird使っています。

書込番号:25704446

ナイスクチコミ!2


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

2024/04/18 17:30(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
本当に助かりました!
みなさん全員をGoodアンサーにさせて頂きたかったです。

結局、Outlookはどうにも動かず(T T)、教えていただいた
Thunderbirdを入れて、やっと設定出来ました。
知らなかったので、勉強になりました!!
あらためて、ありがとうございました。

書込番号:25704547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40364件Goodアンサー獲得:5683件

2024/04/18 17:39(1年以上前)

Thunderbirdのメールデータ場所。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird
このフォルダをバックアップしておくだけで。もしもの時には、新規インストールした後にこのフォルダデータを書き戻すだけで、プラグイン込みで元通り使えます。
ここが便利。

書込番号:25704556

ナイスクチコミ!2


スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:138件

2024/04/18 17:45(1年以上前)

バックアップの仕方まで……
わざわざありがとうございます!

外で使う事が多くなりそうなので、万が一
なにか起きた時のためにも重要事項ですね^^;

書込番号:25704563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/18 19:30(1年以上前)

OutLook(New)はストアアプリですよね。
他のストアアプリは起動しますか?

使い物にならないMSメールアプリの中、
OutLook(New)は結構良いです。
使えないのはもったいないです。

書込番号:25704686

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2024/04/18 21:05(1年以上前)

Windows11 Proをわざわざ選択されていることからも、
Gpeditでグループポリシーを設定されているのでしょう。

その設定の中で、OutLook(New)の起動をさせない物が
あるような気がします。
私はGpeditでストアアプリを全面禁止にしてますが、
OutLook(New)は普通に起動します。

書込番号:25704840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格帯について教えてください

2024/04/10 23:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:25件

はじめまして。
こちらのノートパソコンの購入を検討しているのですが、1月ごろにも下調べをしていて、いい加減に買おう!となったのですが、その時よりも現在ずいぶん値段が上がっていて驚いています。価格推移を確認してもどんどん値上がりしているようですが、これは時期的なものなのでしょうか……?
もちろん情勢や円安など色々と値上がりの要因はあるとは思うので、単純にそういったことによる値上がりなのか? それとも、新生活に向けて購入者が多いため時期的な値上げなのか? など傾向があれば教えて頂きたいです……。
もう多分上がる一方だよ!ということであれば諦めて今買おうかと思っています……。

ちなみに、下記の新モデル?だと少しお安いようですが、評価や口コミが断然こちら(この書き込みしている)商品の方が良いようなので、迷っています。
7530と7430の違い?なのかなとは思いつつ、それがどの程度の違いがあるのかも分かっていないので、2つの商品の違いを教えて頂けると助かります。

使用作業としては主に、専用ソフトでの文章作成や、たまにIllustratorでの印刷物データ作成や確認などです。※そこまで重たいデータをたくさん使うわけではありませんが、低スペックすぎると時々固まる時があります。

【予算】
7万台まで
【比較している製品型番やサービス】
ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型

書込番号:25694627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:278件

2024/04/10 23:32(1年以上前)

3月の決算セールが終わったというより、単に割引キャンペーンが終わっただけでは?
次のチャンスは夏ボーナスの前!?※後になると値上がりします。

書込番号:25694645

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/10 23:34(1年以上前)

>>7530と7430の違い?なのかなとは思いつつ、それがどの程度の違いがあるのかも分かっていないので、2つの商品の違いを教えて頂けると助かります。

価格差は別にして、・Ryzen 5 7430UとAMD Ryzen 5 7530Uの性能差は微妙です。
ならば、安い方のThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型の選択になちます。

価格COMでの検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=7530U+7430U&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0020&act=input

書込番号:25694648

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/11 12:04(1年以上前)

使用パーツのうち、16GBメモリー・512GB SSD これの
値上がりが大きいでしょう。

書込番号:25695108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2024/04/11 16:11(1年以上前)

世間一般の年末セール・新年セール・決算セール・新入学セールと見てきましたがヤル気が無いというか特売と言うのは特に無かったような

●他社の同等品・似た仕様の14・16インチ・価格コム限定か否か等々、値上がり傾向は見られますが各々恣意的な動きですね
 恣意的と言うと販売側の好き勝手なので今後の予測は誰にも判らないですね。
●そろそろ後継機がいつ出てもおかしくない状況ですがいつ出るかはやはり誰も判りません。
 現行機はまだ生産している? 後継機が遅れているのでツナギで売らざる得ない・作らざる得ないので高いスポットの部品を使っているのでは推測されます あくまで外野の推測です。
 一般論ですが、ほぼ無在庫販売なので後継機の発売前の投げ売りも無さそうかな。

7530と7430の違いは判る人には判る、普通の人が普通に使うのなら十分の性能ですが違いが判る人が比較すればかなり差が有るが評価なのでしょう。  価格差次第で7530と7430のどちらにするか悩ましいですね。

個人的には特に急ぎませんので次期モデルの仕様と価格を見てから考えるですね。
今必要なら買うしかありません。

レノボの場合は結構お得な下取りの施策がありますので場合によってはかなりお得に買えます、XPの古いのが有れば使わない手はないですね。

書込番号:25695361

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 20:35(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます😭!
ボーナス前……だとちょっと遅いので今もう決めようと思います!ありがとうございます!

書込番号:25699574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 20:37(1年以上前)

↑死神様への返信でした!(すみません)

書込番号:25699580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 20:40(1年以上前)

>キハ65さん
教えて頂きありがとうございます!
またURLも参照させて頂きました。
分かる人には分かるけど、普通の人には……ということは、私には多分分からないんだろうなと思いました笑!
価格差は5000円程度なの大した差では無いと思いつつ……分からないなら安い方でも良いかな〜と思い始めております笑
ありがとうございます!

書込番号:25699587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 20:42(1年以上前)

>ZUULさん
教えてくださりありがとうございます!
なるほど……!何でも値上がりですね……。
仕方がないと思って検討します!ありがとうございます!

書込番号:25699589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 20:51(1年以上前)

>kamesenninさん
とても詳しく、そして分かりやすく教えてくださりありがとうございます。とても助かりました。

価格についてもあるほどです。これだけ詳しい方々がこう仰るのなら、はやり予測も出来ないのでしょうし、加えて投げ売りも無さそうとなれば諦めて買おうかなと思います……!(仰って頂いている新モデルを待って比較できるほど、今回は時間の余裕がなく…!ありがとうございます)

また、性能差についてもありがとうございます。
お聞きしている限り、私にはその違い感は分からないんだろうな〜と思いました!笑
大した重たい作業やゲームを常時するわけでは無いので、安い方でもいいのかなと思いはじめました。
価格差は5千円程度なので大した違いでは無いのですが、7.5万以下と8万弱だと請求書を見た時のダメージが何となく違う気がして……笑

また、下取りについても教えてくださりありがとうございます。既に今のパソコンが調子が悪いのでどうかな〜という感じはありますが、せっかくなのだやってみたいと思います!教えてくださりありがとうございます!

書込番号:25699603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/04/14 21:42(1年以上前)

FYI

回答は持っていなけど、懸念だけ。

・SK Hynix BC901 256GB を使用している様子
 此は恐らく DRAM キャッシュレス
 DELL 等でも使用している様子

なのでかなり使用する際に制限(気をつける事)が有り Windows Update のインストール途中に重くなる、自動メンテが走ると重くなる等々。
Windows Update 時の再起動後に使用可能に成る迄に時間が掛かるって事などが懸念される。

書込番号:25699686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/04/14 22:00(1年以上前)

>魔境天使_Luciferさん
こんにちは!ご回答ありがとうございます……!
すみません、初心者の私には少し高度で恐らく理解が出来ていない部分もあるのですが、調べつつ拝見させて頂きました。

DRAMレス?は寿命が短くなる可能性があるのですね🧐実は一つ前ががDELLのInspiron 14 5000で、メモリ8GBの SSD256で、Core i5 1035G1を使用していました。3年経たずに壊れてしまい(よく考えれば、あれ?電源入らない?ん?ってことが1年以内に何度もあったのでハズレだったのか、私の扱いが悪かったのか……)それとこれとは?別かもですが、関係があるなら悩ましいところです。すぐ壊れるのならもっと安いのでもいいのかなぁ〜とか笑

なるほど。教えて頂いた状況下だと速度が落ちたりするのですね……。他にも気をつけることなどあれば教えてください。また、7万前後で14インチノートPCでおすすめあればぜひ教えてください。

書込番号:25699720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/04/15 20:49(1年以上前)

> すぐ壊れるのならもっと安いのでもいいのかなぁ〜とか笑

まー、当たり外れが有るんでしょうね。
自分が実際に関係した分(個人なので数台)では1/2-1/3の確率で3年程度内に壊れていますね、全てメーカーの延長保証に入っていたのでそれでカバーし出費はないです。
経験則上では「初期不良」の確率も高いです。(PCの話)


> 他にも気をつけることなどあれば教えてください。

単純に出来る範囲では、PC をサインインした状態で放置しておく事でしょうか。(要スリープに成らない様にしておく)
週/2H - 3H 程度?

Achieve better patch compliance with Update Connectivity data
https://techcommunity.microsoft.com/t5/windows-it-pro-blog/achieve-better-patch-compliance-with-update-connectivity-data/ba-p/3073356

これ以外にも内部処理が有るんで極力長めに放置する方が良いかと。


> 7万前後で14インチノートPCでおすすめあればぜひ教えてください。

何が良いかは判りませんが
i5 以上、メモリ が 16GB、SSD が 512MB 以上、可能で有れば HDD がSecond で内蔵で 1TB 以上
ってのが自分が考える最低ラインです。(価格が−上がる・・・)
・DATA を保存する必要が無ければ Second ストレージ (HDD)は不要
・SSD が 256MB だと OS や アプリ だけでカツカツに成るので 512MB は最低欲しい
 カツカツ だと SSD の速度低下を起こすし寿命も短く成る

SSDの選びかた(3/5):寿命を縮める使いかた1
https://www.hagisol.co.jp/techblog/?p=848

メモリ基本講座【番外編】SSDの寿命を延ばすために必要なWAF(書き込み効率)のおはなし(第1回)
https://www.paltek.co.jp/techblog/techinfo/230727_01

出来れば OP(Over-Provisioning)領域を確保しておけば良いんですけど。
(C の領域を縮小し未使用領域を作るだけで済む / 最低 SSD の容量の 30% 程度)

オーバープロビジョニング(Over-Provisioning)とは?
https://jp.transcend-info.com/Embedded/Essay-39



書込番号:25700901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/04/15 21:29(1年以上前)


追加

DRAMレスSSDと上手につきあう4つの方法
https://qiita.com/ken-yossy/items/77d0203aacd9cef0590b

書込番号:25700962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/16GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 宙船さん
クチコミ投稿数:72件

設定→システム→回復→このPCをリセットするの順で
初期化しようとしても途中でエラーメッセージが表示されて
リセットが中止してしまいます。
どなたかわかる方助けてください

書込番号:25691341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/08 10:21(1年以上前)

以下サイトを参考にして、「Surface Recovery Image Download」をダウンロードして下さい。

>Surface の回復オプションで問題が発生した場合は、これらのファイルをダウンロードして再度機能させる必要があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface-recovery-image

書込番号:25691349

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/08 10:26(1年以上前)

上記の書込みとダブルかもしれませんが、以下サイトも参考にして下さい。

>Surface の工場出荷時の回復イメージをダウンロードして作成する
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%81%AE-usb-%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90%E3%81%A8%E4%BD%BF%E7%94%A8-677852e2-ed34-45cb-40ef-398fc7d62c07

書込番号:25691352

ナイスクチコミ!0


スレ主 宙船さん
クチコミ投稿数:72件

2024/04/18 16:31(1年以上前)

ありがとうございました

返信が遅くなり申し訳ございません>キハ65さん

書込番号:25704488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

「教えてください」

2024/04/02 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > PASOUL > NC14J Celeron N5095/NVMe SSD 256GB/12GBメモリ/14インチ フルHD/Windows 11

スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

自然放熱?ファンで放熱?

書込番号:25684599

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/04/03 00:33(1年以上前)

・ノートパソコン PASOUL NC14J
https://www.pasoul.jp/view/item/000000000224

トップにお問い合わせリンクがあるので、
そちらから問い合わせしましょう。

書込番号:25684646

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1722件Goodアンサー獲得:162件

2024/04/03 06:42(1年以上前)

>マンボ5さん
ついているかはメーカーに問い合わせないと分かりません。

後は、低価格帯で売っているPC用スタンドを使うのも手です。
私は「PC-SC02-K」と似たようなものを所有していて、ノートパソコンでは利用しています。

書込番号:25684741

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/04/03 07:01(1年以上前)

アマゾンのカスタマーレビューでは、ファンレスと書いている人がいます。

書込番号:25684755

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/03 09:08(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25684871

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/04/03 13:56(1年以上前)

気になるのは、下記サイトのYouTubeである排気口のような穴。

https://www.youtube.com/watch?v=MAL0DuL7mF8

書込番号:25685146

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/04 20:06(1年以上前)

メーカー?販売店?様から返信がありました。

「お世話になっております。オーエープラザでございます。
お問い合わせありがとうございます。
こちらの商品の放熱方法は自然放熱となっており、
内部にございます銅にて熱を冷ます形となっております。」

CHUWI のLAPBOOK Proと同じ放熱方式でしょうね。 LAPBOOK Proは筐体マグで放熱しており底がかなり熱くなります。
このNC14Jは筐体は金属ではなさそうなので、放熱がちょっと気になるところです。

皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:25686850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/07 17:08(1年以上前)

まだ購入前でしたら、YouTubeの情報もしっかりと調べたほうがいいですよ。主さんが買おうとしてるパソコンは買ってはいけません!!
https://www.youtube.com/watch?v=F6AgZ6priAY

書込番号:25690540

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/07 22:30(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
書き込みありがとうございます。うえもっちゃん動画は配信してすぐに見ておりますが、
「Celeron N5095/NVMe SSD 256GB/12GBメモリ/14インチ フルHD/Windows 11」の
どこが買ってはいけないところがあるのですか?
メーカーのネームバリュー以外に、まずいところは見当たりません。日本のショップブランドですし、
これでまずいところがあるのでしたら、是非 ご教授願えると嬉しいです。
私は値段からしても素晴らしい性能だと思っておりますが、1点のみファン放熱でないところを除いて・・・

書込番号:25690953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/07 22:57(1年以上前)

>どこが買ってはいけないところがあるのですか?

上記の動画は最初から最後までご覧になられましたか?飛ばさず見ていれば誰でも分かるはずですが?それでも分からないならまた教えて下さい。その考えで安易なPC選びは危険過ぎます。

書込番号:25691001

ナイスクチコミ!1


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/07 23:13(1年以上前)

あなたこそ、しっかり理解して書き込みしてくださいね。
根拠のない、受け売り書き込みは失礼ですよ。

書込番号:25691017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/07 23:17(1年以上前)

>日本のショップブランドですし

代表者名までちゃんと調べましたか?日本人の方でしたか?もうそれ以上は私からはアドバイスは控えさせていただきます。主さんがそれでも気に入ってるのであれば是非注文してみてください。それでは私はこれで失礼いたします。

書込番号:25691022

ナイスクチコミ!2


スレ主 マンボ5さん
クチコミ投稿数:91件

2024/04/07 23:26(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
わかったふうな、上から目線、ご苦労様。

書込番号:25691033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/08 05:53(1年以上前)

>こちらの掲示板を訪れた方へ

グーグルのクチコミも忘れずにチェックしましょう。特にここ数年の書き込みには要チェックです。「火のない所に煙はたたぬ」、正にその通りです。私が推奨する14インチのモバイルノートはこちらになります。こちらが正真正銘のイイヤマ品質(日本企業)。間違いないです。価格も3倍です。(;^ω^)
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1041530&ref=lightweight_style_note

書込番号:25691162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/08 06:48(1年以上前)

パソコンは国産が一番安心出来ます。数少ない国内メーカーとなりましたが、これからも頑張って頂きたいと思います。あとはエプソンくらいでしょうか。
https://www.pc-koubou.jp/unitcom_business/business_quality.php

書込番号:25691182

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)