モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ryzen7の

2024/02/01 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:24件

IdeaPad Slim 170 AMD Ryzen 7 5700U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 82R400ESJP [クラウドグレー]
とこちら迷ってます。Ryzen7の方は旧型みたいでこちらのRyzen5と同等くらいのCPUかと思うんですが、古いCPUのRyzen7は買わない方が懸命でしょうか?
15.6型でテンキー付きが魅力なのです。持ち運びはしないでテレワークで使います。

書込番号:25606530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/02/01 23:20(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001570194_K0001572962&pd_ctg=0020

PassMark CPU比較
https://www.cpubenchmark.net/compare/4156vs5126/AMD-Ryzen-7-5700U-vs-AMD-Ryzen-5-7530U

マルチスコアはほぼ互角、シングルスコアはAMD Ryzen 5 7530Uが上です。
どう言う用途で使うか不明ですが、インターネット、動画視聴、Office文書編集用途なら、どちらでも良いかと思います、

書込番号:25606558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41041件Goodアンサー獲得:7664件

2024/02/01 23:26(1年以上前)

どちらもZEN3 + Radeon Graphics ベース(VAGA)ベースなので大差ないです。

7000番台のCPUは分かりにくいのですが、ZEN3 + Radeon Graphicsの5000系と同じ構成なので7X30 CPUでZEN3 + RDNA2ベースのCPUYが7X35でZEN4 + RDNA3が7X40です。
7X20というのもありますが、それはZEN2ベースで簡単に言えばテクノロジーベースで同じCPUを末番で分けてるだけなので7X30系はどこまで行ってもZEN3ベースなので5000系CPUなのです。

なので大差ないです。

書込番号:25606562

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/01 23:31(1年以上前)

>古いCPUのRyzen7は買わない方が懸命でしょうか?

気持ち次第です。
常に最新でないと負けたような気がするなら、最新から選びましょう。

>15.6型でテンキー付きが魅力なのです。持ち運びはしないでテレワークで使います。

うちにも156インチのノートパソコンがありますが、10キーは便利です。
メーカー・機種によって若干レイアウトに違いがあるので、見比べて決めた方が良いです。
家電量販店で実際に触ってみるのもありです。
タッチ感の違いも分かりますので。
ついでに値切り交渉しても良いです。思わぬ価格が引き出せることも。

書込番号:25606567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/02 10:21(1年以上前)

AMD Ryzen™ 5 7540U : CPUコアが6個搭載 RDNA3 コアが4個搭載 (4nm Zen4 RDNA3 DDR5)
AMD Ryzen™ 5 7530U : CPUコアが6個搭載 Vega コアが8個搭載(7nm Zen3 Vega DDR4)
AMD Ryzen™ 5 7520U : CPUコアが4個搭載 RDNA2 コアが2個搭載 (6nm Zen2 RDNA2 DDR5)
AMD Ryzen™ 7 5700U : CPUコアが8個搭載 Vega コアが8個搭載(7nm Zen3 Vega DDR4)

7540U : この中では最新版になる
7530U : 古い 5700Uと同じ世代。5700UはCPUコア数が8。こちらは6
7520U : CPUが一番古い世代。ただし6nmと製造技術は新しめ。グラフィックスはRDNA2と新しめ ただしコア数がCPUもGPUも少なめ

ヤヤコシイ

書込番号:25606845

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/02/02 11:02(1年以上前)

事務用ならシングルスレッド性能が効いてくるので7530U推奨だけど、20%程度なんで、体感できるか怪しいってレベル。

他の要件を優先したほうがいいと思うけど。

ノートPCでキーボードがダメとか存在意義がほとんどないですからね。

書込番号:25606889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 17:10(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:25607224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 17:11(1年以上前)

ありがとうございます。大差ないのですね。

書込番号:25607226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。
型落ちで満足できるので、負けた気にはならないです。お買い得な方を買いたいですが値上がっちゃいました。その代わり楽天リベーツ20%還元が始まりましたね。
田舎なので、家電量販店で交渉しても安くしてくれないんですよ。。

書込番号:25607233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 17:18(1年以上前)

疎いのですが、CPUコアが多い方が良いということですもんね。参考になります。ありがとうございます。

書込番号:25607235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 17:21(1年以上前)

ありがとうございます。
事務用です。どっちもあまり変わらなそうですね。こちらキーボードはよくないのですか?

書込番号:25607238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/02/02 17:55(1年以上前)

レノボのキーボードは事務員さんにとっては不評ですね
外付けキーボード付けるのが嫌であれば、キーボードがしっかりした別メーカーのノートPCを選ぶのも良いかと

DellやHP辺りに似たような性能のPCがあります

書込番号:25607272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/02/02 18:00(1年以上前)

そうだったんですね。DELLで同価格帯だとWi-Fi6対応してなかったり、一長一短ですね。。参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:25607280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:33件

2024/02/03 10:15(1年以上前)

詳細な型番が不明ですが、Slim 170 の方はTN液晶みたいですがそれで良いですか
持って歩かない前提で仕事用なら14インチではなく15.6インチもしくは16インチの方が良いような。
特にエクセル多用の場合は16インチだとかなり使い心地が良いですよ、あと10キー付き。
若いので小さい文字でも見えると言うことなら構いません。
一般的にはテレワークですと24インチ外付けを追加になると思いますが、この機種のUSB-Cはサンダーボルト4仕様みたいなので外付けモニタの接続等もろもろ先々の拡張性が違ったりします。

書込番号:25607966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2024/02/03 14:34(1年以上前)

いろいろ調べましたが、画質は最低クラスみたいですね。検討します。ありがとうございます。

書込番号:25608210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

外部ウルトラワイドモニター使用について

2024/01/27 13:19(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

ウルトラワイドモニターにウインドウを3つ並べたイメージ

素人です、教えて下さい。
このノートパソコンの液晶画面は見ずに、大きめの外部モニターに映像を出力して使おうと考えています。
ウルトラワイドモニターに出力するとして、写真のように横長の画面にウインドウを3つぐらい並べて使えるものでしょうか?

書込番号:25599583

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/01/27 13:33(1年以上前)

可能です。

書込番号:25599600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/01/27 14:02(1年以上前)

ありがとうございます!
例えば以下のモニターは、このパソコンにつないで不都合なく使えそうですか?

https://www.yodobashi.com/product/100000001006113593/

書込番号:25599631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/27 23:14(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001354549/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

入力端子 HDMIx2

特殊なので無理ですね。このディスプレイはデスクトップのGPUカードにHDMI出力が2個以上ついてるような環境用でしょう。

ノートにHDMI2個ついてる物はないのでは??

書込番号:25600279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/27 23:21(1年以上前)

4kディスプレイで大き目の画面のディスプレイを購入する場合はHDMIのバージョンに注意してください
ケーブルも転送速度が遅いグレードの低いものだと表示できません。

このノートのHDMI出力のバージョンは [3840x2160 60hz]とあるので HDMI2.0(3840x2160 60hz)の要件を満たしています

60hzのHDMI2.0対応4kディスプレイであれば問題無いと思います。

書込番号:25600287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 10:44(1年以上前)

使えるのでは?
2560×1080でしょ3840×2160を超えて無いです。
HDMI×2は入力端子が2個有るだけでは?
でも解像度をもう少し細かい方が3つのウインドウを表示するには低いのでは無いかと思います。
まあもっと解像度が高い場合はドッキングステーションでHDMIが2つ以上当時接続出来るものを購入してTypeC接続すれば使えるのでは。

https://yagichon.com/lg-29wp500b-review/

書込番号:25600702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 11:26(1年以上前)

すみません
当時接続ではなくて同時接続ですね。

書込番号:25600743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/28 11:32(1年以上前)

HDMIケーブル2本でパソコンと接続するモニターなんてあるのでしょうか?>新500円硬貨さん

書込番号:25600747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/28 14:01(1年以上前)

有りますよ但しもっと高解像度の物ですかね。

書込番号:25600927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/28 16:21(1年以上前)

あらホントだ、ただ入力部が2つあるだけで普通のディスプレイですね
2つ同時に使った転送レート底上げのタイプかと思いました

どこで見間違えたんだろう?
訂正します。使えます

>家電好きな親父さん
見やすさで言えば高解像度+大き目の画面でいいと思います

でも大き目だと高額になるんですよね

書込番号:25601061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 65WのPD充電の可否について

2024/01/25 19:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 価格.com限定 Core i5 13500H・16GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KGCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:1件

こちらの製品は65WのPD充電に対応していますでしょうか。
バッテリー : 4 セル リチウムイオンポリマーバッテリー 60Wh
カタログには上記のような記載がありますが、付属の電源アダプタは100W スリム ACアダプター (3ピン) USB Type-Cとなっており、充電できるのかわからずこちらで質問させていただきました。
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:25597401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/01/25 20:13(1年以上前)

Core i5 13500Hの最大ターボパワー 95W,,最小保証電力 35Wだから。シャットダウン時やアイドリング時に65W[PD給電器は使えなくないが、負荷をかけるような用途では100W以上のPD給電器は必要です。

書込番号:25597469

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/26 13:54(1年以上前)

PCが停止状態ならギリ行けるかもしれませんが、稼働中は無理でしょう。
定格に満たないACアダプタを使うと機能制限がかかふことがあります。

以前使っていた HP Pavilion dv6(AMD版)は、iGPUオンリー版は65W、dGPU搭載版は100W?という仕様でした。
ACアダプタが壊れてヤフオクで間違って65Wのものを買ってしまい、dGPUが強制OFFされました。
改めて100WのACアダプタを買いました。

書込番号:25598367

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格ドットコム限定

2024/01/20 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 makisi007さん
クチコミ投稿数:5件

価格ドットコム限定と2つあるんですが、
内蔵グラフィックス
16 GB DDR4-3200MHz (SODIMM) - (2 x 8 GB)

上記が違うようですが、気にするほどのスペック差ではないんでしょうか?
また、カメラのプライベートシャッターみたいな隠せる機能は付いてますか?

書込番号:25590116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2024/01/20 01:29(1年以上前)

>価格ドットコム限定と2つあるんですが、
これと、どれのことでしょう?

書込番号:25590138

ナイスクチコミ!0


スレ主 makisi007さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/20 02:19(1年以上前)

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
書き忘れましたがLenovo公式サイトのURLを載せました。

書込番号:25590159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2024/01/20 03:56(1年以上前)

表記を変えているだけで実質的には同じです。価格com限定モデルの方が安くなっており、保証の内容が落ちます。

しかし、価格com限定モデルの保証をプレミアにすると、標準モデルよりも高くなります。

書込番号:25590184

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/01/20 09:38(1年以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001572962_K0001572969&pd_ctg=0020

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定 詳細スペック
https://p2-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230926-tb14g6amd-web1.pdf

ThinkBook 14 Gen 6 AMD 詳細スペック
https://p4-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230926-tb14g6amd-web2.pdf

一見デザインは同じように見えまっすが、重量が違うので、筐体設計が違うように思われる。
詳細スペックでは表れていませんが、ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定のメモリ構成は8GB×2=16GB(デュアルチャンネル)。ThinkBook 14 Gen 6 AMDのメモリ構成は16GB×1=16GB(シングルチャンネル)。

>>また、カメラのプライベートシャッターみたいな隠せる機能は付いてますか?

どちらもあります。

>Webカメラには、プライバシーシャッターが付いています。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#camera

書込番号:25590382

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 makisi007さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/20 09:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます!
メモリが違うようですが無料で同じにできそうですね
ほぼ同じですね

書込番号:25590398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makisi007さん
クチコミ投稿数:5件

2024/01/20 09:53(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます!
よく理解できました。
一長一短ですね
メモリは8×8がいいですが、保証が心許ないですね

書込番号:25590399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:33件

2024/01/21 14:37(1年以上前)

まとめ ... こんなところですか

アルミとプラで重量が違う
普通に使うのなら16GB...8*2 動画編集するなら16GB1枚にして自分で16GB追加
サポート内容が違う
納期が違う、実際は数日差
現時点では楽天リーベイツが使える・使えない

書込番号:25592021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続した4Kモニターへ4K出力の可否

2024/01/19 06:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 13500H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA OLED搭載 82XD003XJP [クラウドグレー]

スレ主 tamochanさん
クチコミ投稿数:19件

モニターが1920×1200ですが、HDMIから4K出力できますか?
4Kモニターを接続して認識させても最大1920×1200(推奨)までしか表示されません。

書込番号:25589050

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2024/01/19 06:52(1年以上前)

>tamochanさん

●ケーブルの規格は正しいですか?

●DPケーブルでの接続は試されましたか?

●Windows 設定内での解像度は正しく設定出来ていますでしょうか?

書込番号:25589075

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/01/19 06:57(1年以上前)

マニュアル見たら

HDMI コネクター
HDMI 1.4 で指定された 1920 × 1080、60 Hz をサポート

って書いてあるからサポートしてないんじゃないかね。

書込番号:25589079

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/01/19 09:18(1年以上前)

実機レビューからです。
>HDMIポートはHDMI1.4bとなっています。4KテレビへHDMIで接続したときの詳細は下図の通りです。4Kでは表示できずFHDで表示されてしまいました。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23IdeaPad-Slim5i-Gen8.html#usbc

なお、USB Type-CはDisplayPort Alt モードに対応しているので、4K@60Hzの出力は可能です、
USB Type-C HDMI変換アダプタ(またはケーブル)を利用すれば、モニター側から4K@60Hzの出力が可能です。
例えば、
>USB Type-C HDMI変換アダプタ【4K@60Hz映像出力】 uniAccessories タイプC端子 HDMI変換アダプター Thunderbolt 4/3 iPhone 15 Pro/Max、MacBook Pro 2023/Air 2022、iPad Pro/Air 5、XPS、Chromebook等に対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CM8W4B9J/

書込番号:25589197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tamochanさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/19 09:53(1年以上前)

キハ63さん
的確な回答ありがとうございます。
ご教示の対策を調べてみます。

書込番号:25589219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamochanさん
クチコミ投稿数:19件

2024/01/20 12:11(1年以上前)

キハ65さん
先の返信でお名前をキハ63さんと間違ってごめんなさい、キハ65さん。
解決しました。
やはりHDMIは1920×1200までしか出力できず、アマゾンから今届いたUSB-C/HDMI変換ケーブル↓を使用したら4K出力できました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B09G5RSNP2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

御礼申し上げます。>キハ65さん

書込番号:25590558

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ポインティングデバイスについて

2024/01/17 04:14(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

クチコミ投稿数:328件

こちらのモデル価格com限定モデルとなっており、直販サイトを見るとポインティングデバイスの欄に何もなく、タッチパッドは使用できるのでしょうか?
製品モデル 21KJCTO1WWJP5です。

書込番号:25586940

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/17 04:52(1年以上前)

製品画像にはちゃんと装備されていますよ。
全機種見れば分かりますが、カスタマイズモデルだけ表記が省かれています。

書込番号:25586948

ナイスクチコミ!4


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2024/01/17 09:03(1年以上前)

>家電ボーイさん

写真で見ると、ポイントデバイスは無くて、タッチパッドだけの機能の様です。

ThinkPad シリーズを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:25587050

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/01/17 09:15(1年以上前)

普通のノートPC同様の形状・機能のタッチパッドです。

実機レビューから。

>タッチパッドの使いやすさや、クリックボタンの押しやすさも普通です。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#key

書込番号:25587058

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/01/17 09:16(1年以上前)

いくらなんでも写真見て付いてるものが動かないって事はないと思うんだけどね。(動かないなら騒いでる人が居るハズ)

まぁ、仕様書も契約の一種と思うなら厳密には保証されませんな。(実はタッチパッドじゃなくてカバーです、、、みたいなこと?)

書込番号:25587059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/01/17 09:20(1年以上前)

>JAZZ-01さん

さすがによく登場される御仁なので、失礼ながら用語も指摘させていただきますと、、、

それは「トラックポイント」って名前が付いてます。

https://e-words.jp/w/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9.html
>画面上での入力位置や座標を指定する機器の総称。マウスやタッチパネル、ペンタブレット、タッチパッド、トラックボール、ジョイスティックなどの種類がある。

言葉の定義があるわけじゃないですけど、一般的にはこう解釈されます。

書込番号:25587061

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2024/01/17 18:00(1年以上前)

>ムアディブさん

フォローありがとうございます。

主の言い方に近い様な(分かりやすい)つもりで てけとーに書きました。汗。

書込番号:25587442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)