モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBハブについて

2024/01/16 11:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5i Gen 8 Core i5 12450H・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 83BF000AJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
USBハブを購入して、ケーブルまわりをすっきりさせたい。
電源
マウス
スピーカー
DVDドライブ

上記4点をハブに接続して、使用できるものはありますでしょうか?

UGREEN Revodok 105 USB Cハブ 5-IN-1 USB ハブ

上記のものを検討してますが、いかがでしょうか?

書込番号:25586174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/16 11:52(1年以上前)

いいとおもいますよー
I Have a ハブ

書込番号:25586188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:279件

2024/01/16 12:08(1年以上前)

DVDドライブ使うならセルフパワータイプを選びましょう。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00FZTNX8W/

書込番号:25586201

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/16 12:08(1年以上前)

使用できます。

このタイプのUSBハブと言うかUSB Type-Cドッキングステーションは、PD給電器からUSB Type-C ケーブルを接続してPD給電を行って下さい。多分HDMI端子からの画面出力、光学ドライブはUSBバスパワー不足になります。

HDMI出力は、最大4K@30Hzです。

書込番号:25586202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/16 13:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

この商品他の商品より、大分安いので少し不安でした。
Thunderboltに対応してないパソコンですが、
パススルー充電がちゃんとできるのでしょうか?

無知ですみません

書込番号:25586282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/16 13:24(1年以上前)

この買おうとしている商品はパススルー充電が可能ですが、やはりセルフパワー式の方がいいですかね?

書込番号:25586284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/01/16 13:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

もともとついてる充電コードをこの商品にさすという認識であってますでしょうか?

書込番号:25586286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/16 13:41(1年以上前)

>>UGREEN Revodok 105 USB Cハブ 5-IN-1 USB ハブ

下記のAmazonで販売されているモデルですね。
>GREEN Revodok 105 USB Cハブ 5-IN-1 USB ハブ Type-C 100W PD急速充電 1*USB3.0+2*USB2.0ポート 5Gbps超高速データ転送用 スリムハブ 4K HDMI出力 Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP;MAC OS;linux;IOS;Androidシステム対応 Mac Pro/Air/iPad Proなどと互換性あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BR3M8XHK

>この買おうとしている商品はパススルー充電が可能ですが、やはりセルフパワー式の方がいいですかね?

このUSB ハブで充電できます。

>もともとついてる充電コードをこの商品にさすという認識であってますでしょうか?

付属している65W ACアダプター (3ピン) USB Type-CとUSB Type-Cケーブル(コード)をこのUSB ハブに挿して下さい。

>ACアダプターは65Wです。サイズは普通ですが、電顕ケーブルが太いので、持ち運ぶときはかさばります。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23IdeaPad-Slim5i-Gen8.html#gaikan

書込番号:25586300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/01/16 17:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらの商品を購入しようと思います。

書込番号:25586448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/01/16 17:09(1年以上前)

>もともとついてる充電コードをこの商品にさすという認識であってますでしょうか?

HUBがパワードローするので、フルスピードで充電されないとかってことは起こりうる。
あと、相性とかね。

書込番号:25586452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUとメモリについて

2024/01/15 19:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]

スレ主 petrolzさん
クチコミ投稿数:2件

@Ryzen3 7320U・8GB
ARyzen5 7530U・16GB
@とAで悩んでおり、その差額は11,000円です。
用途としては、Officeの事務作業・Zoom・写真の整理くらいの予定です。
@とAだと、どちらがコスパが良いでしょうか?

書込番号:25585472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/15 19:46(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001543295_K0001543297&pd_ctg=0020

差額は11,000円ではなく12,000円ですが。コスパ云々と言うより、Windows 11を運用する上でメモリは16GBは必須だと考えております。

書込番号:25585492

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41057件Goodアンサー獲得:7667件

2024/01/15 20:05(1年以上前)

Aですかね?

SSDが256GB差あるし、メモリーも8GB多い、CPUも速度が倍近くで12000円差なら、快適なのは7530Uの方かな?
メモリーが3000円、SSDが3000円、CPUが6000円と値踏みするなら同じだけど、最初から快適だから

256GBのSSDはOSと少しのデータ入れたらいっぱいになりそうだしね。

書込番号:25585521

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/01/15 20:38(1年以上前)

petrolzさんにはパソコンの格言
「そのとき買える、最高のものを買え」

普通の人は、使い慣れるとより高度なことを
やりたがる。

書込番号:25585566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/01/15 22:54(1年以上前)

長く使う前提なら2
すぐ買い替えるなら1

理由1:Zen2 APU
理由2:Zen3 APU

Zen2でも悪くはないけどね、4コアで8GBだからね
やっぱり6コア16GBは必要に思えます

256GB SSDは空き容量が小さくなると速度低下してしまうケースがあるので(DRAM無の場合らしいですが)
ネットサーフィン向けですね 

書込番号:25585779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 petrolzさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/16 08:14(1年以上前)

>キハ65さん
>揚げないかつパンさん
>ZUULさん
>きとうくんさん
皆様、ご助言ありがとうございます。
Aにする決心がつきました!

書込番号:25586015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/01/16 18:04(1年以上前)

passmark singleでCPUでの比較

7320U 2398 / 52,800円 0.0454
7530U 3166 64,800円 0.0489

7530Uの方が微妙に良いですな。
でもCPU性能は、この程度なら違いを感じることは難しいと思いますけど。

>用途としては、Officeの事務作業・Zoom

ネット会議中にExcelとPPTとテキストエディタ起動して、プレゼンしながら議事録とりとかやるなら8GBだとモタつくと思います。
どうせ買い替えるなら16GBにしといたほうがいいのでは? と思うけど、使い方によっては8GBでも問題ないです。

>写真の整理

はツール次第フォーマット次第。Lightroom ClassicでRAWとかだと、6コア使用するので明らかに性能差が出ると思います。
この場合はレスポンスに直結するので6コアを強く推奨します。

書込番号:25586498

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

商品の違いを教えてください

2024/01/15 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 G3 Ryzen 5/512GB SSD/16GBメモリ/最軽量 価格.com限定モデル

クチコミ投稿数:20件

こちらの商品と、
HP 6E1T7PA-AAPF [ノートパソコン/HP Pavilion Aero 13-be1000/13.3型/Ryzen 5 5625U/メモリ 16GB/SSD 512GB/Windows 11 Home/ピンクベージュ]
は型番が異なるので違う商品ということは分かるのですが、何が異なるのか教えてください。

書込番号:25585006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/15 12:34(1年以上前)

こっちのパソコンの方が強いです

書込番号:25585011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/15 13:32(1年以上前)

ちなみに最初にスレを立てていた時のSarfaceよりよっぽどまともな製品です

書込番号:25585089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/01/15 14:28(1年以上前)

>はるぴよさん

CPUが違うので、CPUスコアで比較して下さい。

書込番号:25585139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/01/15 14:51(1年以上前)

Officeなしモデルですが、メリット・デメリットはありますか?

ちなみに自宅使用では、CDから音楽を入れることがあるようなのですが、Officeなしでも普通にできるのでしょうか?
(今使っているPCですと、メディアプレーヤー?を使用していたと思います)

書込番号:25585164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/15 15:10(1年以上前)

office関係なしにCDドライブがありません。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14270523004
こんな知恵袋が

書込番号:25585178

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/15 15:35(1年以上前)

比較表を作成しました、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038685_J0000041152&pd_ctg=0020

>HP Pavilion Aero 13-beの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/21Pavilin-Aero-13-be.html

>後継機種が発売されました
>詳細はこちら
>↓↓↓↓↓↓↓
>HP Pavilion Aero 13-be (G3モデル) の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/23Pavilion-Aero-13-be.html

※ぶっちゃけ余り違いはない。

書込番号:25585199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/15 15:43(1年以上前)

>>Officeなしモデルですが、メリット・デメリットはありますか?

Word、Excelを活用する人やデータを第3者とやり取りする人は、Microsoft Officeは必須でしょう。
Work、Excelをそんなに活用しないとかデータをやり取りしない人は、互換Officeで十分。

>>ちなみに自宅使用では、CDから音楽を入れることがあるようなのですが、Officeなしでも普通にできるのでしょうか?

CDからリッピングするのとOfficeとは関係ないでしょう。

書込番号:25585206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/01/15 16:08(1年以上前)

>はるぴよさん

メディアプレーヤー(windows media player)は、Windowsに付属するものなので、Officeなしでも使用できます。

質問は小出しにしないで、まとめて書くほうが早く解決できると思います。

書込番号:25585235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2024/01/26 11:19(1年以上前)

Ryzen5と7の差で、価格が7000円違いますが、どちらを選ぶべきでしょうか?
最終決定でその点を悩んでいます。

書込番号:25598217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型WUXGA液晶搭載 パフォーマンス 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

楽天リーベイツからレノボの販売ページに飛ぶと、権利付きの画面提示からこの商品の注文画面には直接移動できないみたいで、別の画面から入るとポイントバックの提示がされないみたいですね。

価格.com限定モデルはそもそもポイントバックの対象外とも考えられますが、注文の仕方が悪いのか不明です。
タイミングよっては20%も付与される場合も有りますので悩ましい所です。

どなたか付与されたよと言う方が居られましたら回答頂けましたら幸いです。

書込番号:25584563

ナイスクチコミ!0


返信する
MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2024/01/15 08:00(1年以上前)

できます。まず、見積もりを保存して、一旦閉じた後にリーベイツ経由で見積もりにアクセスしたらポイントもらえます。

書込番号:25584739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

2024/01/15 09:21(1年以上前)

>MacMacQqさん

E590の頃のリーベイツ祭りの記憶が無くなっていましたが思い出しました。
あの頃のような大盤振る舞いが復活してくれると嬉しいのですが。

書込番号:25584809

ナイスクチコミ!0


oreofitさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/16 23:21(1年以上前)

このやり方...今はできないみたいなんですが、皆さん出来ているのでしょうか?
見積もりを呼び起こそうとしても、出てこない感じです。

書込番号:25586826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/17 17:47(1年以上前)

いろいろ試しましたがリーベイツ経由で購入出来なかったのでそのまま購入しました。
他の商品より価格抑えているので出来なくなっているでしょう。

書込番号:25587432

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:580件

2024/01/18 21:42(1年以上前)

記憶を辿ってやってみましたが今は出来ないようで。
昔の祭りのときは価格.com限定モデルではなかったのでそれもあるのかな。
色々と弄っていたら、10→1.5%に突然なっちゃったので復活待機中です。
楽天の何らかのセール中に期待です。

●価格.com限定より少し高くても通常のモデルでポイントを狙う
●20%は特別なことではなくタイミング次第
●1月末、2月末、3月中旬が狙い目らしい

書込番号:25588810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/01/19 08:50(1年以上前)

価格comモデルはポイントバック対象条件外に含まれているためいつ買っても同じかと思います。
昨年使えた裏技も使うことは出来ません。

書込番号:25589175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップについて

2024/01/14 19:28(1年以上前)


ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop Go 3 Core i5/8GBメモリ/256GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

クチコミ投稿数:20件

今春大学生になる子供用に、Surface Laptop Goの学生向けモデルの購入を検討しています。
(こちらのサイトで該当商品を探しましたが、特定の販売サイトへの案内のみで、商品の口コミページが見当たりませんでした。)
大手家電量販店で、セットアップ・マイクロソフトアカウント等の設定をお願いするとそれだけで諸々20000円近くかかると案内されたのですが、上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?

書込番号:25584162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/01/14 19:32(1年以上前)

>上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?
普通は自分でやる物です。

書込番号:25584171

ナイスクチコミ!6


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 20:01(1年以上前)

絶対にやめてください

それと大学生になる子供って言ってますが
大学生になるんだからパソコンぐらい自分で選ばせた方がいいです。

プレゼントとしてなら
スペック的にかなり割高で使いづらそうなので
(メモリ8GBは辛い)別の製品を選びましょう。
というかPCは家電量販店で買うものではありません。
繰り返します、PCは家電ではありません。

書込番号:25584220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2024/01/14 20:16(1年以上前)

Surfaceを含むWindows PCの初期設定は、自分で出来ます。

>Surface のセットアップ
https://support.microsoft.com/ja-jp/surface/surface-%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-33fce6b7-a083-5aa3-618f-87613ea26e14

>Surface Laptop Go - セットアップマニュアル
https://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/sgu/wp-content/uploads/sites/6/2021/12/3185783a5c46327879d59a99a8ffdff5.pdf

20000円は無駄銭です。

書込番号:25584240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/01/14 20:20(1年以上前)

セットアップ位自分でできるようにならないと、ロクな大人にならないと思う。

これから仕事の道具として使っていくんですよね? プロが自分の道具を準備できないってダメだと思うけど。

書込番号:25584251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/01/14 20:36(1年以上前)

> 上記設定を購入後に自分ですることは不可能なのでしょうか?

不可能では無いですが使用者のスキル次第。

Windowsのセットアップをするには -『できるWindows 11 2024年 改訂3版 Copilot対応』動画解説
https://dekiru.net/article/24766/


Microsoft Account は必須では無いんで ローカルアカウント でセットアップ後必要に応じて紐付けなりすれば済むかと、MicrosoftAccount でセットアップすると個人的には面倒なので ローカルアカウント でのセットアップがお勧め。


Office は 大学側で用意されていませんか?
大方は大学側で用意されているので不要なはず。

Laptop の場合 BitLocker がデフォルトで有効に成っている筈なのでその辺の使い方をチェックしておかないと何か有ったときに泣く羽目に!

メーカー が提供している延長保証をどうするか?
要検討かと。

セキュリティ 対策で Microsoft Defender で良いとするのか サードパーティー製 アプリ を入れるのか?
個人的には Microsoft Defender では心許ないですが・・・。

書込番号:25584275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/14 20:41(1年以上前)

>はるぴよさん
https://kakaku.com/item/J0000038742/spec/#tab

これでも一緒だよ

>セットアップ・マイクロソフトアカウント等の設定をお願いするとそれだけで諸々20000円近くかかると案内されたのですが

セットアップの仕方はyou tubeで探せばいくらでもあるよ、2万が勿体ないよ(本体もね)

書込番号:25584285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2024/01/14 22:00(1年以上前)

コメントありがとうございます。

私はあまりパソコンのスペック等に詳しくなく、店頭で本人が見て決めたものです。
本人も詳しくはありませんが、決定打はビジュアル的なところかと思われます。

大学生が使用するパソコンは、どのようなスペックのものがオススメですか?

書込番号:25584402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/01/14 22:21(1年以上前)

先日大学に質問してみたのですが、下記のような返信でした。
娘の学科は映像編集、編曲を必要とはしていません。

学校推奨のものは、全てMacBookでした。

書込番号:25584446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/01/14 22:21(1年以上前)

>決定打はビジュアル的なところかと思われます。
大学生が、勉強に使う道具の選択にまずビジュアルって、なんかいろいろ心配です。

>大学生が使用するパソコンは、どのようなスペックのものがオススメですか?
大学の方で必要なスペックは指定しているはずですので、それをまず最低条件に。そのお子さんの方が知っているはずです。
個人的には、壊した無くした盗られた等のトラブルを考えれば、自宅のメインPCと、持ち運ぶ必要があるモバイルデバイスは別に考えたいところ。

理解していない親が張っても良いことないと思います。子供に丸投げして自己責任を学ばせましょう。

書込番号:25584448

ナイスクチコミ!3


PC_hosiiさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/14 23:23(1年以上前)

何もわからないのに推奨のMacbookではなくwindowsPCにしようと考えるとは一体全体どういうことなのか。

娘さん「推奨のMacbookに比べてビジュアルがいいからこっちにした!」で動きませんでしただったらどうする気だったんだろ?

まあそんなこと基本ないけどさ、極端な例として。

PCの買い方をまとめました
@家電量販店で買わない
Aメモリ16GB以上のものを選ぶ(8GBは最低要件と書かれていることの意味をよく考えればわかるはず)
BSSD460GB以上のものを選ぶ(256GBでもまあ...ダウンロードするものが特になければ...まあ...)
C価格.comに登録されているパソコンを価格.comで絞り込んで探してみる(HP,dell,Lenovoと日本メーカーはおおよそまとも)
DモニターがIPSと書かれているのにする(Cしてれば多分問題ない気はするが)
※EそもそもMacbookにする(よくわからないなら多少割高だけど推奨されてるPC選べばそれでいい)

書込番号:25584535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/15 15:48(1年以上前)

>はるぴよさん

ストレージ256Gこれは、外付けのHDD,SSDでも賄えますから(1Tが7千円位から購入出来ますし)

本体の値段を抑えても良いと思うんですけどね

書込番号:25585211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4264件Goodアンサー獲得:636件

2024/01/16 20:18(1年以上前)

Macbook Proを選ぶのが間違いないのだろうけれど、だからといってSurfaceはまるでダメと言うこともないと思います
Surfaceでも良いと思うけれど、ではSurfaceを選んだらどうなるか

まず、入学前にパソコンの用意が必要なのかどうか
入学後にまわりを見てからパソコンを買うのでは遅過ぎるのか。直ぐに授業でパソコンを使うとも思えないけれど、待てないのかな

学校が勧めるのがすべてMacbook Proと知っていてのSurfaceですか。知らなかったのなら改めて。知っていてなら、良いんじゃないかな

アプリケーションが使える、使えないでWindowsかMacの選択は昔の話しで、ざっくりだけど今はOSは関係無いと思います

Officeは大学からの提供で費用はかけずに使えると思います。価格の高いOfficeの費用込みでSurfaceを買うのは勿体ないです。ここは買い物としては不利な点
だけどMacbook Proはさらに上を行く価格の高い商品なので、費用をかけたくなければSurfaceというのはあると思います。所有したことがないから知らないけれど、Macbook Proの価格は高いけれど、処理はとても早いらしいです。価格が高いから当たり前で、どうってことはないのだけれど一応

パソコンは家電量販店で買っても良いし、セットアップを頼んでも良いと思うけれど、セットアップで2万円は高過ぎです。インターネット接続まででご自宅に訪問してにしても、作業は直ぐに終わります。もっとも人が派遣されたら高いから、それにしても2万円はおかしいかな。せいぜいが1万円。だって作業は直ぐに終わるから
自宅に訪問が無ければ無料でもと思うけれど、料金を設定するなら5千円くらい。ご自宅でインターネット接続は頑張りましょう
複数の店舗で見積もりをとって比べてください

もっとも皆さんが言うように自分で出来ると思います。本人が自分でやるか、やらないかを見るのは面白いかも

家電量販店で買うのが間違いなら、メーカの直販サイトで買うのが良いと思います

メーカは趣味になるけれど、HPの13インチのモバイルをOffice無しで買うのが良いんじゃないかな。メモリは16GBで

大学が推奨するデバイスがすべてMacbook Proというのもなんだかな〜、と思います。そこで誰かの利権があるとは思いたくないけれど
担当者が単にAppleが好みだと思いたい

書込番号:25586643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの枠がへこんでいる

2024/01/13 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > VAIO > VAIO S13 2016年2月発売モデル

スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

最近になって妹から譲りうけたのですが、キーボードの枠がへこんでおり、きっと誤って座ったか重いものを乗せたものと思ってました。これ、よくみると工業用のプラスチックのようで、簡単に曲がるようなものではなさそうなんですが、これ、最初からこういうデザインで成形されているのでしょうか。裏ブタ開けたところ、マザーも全て外さないと無理そうなんで躊躇しています。バッテリーが膨張していたので、とりあえず針で突いてガス抜きしました。キーボードの下にバッテリーがあれば丁度いい感じだったのですが(笑)

書込番号:25582236

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/13 12:35(1年以上前)

>north_foxさん
>よくみると工業用のプラスチックのようで、簡単に曲がるようなものではなさそうなんですが、

熱とかで曲がったかも。 その写真をUPできますかね?

>バッテリーが膨張していたので、とりあえず針で突いてガス抜きしました。

なんかすごいんだけれども、それって、大丈夫だった??

書込番号:25582252

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/13 12:46(1年以上前)

>north_foxさん

ちょっと調べてみたよ。 その穴あけは、かなりヤバく危険行為みたいよ。 
至急、対処法をサポートに訊いて指示を仰いでみたら?
作業員を危険にさらしてしまうので、捨てるに捨てられないし。

火災の危険もありなので、火を噴いてもよさげな場所に移動させておくとかなど。
そのガスも毒なので、吸い込まないようにね。

書込番号:25582264

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2024/01/13 13:07(1年以上前)

画像をアップしましょう。

自力で何とかしようとするなら、プラスチックパテで成形して塗装かな。
上手く貼る自身があるなら、カッティングシートという手もあります。

書込番号:25582285

ナイスクチコミ!0


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2024/01/13 13:11(1年以上前)

すいません、本題から外れるのでバッテリーの件は自己責任で使用します。過去に何個か同じ処理をしている実績はあります。量販店に廃棄に行きましたが、そのままだと爆発しそうなくらい膨らんでいたので。
さて、本題ですが、写真を添付します。外側はベゼルと同じ高さですが、中央部は段差ができています。普通、フラットだと思うのですが、これで正常なのでしょうか。

書込番号:25582289

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/01/13 13:21(1年以上前)

Offset

>north_foxさん

それで正常のようにも見えるよね。 UPした写真の赤矢印の指す方向をみてみると、微妙に影があって、湾曲しているように見えるよね。
https://vaio.com/products/s131/

書込番号:25582300

ナイスクチコミ!1


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2024/01/13 13:51(1年以上前)

Gee580さん、このページ、さっき見てたのですが、どうにも判断できず。やはりそうですか。ベゼル側からみるとキートップの隙間が見え、高さを稼ぎたかったようですが、おかげで埃が詰まりやすく、日本製にしてはって感じです。おまけにたわむし。普段使ってるThinkpadと比べると雲泥の差。ともかくすっきししました。ありがとうございました。

書込番号:25582333

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/01/13 13:54(1年以上前)

バッテリーに穴あけって、引火性のあるバッテリー液で爆発炎上する可能性が高い。

無知って怖いですねぇ。

書込番号:25582337

ナイスクチコミ!0


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/01/13 14:08(1年以上前)

バッテリーが膨らんできている。
年数考えても、そろそろ廃棄・買い換え時期でしょう・・・

書込番号:25582356

ナイスクチコミ!0


スレ主 north_foxさん
クチコミ投稿数:303件

2024/01/13 14:16(1年以上前)

無知な方がいらっしゃるようなので、念のため。ノートPCのバッテリーは通常黒いラッピングで覆われています。バッテリーが膨張するのはこの密封されたラッピング内に反応したガスが溜まるためで、一度抜けばバッテリー自体は膨張していないことがわかります。バッテリー自体に穴を開けたり突いたりしては絶対ダメです。針上のものを、膨らんだ水泡をつぶすように水平に指すことです。

書込番号:25582366

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:280件

2024/01/13 17:31(1年以上前)

既に他の方の回答で納得していらっしゃるようですが、その状態で正常だと思います。
ノートPCのキーボードの面は全面フラットではなく、キーの凸分の高さを稼ぐためパームレスト(手前の手のひらを置く部分の筐体)より一段落ち込んでいるのが普通です。
でないと画面を閉じた際にキーが画面に接触して跡がついたり、上から強く押されると画面が割れる原因になったりしますので。

書込番号:25582611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/01/15 00:42(1年以上前)

ん?

>バッテリーが膨張していたので、とりあえず針で突いてガス抜きしました

パウチやラミネートフィルムの役割って正極負極と電解液パッケージが空気や水分に触れるのを避けるためじゃなかった?
安全弁が付いていないので、膨れるだけ膨れますけども、ガス抜いたところで短絡が治ったりすることはなく
劣化してることは同じで、ガスは放出し続けます
漏れ漏れです 換気しましょう

書込番号:25584614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)