モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2023/02/19 14:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381W

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

こちらのパソコンを購入予定ですが充電のしきい値を設定する機能はあるでしょうか?
今までLenovoばかり買っていたのですが、こちらは純正のソフトで弄ることが出来ました。asusで調べてもよく分からなかったため同じような機種をお持ちの方にお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:25149737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/19 15:02(1年以上前)

ASUS持ってますけど搭載されてます。

ただ、機種ごとに違うと書いてあるので、ASUSに問い合わせたほうがいいと思います。
https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1032726/

FAQのリストには載ってませんでしたが、FAQを最新機種に併せてマメに更新しているとも思えず。

書込番号:25149753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2023/02/19 15:09(1年以上前)

>ムアディブさん
ありがとうございます。
自分もその一覧はチェックしたのですが記載は確認できませんでした。仰るとおり更新されていない可能性もありますので疑問を持った次第です。
因みにお持ちの機種は何年前に購入されたものか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:25149765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/19 15:21(1年以上前)

2021/10です。G14。

書込番号:25149778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:264件

2023/02/19 15:32(1年以上前)

ありがとうございます。
ゲーミング系だと入っている可能性は高そうですね。

書込番号:25149790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2023/02/19 15:47(1年以上前)

海外のスペックを見れば対応していることがわかります。
https://in.store.asus.com/90nb0wc2-m003k0-ux3402za-km532ws.html

なお、この商品にはサポートサイトが用意されていないですね。また、ゲーミングモデルにはMy ASUSがないので、様々な機能が搭載されていません。

書込番号:25149814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 Zenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381WのオーナーZenbook 14 OLED UX3402ZA Core i5 1240P・16GBメモリ・512GB SSD・14型有機EL・WPS Office 2 Standard Edition搭載モデル UX3402ZA-KN381Wの満足度4 ねむNote 

2023/02/20 21:27(1年以上前)

しきい値としては「80%以下」の一択ですが、ASUSの純正ソフトで制御可能です。

書込番号:25151672

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

表面処理は?

2023/02/16 09:30(1年以上前)


ノートパソコン > HUAWEI > HUAWEI MateBook 14 2022 KLVL-W56W

クチコミ投稿数:63件

陽射しのあるところで使わないとならないので
ノングレアが好きなんです。
メーカーのスペックをみても
ノングレアなのかわかりませんでした。
教えていただけると嬉しいです。

アスペクト比3:2の縦長画面は嬉しいですよね。

書込番号:25145077

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/16 11:53(1年以上前)

実機レビューを見ると光沢(グレア)。

>ただし、光沢液晶となっています。艶感があり画像が綺麗に見えますが、周囲の物や自分の顔が映り込みやすいです。光沢液晶が苦手な方はご注意下さい。
https://thehikaku.net/pc/huawei/22matebook-14.html#display

書込番号:25145214

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/16 14:22(1年以上前)

IntelモデルのHUAWEI MateBook 14のレビューですが、

>2K ファーウェイ フルビューディスプレイ
>MateBook 14のディスプレイは、解像度2160 x 1440の2Kディプレイになっています。

>MateBook 14の画面は、光沢のある「グレアパネル」ですので光を反射してしまいます。
https://www.rentio.jp/matome/2022/05/mateview_matebook-14_review/

HUAWEI MateBook 14 2022はCPUがAMDですが、商品紹介ホームページには、2K高精度ファーウェイ フルビューディスプレイとありますので、当然グレアパネルでしょう。

書込番号:25145389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2023/02/17 09:42(1年以上前)

>キハ65さん
教えていただきありがとうございます。

うーん、グレアかー、悩む。

書込番号:25146372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このパソコンについて

2023/02/15 10:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen4 AMD 価格.com限定・AMD Ryzen 7 5825U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 プレミアム 21DKCTO1WW [ミネラルグレー]

クチコミ投稿数:1件

こちらの商品を購入希望です
このcpuはどういった用途に適しているのでしょうか?
また、デュアルチャンネルは可能でしょうか?

書込番号:25143894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/15 11:08(1年以上前)

オンボ8GBなので16GBならデュアルchでCPUスペックどうりの性能が出ていると推測。

普通の事務とかWeb見るとかは快適の部類。

性能的には4k動画見るくらいは平気。
動画も、FHD、カメラ1台のまぁまぁ簡単な編集とかだったら実用的。
RAW現像はちょっと遅いかなと思うけど、酷いって程でもない。

でも、ディスプレイがNTSC45%っていう良くわからんスペックで、多分sRGBはカバーしてないんでしょうね。
なのでビジュアル系で「正しい色」が見えている必要がある用途には不向き。制作全般ですな。
IPSなので事務用としては見づらくないと思いますが。

筐体は多分共通だと思うので、、、
https://thehikaku.net/pc/lenovo/22ThinkBook-14-Gen4.html#key

日本語キーボードの配置は、個人的には不可ですが、、、
ローマ字打ちで技術的な仕事したりしなきゃ'\'キーは使わないだろうから、大丈夫という人がいてもおかしくはない。
変換/無変換/右Shiftを多用する人にも辛そうですね。漢字英字混じりの高速タイピングには不向きと思うけど、この辺は流儀にもよるから人に依存する。
今後、このキーボードに特化して自分なりの流儀を見つければOKじゃないですかね。
標準的な配列が前提でスキル構築している人には苦痛な3カ月が待ってそうですけど。
または、あんまり文章入力する仕事じゃなきゃいいかな。
問題は、海外メーカーは日本語キーボードを軽んじているので、このキーでスキル構築した頃に、この配列のPCが手に入らなくなったりすることですが。

というわけで、ちょっとしたWeb参照とか、たまにOffice使うだけ。多少使いづらくても安いが正義っていう用途ですかね。

書込番号:25143934

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/15 11:10(1年以上前)

>ウルールさん      こんにちは、

使われてるCPU Ryzen7は汎用向き(一般的に広い範囲)かと思います。
https://www.cpu-monkey.com/ja/compare_cpu-amd_ryzen_7_5825u-vs-intel_core_i7_12700h
こちらへ詳しく書かれてますが、正直当方も詳細については分かりません。
何を出来るか?ですが、これからお使いになるアプリケーション(ソフト)によると思います。
デスプレーポート(差し込み口)が2つあればデュアルチャンネル出来ます。

書込番号:25143936

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/15 11:11(1年以上前)

あぁ、CPUだけだったか。すいません。

事務全般OK!! 快適に仕事できます。

ついでにイラン事の方を補填しておくと、、、

重量1.4kgでモバイルには向かないけど、年数回のパーシャルモバイル程度ならOK。バッテリーのもちも10時間越えてるので実用的。
家庭内モバイルとしては軽い方なので、軽快に部屋を移動できます。

書込番号:25143937

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/02/15 11:17(1年以上前)

失礼しました、本体へ画面がありますから、もう一つの画面へ出せるHDMIがありますから、このままで
デュアルチャンネル可能です。

書込番号:25143944

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/15 11:20(1年以上前)

>デスプレーポート(差し込み口)が2つあればデュアルチャンネル出来ます。

ディスプレイ出力のことを言っているなら、それは一般的には「デュアルディスプレイ」でしょう。

商品購入前提だから、「(差し込み口)が2つあれば」とか意味不明だし。できるかできないかのどちらかだと思いますけど。

書込番号:25143949

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/15 18:56(1年以上前)

>>このcpuはどういった用途に適しているのでしょうか?

汎用のCPUで有るので、4K動画の編集のような重たい処理以外は出来るかな。

>>また、デュアルチャンネルは可能でしょうか?

スペック表から、

>メモリー* オンボード: 8GB ; スロット: 8GB

メモリーは、デュアルチャンネル構成になっています。

>USB Type-C 3.2 Gen2 x2(Video-out対応)
>HDMI x 1

外付けモニターのデュアルディスプレイ出力(2画面出力)が可能です。

書込番号:25144429

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

RYZEN5/3 搭載ノートと比較して

2023/02/14 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad 4G 82KE0001JP SIMフリー

クチコミ投稿数:2890件

nano-SIMカードが使えるノートパソコンで最安クラスと言うことで、同価格帯(6万円前後)のRyzen3/5ノートパソコンと比較して処理速度はどうでしょうか? メイン用途は2400万画素ミラーレスカメラの画像編集などです。

書込番号:25143420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/14 22:47(1年以上前)

Snapdragon 8C と Ryzen との処理速度の違い

>乃木坂2022さん

こんばんは。

>同価格帯(6万円前後)のRyzen3/5ノートパソコンと比較して処理速度はどうでしょうか?

ザックリですが、Ryzen のほうが3倍くらい処理速度が速いです(CPU Mark または CPU スコアの値)。

Snapdragon 8c @ 2.46 GHz vs AMD Ryzen 5 5625U vs AMD Ryzen 5 5500U
https://www.cpubenchmark.net/compare/4910vs4760vs4141/Snapdragon-8c-vs-AMD-Ryzen-5-5625U-vs-AMD-Ryzen-5-5500U

比較対象はこちら。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001429551_K0001454172_K0001511079_K0001435569&pd_ctg=0020&spec=101_2-1-2_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9_4-1-2-3_3-1-2,102_10-1_18-1-2-3-4_7-1-2_6-1-2_11-1_9-1-2-3-4-5-6-7-8-9,107_8-1-2-3-4-5-6,104_14-1,103_12-1-2,108_19-1-2

SIMカードが必須なのでしたら Ryzen シリーズには無さそうですので、「IdeaPad 4G 82KE0001JP SIMフリー」しか選択肢が無いかもしれません。

書込番号:25143463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2023/02/14 22:50(1年以上前)

>乃木坂2022さん

<<<メイン用途は2400万画素ミラーレスカメラの画像編集などです。

Windows用アプリケーションがIntel、AMDのプロセッサー対応なので・・・

この機種はSnapdragon 8C (CPU)なので画像編集は無理です!

書込番号:25143471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/14 23:00(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038773_K0001346647&pd_ctg=0020

AMD Ryzen 5 5625UとSnapdragon 8CをGreekbench 5で比較します。

AMD Ryzen 5 5625U
シングルスコア 1367
マルチコア 5875
https://www.gipsyjazznyumon.com/life/ryzen-5-5625u-benchmark

Snapdragon 8C
シングルスコア 665
マルチコア 2574
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-qualcomm_snapdragon_8c

シングルコアは約2倍、マルチコアは約2,3倍の差が有ります。
PassMarkのベンチマークとは違いますが、参考にして下さい。

書込番号:25143484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31403件Goodアンサー獲得:3136件

2023/02/15 12:07(1年以上前)

5625Uの半分弱なら結構速いんじゃないかな。ネイティブ対応ソフトであればの話だけど。

編集ってなんのことだかわかんないけど、ベンチマークどうりの性能ならRAW現像としても実用範囲でしょう。数秒待てば反応返ってくるとかそんな感じ。

Photoshopなら動くのかな?
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/windows-arm-support.html

書込番号:25144000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件

2023/02/15 19:02(1年以上前)

>ムアディブさん
>キハ65さん
>nogakenさん
>CwGさん

ご回答ありがとうございます。
処理速度が3分の1なら駄目ですね。
諦めます。

書込番号:25144439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > マイクロソフト > Surface Laptop 4 13.5インチ/Core i5/8GBメモリ/512GB SSD/Office Home and Business 2021付モデル

スレ主 mamaminaさん
クチコミ投稿数:3件

無知で変な質問していたらすみません。


用途は主に、
Zoomミーティングや、
プレゼンで使う資料をパワポで作成したり、 
共有された動画を使ってプレゼンで使用したいと考えております。

プロジェクターや、遠隔レーザーポインターも使用していますが(今までのPC)、このサーフェスラップトップシリーズでは使えるのでしょうか?

お値段的にはgo2のほうが優しいですし、評価もなかなか高め!
でもラップトップ4の口コミもgo2より良いってかんじで…
非常に悩んでおります。

どちらがおすすめとかありますかー(⁠〃゚⁠3゚⁠〃⁠)

書込番号:25138004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/11 21:35(1年以上前)

>>プロジェクターや、遠隔レーザーポインターも使用していますが(今までのPC)、このサーフェスラップトップシリーズでは使えるのでしょうか?

使用できます。
プロジェクターへ接続するときは、USB Type-C(USB-C)端子から、USB-C - HDMI、USB-C - VGA変換アダプターを用意して下さい。

>>お値段的にはgo2のほうが優しいですし、評価もなかなか高め!
>>でもラップトップ4の口コミもgo2より良いってかんじで…
>>非常に悩んでおります。

比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038742_J0000038372&pd_ctg=0020

画面サイズ、画面解像度以外は、CPU、メモリー、ストレージなど基本スペックは同じようです。(価格差はディスプレイでしょう)
解像度に拘らなければ良いのではないえしょうか。ちょっと画面の解像度が粗い感じはしますが、一昔のPCはこんな感じでした。

書込番号:25138583

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mamaminaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/12 05:59(1年以上前)

>キハ65さん
質問にお答えしていただきありがとうございます!

なるほどーー!
確かに変換アダプターというものがありますものね。
初歩的な質問にも対応していただきありがとうございます。

比較表もありがとうございます。
んーー、口コミはgo2が良さげですね。やすいし!
でもググってネット検索すると、ラップトップ4の方が良い感じで書いているんですよね〜〜…
うー悩む。
も少し検討の余地ありです。

書込番号:25139012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/12 09:29(1年以上前)

>>んーー、口コミはgo2が良さげですね。やすいし!
>>でもググってネット検索すると、ラップトップ4の方が良い感じで書いているんですよね〜〜…
うー悩む。.

Go 2は安いので、購入者が多く口コミが多いのでしょう。

ラップトップ4がいい感じとはディスプレイの出来の良さで書かれていると思います。

CPU、メモリ、ストレージが同スペックで、高解像度と低解像度のディスプレイを比較すると、低解像度のディスプレイはお世辞も褒められない。

書込番号:25139186

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamaminaさん
クチコミ投稿数:3件

2023/02/12 14:21(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!
解像度の違いなのですね。

ラップトップ4の方向で考えてみます

書込番号:25139567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設は可能?

2023/02/10 18:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH U335 FMVU335BY

スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているものですが、これはメモリの交換/増設はできないのですかね
メーカーのページへ行くと不可と書いてありますが・・・

書込番号:25136722

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/02/10 18:39(1年以上前)

4GB[オンボード/交換不可](シングルチャネル LPDDR4X-4266)


無理です

書込番号:25136770

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2023/02/10 18:43(1年以上前)

>4GB[オンボード/交換不可]

オンボードとは、システムボード(マザーボード)にメモリーが直付けです。
交換・増設は不可です。

書込番号:25136776

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/10 18:50(1年以上前)

 自分もメモリ交換できたらなと思ったんですけど。
youtubeにUHシリーズのマザーボード交換の動画が上がってたのでマザーボードから交換すれば出来るようですが当然保証がなくなりますし、動画見てみると結構めんどくさそうなうえ壊しそうなので諦めました。

書込番号:25136790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


w**さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:10件

2023/02/10 19:36(1年以上前)

マザーボードを交換するぐらいなら、わざわざこのPCにしなくても、、、

書込番号:25136853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/02/10 19:56(1年以上前)

メーカーのホームページに書いてある内容を疑うとか意味不明だわ。

書込番号:25136878

ナイスクチコミ!4


雪山猫さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/22 05:53(1年以上前)

4GBなんてネットいくつか開いたら固まって動かないわ、増設させないってメーカーも何考えてんのかしら

書込番号:25153291

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)