モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2022/07/06 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

本機を音楽再生のためにDACへのデータ送り出しの用途で検討しています。
現在はRYZEN5で動作中はファンもほとんど動かずほぼ無音ですが本機のファンはいかがでしょうか?
ストレージが不足してきて1TBのストレージが選べるのが7しかないのでお聞きしております。

書込番号:24824640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/06 22:28(1年以上前)

>現在はRYZEN5で動作中はファンもほとんど動かずほぼ無音ですが

これは現在ご使用中のノートPCの話ですか? 要らぬ情報だと思います。


https://thehikaku.net/pc/hp/21Pavilin-Aero-13-be.html
真ん中下、「静音性のチェック」をご覧ください。
高負荷じでもそんなに五月蠅くはなさそうです。

書込番号:24824650

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/06 23:23(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
20%の負荷でファンが動いていそうです。
やはりオーディオ用には無理そうです。

書込番号:24824725

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2022/07/07 00:26(1年以上前)

ファンレスのmacbook airとか行った方がいいかもですね。

ストレージだけなら、換装すれば済むような気がしますけど。

書込番号:24824796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/07/07 08:25(1年以上前)

性能が足りるなら、
ファン制御をパッシブにすれば済むのでは?

とおもったりもしますが…

電源制御である程度詰めれるかと思います。

ピーク性能低くて良い、
静粛性最優先ならファン無し選択もありかと。

書込番号:24824997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hirousiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/07 08:51(1年以上前)

オーナーになったばかりです。

ファン音は気にしていました。

うるさくはないですが、細かく回転数を制御しているような感じで
少し負荷がかかるとファンが回りだすようですね。
普通にブラウジングしているぐらいならほぼ無音です。

バッテリー充電時は、本体の発熱もあり
低速ですがずっと回っている事が多かったです。

ご参考に。

書込番号:24825017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11741件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2022/07/07 10:10(1年以上前)

>hirousiさん
HPノートパソコンの一部には、
BIOSにFan Always Onと言う項目が有ります。

この設定を変更すると、静かに成る可能性はあります。

参考程度に…

書込番号:24825084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 K-suke33さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/07 21:11(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございました。
オーディオ用にはやはり上位のプロセッサーでは無い方が良さそうですね。
ちなみに再生にはJPLAYと言うソフトを使います。

書込番号:24825812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB給電

2022/07/06 10:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero Laptop 13-be0000 価格.com限定 Ryzen 7/512GB SSD/16GBメモリ/Windows 11 Pro/最軽量モデル

スレ主 ALEX1005さん
クチコミ投稿数:632件

USB給電ばかり使っていても大丈夫なのでしょか?
給電はアンカー45Wを使っています。
ACアダプターの場合も、給電中は本体が発熱しています。

書込番号:24823842

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/06 10:41(1年以上前)

大は小を兼ねても、その逆はトラブルの原因です。

必ずACアダプター以上の供給能力のあるPDを使いたいです。

書込番号:24823866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2022/07/06 12:54(1年以上前)

>ALEX1005さん

最大消費電力が65Wだから、45Wでは足りませんね。
最高性能は発揮できていないかもしれません。

書込番号:24824003

ナイスクチコミ!1


8600系さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/06 17:40(1年以上前)

>HP Pavilion Aero 13-beの実機レビュー
>消費電力のチェック
>エンコード時 35W
https://thehikaku.net/pc/hp/21Pavilin-Aero-13-be.html#watt

実機レビューのエンコード処理では35Wでは、45WのPD給電器では問題ないでしょう。
ただ、もっと負荷をかけるような処理では45W以上の消費電力になる場合があり、45WのPD給電器から給電が追っつかなくなり、PC内のバッテリーから給電することになります。
なので、最大消費電力を賄う65WのPD給電器を勧める方が多いのです。

書込番号:24824280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2022/07/07 00:39(1年以上前)

>USB給電ばかり使っていても大丈夫なのでしょか?

バッテリーが減ったり充電したりを繰り返してなければ。
充放電すればそれだけ電池の寿命を消耗しますので、量によっては無駄にバッテリーの寿命を縮めます。
100%維持より良いかもしれませんけど。

>ACアダプターの場合も、給電中は本体が発熱しています。

PCの消費電力は、ほぼ熱に変わるしかないんで、動かしてたら発熱するのは当たり前です。

書込番号:24824805

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

予備のACアダプター

2022/07/04 22:21(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Prestige-14-A12UC-010JP

持ち運び用に予備のACアダプターの購入を考えてます。こちらのPCは65w出力のACアダプターでも大丈夫でしょうか?
また、おススメのACアダプターが有れば、教えてください。

書込番号:24822042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 22:29(1年以上前)

ADアダプターは90Wじゃないですか?

そうならUSB PD のこんな辺りを持ってられたらよいのでは?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B3QWVRGD/

書込番号:24822052

ナイスクチコミ!0


8600系さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2022/07/04 22:31(1年以上前)

実機レビューを見ると、61W RAVPower GaN充電器が使えているようです。
https://thehikaku.net/pc/msi/22Prestige14-a12.html#usbc

お勧めのPD充電器は、Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08X11GD52/

書込番号:24822056

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/04 22:38(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08PF8NYTD

代替のACアダプターのほうが お高くなりますよ。

書込番号:24822064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2022/07/04 23:10(1年以上前)

>近藤向かってこいさん

仕様を見ると100Wのようです。

https://www.ark-pc.co.jp/i/72002063/

ゲーミングorクリエーターPCかと思いますので純正品がよいかと思います。
100Wだとこれかと思いますが、間違いないか形状をお手持ちのものと比較してください。
メーカーに問い合わせるのが確実かと思います。

楽天のリンクを貼ろうとしたら価格コムのエラーが出ましたので、型名から楽天市場で検索してください。
8,800円でした。

「楽天 MSI A21-100P1A 100W USB-C type-C ACアダプター」で検索してください。

書込番号:24822101

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/04 23:28(1年以上前)

>ミッキー2021さん
>あずたろうさん
>8600系さん
皆さま、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
純正品は、コンセントに指す側のケーブルが長くて太くかさばるし、重いので、持ち運び用としては、選択肢にはならず、
軽い方が良いので、100w以下のものを、自己責任でチャレンジしてみます
ありがとうございます。

書込番号:24822125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:137件

2022/07/05 08:05(1年以上前)

純正品以外ですとパフォーマンスが大幅に低下、または使用できないかもしれませんが、
とりあえず動作すれば良い、という程度であれば使用できるかもしれません。

>Type-C ACアダプターで付属の純正品以外で問題なく使用できる製品はあるでしょうか?
>私が購入したJ5製ものでは, 最大100W出力の仕様なのですが, 実際に本製品で使用したところ電力が
>不足していると警告がでて, ターボモードが使用できませんでした.

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001335798/SortID=24152798/

書込番号:24822333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/07/05 08:56(1年以上前)

>ミッキー2021さん
純正以外は、100wですら、ギャンブルなんですね。
ゲーミングPCのスペックがある機種なので
リスクも高いのでしょうが、純正はどうしてもかさばるので、他を購入してみます。
使えない場合のリスクヘッジに、返品可能なamazonで買ってみようと思います
情報ありがとうございました

書込番号:24822381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/07/07 13:50(1年以上前)

純正はこんな感じでした

>ミッキー2021さん
>あずたろうさん
>8600系さん

皆さま、色々アドバイスありがとうございました。

最終的に.ビビリなので100wを購入しました。
AOHI MAGCUBE
USB-C pd100W
ディスプレイ付ケーブル付属
6,990円から15%引きクーポン利用
安い部類ではないですが、ケーブル付属であれば普通かな?と思ったのと、充電可否の判断にケーブルセットの方が問題の切り分けしやすく、Amazonの返品もしやすいと思いこちらにしました。

1日使って、問題なく使えました。
バッテリーが50%以下、80%以上、VRソフト利用の高負荷でも平気でした。

ちょいと重いですが、純正に比べコンパクトになったので、満足です。
軽さを求める人には、おススメしません。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09TZPJHPT/ref=sspa_mw_detail_0?ie=UTF8&psc=1&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwy

書込番号:24825300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コネクタの形状は?

2022/07/03 13:35(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

電源コネクタをねじってアダプタ部を壊すことがよくあります。
10数年前に買ったHP製は長いタイプで5年で4,5回修理したようにおもいます。
それでコネクタ部がどのようになっているか気になり、写真などをネットで探すのですが見当たりません。
どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?

電源ケーブルの本体差し込み部の形状が知りたいです。

書込番号:24820120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/07/03 14:23(1年以上前)

HP 14s-fqの実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/hp/22hp-14s-fq.html

丸形ですね。
四角が良ければLenovo系だとありますy

書込番号:24820165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件

2022/07/03 14:45(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

https://thehikaku.net/pc/hp/image/22hp-14fq/ac1.jpg
ですね

これであれば、接続部にかかる力は分散されやすく壊れる可能性も低いとおもいます。
安心して購入できます。

書込番号:24820185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/03 15:13(1年以上前)

丸形というより通称ミッキー型です。

配線の切れかかりやすいのは、寧ろ矢印のほうだと思いますよ。

書込番号:24820209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/07/03 15:38(1年以上前)

>丸形というより通称ミッキー型です。
私は、ACアダプタとPC本体との接続部と思ったのですが、ACアダプタとコンセントと接続部の方ならそうですね。

>電源コネクタをねじってアダプタ部を壊すことがよくあります。
ケーブルでは、その矢印部分ですが、
PC本体のコネクタがグラグラと外れて壊すということもありえます。
壊れる部分が、もう少し詳しくわかると良いですね。

書込番号:24820244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/07/03 16:15(1年以上前)

>ACアダプタとコンセントと接続部の方ならそうですね。
修正
ACアダプタの接合部でコンセントからのケーブルを指す部分なら、そうですね。

書込番号:24820286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラと付属ペンの動作不良

2022/07/02 11:21(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Flex 550i Chromebook 82B80018JP

スレ主 pure_eveさん
クチコミ投稿数:4件

突然2点動作がおかしくなった
・内臓カメラが右1−2割黒くなり正しく動作しなくなった。
・付属のペンが宇故金井(電池を交換しても同じ)
リセットはしてみましたが同じでした、リカバリーするメリットはあるでしょうか。
またリカバリーツールで作成する場合ののモデル名は何を選択するのかわかりますか?
入院(故障)かな、何か確認する方法があれば教えて下さい。

書込番号:24818585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2022/07/03 13:47(1年以上前)

こちらのモデルは Chrome OS( Windows でなく )なので、リカバリー出来ません。
また、初期状態にリセットしてダメなら、修理に出すか、買い替えを検討して下さい。

書込番号:24820133

ナイスクチコミ!0


スレ主 pure_eveさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/05 11:51(1年以上前)

ChromebookのリカバリーUSB(SDでも)作成できますよ、Chromebookのリカバリーユーティリティを入れて起動するとモデル番号かメーカー&製品名を選択し起動用USBを作成できます。
今回この機種で起動すると「AKEMI-AOKF-D6D-H5K-E5E-V3X-E2A-Q2T」と表示されますがメーカーを選択して機種名を選択したいのですがどれかわからない。
近いのは「IdeaPad Flex 5i Chromebook(13",5)」「IdeaPad Flex 5i Chromebook(13",6)」だと思うのですがどなたか正しい機種名知っていますか?
またペンが突然復活しました、原因がペンかタッチパネルか不明。もう一本ペンが有ればどちらか判断が付くので近いうちに購入しようかな。

すみません入力する機種名が分かる方教えて頂けませんか。

書込番号:24822588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2022/07/05 17:16(1年以上前)

大変失礼しました。

もし、Chromebook にで作成しているのであれば、「このChromebookには次を入力してください。」の右側に表示されているモデル名をクリックしてから、「続行」をクリックするのだと思います。
見当違いの場合はスルーして下さい。( 返信不要 )、

書込番号:24822905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pure_eveさん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/05 17:45(1年以上前)

今日は休みで色々していたら自己解決しました、
タブレットを横に立ててカメラのところを指でトントン叩くと正常に映るようになりました。
結果はプライバシーシャッターの緩みか外れかけているのかでした。
ペンのほうも格安電池のプラス側が高さが少し低く接触不良になっていたようです、これで動いたり動かなかったりとなっていたようです。
お騒がせしました、リカバリーも型番の各省が取れたら試してみます。

書込番号:24822943

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/07/06 21:47(1年以上前)

リカバリUSBを作るのが、その機器自身の場合。
リカバリ ツールを起動すると、既に候補が表示されています。
それをクリックすれば、入力窓に入ります。

一般の製品名とは異なります。
製品名のリストから選別するのは不可能ですね。

書込番号:24824570

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 hpはじめて

2022/06/29 20:17(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル

クチコミ投稿数:71件 HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルのオーナーHP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルの満足度4

こんにちは

hpはじめてです。キーボードの感じを教えて頂けますか?。いままで使ったかんじでは、thinkpadのキーボードの感じが良かったです。hpはどんなでしょうか?。

よろしくお願いします。

書込番号:24815446

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/29 20:49(1年以上前)

実機レビューも指摘していますが、右側の縦の一列のキー配列が他のPCにはなく、慣れず違和感を感じるのではないでしょうか。

>キーボードおよびタッチパッドのチェック
>HP 14s-fqのキーボードサイズは、キーピッチ : 約18.7x18.4mm、キーストローク : 約1.5mmです。主要なキーのサイズは揃っており、キーの配置も標準的です。ただし、エンターキーの列の右隣にもう一列キーが配置されているので、ユーザーによってはやや違和感を覚えるかもしれません。また、キーの材質がやや安っぽいですし、タイプ時には底付きの衝撃を感じます。そのため、総合的には、やや打ちにくさを感じるキーボードだと思います。
https://thehikaku.net/pc/hp/22hp-14s-fq.html#key

書込番号:24815481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:11086件Goodアンサー獲得:1878件

2022/06/29 23:44(1年以上前)

うちにはHP製ノートパソコン(15.6インチ)がありますが、キーボードの配列・感触に
不満はありません。
※目が悪いのでファンクションキーの操作は難しいですが。

このノートパソコンを選んだ理由が分かりませんが、ThinkPadキーボードの
配列、使用感が好みなら、ThinkPadを選んだ方が良いでしょう。

訳あってこのノートパソコンしか選択肢に無いのなら、↓で紹介されている
「ThinkPad トラックポイント キーボード II」を外付けする手もあります。

・“ThinkPadな外付けキーボード”の最新型を購入ッ!!! 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1268358.html

書込番号:24815698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルのオーナーHP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデルの満足度4

2022/06/30 09:57(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございました。
キーボード右端の縦のキー配列気付きませんでした。材質の触感もレポート頂きありがとうございます。

参考になりました。

>猫猫にゃーごさん

外付けキーボードもあること知りませんでした。

参考になりました。

書込番号:24816022

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)