モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同シリーズと迷っています

2022/06/16 18:21(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY 13-ba1000 価格.com限定 Core i7/1TB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450/4K解像度モデル

スレ主 acruxさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのモデルと「価格.com限定 Core i7/512GB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450搭載モデル」で迷っています。

迷っている理由としては以下の2点です。
・バッテリー最大時間は長い方がいい
・ストレージ容量は大きい方がいい

4Kディスプレイの方が電源の消費が早いと思うのですが、設定でフルHDに変更して電源消費を抑えることは可能でしょうか?
その他、アドバイス等ございましたらよろしくお願いします。

書込番号:24796532

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/16 19:21(1年以上前)

>>こちらのモデルと「価格.com限定 Core i7/512GB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450搭載モデル」で迷っています。

比較表。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001319572_K0001319573&pd_ctg=0020

ENVY 13-ba1000 価格.com限定 Core i7/512GB SSD/16GBメモリ/Pro OS/MX450搭載モデル
 ・バッテリー最大時間 Mobilemark 2018: 10時間
 ・ストレージ容量    M.2 SSD:512GB + 32GB Optaneメモリ

ENVY 13-ba1000 価格.com限定 Core i7/1TB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450/4K解像度モデル
 ・バッテリー最大時間 Mobilemark 2018: 8時間
 ・ストレージ容量    M.2 SSD:1TB

バッテリー実駆動時間は公称値の半分とすると、10時間→5時間、8時間→4時間と差は1時間と縮まり、ストレージの512GB、1TBの2倍の差を考えると、4Kモデルを私は選択します。

>>4Kディスプレイの方が電源の消費が早いと思うのですが、設定でフルHDに変更して電源消費を抑えることは可能でしょうか?

確かに4KとフルHDの解像度の差が電力消費に影響を与えていると思いますが、だからと言って4KをフルHDの解像度に設定しても、ドット数は減らないわけで電力消費の低減には影響を与えないと思います。

書込番号:24796620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 acruxさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/23 01:44(1年以上前)

返信が遅くなってすみません!

そうなんですね。
バッテリー持続時間があまり変わらないことを考えると、ストレージ優先で選んだほうが良さそうですね。

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!

書込番号:24806392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 350i Chromebook 82BA000LJP

クチコミ投稿数:10件

モバイルPC購入に際し、アドバイスをお願いいたします。

用途は
・ネット検索
・WordとEXCEL作業
・リモート会議

希望
・軽くて持ち運びしやすい
・A4サイズ

希望金額
5〜6万円位までなら...

上記希望ですが、先日ノジマにて、この「Lenovo 82BA000LJP」が¥29480で
販売されているのを見ました。

これだと、希望に合うものでしょうか?

EXCELとWordは入っていないので、プロダクトキーのものを入れようかと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24788227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/11 17:13(1年以上前)

OS見ましたか?
Chromebookですから、Word/Excelはwebアプリか互換ソフトしか使えません。
また、仮に使えても、eMMCが32GBしかないので、余裕は無いですy

予算的には、office非搭載で
HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル
https://kakaku.com/item/K0001419416/

書込番号:24788240

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/11 17:37(1年以上前)

>sakisan1789さん

Chrome OSは使ったことが無いので、ユーザーレビューを読んでみました。
ネットや軽いアプリなら十分早く動き、使えるとのことですが、EXCELは重いと書かれています。
また、Windows用のOffice(EXCELなど)が走るかどうかも、事前にお確かめください。

書込番号:24788274

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/11 17:45(1年以上前)

ChromeOSでMicrosoft Officeを使用したいなら、オンライン版のMicrosoft Officeを使用して下さい。
Microsoftアカウントが必要です。

>Office on the web では Word、Excel、PowerPoint などを無料でお使いいただけます
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/free-office-online-for-the-web

書込番号:24788287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 17:53(1年以上前)

>パーシモン1wさん

そうですか...
OSですか...
残念です。

HP 14s-fq0000 、よさそうですね。
手頃ですし...検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24788312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 17:57(1年以上前)

>里いもさん
早速のアドバイス、ありがとうございました。
パーシモン1wさん、キハ65さんお二方にもWordとEXCELは
難しいと伺いました。
残念です...

アドバイスを、ありがとうございました。

書込番号:24788323

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/11 18:02(1年以上前)

予算は超しますが、Microsoft Office Home and Business 2021プリインストール 14インチ 高性能ノートPCはどうでしょうか。

以下比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001408657_K0001427699&pd_ctg=0020

書込番号:24788333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 18:05(1年以上前)

>キハ65さん
ノートパソコン購入時には大変お世話になりました。
今回も、アドバイスいただけてうれしいです。

オンライン版...ですね。
ありがとうございます。
パーシモン1wさんの、アドバイスの機種なども合わせて
検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24788338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 18:13(1年以上前)

>キハ65さん
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
ちょっと、予算が...

14型で、持ち運びしやすくリモートが出きる
国内メーカーではこの予算では無理でしょうか?

わがままですみません。

書込番号:24788357

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/11 18:37(1年以上前)

Microsoft Office抜きのInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデルです(55,975円)。
最近14,578円下がりました。
https://kakaku.com/item/J0000037949/

書込番号:24788390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 19:31(1年以上前)

>キハ65さん
早速、ありがとうございます。
凄い Ryzen 5で5.5万なんて...

ちなみに、 Ryzen 3では必要な作業に無理は
ありますか?
Ryzen 5の方が、安心なのでしょうか?

書込番号:24788492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2022/06/11 19:49(1年以上前)

>国内メーカーではこの予算では無理でしょうか?
予算的に無理です。

10万円程度までで、officeなしで
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001406763_K0001445587_K0001406761_K0001391032_J0000036929&pd_ctg=0020

officeあり
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000036095_K0001406764_J0000036694_J0000034263_K0001406762_K0001414535&pd_ctg=0020


国内メーカーで予算内ですと
富士通(FUJITSU) > FMV LIFEBOOK LH35/C2 FMVL35C2W
https://kakaku.com/item/K0001062515/
これくらいですが、重量は1.7kgを超えますし、処理能力も低く不満が出ます。

書込番号:24788529

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/11 19:50(1年以上前)

>>ちなみに、 Ryzen 3では必要な作業に無理は
>>ありますか?

HP 14s-fq0000とInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uとの比較表。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000037949_K0001419416&pd_ctg=0020

スレ主さんの用途なら、AMD Ryzen 3 5300Uの性能なら問題ないでしょう。
また、Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uは210gほど重たく、1.54gでは女性には重たいでしょう。
ただ、Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uは即納モデル、HP 14s-fq0000は納期が未定です。
>※正式受注時の在庫状況により、納期がかかることがございます。

※上記の書込みでInspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uは55,975円と書きましたが、送料別で送料込で59,275円となります。
訂正させていただきます。

書込番号:24788530

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/06/11 20:21(1年以上前)

>sakisan1789さん

お書きに機種は昨年末まで1.9万円台だったことがレビューで知れます、このところの半導体不足が大きく響いてるようです。
Ryzen搭載での>キハ65さんお書きの辺りがミニマムではないでしょうか。

書込番号:24788588

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/11 20:31(1年以上前)

訂正です。

また、Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uは210gほど重たく、1.54gでは女性には重たいでしょう。
 ↓
また、Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625Uは210gほど重たく、1.54kgでは女性には重たいでしょう。

書込番号:24788607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/11 20:44(1年以上前)

パーシモン1wさん
里いもさん
キハ65さん
色々なアドバイス、とても参考になりました。

また、わがままな質問にも丁寧にお答えいただき恐縮です。

・HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 3/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル
・Inspiron 14 AMD プレミアム Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル
アドバイス、いただいた上記機種で検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24788628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ThinkBookとHP 14s-fq0000の違い

2022/06/08 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WW

スレ主 にむかさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのThinkBook14とノートパソコンランキング3位の『HP 14s-fq0000 価格.com限定 AMD Ryzen 5/256GB SSD/8GBメモリ/14型フルHD IPS液晶/Windows 11 Home搭載モデル』とを比較して購入を迷っています。

・使用用途は主にネット、トレード(スイング)
・14 型で探している
・外でも使用する
・主に使用する部屋のエアコンがききにくく、機体下に空間は作るが音が静かで冷却ファンの威力が強いと嬉しい
・ランキング12位のDellのものも候補だったが重さがあるためはずした
・モニターにもつなぎたい

スペックを見ても違いがあるのかすらわからず決めあぐねています。
2つを比較してどこが違うかや、こちらの方がより良いというご意見、同価格帯で他のおすすめなどございましたらぜひお伺いしたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:24784038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/08 21:13(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419417_J0000037949_K0001410638&pd_ctg=0020

大きな違いは、USB Type-Cです。
HP 14s-fq1000 は、USB3.1 Gen1が1つで、データ転送5Gbpsの能力しか有りません。
ThinkBook 14 Gen 3は、 USB Type-C 3.2 Gen 2が2つでDisplayPort Altモードで画面出力に対応し、PD給電、10Gbpsのデータ転送能力が有ります。

>>・使用用途は主にネット、トレード(スイング)

トレードを行うなら、外付けモニターが必要になると思われますが、USB Type-C入力端子と65W以上のPD給電能力が有るPCモニターであれば、USB Type-Cケーブル1本で接続すことによって、画面出力とPCへPD給電を受けることができるThinkBook 14 Gen 3のほうが有利性が有ります。

書込番号:24784082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/08 21:59(1年以上前)

落ち着いて、2022/06/08 21:13 [24784082]の書込は大丈夫です。

キーボードに関しては、HP 14s-fqはBackSpace、Enterの右側に一列のキーボードがあり、打ちにくいかと思います。
ThinkBook 14 Gen 3は、LenovoのIdeaPadシリーズと同じキー配列です。

バッテリー駆動時間に関しては、HP 14s-fq1000はMobileMark 2018 最大 9時間30分、ThinkBook 14 Gen 3 はJEITA2.0約 10.0時間で、測定法は違うものの、実駆動時間は似たようなものです。

結論的には、USB Type-Cの機能とキー配列でThinkBook 14 Gen 3をお勧めします。

書込番号:24784165

ナイスクチコミ!2


スレ主 にむかさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/08 22:13(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!
価格ドットコムの中のツールに比較できるものがまずあったんですね…
お手数おかけしました!

モニター接続に関してのご説明、たいへんためになりました。
正直なところしっかり理解できているわけではありませんがThinkBook14を購入いたします!!

ありがとうございました!!!

書込番号:24784192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリ 最大8時間 教えてください。

2022/06/03 19:27(1年以上前)


ノートパソコン > HP > ENVY 13-ba1000 価格.com限定 Core i7/1TB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450/4K解像度モデル

スレ主 miiiiksさん
クチコミ投稿数:2件

こちらのモデルの購入を検討しているのですが、バッテリ最大8時間ということで決めかねています。

もう一つのモデル、価格.com限定 Core i7/512GB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450搭載モデルだと
バッテリ最大10時間で、スペックも十分なのですが
価格の差が1万円なら、こちらのCore i7/1TB SSD/メモリ16GB/Pro OS/MX450/4K解像度モデルを購入したいと思いました。

使い方で変わってくると思うのですが、実際は8時間持たないですよね。
実際使われている方の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_13_ba0000/kakaku/?jumpid=st_cm_p_af_kkc





書込番号:24776239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/03 19:57(1年以上前)

画面が綺麗でYouTubeやゲームをしたいなら4K解像度の
モデルが良いと思います、自分は音楽の有料配信を見る

ので、4Kモデルの液晶のノートPCで、いつも有料配信の
コンサートを見ています、普段、映像を気にしないなら

4K解像度のモデルは必要ないと思います

書込番号:24776286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/06/03 20:35(1年以上前)

HPのバッテリー駆動時間測定法は、大半のメーカーが採用しているJEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)ではなくMobileMark® 2018によるものです。

MobileMark 2018(日本語訳 Chrome)
>MobileMark2 018は、Officeの生産性、創造性、Webブラウジングの分野におけるビジネスユーザーの使用パターンを反映したアプリケーションベースのベンチマークです。新しい生産性シナリオでは、オフィス中心のユーザーアクティビティを対象としたワークロードとアプリケーションが更新されました。メディア中心のユーザーアクティビティを対象としたワークロードとアプリケーションを更新した新しいクリエイティビティシナリオ。さらに、新しいWebブラウジングは、ユーザーのブラウザーとビデオの再生エクスペリエンスをモデル化します。

>MobileMark 2018は、実際のアプリケーションの変更されていない小売バージョンのみを測定に使用し、とりわけ、の新しいバージョンと更新されたバージョンを備えています。Microsoft Office 2016、Google Chrome、AdobeCreativeCloud。
https://bapco-com.translate.goog/products/mobilemark-2018/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=sc

バッテリー駆動時間 10時間、8時間の差は、CPU、GPUが同一なので、画面解像度の差、すなわち4KがフルHDより電気を食いやすいと言うことです。
バッテリの実駆動時間は、MobileMark 2018はJEITAバッテリ動作時間測定法(Ver. 2.0)と同様、負荷時は公称値の半分なので、5時間と4時間になり、2時間の差が1時間になるでしょう。

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001319573_K0001319572&pd_ctg=0020
詳細スペック
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/envy_13_ba1000.pdf

書込番号:24776324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miiiiksさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/05 20:48(1年以上前)

返信ありがとうございました。
迷っていたので意見を聞くことが出来て助かりましたm(__)m

書込番号:24779684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 linuxの使用

2022/05/31 17:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook C223NA C223NA-GJ0018

スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
Linuxをインストールして使いたいのですが、Linuxのインストールは可能でしょうか。

Google のホームページでは、Chromebook C223は可能と書かれています。

書込番号:24771488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/05/31 17:21(1年以上前)

>【2021年6月最新】chromebookにUbuntuを入れることに成功!
>ついにchromebookにUbuntuを入れることに成功しました。
>入れたchromebookは、Amazonで2万円で購入したASUSのC223NAです。
https://4nwork.com/entry/2021/06/25/213938

>Chromebook ASUS C223NAにGalliumOSをインストールしてみた
https://osmaniax.blog.fc2.com/blog-entry-150.html

>Chromebook ASUS C223NAで50歳からのプログラミング。Python、pip、Jupyterのインストールに挑戦
https://uchilog.com/2020/07/post-10888.html

書込番号:24771496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/31 17:56(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございます。

書き込みの件、了解しました。

書込番号:24771546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/06/01 04:57(1年以上前)

>Google のホームページでは、Chromebook C223は可能と

Linuxアプリが動くということで、Linuxそのものが
インストール可能という意味ではありません。

また Linuxアプリを有効にするだけで、かなりのeMMCの
容量を消費します。
無理してLinuxそのものをインストールも可能でしょうが、
その場合もeMMC 32GBしかないのが問題になるでしょう。
(失敗すれば文鎮化します)

Linuxをインストールするのに、ChromeBookを選択する意味は無いです。
どこにでも転がっている Windows PCの方がましです。

書込番号:24772227

ナイスクチコミ!2


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/06/01 05:58(1年以上前)

それと、この機種のサポート期限は2024 年 6 月までです。
”Linuxアプリ”を使うという用途でも、先が見えています。

書込番号:24772252

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 06:10(1年以上前)

>Audrey2さん

厳しいご指摘、ありがとうございます。

Linuxのアプリをインストールできるということ、了解です。

サポート終了の件も了解しました。

書込番号:24772259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/06/01 07:28(1年以上前)

どうしても Chromebookで”Linuxアプリ”を試したのであれば。

楽天などで売っている lenovo 300e Chromebook 2nd Gen が
いいと思います。 これも eMMC 32GBです。
再生品ですが、保証も2026年6月(たぶん2027年6月になると思う)です。
19800円也

容量節約にはAndroidアプリのtermuxがおすすめです。
Linuxターミナル窓が出てくるだけのアプリで、コマンド入力で操作します。
Linuxアプリの有効化よりは、遥かにeMMC消費が少ないです。


書込番号:24772326

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 12:08(1年以上前)

>Audrey2さん

重ねての書き込みありがとうございます。

実は既に、Chromebook ASUS C223NAをポチッてしまいまして、ご指摘に少しオロオロしている感じです、、、

Linuxの学習用にと思って購入したので、使用に耐える物であることを願うばかりです。

節約できるアプリの件も情報ありがとうございました。

書込番号:24772645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 12:13(1年以上前)

>Audrey2さん

クロムブックは、ウイルス対策がなされているとCMで聞いていたので、今回、クロムブックを選びました。

どの程度のウイルス対策がなされているかは不明なのですけれどね。

書込番号:24772649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2022/06/01 12:43(1年以上前)

あらま、ポチっちゃたのですね。
ならば徹底的に使い倒しちゃいましょう。

私はChrome OS機器に、作業環境を移して7年以上にになります。
マルウエアやウイルスとは無縁ですね。
だって電源切れば、無かった事になるのですから。(砂箱です)

メールもGmailを利用しますが、とことんまずいメールは
Gmailが受信拒否をします。
あまりにセキュリティが強力になってきたので、自分で運営している
メールサーバが追いつかないです。
Gmailに警告メッセージが出ないように、自前サーバーの調整に苦労してます。

書込番号:24772707

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shnji2419さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/01 14:05(1年以上前)

>Audrey2さん

強力なウイルス対策みたいですね。

少し安心しました。

windowsを使っていたときは、ウイルス対策ソフトを入れていたのですが、キーボードが一部使えなくなったり、ネットワークにつながらくなったり等、色々あったので、強力だと助かります。

ありがとうございました。

書込番号:24772807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB PD

2022/05/30 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 3 価格.com限定 AMD Ryzen 5 5500U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 21A2CTO1WW

スレ主 jintan0さん
クチコミ投稿数:3件

USB PDで充電できますか?

書込番号:24769578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/05/30 12:02(1年以上前)

2つのUSB-CはDisplay PortとPower Deliveryに対応し・・・・

https://www.gipsyjazznyumon.com/life/lenovo-thinkbook-14-gen-3-review


可能ですよ。

書込番号:24769587

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 jintan0さん
クチコミ投稿数:3件

2022/05/30 12:36(1年以上前)

有難うございます。カタログに記載が無かったので、購入するのに気になりました。

書込番号:24769639

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2022/05/30 13:04(1年以上前)

ユーザーガイド6ページからです。
https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/e14_gen3_e15_gen3_ug_ja.pdf

書込番号:24769689

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)