モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6525

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

度々すみません。

2009/09/08 18:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15B

クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

メモリを2Gに増設したいです。

説明書に書かれている純正品(FMVNM2GJ6)
これです↓
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNM2GJ6

どうしても価格的にそこまでしてっとは思いますが、やっぱり2Gにしたい!!

そこで、このPCで使用しても安心?安全?な信頼の置ける格安なメモリをご存じの方みえましたらご教授をお願い致します。

後、メモリの増設を自分で行うのは初めてなのですが素人が手軽に出来るレベルの作業なのでしょうか?

書込番号:10120914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/08 18:36(1年以上前)

バッファローやI-Oデーターが無難だと思いますよ。

書込番号:10120938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/08 18:45(1年以上前)

連続失礼。

>後、メモリの増設を自分で行うのは初めてなのですが素人が手軽に出来るレベルの作業なのでしょうか?
自分も素人ですが、問題なく出来てますよ。ただメーカー保障が無効になる可能性がありますので自己責任でお願いします。

自分は安い方が良いので、↓で十分だと思って使ってます。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=2000/s3=2/s4=2/

書込番号:10120970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/08 18:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/09/08 19:02(1年以上前)

マジ困ってます様
ジーティアル様

ありがとう御座います!!保障なし覚悟で頑張ってみます!!

書込番号:10121026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/09/08 19:20(1年以上前)

>保障なし覚悟で頑張ってみます

普通に認識して動いたら儲けもの、ダメだったら諦める。
それくらいの覚悟は必要かと(笑)
私の場合はバファローから発売されているメモリーを3枚のマザーボードで転用して使ってきましたけど(買う時はお高い感じがしました)いずれもOK!でした。

書込番号:10121089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/09/08 19:32(1年以上前)

タカラマツ様

アドバイス感謝です!!
慎重にやってみようと思います!!

書込番号:10121130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/09/08 20:31(1年以上前)

メモリーの取り付け方
※作業前に必ず身近な金属に触れて、体の静電気を放電して下さい。
動画でわかる メモリー増設の流れ 「ノートパソコン編」
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/movie_nt.htm

書込番号:10121416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/09/08 21:28(1年以上前)

ジーティアル様

動画すごく分かり易いです!!ありがとう御座います。

同じスレ内で恐縮なのですが、もう一つ疑問が!?

ノートパソコンを室内で使用する際ACアダプタを差しっ放しで作業しますが、それによるバッテリーの劣化は御座いますでしょうか?

携帯では、充電しながらの通話や、充電をしっ放しはよくないと聞いた事がありノートパソコンの場合はどうかな?と不安になりました。

書込番号:10121758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/08 21:35(1年以上前)

>ノートパソコンを室内で使用する際ACアダプタを差しっ放しで作業しますが、それによるバッテリーの劣化は御座いますでしょうか?

今時のバッテリは、高度な制御が入ってるので気にしなくても良いと思います。
あと使ってなくても年数と共に劣化するので消耗品と割り切って使う方が精神的にも良いと思いますよ。

書込番号:10121813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/09/08 21:46(1年以上前)

マジ困ってます様

ありがとう御座います!!気にせずバンバン使っていこうと思います!!

皆様本当にありがとう御座いました。

書込番号:10121891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/10/29 18:16(1年以上前)

マジ困ってます様へ

ベストアンサーチェック遅くなりまして申し訳御座いませんでした。
最近になり、価格.comのベストアンサーや、マイページを知り、早速ご連絡させて頂いた次第です。

貴重で親切なアドバイスを頂戴し、本当にありがとう御座いました。今後とも何卒宜しくお願い致します。

書込番号:10387495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:11件

憧れのCドラアップグレードをしました。
バッファローのSHD-ES9M64Gです。

無事にBIOSをアップデートし(BIOS 2103)、
SSDをDドライブに換装し、
EeePCに付属のシステムDVDからシステムのリカバリを行いました。
そして再起動かけたら、
やったーCドラの空き容量が、55ギガ以上あるーーと喜んだのもつかの間、
(超初心者の私は、ここまでは業者の方にやって頂きました。)

さぁ、インターネットを通じていろいろ再インストールしなきゃと思ったら、
無線LANが繋がらなくなっていました。

家の外の無線は拾っているのに、
我が家の無線は接続可能なネットワークに現れません。

ASUSのFAQに「Eee PC 1000H/901 の無線LAN信号が弱く、APに接続できない 」
というのがあったので、この項目の無線LANのドライバを
早速ダウンロードしてインストールしたら、
uninstall後に、「ネットワークコントローラーが見つからない」、
「ソフトが見つからない」、などのメッセージになってしまい、
キャンセルすると、また、インストールの画面に戻り、インストールになるのですが、
completeさせても、無事にインストールされていないようで、
隣近所の無線まで現れなくなってしまいました。

その後、
システムディスクから無線LANをインストールしましたが、
やっぱり我が家の無線は現れません。

どうしたら私のEeePCの無線LANをまた使えるようになるでしょうか?

超初心者の私なので、上記が分かりにくい点がありましたら、
申し訳ございません。

以上、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10116575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/09/07 21:28(1年以上前)

すいません、追記です。

我が家の他のマシーンでは無線LANが以前どうり使えています。

書込番号:10116623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/07 21:34(1年以上前)

>無事にBIOSをアップデートし(BIOS 2103)

BIOSをアップデートするとBIOSで無線LANが無効になってしまいます。
BIOSに入って設定を有効に戻しましょう。

書込番号:10116664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/07 21:49(1年以上前)

マジ困ってます さま、

早速のお返事を有難うございました。
BIOSの画面でdisable -> enableに業者の方が変更してくださいました。
そのため、家の外の無線の電波を拾っているのだと思います。。。
(範囲内にあるワイヤレスネットワークの一覧に近所のネットワークが上がってきます)
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:10116775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/07 22:10(1年以上前)

>家の外の無線は拾っているのに、
>我が家の無線は接続可能なネットワークに現れません。

ごめん見落としてた。
無線LANは機能してる「家の外の無線は拾っている」みたいなので、家で使っている無線LANルーターの電源をいったん落として再起動ではどうですか?

書込番号:10116953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/08 19:58(1年以上前)

マジ困ってます さま、

早急のお返事を誠に有難うございました。
そして、私からのお返事が遅くなってしまって申し訳ございません。

ルーターの電源をOffして再起動してみましたが、
やはり、近所のネットワークは表示されますが、
我が家のネットワークは表示されません。
とほほ。。。です。

書込番号:10121256

ナイスクチコミ!0


nobitakaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/08 22:15(1年以上前)

目当てのワイヤレス・ネットワークが表示されないということで、こちらは参考になりませんでしょうか?

http://askpc.panasonic.co.jp/wlan/setup/xp_11a_b_g/ex06_2_11a.html

書込番号:10122117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/08 22:34(1年以上前)

nobitakaさま、

お返事有難うございます。
やってみましたー
でも、だめでした。。。

一番近いはずの我が家のネットワークが表示されないなんて、
一体何が起こっているのか不思議です????

取り急ぎ 御礼まで

書込番号:10122262

ナイスクチコミ!0


nonokさん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/09 07:09(1年以上前)

私も同じような状況になりました。
我が家の場合には、一番強いはずのアクセスポイントが同様に見えなくなり、たまにふっと現れてもすぐに切れたりしていました。
その際は無線LANのドライバを新しくしたばかりだったので、古いものに戻したところ問題なくなりました。ご参考まで。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:10123921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/09/09 09:21(1年以上前)

その節は、皆様に大変貴重なアドヴァイスをいただき、感謝しております。
さて、えぇっとーさんのお尋ねの件ですが、結論から申しますと、「無線ランカードの不良」でした。メーカーに問い合わせて、無償交換しましてもらいました。このことが判明したのは、皆様方のアドヴァイスをすべて実施し、それでも改善されなかったからです。購入時点からの不具合であれば、はっきりしていたものを、メモリやドライバの換装などなにかと手を加えた後でしたので、さまざまな原因を推定してしまいました。なお、メーカー側には親切丁寧な応答をしていただきましたが、交換を依頼する場合には、まえもって、物理的に改造した個所を初期状態(DからCへ、など)に戻してほしいと言われました。以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10124248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/09 14:16(1年以上前)

無線ルータを初期化してみたらどうでしょうか。
ボールペンの先で押すようなスイッチがあると思います。



書込番号:10125159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/09 22:02(1年以上前)

nonokさま、メガラヤさま、ポコパパさま、 そして皆々様、
いろいろな貴重な迅速なアドヴァイスを誠に有り難うございました。

今日、家に帰ると家人が繋がるように直してくれていました。
説明はしてくれないのですが、
1.システムのドライバをdisabble ->enableに変えた
2. ルーターの設定をちょっと変えた

とのことで、何がどうなっているのかさっぱり分かりません。
私にはルーターに触る権限はありません。

しかし、繋がっているワイヤレスが2−3分後には切断されてしまい、
以前はできた 右ボタンの修復ができません。

”次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。
ネットワーク管理者に問い合わせてください。”

結局、ワイヤレスネットワーク上に我が家のネットワークが現れることとなりましたが、
ネットワークへの接続不可能の状態となってしまいました。

再起動かけると、2−3分は繋がっているのですが、、、その度に再起動かけるのも、、、
せっかくのネットブックが有線での接続になりそうです。
バッファローの相性が悪かったのでしょうか。。。ショック


皆様、重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:10127055

ナイスクチコミ!0


._さん
クチコミ投稿数:461件

2009/10/15 01:44(1年以上前)

その後どうなんでしょうか?
マクドでBB接続するのですが店舗によってはしょっちゅう接続が
切れてその都度修復で面倒です。何が原因なんだろう?

書込番号:10311830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/10/15 21:54(1年以上前)

皆様、
その節は大変お世話になりまして、
誠に有難うございました。

その後、家人がいろいろやってくれまして、
今は無線LANに無事繋がっております。
私はEeePC付属のシステムディスカバリディスクでリカバリしていました。
けれどつながらず、
家人の決め手は、無線のドライバーをメーカーサイトからダウンロードして
インストールしてくれたそうです。(私は失敗していました。)
もし宜しければお試しください。

書込番号:10315098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RAMディスク使ってる方いますか?

2009/09/06 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > NB100 NB100/HF PANB100HNUF

スレ主 STTSさん
クチコミ投稿数:4件

プチフリってのが発生しているのか分かりませんが、ネットブックという割にはネットの表示が遅い(数年前に買ったPentium Mのノートより断然遅い)ので、もう少し何とかならないかなぁと思ってます。

RAMディスクを使うと改善するのでしょうか?
正常にRAMディスクを使えてる方がいらしたら、教えてくださいm(_ _)m

2ヶ月程前に購入して直ぐメモリをBUFFALO製の2Gに乗せ変えたので、BUFFALOの無償のラムディスクユーティリティーを入れてみたんですが、スリープからの正常復帰が出来なくなったので削除しました。(一応BUFFALOには問い合わせをしましたが、解決策は得られませんでした。まぁ、サポート外なので当然ですが。。。)

書込番号:10111827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/06 22:55(1年以上前)


>数年前に買ったPentium Mのノートより断然遅い
うん!PenMの方がだんぜんはやいですよ。

>RAMディスクを使うと改善するのでしょうか?
殆ど実感がありません、多少かな〜?

結局、安いだけのものです、我慢我慢(笑う)

書込番号:10111951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/06 23:10(1年以上前)

>RAMディスクを使うと改善するのでしょうか?
キャッシュファイルに割り当てる使い方ならあまり変わらない。

EWF「Enhanced Write Filter」を導入したら多少快適「EeePC901」になった。とは言ってもATOMに過度の期待は禁物。


書込番号:10112063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 STTSさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/08 23:56(1年以上前)

カオサンロードさん、マジ困ってます。さん

そうなんですか〜、ちょっと期待をしすぎていました^^;
まぁ、ほぼ底値で買ったし、あまり高望みをするのも無茶ですね。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:10122941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リカバリー

2009/09/06 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D15 FMVLMD15B

クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

初のネットブックm(__)m
リカバリーの作成はどの様にしたら宜しいでしょうか?
後この機種を使う際のアドバイス等頂けると助かります(^O^)

書込番号:10111274

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/06 21:31(1年以上前)

マイリカバリってなソフトが付属しているので、それで行います。
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0904/biblo_loox/lm/soft/index.html

書込番号:10111322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/09/06 21:38(1年以上前)

アドバイスとしては
分からないことがあればまずマニュアルを開くこと。

書込番号:10111368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 夜desスタッフのブログ 

2009/09/07 00:16(1年以上前)

マジ困ってますさん
Hippo-cratesさん

ありがとう御座います。さっそくリカバリと、説明書を参考に作業してみます!! 

書込番号:10112556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックの電源ON,OFF

2009/09/06 21:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6W PC-BL300TA6W

クチコミ投稿数:62件

ネットブックの場合、一般的には電源のON.OFF
の使い方なのでしょうか?
それとも、スタンバイ−復帰なのでしょうか?

この機種の場合、スタンバイしたときファンは止まりますか?

どなたかわかるかた教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10111208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/06 21:25(1年以上前)

使い分けは人それぞれだと思います。
すぐさま電源を入れる可能性がある場合はスタンバイ、そうでなければオフかな?

>この機種の場合、スタンバイしたときファンは止まりますか?
機種に関係なく、ファンが回ってるとスタンバイの意味がないので停止します。

書込番号:10111283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/09/08 20:46(1年以上前)

分かりました。

マジ困ってます。さん 回答ありがとうございました。

書込番号:10121504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GW1AJR と FW1AJRの違い

2009/09/06 16:10(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note R8 CF-R8GW1AJR

クチコミ投稿数:48件

教えてください。FW1AJRのところでも質問しましたが、FW1AJRを使用している方にも意見をお聞きしたくて質問させていただきます。
オンラインでの価格差が1万数千円となっていますが、この価格差に見合った機能が機種間に感じるのでしょうか?CPUが1.2GHzと1.4GHzの違い以外にHPなどを見ても付属ソフトなどもほとんど変わりません。
どうぞご教授ください。お願いいたします。

書込番号:10109833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/06 18:23(1年以上前)

その通りです。
春モデルと夏モデルの違いで、今回も地味なマイナーチェンジでした。

書込番号:10110356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/09/06 23:54(1年以上前)

藤村藤村さん、返信ありがとうございました。
やはりそうなんですね。これから3年年ほど使用するならどっちでも同じでしょうか?一応4GBまでCPUは造設するつもりですが…。

書込番号:10112390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/07 10:03(1年以上前)

10月にWindows7モデルが発売予定です。
そのためこの時期購入は微妙ですね。
FとGで差額を少なければGを購入しましょう。

書込番号:10113782

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2009/09/07 13:07(1年以上前)

性能にあまりに差がないのですから価格差で
今なら両機種共3千円でWindows7がアップデート出来ますからね
後は後継機種が出る迄待てるか

書込番号:10114460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/09/07 21:38(1年以上前)

藤村藤村さん、デジカメ好きおじさん、早速ありがとうございました。
GWのほうが毎日価格が下がってきているようですので、もう少し見てみようかと思っています。
後継機種が出るまで待つと言うのは、価格が下がるからと言うことでよろしいでしょうか?
いつぐらいになるのかはご存知ありませんか?宜しくおねがいいたします。

書込番号:10116699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2009/09/08 00:08(1年以上前)

今日会社帰りLABI秋葉原に寄ったらGWの方が安い逆転現象がおきてました。
10月の期待が大きいのとメーカーの在庫調整だと思われます。

書込番号:10117982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 07:14(1年以上前)

10月発売の後継機種が性能アップがあるかないかで価格変動に違いがあると思いますので新機種発表後でないとわかりません。
ハードディスクの容量アップやCPUの1ランクアップが期待されます。

書込番号:10118868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/09/08 22:25(1年以上前)

藤村藤村さん、デジカメ好きなおじさん、ありがとうございました。
特にいまさら急ぐつもりはありませんので、10月なら待てそうですので、待ってみようと思います。
でもCPUなどはこの機種で十分ですので、それまでに価格がもっと下がるようなら検討したいと思います。本機種も最安値を見るとまだまだ下がるのかな?と期待しております。

解りやすい解説をありがとうございました。

書込番号:10122193

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)