モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6525

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU温度

2009/09/01 04:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie Light BL300/TA6B PC-BL300TA6B

スレ主 湯来さん
クチコミ投稿数:2件

CPU温度がアイドリング状態では55°です。そして、負荷時の時は63°にまで上昇します。因みに室内は29°くらいです。アイドリング状態での55°は正常なんでしょうか?

書込番号:10080924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/09/01 05:01(1年以上前)

問題ない。

書込番号:10080933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/09/01 07:55(1年以上前)

まぁ 問題ないけど
使いたくないレベル。

書込番号:10081130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/01 10:46(1年以上前)

今今、問題とはならないでしょうが、このレベルだと冷却ファンは連続的な稼動を強いられるためこの寿命が懸念されます、もっとも今はまだ夏でお示しのように室温が29度ですからこれに大きな原因があるのは明らかです、夏が終われば大分落ち着いてくると思います。

気になりますようでしたら、下に敷く冷却ファンなんかの購入も有効かと思います。

書込番号:10081556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 湯来さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/01 11:00(1年以上前)

参考になりました。皆さんありがとうごさいます。

書込番号:10081587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です。

2009/08/31 07:19(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1002HAE (ダークブルー)

スレ主 にゃ子さん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
この種類のレッドに惹かれてただ今購入検討中です。


主に動画閲覧、メール、レポートの文章作成(できなかったら別に大丈夫です)、PS3へのゲームのダウンロードくらいにしか使わないと思います。


CPUなど、スペック的にどうでしょうか?

書込番号:10076304

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/31 07:26(1年以上前)

動画がキツイかも

HD動画とかじゃないなら基本的には大丈夫

書込番号:10076309

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ子さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 07:37(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます!
HD動画とはどういった動画のことですか?無知なもので申し訳ありません(>_<)

動画は基本的にYouTubeをよく見ます。

書込番号:10076325

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/31 07:55(1年以上前)

youtubeでもありますが高解像度の動画です
簡単にいえば画質がきれいってかんじかな

書込番号:10076353

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ子さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 08:06(1年以上前)

ふむふむ、綺麗には見ることは出来ないってことですか。
でも、とりあえず普通に見れればいいや程度なので大丈夫です(^^*)
ありがとうございました!

書込番号:10076369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2009/08/31 09:03(1年以上前)

>綺麗には見ることは出来ないってことですか

綺麗にっていうより、カクカクするかもという意味です。

書込番号:10076482

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ子さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 09:22(1年以上前)

回答ありがとうございます!
カクカクしちゃいますか(・・;)
う〜ん、でもこれくらいの値段でスムーズな動画見れるパソコンってやっぱりないですよね?

もう少し考えてみることにします。

書込番号:10076521

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/31 10:57(1年以上前)

>でもこれくらいの値段でスムーズな動画見れるパソコンってやっぱりないですよね?

さすがに中古しかないですね

このあたりのPC(つまりネットブック)はサブ的な使い方をする人が多いです。
能力はいまいちだけど値段は安い
ちょっと持ち歩くくらいの使い方があっているのではないでしょうか

書込番号:10076790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 にゃ子さん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/31 11:19(1年以上前)

Kanekyoさん、何度もありがとうございます(^^*)

やっぱりそうですよね(>_<)
動画は息抜き程度で、まぁとりあえずネットができるだけで充分ってことにします。

お二方、こんな初歩的な質問に答えてくださってありがとうございました!

書込番号:10076867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

power pointを使いたいのですが。

2009/08/30 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

現在、officeスタンダード2007を使用するため、このパソコンを買うか検討中です。
特に、power pointの動作が若干不安です。
画像は何枚か使用すると思いますが、動画や音などは使う予定はありません。
この用途で使うのに、このパソコンはどうでしょうか?
みなさんのご意見をいただけるとうれしいです。

書込番号:10075055

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/08/30 23:58(1年以上前)

Eee PCでPPTってピンと来ませんね。
標準添付の Office Personal 2007はPPTはずした
バージョンでしょう。Bizプレゼン作る/映すなら
モバイルでももっと大きいPCがいいんじゃないですか。

書込番号:10075606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/31 01:48(1年以上前)

当方、このPCを家と出張用に使ってます((メインマシンではありません)。
PowerPointを後からインストールしましたが、それほど不自由なく使えております。
画像の入ったPowerPointもちゃんと動きますヨ。
まあ、画像は軽くしてから編集した方が良いにこしたことはありませんが。

書込番号:10076013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/11 00:24(1年以上前)

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
悩んだ末、もう少し価格が高いものを購入しました。

書込番号:10133060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:24件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度4

題名の通り。

普通のノートみたいに。

サブモニタ付けられますか?ということ。

書込番号:10073686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 17:02(1年以上前)

外部ディスプレイ出力 D-Sub 15ピン×1 があるので大丈夫でしょう。
http://eeepc.asus.com/jp/product900ha-spec.html

書込番号:10073696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/08/30 17:07(1年以上前)

了解でーす。

書込番号:10073726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶に写る?照度?

2009/08/30 02:49(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SC3KX06AS

クチコミ投稿数:174件

自分の部屋など室内で使用は問題ないのですが、
ファミレスなど明るい場所で使用すると液晶に自分の顔がよく写り、
使いにくいです。
みなさん、どう対処されてますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:10071474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/30 03:26(1年以上前)

ノングレアシートを貼るとか。
て、そんな解答では無いですね。
すいません。

書込番号:10071534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/08/30 07:25(1年以上前)

光沢液晶は、ある程度どうしようもないです。
グッゲンハイム+さんがお書きのように非光沢にするシートを貼るほかに、ノートパソコンの下にバッグなどを入れて置き位置を高くすることで回避できる場合があります。

書込番号:10071793

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2009/08/30 12:21(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、かっぱ巻さん、コメントありがとうございます。
納得しました。

お勧めのノングレアシートを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:10072782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

2台目として購入を検討しています

2009/08/29 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBR

スレ主 mosshiさん
クチコミ投稿数:4件

ここ1カ月ほどネットや雑誌の情報を集め2台目のPCを探しておりました。
しかし探し方が至らないのか、得られる情報が限定的で知りたいことがいまいちわかりませんでした。そこで皆様のお知恵を拝借したいと思い書き込ませていただきました。

当方大学生で学校での使用を考えています。
具体的には、以下のような用途で使いたいと思っております。

・インターネット、ワード、エクセル、パワーポイントがメイン
・キーボードが快適に使用できるもの
・持ち運んで使用するため、長時間の使用に耐えられるもの・持ち運びが容易であるもの

これらを考慮して、この機種が良いのではないかと自分なりの結論に至りましたが、
PCに関する知識が乏しいため自信がありません。
よろしくお願いします。

また、このタイミングでXPを購入することについて
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:10069855

ナイスクチコミ!1


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2009/08/29 21:29(1年以上前)


2代目っていうのは買い替えという意味ではなくサブ機として買うって意味ですか?

データの持ち運びにはいいけど、Officeを常時使うには解像度が低くてキツイかも…


Vistaよりは軽いしXPはいいと思うよ

書込番号:10069895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/29 21:40(1年以上前)

>インターネット、ワード、エクセル、パワーポイントがメイン
OfficeProfessionalかOfficePersonal+PowerPointは別途購入ですか?

>キーボードが快適に使用できるもの
パームレストが広い機種が良いって事ですか?
それともキーボードの入力フィーリングのことですか?
(キーストロークとかキートップのサイズとか)

>長時間の使用に耐えられるもの・持ち運びが容易であるもの
電池が大きければ重くなる=持ち運びが容易ではなくなる。
どちらが優先なのか、間をとった場合何時間ぐらい稼動し何キロまでだったら
許容できるのでしょうか?
また鞄に入れて運ばれると思いますが、A4ファイルサイズは入りますか?
それともB5程度でしょうか?

>XPを購入することについて
使いたいアプリケーションが動けばOSなんて何だっていいと思います。
PCが壊れる頃には社会人になって好きなOSとPCが買えるでしょう。

書込番号:10069966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/08/29 21:42(1年以上前)

OSに関しては使うアプリケーションが動くかどうかが全てです。そこで判断しましょう。

オフィスが解像度が高い液晶のほうが総じて使いやすい気がするので、そこが厳しいかもしれません。

今お使いのパソコンがあるようなので、解像度を低くしてオフィスを起動してみてください。
1024x600、もしくは800x600で。
これでオフィスを動かして、同時にネットサーフィンをして不満がないなら大丈夫です。

性能としては高画質の動画を再生など無茶をしなければ快適ですよ。
もう一度言いますが、解像度だけは要注意です。

書込番号:10069984

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/29 21:43(1年以上前)

こんばんは
2台目と2代目は大きく意味が違いますが、2台目としてXPは2014年までサポが継続されますし、そこそこではないかと。
間も無くWIN 7 が出るので、待てるならその方がいいかと。
今出てる機種でのWIN 7 への無料乗り換え付は今一かなと。

書込番号:10069988

ナイスクチコミ!2


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/29 21:46(1年以上前)

ワード、エクセル、パワーポイントについては画面の解像度が許せるかどうかだと思います。

>このタイミングでXPを購入することについて
マイクロソフトはXPのメインストリームサポートを終了し、今は延長サポートになっています。詳しくはマクロソフトのページを紹介します。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsxp/future.mspx

あと2カ月位でWin7が出てきますが、XPからのアップグレードには色々と制限が付きそうです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/pre-order.aspx

書込番号:10070015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRのオーナーdynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRの満足度4

2009/08/29 21:54(1年以上前)

1週間前に購入して、早速、出張に持っていきましたが、重さは案外ずっしりきてますよ。

ただ、提示されている用途を考えると十分足りると思います。

画面は小さいので、ワードやエクセルはあくまで確認がメインと考えたほうがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:10070077

ナイスクチコミ!3


スレ主 mosshiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/29 23:45(1年以上前)

こんなに早くレスがつくなんて思っていませんでした!
返信いただいた皆様、ありがとうございます。

kanekyoさん
2台目とはサブという意味です。わかりにくい表現で申し訳ありません。

すたぱふさん
OfficeProfessionalなどが最初から入っているものがあればそれが一番良いのですが
そのような機種をご存知でしょうか?
パームレストやフィーリングなど、総合的に見て打ちやすい機種を希望しております。

流れ者の猫さん
早速PCで解像度実験したいと思います。
動画を再生することは考えておりません。
ありがとうございます。

里いもさん
無料乗り換えがイマイチならば、XPにしようかと思います。

go2danceさん
webページまで紹介してくださりありがとうございます。
一通り読んだところ、XPでも問題無さそうなイメージでしたが、大丈夫ですよね?

ゆうしいさん
実際に使用されている方の感想を拝見できて大変参考になります。
特にエクセルで大量のデータを扱ったり、パワーポイントを使用した際に
一時的に動作が遅くなったりしますか?

書込番号:10070768

ナイスクチコミ!0


mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRのオーナーdynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRの満足度5

2009/08/30 00:31(1年以上前)

私は大学で使ってます。そしてこの機種を発売日に買ってから四カ月くらい経ちます。
レビューも書いてあるので良ければ参考にしてください。


インターネットはYoutubeやニコニコ動画は普通に見れました。
がYoutubeのHDの方だとCPUが若干力ない感じなので複数の作業しつつ見るというのは無理だと思います。

ワード、エクセル、パワーポイントは私も使ってるので大丈夫でしょう。
性能は普通のパソコンより悪いですがOfficeくらいでは画像をいくら貼っても普通に快適にみれますよ。
ただ表示できるサイズが若干小さいです。

キーボードは打ちやすいです。ただバッテリーが公称値で4時間なので普通に使うと3時間半で切れます。
なので若干不安はあります。
オプションバッテリーが高いので2万円くらい?なので初めから大容量バッテリー搭載の方がいいです
こっちhttp://kakaku.com/spec/K0000039857/

後はパームレストに傷がつきやすいですよ・・・。

あとは衝撃を感知すると自動的にハードディスクを衝撃から守ろうとする機能がついてるので安心して使えます。
私はSSDに交換してしまいましたが・・・。

XPでいいんじゃないですか?Windows7入れてもXPほどきびきび動かないだろうしメリットが無いような気がします。

ちなみにOfficeですがOpenOffice(http://ja.openoffice.org/)ってのがあるからそれ使うのもいいかもよ!

個人的にはLaVie Light BL300/TA6Wの方が傷つかなそうだった。キーボードおちるけど。

書込番号:10070998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRのオーナーdynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRの満足度4

2009/08/30 00:38(1年以上前)

パワーポイントは使わないのでわかりません。
エクセルは、5万行のデータを開いてちょっといじってスクロールしましたがすぐには反応しません。
core2duoでも厳しいので当然の結果なのですが。
メモリはノーマルなので追加すればどうなるかわかりませんがこの石はあくまでネットを見るための石だと思います。

参考までに電池ですが、1時間45分ハードディスク上の映像を見続けて87%が15%になりました。電池は標準のものです。

書込番号:10071033

ナイスクチコミ!1


スレ主 mosshiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 01:56(1年以上前)

mabubuさん
ありがとうございます。レビューも拝見させていただきました。
オフィスが快適に動くようであれば安心です。
色はブラウンがいいので、バッテリーは別に購入しようと思っています。

OpenOfficeに関してですが、聞いたことがある程度で
どれほど公式のOfficeに近いのか(?)など、漠然とした不安があります。
実際はMSのOfficeと同じ作業ができるのでしょうか?

ゆうしいさん
ありがとうございます。
ゼミの勉強でエクセルを使いますが、さすがに5万行は使わないので大丈夫そうです。


お二方とも、大変参考になるご意見ありがとうございます。

書込番号:10071319

ナイスクチコミ!0


mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRのオーナーdynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBRの満足度5

2009/08/30 03:11(1年以上前)

う〜んちょっとOpenOfficeとマイクロソフトのOfficeの違い口で説明するの難しいけど、
WordがWriteになってたり名前が違ったり、初期設定では保存形式が違うのでdocで保存しなきゃだめってことと若干操作違いますね。
保存形式が違うので友達がレポート提出日に学校のパソコンで印刷できなくて焦ってたことあるんで(><)助けましたが(笑)


フリーソフトなんでお金かからないから実際に今のパソコンにいれてみては?
百聞は一見にしかずですよ。


ブラウンも大人っぽくてかっこいいですよ!
ただ、パームレストは本当に傷がつきやすいです。液晶の縁とぶつかるっぽくて。なので、きずつかないようにゴム貼った方がいいかもしれません…
普通のノートパソコンについてる液晶とパームレストがぶつからないようにするようなやつです。きずつくと若干へこみます(笑)

書込番号:10071508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mosshiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 23:54(1年以上前)

mabubuさん
様々なアドバイスありがとうございます。
実際にOpenOffice使ってみて判断したいと思います。

また、パームレストに傷がつかないように何か対策したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10075587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2009/08/31 11:53(1年以上前)

mosshiさん
私は、本機ユーザ1ヶ月未満の大学生(通信大学)です。
大学のレポート書きや授業でノート代わりに使っています。

今まで、メイン機以外のサブマシンとしてのネットブックを、ASUS、DELL、東芝と
乗り換えてきましたが、本機が一番使いやすいと感じました。

mosshiさんOfficeソフトをメイン

ネットブックですので画面が小さいですが、外部モニタを使う手もありますし、
トピ主さんの用途では申し分ないと思います。

ただ、バッテリーの持ちの悪さ(実用3時間位?)は問題になるかもしれません。
(私は大学の教室ではコンセントを使わせてもらっていましたが)

別売りの長時間バッテリーですが、数日前に新宿のヨドバシカメラで聞いたところ、
「品薄で、入荷もいつになるかわからない」というようなことを言っていました。

もしパソコンの知識が多少でもおありでしたら、バッテリーを少しでも長持ち
させるために、内蔵HDDをSSDに改装するのも手かもしれませんね。
(私はやったことないので詳細はわからないですが・・)

書込番号:10076964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)