モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

hpダイレクトでの2つの価格について

2024/11/19 22:28(9ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

よく分からないので教えてください。

本モデルRyzen5版で、hpダイレクトでは、176,000円とキャンペーン31%オフの119,980円の2つの価格が存在します。
31%オフとした価格の値引き前が176,000円なので、同一品だと思うのですが、認識に間違えは無いでしょうか?

そうすると、価格.com限定の方がちょっとだけ安価となるバランスですが、これも同一商品ですよね。

書込番号:25967165

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/11/19 22:51(9ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044906_K0001628490&pd_ctg=0020

価格COMの比較表を見ると、仕様は同じようです。
どう見ても、価格.com限定モデルがお得でしょう。

書込番号:25967197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:142件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2024/11/20 08:00(9ヶ月以上前)

う にさん

キハ65さんが述べられているように同じ製品です。HP製品はここ1年でモバイルノートとゲーミングモニタx2を購入しましたが購入の際、HP Directと価格comモデルの金額を比較して安い方を選んでます。

書込番号:25967420

ナイスクチコミ!0


スレ主 う にさん
クチコミ投稿数:355件

2024/11/20 08:04(9ヶ月以上前)

ご意見、ありがとうございます。
価格.comの価格推移をみると、11月初旬に31% offから、更に5%引きで販売があった様子ですね。
ダイレクトでは、この辺りが底と見るべきなのでしょうかね。

子どもの大学進学に伴う需要で、3月までに1台購入を予定しています。
Black Fridayは期待外れのようなので、年末・年始あたりで、セールが無いかと思い、期待しています。

書込番号:25967427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

公式サイトで
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht103653
「Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS) - Windowsの再インストールに必要なリカバリーUSBキーを作成する」
とありますが、本機種においてもこのページ通りで良いでしょうか?

また、「32GB、またはそれ以上のUSBキー、USB 2.0 /3.0 キー」と書かれていますが、これはつまり
USBメモリ32GBのなかで、安い奴を買って用意してね!
という意味でしょうか??

よろしくお願いいたします

書込番号:25961364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/11/14 22:37(10ヶ月以上前)

「Lenovo USB Recovery Creator tool for Windows」をクリックすると、

>Lenovo リカバリーメディア
>Windows リカバリーオプションは、Windowsのシステム回復オプションを利用し、マシンを復元して動作可能な状態に戻すことに重点を置いています。これらのオプションは、マシンがまだWindowsを正しく起動できる場合に使用される可能性が高いです。詳細については、システム回復オプションタブhttps://support.lenovo.com/solutions/ht118590を参照してください。

>Lenovo リカバリーオプションは、当社の無料デジタルダウンロードまたは物理リカバリーメディアオプション(有料)のいずれかにより、>Lenovoリカバリーメディアを入手するのに役立ちます。このページからシリアル番号を入力することで、権利を判断することができますhttps://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/lenovorecovery。詳細については、を参照してください。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/lenovorecovery

が出てきます。

私は1番目の「Windowsのシステム回復オプションを利用し」でUSBメモリで回復ドライブを作成します。

Lenovoサイトで、詳細に紹介しているURLは、
>Windows 11で回復ドライブを作成する方法
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht514888

作成した回復ドライブで、PCをリカバリ(初)するときは、Windows 10の事例です。Windows 11の場合もこれに準じます。
>Windows 10で回復ドライブからパソコンを初期化する方法
https://support.lenovo.com/pl/ja/solutions/ht118602

書込番号:25961391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2024/11/14 22:45(10ヶ月以上前)

>野口ゆうさん
>また、「32GB、またはそれ以上のUSBキー、USB 2.0 /3.0 キー」と書かれていますが、これはつまり
>USBメモリ32GBのなかで、安い奴を買って用意してね!
>という意味でしょうか??

USBキーをUSBメモリと同じ意味で使っているようなので、そうなりますね。

書込番号:25961401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/14 23:03(10ヶ月以上前)

>野口ゆうさん
購入後ならネットでダウンロード可能です。

https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/lenovorecovery」でお持ちのシリアルを入力して、申請するだけです。
その際には「32GBのUSBメモリ」で作成することが可能です。

自分の場合は、64GB、128GBのメモリを持っていたので、64GBのメモリでやってます。

ちなみに何度も申請は可能です(笑)

書込番号:25961422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/15 16:31(10ヶ月以上前)

みなさま詳しくありがとうございます

今回はUSBメモリ32GBを購入する方向でいこうかと思います。

書込番号:25962103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/11/18 22:25(9ヶ月以上前)

できそうです
ありがとうございました

書込番号:25966060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天リーベイツのポイントについて

2024/11/17 21:54(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:7件 Lenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]のオーナーLenovo V14 Gen4 価格.com限定・AMD Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 パフォーマンス 82YXCTO1WW [ブラック]の満足度5

価格コム限定って書いてあります
楽天リーベイツの20%バックの時に購入予定なのですが、楽天リーベイツ規約に「他価格サイトに訪問した場合無効」とかかれてますが、ちゃんとポイントついた方はいますか?

書込番号:25964897

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/18 00:52(9ヶ月以上前)

>ートムーさん
楽天リーベイツはあくまでそこで登録されているサイトのみです。
当然価格comのサイトは対象外です。

少し考えれば分かりますよね(苦笑)

楽天市場で登録されているサイトだけです(汗)

書込番号:25965071

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2024/11/18 12:19(9ヶ月以上前)

価格COMはログインしなくていいので対象内でしょう。

こっちが引っかかるかと。
>・レノボ公式サイトで実施しているキャンペーン以外の特典や割引が適用された場合はポイント対象外です。

この手の話はトラブル絶えないので、レノボに文書で確認したほうがいいですよ。

書込番号:25965490

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーソルの出し方を教えてください

2024/11/16 11:45(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook SZ/MV 価格.com限定 W6SZMV5EAL-K 13.3型フルHD Core i5 1235U 512GB SSD Officeあり

クチコミ投稿数:47件

カーソルがいつのまにか消えてしまいました。今は予備のマウスがあるのでそれで対応していますが将来的にマウスなしでカーソルを動かしたいと考えています。そこでカーソルの出し方がわかる方がいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25962980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4366件Goodアンサー獲得:696件

2024/11/16 12:02(10ヶ月以上前)

>NIKOND200愛用者さん

●マシンを再起動させても カーソル出ないでしょうか?
下記写真の赤線で囲んだところが、カーソルの操作部 という事はご理解しているでしょうか?

書込番号:25962994

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2024/11/16 12:04(10ヶ月以上前)

タッチパッドが認識されなくなったってこと?
デバイスマネージャーでは認識されていますか?
一度PCを再起動してみましょう。

書込番号:25962996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/11/16 12:15(10ヶ月以上前)

デバイスマネージャーで「HID 準拠タッチパッド」はどうなっているでしょうか。

皆さんの仰るとおり、一度再起動して下さい。

書込番号:25963013

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/11/16 16:45(10ヶ月以上前)

”カーソル” とはポインターのこと?

>将来的にマウスなしでカーソルを動かしたい

とは、タッチパッドで操作するということ?

何をいっているのか、よくわからないので、写真をUPしてミレル?

とりあえず、タッチパッドの設定を変えてみたら?

書込番号:25963291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

82XS003JJPと82XS002FJPの違いって?

2024/11/05 12:55(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad Slim 5 Light Gen 8 超軽量 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・14型フルHD液晶搭載 82XS003JJP [クラウドグレー]

クチコミ投稿数:7件

IdeaPad Slim 5 Light Gen 8の購入を検討しているのですが、

(1) 直販モデルの82XS003JJP
https://kakaku.com/item/K0001619840/spec/#tab

(2) 直販モデルではない82XS002FJP
https://kakaku.com/item/K0001529749/spec/#tab
の2つを見つけました。

スペック/価格を見るとほぼ同じですが、直販モデルではない(2)の方がCPUがやや良いようです。
ということは(2)が良いのかと思ったのですが、売れ筋ランキングは(1)の方が圧倒的に良いです。
どなたか、なぜ(1)が支持されるのかご意見いただけないでしょうか。

書込番号:25950404

ナイスクチコミ!1


返信する
死神様さん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:279件

2024/11/05 13:42(10ヶ月以上前)

>Lenovoの直販サイトで購入するメリット
>カスタマイズができるのはレノボ・ショッピングだけ(一部製品は対象外)
>分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
>マウス1個から日本全国送料無料!

あとは、ポイントの有無ではないでしょうか。
一部のショップ以外は(スペックが違うので)高い。※直販サイトも

書込番号:25950450

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/05 14:09(10ヶ月以上前)

確かに(2)は1部の店以外はいきなり値段が上がりますね。
あとはポイント、買取サービス、送料無料などで結果として値段は変わってくるから。
というところ、納得できました。
ありがとうございます!

書込番号:25950480

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/11/05 14:39(10ヶ月以上前)

価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001529749_K0001619840&pd_ctg=0020

>>スペック/価格を見るとほぼ同じですが、直販モデルではない(2)の方がCPUがやや良いようです。

CPUのコア数が違うので、マルチコアの性能としてはAMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コアを搭載する82XS002FJPが良い。

書込番号:25950513

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/05 16:43(10ヶ月以上前)

>ぞうさん1号さん

>82XS003JJPと82XS002FJPの違いって

CPUスコア(PassMark) 18640・16057
の差以外にはないので 82XS003JJP
を選定するのでは。
通常の作業では変わらないと思いますよ。


書込番号:25950619

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/11/05 18:56(10ヶ月以上前)

皆様、ありがとうございます!!
スペック的には両機CPU以外変わらないようですね。
CPUの差と、本体価格+諸費用の合計金額を比べて検討させていただきます!

書込番号:25950761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

私の使い方で耐えうるのか?

2024/11/01 19:53(10ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

初めての投稿です。よろしくお願いします。
約6年前のノートPCからの買い替えを検討しています。現在使用中の機種のスペックはI7-7700HQ,メモリ16Gです。

使うソフトは主に2つだけです。
フォトショエレメンツ11とフィローラモ(5分程度のHD動画編集)のみです。
(現在使用中のPCだと動作は問題いですが、ただタブを多く開いてるときは窮屈な感じです。)

このPCで問題なさそうですか?グラボ?が載ってるようなゲーミングにした方がいいのか?(もっと高性能にしてた方がいいのか?)

いろいろ頭の中で想像したりしてるのでが、もちろん答えはでず、皆様の意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25946115

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/01 20:05(10ヶ月以上前)

>ken-563さん
FilmoraとAdobe Photoshop Elements 11程度なら十分だと思います。

ThinkPad E14 Gen 6 AMD:価格com限定プレミアム2であればメモリも32GBあるので、
より良いかと思います。

書込番号:25946124

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/11/01 20:43(10ヶ月以上前)

>以前のバージョンの必要システム構成 | Photoshop Elements
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop-elements/system-requirements/older-versions.html

>Filmora 動作環境
https://filmora.wondershare.jp/tech-spec.html

Photoshop Elements二「関してはバージョン11に言及がないもののPhotoshop Elements 2024でもIntel の第 6 世代以降のプロセッサー、または SSE4.2 をサポートする同等の AMD プロセッサー、FilmoraはCPU: Intel i3以上のマルチコアプロセッサ、2GHzまたはそれ以上。(HDおよび4KビデオにはIntel第6世代以降のCPUを推奨)とあり、敷居は低いです。

ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリーで十分過ぎる性能です。

問題はPhotoshop Elements 11がWindows 11に対応しているかどうかでしょう。

>Photoshop Elements11は、Windows11でも使えますか?
https://community.adobe.com/t5/photoshop-elements%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0-discussions/photoshop-elements11%E3%81%AF-windows11%E3%81%A7%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B/td-p/13303380?profile.language=ja

書込番号:25946162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/01 21:14(10ヶ月以上前)

>キハ65さん

回答、本当にありがとうございます。
ここ一週間くらい、空いた時間には色々検索して、頭がこのことでいっぱいになってました^^;

確かに、Win11でエレメンツ11が使えるか?の問題はここ数日で認識していました。(この問題まで指摘される知識には感服です。やはりここに質問させていただいて正解でした。

(エレメンツ2022と言うのがあるみたいなので、それを検討するか、そもそもトリミングと彩度の調整、レイヤーくらいなので、ほかのソフトを探すものありなのかな?とも考えていました。

書込番号:25946212

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/11/01 23:09(10ヶ月以上前)

>ken-563さん
後は以下のサイトをご参考に

https://jp.cyberlink.com/blog/videoeditor/3021/best-video-software-alternatives-for-adobe-premiere-elements

サイバーリンクの紹介サイトです。

書込番号:25946334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)