モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大学用パソコン

2025/03/22 08:48(5ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

【使いたい環境や用途】
大学のレポートや、CADなどのソフト
【重視するポイント】
CADなどが快適に動作するか。バッテリーが長持ちするか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
HP Pavilion 16-af パフォーマンスモデル
【質問内容、その他コメント】
・2dcadなどは快適に使用できますか?
・バッテリーはどれくらい持ちますか?
・このノートパソコンは大学が推奨するスペックを越えていますか?(スペックの写真を貼ってます)

書込番号:26118965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/03/22 09:33(5ヶ月以上前)

うーん、難解な質問ですね
大学が推奨するスペックが一向に見えてこない、から。

書込番号:26119037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/03/22 09:46(5ヶ月以上前)

すみません。写真を貼ったと思っていたけど貼られてませんでした。
質問あげ直します。

書込番号:26119053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:11件

二つ質問があります。

*メモリ増設および交換不可ですか?オンボードと書かれてますが。

*CPUスコア10978 が思ったより高いですが、このスコアは本物ですか?

LANコネクタがあるのは良いです。
最近のPCはあまりつけなくなってきましたから。
このPCは有線でネットで軽い作業をする人にはちょうどいい気がします。

書込番号:25978558

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2024/11/29 13:53(9ヶ月以上前)

AMD Ryzen 3 7330U搭載モデルの詳細スペックを見ました。
>メインメモリ 容量 (標準) ※4 8GB (オンボード)、容量 (最大) ※4 8GB
https://p3-ofp.static.pub/ShareResource/JPCatalog/20230214-v14g4amd-web1.pdf

>>*メモリ増設および交換不可ですか?オンボードと書かれてますが。

オンボードとはシステムボードに半田付けされたメモリで換装は不可。
空きスロットもないので、増設は不可。

>>*CPUスコア10978 が思ったより高いですが、このスコアは本物ですか?

本物です。
以下サイト参照。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+3+7330U&id=5197

書込番号:25978593

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/29 14:41(9ヶ月以上前)

>kjdsw345yjklhさん

>メモリ増設不可ですか?オンボードと書かれてますが

メモリ増設不可ですかマザボに直接ソルダリングされているます。
また空きスロットは有りません。

このCPUを使用しているノートは同じですよ。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001641421_K0001622585&pd_ctg=0020

書込番号:25978645

ナイスクチコミ!2


P4P800EDさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/02 11:40(9ヶ月以上前)

>kjdsw345yjklhさん

これから購入されるのでしょうか?

購入時に「カスタマイズ」で、16GBへのアップグレードのオプションを有償で選ぶことができます。

購入後にDIY的なメモリ増設が出来るかどうかはすいませんが判りません。

良い機種だと思うので、私も欲しいです。

もし購入されたらレビューを書いて頂けると参考になり有難いです。

書込番号:25982602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2024/12/07 16:26(9ヶ月以上前)

もしかしたら、メモリ増設は非公式にできるんではないかという気がしてきました。

laptops and netbooks :: lenovo v series laptops :: lenovo v14 g4 abp :: 82yx :: 82yxcto1ww - Lenovo Support JP
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/laptops-and-netbooks/lenovo-v-series-laptops/lenovo-v14-g4-abp/82yx/82yxcto1ww/document-userguide
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_v14v15_gen_4_ug_en.pdf
https://www.manualslib.com/manual/3233836/Lenovo-V14-Gen-4-I.html?page=70#manual

書込番号:25989885

ナイスクチコミ!4


P4P800EDさん
クチコミ投稿数:73件

2024/12/15 09:16(9ヶ月以上前)

>kjdsw345yjklhさん

メモリ増設できると良いですね。16GB狙いでしょうか?

うまくいったら是非こちらの掲示板で御知らせください。

楽しみにしております。

書込番号:26000107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 Lenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]のオーナーLenovo V14 Gen 4 AMD Ryzen 3 7330U・8GBメモリー・256GB SSD・14型フルHD液晶搭載 スタンダード 82YXCTO1WW [ブラック]の満足度5

2024/12/21 10:32(8ヶ月以上前)

この商品を公式サイトのチャットサポートを受けながら購入したものです。
このPCはメモリ増設可能です。システムボードの8GBとは別にスロットが一つ空いています。
私は8GB増設しました。

書込番号:26007597

ナイスクチコミ!11


RB7050さん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/05 12:34(8ヶ月以上前)

メモリスロット

購入時の選択で8GBか16GBのが選択できる個体なら増設できるようです。
実際に去年末に開けてみてメモリスロットが確認できたので中古のSAMSUNG DDR4-3200 8GBを追加して合計16GBに出来ました。

書込番号:26025441

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2025/03/20 18:37(5ヶ月以上前)

よい機種だし買おうと思いましたが、去年の年末に急に値上がりしました。
今ならdellのPCがこれより安い(\53,528)ので、今ならそっちを買います。
https://kakaku.com/item/J0000044469/

書込番号:26117326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Zenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

この機種は、PassMark(CPUスコア) が公表されていないようで、価格コムでは非表示になっておりますが、実際どれくらいの数値なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。、

書込番号:26113941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/17 20:03(5ヶ月以上前)

3574。

書込番号:26113957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/03/17 21:03(5ヶ月以上前)

>では実際の性能を確認する。「Zenbook SORA」と「Snapdragon X Plus(X1P-64-100)」を搭載した「Surface Laptop」で、それぞれベンチマークテストを実施した。使用したソフトは、「3DMark v2.31.8372」と「Cinebench 2024」。

Snapdragon X(X1-26-100)搭載のZenbook SORAのCINEBENCH 2024 CPU(Multi Core) 704pts。
Snapdragon X Plus(X1P-64-100)搭載のSurface LaptopのCINEBENCH 2024 CPU(Multi Core) 807pts。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/usecopilotpc/1662721.html

Qualcomm Snapdragon X Plus X1P-64-100のCPUベンチ
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Qualcomm+Snapdragon+X+Plus+X1P-64-100&id=6063

CINEBENCH 2024 CPU(Multi Core)とPassMark CPU マルチコアが比例関係に有るとは思いませんが、上記の数値などで推測出来ないでしょうか。

書込番号:26114039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2970件Goodアンサー獲得:400件

2025/03/17 21:40(5ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001626761/

これよりちょっと低いくらいでは

どういう目的で検討されてるのかわかりませんが
軽い以外メリットのないPCだと思いますので

書込番号:26114097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/03/18 02:37(5ヶ月以上前)

X1-26-100はCPUクロックが低い分、17000台と低めです。
https://gigazine.net/news/20250222-asus-zenbook-sora-ux3407-benchmark/#06

3574は総合スコアで、あまり参照されないですね。

書込番号:26114276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Zenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーZenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度1

2025/03/19 00:40(5ヶ月以上前)

スコアの目安がわかりました。ありがとうございます。軽さだけが売りとありますが、この機種はバッテリーの持ちも売りだと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:26115358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/03/19 03:41(5ヶ月以上前)

SORAは海外だとA14という名称です。notebookcheckは期待を下回ると評価しています。
https://www.notebookcheck.net/Asus-Zenbook-A14-laptop-review-The-14-inch-OLED-subnotebook-with-a-Snapdragon-X-only-weighs-978-grams.955023.0.html#c12675865

書込番号:26115411

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/03/19 10:32(5ヶ月以上前)

>>軽さだけが売りとありますが、この機種はバッテリーの持ちも売りだと思うのですが、いかがでしょうか?

>1日持ち出しても問題ないロングバッテリー
>本機の特徴に省電力な「Snapdragon」を採用したことによる長いバッテリー駆動時間があります。公称値では約23時間、JEITA3.0による計測だと、約16.2時間 (動画再生時)となっています。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21851

動画再生連続時間が約16.2間だとすると、実駆動時間はざっくり半分として約8時間。

書込番号:26115649

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PD充電について

2025/03/11 10:17(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

すみません。ご存じの方、ご教授ください。
付属品のACアダプターが大きかったので、以下を購入しました。
エレコムの充電器(EC-YAC03WH)とケーブル(MPA-CCECSS20WH)

充電は出来ましたが、途中、右下から”純正を使ってください”みたいな
メッセージが出てました。(再度、充電し、メッセージを確認してみます。)
これは問題ない?のでしょうか?

書込番号:26105988

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/03/11 11:04(6ヶ月以上前)

出来ましたら、PCに表示されているメッセージの画像または写真をアップして下さい。

PD充電器やPDケーブルを取り替えたらメッセージは出なくなる気もしますが、充電が問題なく出来ているなら放置しても良いでしょう。

書込番号:26106026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:12件

2025/03/11 14:19(6ヶ月以上前)

充電が出来ているなら問題ないと思います。
自分だったら、メッセージの消し方を調べます。通知を無効にするとか。

ACアダプターのデバイス情報をTYPE-Cケーブル経由で拾っているとか、小賢しい事やってんのかな??

書込番号:26106241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/11 20:48(6ヶ月以上前)

HP_System_Event_Utility

>キハ65さん
>プロヘッショナルさん

皆様、ご返信ありがとうございます。
メッセージを添付します。
HP System Event Utilityからのメッセージでした。
問題なさそうであれば、システム→通知でOFFにしようと
思います。

書込番号:26106706

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/03/11 22:01(6ヶ月以上前)

>>HP System Event Utilityからのメッセージでした。
>>問題なさそうであれば、システム→通知でOFFにしようと

Windowsからのメッセージではなく、HPのユーテリティからのメッセージですね。

HP System Event Utilityからのメッセージを無効化しましょう。

そうしないと、PD¥給電する能力があるPCモニターとUSB Type-C接続すると、そのようなメッセージが出るのはうざいでしょう。

また、「HP System Event Utility」で検索すると、削除をお勧めするサイトが多く出て来ます。
https://www.google.com/search?q=HP+System+Event+Utility&rlz=1C1JCYX_jaJP1084JP1085&sourceid=chrome&ie=UTF-8

書込番号:26106821

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/03/12 08:42(6ヶ月以上前)

ta-maさん

自分はこの機種にAnker NanoII 65Wを使っていますが何も問題出ていないので安心して使ってください。

自分も最初の頃はNanoII使って同じようなメッセージが出ていた記憶ありますが最近は見なくなりました。もしかするとHP System Event Utilityは起動しないようにしたのかも。

書込番号:26107212

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/12 15:16(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
>プロヘッショナルさん
>BIGNさん
皆様、ご返信いただき、ありがとうございました。
以下で対応しました。

>>HP System Event Utilityからのメッセージを無効化

書込番号:26107641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMV LIFEBOOK UH90/J3 との違いは?

2025/03/12 09:54(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック]

クチコミ投稿数:2217件

こちらと FMV LIFEBOOK UH90/J3 との違いを教えて下さい。
何となく なんちゃって Copilot+PC から 、真面な Copilot+PC になった気がしますが…
余談ですが、こちらが出るのを知らずに FMV LIFEBOOK UH90/J3 を 1月17日にケーズデンキで購入してしまいました。( 笑 )

書込番号:26107279

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/03/12 10:19(6ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046112_J0000046179_K0001671234&pd_ctg=0020

CPUがインテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)とインテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)と違います。

プレスリリースからですが、

>1 FMV初のCopilot+ PC登場
>最新のインテル Core Ultra プロセッサー シリーズ2(Core Ultra 7 プロセッサー 258V)を搭載し、Copilot+ PCに対応しました。>Copilot+ PCにしかないパソコンの履歴検索や画像生成などのAI機能※2を快適にご使用いただけます。
>また、AIが自動で顔を認識し自然なバーチャルメイクを施してくれるFMV独自のAIメイクアップアプリ「Umore」では、新機能の「3D照明」やWhttps://www.fmv.com/20250116-2_news-press-releases.html?
https://www.fmv.com/20250116-2_news-press-releases.html?srsltid=AfmBOoqX1aV1IW8oukD9FzwiZz6hKnciqUuY6JLPEdk68xxWb3G3gMol

Copilotに何を期待するのかは知りませんが、Windowsのデスクトップ画面の下にあるタスクバーのCopilotのアイコンをクリックしてCopilotを起動させて質問しても大した回答が来ないので、今のところCopilotには期待していません。

書込番号:26107306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件

2025/03/12 10:43(6ヶ月以上前)

>キハ65さん

早々のご回答ありがとうございました。
CPU が シーズン1からシーズン2に変わって、Copilotが強化された以外はあまり変化無いようですね。
あまり Copilot を使わない方には FMV LIFEBOOK UH90/J3 の方が良いかもしれないですね。
余談ですが、FMV LIFEBOOK UH90/H1 を持ってるのですが、これも CPU( 第13世代 Core i7 )が違うだけでした。

書込番号:26107329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

修理するべきでしょうか

2025/02/28 20:37(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > mouse Core i7 1355U・32GBメモリ・1TB Gen4 NVMe SSD・14型WUXGA液晶搭載モデル B4-I7U01SR-A #B4I7U01SRACAW102DEC

クチコミ投稿数:4件

直サイトで新品購入して約2年経ちますが、現在全く音声が出ない状態です。サポートセンターにも問い合わせて、いろいろ試してみましたが直らず、修理しかないとのことでした。修理に出すべきでしょうか。また、修理をする場合の相場…と言いますか、一般的においくらくらいになるのでしょうか。
実は、音声問題だけではなく、ブラックアウトや通信不良など、今までも何度も不具合が発生していて(平均1か月に1回ほど)、その都度サポートセンターに聞いたり自分で試行錯誤して、なんとか騙し騙し使ってきました。1年前まではほぼ毎日使用していましたが、ここ1年ほどは週に2回くらいの稼働で、今後もそれくらいの稼働の予定のため、修理して使用を継続できるならそれに越したことはないと考えています。しかし、そもそもここまで不具合が多いPCは、修理をしてもまた不具合が発生する可能性が高いのでは、と不安です。
PCについての知識がないため、皆様のご意見をお聞かせくいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:26093148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/02/28 21:02(6ヶ月以上前)

B4-I7U01SR-Aの話をしているのであれば、昨年末に発売されたばかりの機種なので修理しない手はありあません。

2年前の機種と間違えている場合でも延長保証をつけているなら修理するべきでしょう。

音声は外付けスピーカーなどで補えるはずです。あとは、それ以外の不具合の発生頻度次第です。

書込番号:26093181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2025/02/28 21:08(6ヶ月以上前)

再発するか感知するかは修理次第ですね。

書込番号:26093189

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/02/28 21:33(6ヶ月以上前)

マウスコンピューターに修理料金概算のサイトはなかったので、各メーカーサイトを探して見ました。

NEC
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/repair/guide/expense/index.html

富士通
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html

レノボー
https://support.lenovo.com/si/ja/solutions/HF000982

HP
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/repair/flow/repair_cost/

DELL
https://www.dell.com/ja-jp/lp/solution-station-computers-jp

通常の1年保証や延長保証以外の場合の修理料金は有償になりますが、高額になります。

NECのサイトを見ましたが、音が出ない場合の修理料金はスピーカー \27,720〜\39,050、メインボード(マザーボード) \61,160〜\71,830となっており、音が出ない場合はスピーカーの部品の交換だけなら良いですが、マザーボードの交換となると7万円くらいの修理料金は覚悟しないといけないでしょう。
見積もりでマザーボード交換の修理料金を提示されるくらいなら、私は今のPCをだましだまし使用するか、新規PC購入を検討します。

書込番号:26093214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:155件

2025/02/28 22:48(6ヶ月以上前)

3年保証に今はなっているみたいだけど ろととまるさんのPCは1年なのかな?
違っていたら御免

書込番号:26093280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:54(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!保証は1年でした。

書込番号:26096291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 10:58(6ヶ月以上前)

コメントありがとうございます!
素人で申し訳ありません、「B4-I7」で検索してこちらが引っかかったのでこちらに質問を立ててしまいました…。重ねて初歩的な質問で恐縮なのですが、外付けスピーカーをつけた場合、イヤホンなどを使用することも可能なのでしようか。

書込番号:26096295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/03 11:01(6ヶ月以上前)

各サイトのURLまで調べていただきまして、ありがとうございます。また具体的な修理のボーダーラインの金額をご提示していただきまして、 大変助かりました。見積もりに出してみて、キハ65さまのご意見を参考に考えてみたいと思います。

書込番号:26096300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)