
このページのスレッド一覧(全6525スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2009年8月19日 00:30 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月18日 18:43 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月18日 13:22 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月18日 12:41 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月18日 10:59 |
![]() |
12 | 4 | 2009年8月17日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J3J
コントロールパネル→電源オプション→電源設定→モニターの電源を切る
書込番号:9966546
1点

ありがとうございます。
でもなぜか電源設定が全て変更できないようになってて…
どうすればよいのでしょう?
書込番号:9967417
0点

申し訳ない。どのように解決出来たのか教えていただけませんか?
私のも電源系が触れない状態になっているもので…
書込番号:9967874
0点

電源管理の専用ソフトと思いますyo。
「Energy Management」
あるいは、管理者権限の問題かも。
書込番号:9968858
1点

それです!
それが「Balance」になっていたのが原因でした。
自分は「Performance」に変えて解決しました。
ちなみに設定で細かく変えられます!
書込番号:9970060
0点

教えてください。
電源管理をOS標準の機能で使用する方法はあるのでしょうか?
インストールされている管理ソフトが、英語版?の為、
設定変更がうまくできません。
やはり、インストールされている管理ソフトを
アインストールするしか方法はありませんか?
書込番号:10017820
0点



ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JBR PAUX23JNLBR
本体の電源をいれると、ツールバーにグーグルの検索窓が表示されます。
表示しないようチェックを入れると消えるのですが、
再起動すると、又表示されます。
再起動しても、表示しないようにするにはどうすればよいのでしょうか?
0点

コントロールパネル
→プログラムの追加と削除
→Google Toolbar for Internet Explorer
を削除。
書込番号:10015938
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bk83
先日、このPCを購入しました。
McAfeeのセキュリティーがインストールされているのですが、ほかのセキュリティー
ソフトを使用したい時は、McAfeeをアンインストールしてもいいのでしょうか?
パソコンの事は全くわからないのでどなたか教えてください。
0点

おはようございます
ウイルス対策ソフトは複数いれるとトラブルの元になりかねませんので
削除後に別なソフト入れるといいですよ
ですので質問の回答は他のソフト入れる前にマカフィーを削除してください
書込番号:10013982
1点

ダイの大冒険2さん、レスありがとうございます。
早速やってみたいと思います。
また別の質問になりますが…今回は2台目のPCとして購入したのですが、すでに1台目は無線LANでインターネットに繋がっている状態の時に、今回購入したPCを無線LANと接続したのですが、画面右下にあるパソコンのマークのアイコンがワイヤレスネットワークは接続になっているのですが、ローカルエリア接続の方が×となっています。
いちよネットには繋がるのですが、この状態で問題ないのでしょうか?
説明不足でわかりにくいとは思いますが分かる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:10014978
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX M/D10 FMVLMD10R
こんにちは。
モバイルPCを購入考えてますが、初めてで・・・。
下記目的でLenovo S10-2 と LOOX Mで迷ってます。
・インターネット
・映画鑑賞
・音楽ダウンロード
・株
・TV電話
・写真Data取り込み
Lenovo S10-2 と LOOX Mとではどちらがよいでしょうか??
また、ウィルスバスター2009のインストーールは可能なのでしょうか???
良きアドバイスよろしくお願いします。
0点

確かに悩ましいところです
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000043768.K0000032059
バッテリー駆動時間から考えると
S10-2の方が有利ですが
ビデオメモリのほうはLOOX Mの方が多いですよねえ…
画面の解像度もS10-2の方が有利っぽいから
個人的にはこっちかなあって気がしますが
サポート面ではLOOX M(富士通)の方がいいんじゃないかと…
というわけで
用途ではどちらでもいいんですが
スペックではどれを採ってどれを捨てます?
ちなみにどちらも
ウイルスバスター2009はインストールできると思いますが
DVDドライブが別ってことは了承されてます?
書込番号:10014509
0点

> 映画鑑賞
DVDドライブを買って一緒に持ち運ぶ必要がある。
> 株
Lenovoは10インチ1024×600、LOOXは10.1インチ1024×576、
デスクトップに比べ1画面あたりの情報量が少なく文字サイズも小さくなる。
それとモバイル利用だとネット接続をどうするか。
もし家で使うのなら通常サイズを選ぶべき。
書込番号:10014556
0点

モバイルPCの仕様用途が 間違ってるような…
・インターネット
・写真Data取り込み
ぐらいしか 満足出来ないと思う
Core 2 Duo以上のCPUを搭載した ノートPCを買った方がいいよ
メインPCとして使うには マシンパワーが足りな過ぎる
それと 「映画鑑賞」「株」をするなら スリムタワーとフルHDモニタが
見やすくていいかも
書込番号:10014830
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)
1000Hシリーズの購入を検討しちゃっています。
無線LAN搭載ノートって無線LANの電源?オンオフスイッチがついていますが、
1000Hシリーズも付いていますか?
HPの写真見たところ、見当たらないので。。
よろしくお願いします。
0点

キーボード
Fn+F2だったような、特別に専用スイッチは無かったと思います。
(手元に無いもので、うろ覚えですが!)
書込番号:10010205
0点

スイッチじゃないですが、タスクトレイ中のUtilityでも切り替えられます。
書込番号:10010512
0点

左下の「スタート」をクリック→「接続」にカーソルをもっていくと「ワイヤレスネットワーク接続」出てくるからそこを右クリック→「無効にする」をクリック。
*元に戻したい時は、同じ手順で「有効にする」クリック。
書込番号:10014121
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire one 751 AO751-Bk26
とうとうかっちゃいました!キーボードの中央が、ややたわむのが気になりますねw
それで、調子にのって、メモリを1Gから2Gにしようかななどとおもっているのですが、この機種って、2G認識してくれるのでしょうか?
その場合、企画はSODIMM DDR2 PC2-5300 2GBとかでいいでしょうか?
おしえてくださいませ。
4点

amazonで今売っている、
BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB D2/N667-2G/E
一昨日入れましたが、問題なく認識しました。
反応が早くなり、非常に快適になりましたよ!
値段的にもお勧めです。
書込番号:9874049
2点

はい。最大2GBが多数報告されておりますので、動作する様です。
高性能ですと、モジュール規格:PC2-6400(DDR2-800MHz)です。必要でしたら、検討して下さい。
書込番号:9875895
1点

DDR2-800(6400)の2GBと入れ替えました。
BIOSも変えることなく、ちゃんと認識しました。
ちなみにメーカーはUMAX製です。
立ち上がりが体感でもわかるくらい早くなりました。
私の場合、砂時計が消えるまで20秒くらい短縮でした。
ノーブランドなら2000円でもお釣がくるし、自己責任ですが裏蓋を開けるだけの作業なのでおすすめですね。
書込番号:9952490
4点

クチコミを見て私もやってみました。
7インチのeeePCから2GBのメモリを抜いて装着してみました。
全く問題なく起動出来ました。
あとはクロックアップが出来ればいいですねぇ。
書込番号:10013070
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)