モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/07/19 16:13(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10-2 2957J2J

クチコミ投稿数:13件

Aspire one D250 AOD250-Bw83と・・・、
両方とも一長一短あると思うんですが。
価格は同じ、違いはCPU、バッテリー位でしょうか?
両方持っていらっしゃる方はいないと思いますが、
使い勝手など、決め手を探しております。
どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:9877084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/19 20:30(1年以上前)

重くても長時間駆動を取るならs10-2。
Bluetoothが欲しいならAOD250かな、すごく簡単だけど。

CPUは違うけど、倍も違うわけじゃないから、そこはあまりに気にしない方が。
それよりBluetoothが使いたいのに、無いモデル買っちゃったよ!とか、おれの使い方だと追加バッテリー買わないといけないじゃん!ってことの方が悲しいと思うので、物理的な要素を重視された方がよろしいと思いますよ。

書込番号:9878085

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/19 22:44(1年以上前)

返答有難う御座います、
悩んで、いろいろ見ていたら
Inspiron Mini10vが29800円で
http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=2&c=1&goods=51384
売っていました。
判らなくなって値段で決めてしまいそうです。

目的は、外でのweb閲覧が主で、他はitunes、youtube、動画が
見れれば良いと思っています。これ等の為だけなら、
余り機種は関係ないでしょうか?

書込番号:9878845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/20 15:37(1年以上前)

OSがVISTAって書いてありますけど、気づいてますか?
それでもいいならHDD容量もそれなりにあるし、ってところですかね。

書込番号:9881714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/20 23:11(1年以上前)

vista搭載機は
良くないんですか?
根本的な事で申し訳ありません、が。

書込番号:9884053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 23:18(1年以上前)

>vista搭載機は良くないんですか?

いいえそんな事はないですよ。ただこの機種はあまりパワーがないのでXP機に比べて作動が遅くなるって事です。
※自分なら候補から外します。

書込番号:9884100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/20 23:27(1年以上前)

※わたしも候補から外します。

次のWindows7はけっこういいような書き込みも目にしますが、VISTAはさすがに…

書込番号:9884168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 23:47(1年以上前)

>次のWindows7はけっこういいような書き込みも目にしますが、VISTAはさすがに…

Windows7のRCを使ったますが良い感じ。HDDもガラガラ言わないし。これならXPから乗り換えるかな?
おっと機種は↓
http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/pc_kaizou_058.htm

書込番号:9884305

ナイスクチコミ!0


蛙太郎さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 01:03(1年以上前)

公称の最大メモリサイズに差がありますよね。
最も、ネット上の情報を見ると2GB挿して問題なく使えるとありますが。
私はできるだけメモリを載せたいので、S10-2にしました。

書込番号:9884756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/21 23:34(1年以上前)

色々有難うございました、もう一度振出に戻して、検討してみます。

書込番号:9888773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックについて

2009/07/20 14:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 goro1さん
クチコミ投稿数:2件

プログラミングを勉強していてVisual C++を使いたいのですが、このパソコンでさくさくと動くのでしょうか?

書込番号:9881508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/20 19:09(1年以上前)

CPUの能力が低すぎます。
それ以前に、液晶の解像度がなさすぎて使いにくそうです。

書込番号:9882558

ナイスクチコミ!2


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2009/07/20 20:11(1年以上前)

"プログラミングの勉強"が何を指すのかによりますが、
C言語入門の本に書いてあるようなサンプルコードを書くくらいなら、
別にCPUがAtomでも何とかなるのでは。

ガラスの目さんのおっしゃるように、画面の解像度が一番のネックです。
XGA以上の解像度がないと画面スクロールが多くなって辛いと思います(SXGA以上推奨)。

あとはこの機種はストレージが16GBしかないですが、
入らないことはないものの、Visual StudioはGB単位でかなり容量を食いますよ。

書込番号:9882820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 goro1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/20 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。
画面のとこととかぜんぜん気にしていなかったのですごく勉強になりました。

書込番号:9883436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリの増設は?

2009/07/18 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE with Office (2年間ライセンス版) (シルバー)

クチコミ投稿数:31件

購入を検討しています。
メーカーサイトを見ると、メモリースロットの空きがないようなのですが、
メモリの増設は可能なのでしょうか?

書込番号:9873691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/18 21:42(1年以上前)

スロットが1つだから増設は無理。
容量を上げるには標準の1GBを外して2GBに交換って事になりますね。

ただメーカー保障が吹っ飛ぶのでお勧めしかねます。

書込番号:9873713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/19 10:47(1年以上前)

メモリ規格:DDR2 SDRAM、メモリインターフフェース:S.O.DIMM、モジュール規格は不明(CPU-Z等のソフトhttp://www.cpuid.com/cpuz.phpで判ります)です。その一/二つ上のモジュールにすれば良いです。最大メモリは2GBです。スロット×1で使用済みなので、換装すれば大丈夫です。

書込番号:9876020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/07/20 21:10(1年以上前)

ありがとうございました。
メモリ交換については、とりあえず購入後に検討します。

書込番号:9883118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

タッチパッドが過剰反応して困っています。
今まで部屋でマウスで使っていたので気づかなかったんですが
出かけ先でタッチパッドを使ったんですが、過剰反応します。
具体的に言うと、指を離してクリックしようとした瞬間、変な場所にポインタが飛んだりして
ダブルクリックするのもままなりません。

後、文字を入力しているときとかに、かすかに手がタッチパッドに触れただけで
カーソルが飛んだりすることが多発しています。

これって調整とかできないでしょうか?
故障なんでしょうか?

書込番号:9880874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/20 11:51(1年以上前)

そのPCのユーザではないですけど、そういう動きをするのがタッチパッドの仕様ですよ。
今、カーソル飛びしないで、まともに使えるのはLenovoのトラックポイント位だと思う。

パッドを上手に使える人もいるようですが、そうでない非常に多くの人が、タッチパッドがあるのにわざわざマウスを使うのでしょう。コントロールパネル=>マウスで 感度調整できる場合がありますが、私は タッチパッドはほとんどOFFで、非常用と考えてます。

初代 PowerBookは あの部分に中くらいのトラックボールがあって極上に使いやすかったのですけどね、デザインが限られるので、現代の薄いPCには似合わないのでしょう。残念です。

書込番号:9880914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 12:18(1年以上前)

>これって調整とかできないでしょうか?

感度設定ができませんか?

マウスのプロパティ→デバイス設定→感度

書込番号:9881038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/20 12:44(1年以上前)


900HAを使ってますが、そのような現象はありません。

マジ困ってます。さんがおっしゃいますように、今一度感度設定をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9881131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:33(1年以上前)

ちょっとタッチパッドもう一回使ってみましたが
汗ばんでるときに誤作動するみたいですね……
今は特に問題ないです……
今度から外出先でもマウス持って行くようにします

書込番号:9882139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:44(1年以上前)

文字入力中の誤動作(あくまで使用者としては意図してない時に動くという意味で)は、設定で「キー入力中は無効にする」をチェックすれば回避できると思います。(自分はそうしてます…普段はマウス使ってますが、いざという時、いらいらしたくないので…)

設定は、コントロールパネル⇒マウス⇒Elantech(タブ選択)⇒オプション(クリック)⇒タッピング にあります。

感度の調整はどうするのか私はわかりません(マジ困ってます。さんのおっしゃるような感度調節の場所が見当たらない)が、指を離したときにクリック動作をしようとタップすると違うところに動いてるって言うのは、ある程度、そのタップの動作をマシンに合わせる必要があるかもしれませんね・・・そのうち慣れる…かな?


最悪、敏感すぎて困るなら、液晶保護シートなどを大きさあわせて貼って、物理的に感度を落とすという方法もありかと…(昔、Macでタッチパッドが搭載され、トラックボールとの違いになれないユーザーがそういう対処法をしてたという記憶があります。またどうせなら、液晶保護シートに何か書いたりして、プチカスタマイズしてもいいかも・・・)

書込番号:9882189

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDからSSDへ交換、ブルーバックに・・・

2009/06/27 01:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 7675A51

クチコミ投稿数:115件

本日ThinkPad X61 7675A51を購入し、SSDへ換装しようと試したところ、リカバリがうまくいかないので質問させて下さい

本体: ThinkPad X61 7675A51
換装用SSD: Intel® X25-M SSDSA2MH080G1C1(ファームは新しいそうです)

Rescue and Recovery Ver 4によってリカバリディスクを作成
メディアはDVD-R 2枚です

換装後、F1を押し、BIOS設定でBOOT設定をUSB CDとATAPI CDを1と2へ設定、F10でsave&exit、その後読み込みが始まり、画面下にグレーのバーが出てきて右まで読んだあとにブルーバックになります

エラーメッセージ:  error 2100: hdd0 (hard disc drive) initialization error (4)

ハードディスクの初期化がどうと出ているようなので内臓HDDをUSB外付けで認識するツール(century 直刺し3in1)で別PCよりintelのssdに初期不良がないかどうか確認しましたが普通にフォーマットも出来ました
エラーもなし・・・

ブート用ドライブはbuffalo DVSM-PN58U2V-BKとパナソニックKXL-CB35ANを使用してみましたが両方読み込み可能

リカバリ用ディスクを別PCから覗いてみましたがちゃんと焼けているようです


あとは考えられるエラーとしてはメーカーの別売りリカバリディスクじゃないとダメなのか、それともX61のマザボ自体がSSDの認識をしてくれないのか、、(相性問題?)
色々ググってみましたがどうにも八方ふさがりです;;;

土日はサポートもお休みのようですし、どなたかSSDをリカバリしようとして同じようなトラブルが発生した方おられませんか?
是非、お知恵を拝借したいです、よろしくお願い致します

書込番号:9763290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2009/06/27 01:22(1年以上前)

文字化け訂正

× 換装用SSD: Intel® X25-M SSDSA2MH080G1C1
◎ 換装用SSD: Intel X25-M SSDSA2MH080G1C1



改行訂正

エラーメッセージ:  error 2100: hdd0 (hard disc drive) initi
alization error (4)

エラーメッセージ:  error 2100: hdd0 (hard disc drive) initialization error (4)



フゥ・・・とりあえずSSDのエラーチェックしてきます;;

書込番号:9763339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/27 02:00(1年以上前)

リカバリソフトがX25Mに対応してないとか??
ありえないかな・・?。

INTELのSSDて他と比べてちょっと特殊だから。

書込番号:9763467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/06/27 02:17(1年以上前)

>グッゲンハイム+さん
返信ありがとう御座います

特殊なんですか・・・!
なるほど〜

対応しているかどうか、、は、サポが閉まっているのでわかりません;


とりあえず別PCでエラーチェックしてみたところSSD単体のエラーはなさそうです
元載っていた普通のHDD250Gをセットしてリカバリディスクを起動してみたところ、普通にthinkpadリカバリ画面まで進みました、ということは「ディスク自体の書き込み」は正常のようです

ということはインテルのSSDにリカバリディスクが対応していない路線も考えられますね


その後検索していたらこんなスレを発見しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371910212/SortID=9141296/

このマシンのOSはXPなのですが、
マザボのBIOSがEFIだとダメだとか・・・?
X61がそんな新しそうなBIOSが使われているとは思いづらいので違うのかなぁ・・・


とりあえずX61のBIOSを最新版にアップデートして再挑戦してみます;;

書込番号:9763516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/06/27 05:26(1年以上前)

徹夜の試行錯誤で自己解決したのでご報告します

どうやら同様の症状でインストールできない方が多いようで・・・


SATA AHCI Controllerがひっかかっている模様
BIOSでAHCIを外してからインストールしたら出来ました

x61 ssd ahciでググるとちょくちょく出てきます
AHCIのワードに行き着くまでにかれこれ数時間・・・
SSDの空き容量にひたすら0を書き込むアプリ(DiscRamble)を使用してみたり、メモリ構成をいじって(2G以内にしたり)挑戦したり、BIOSアップデートしたり外す予定のHDDにwinXPsp3にあててからもう一度リカバリディスクを作ったり、、と紆余曲折しつつもBIOS設定でインストールできたというオチ・・・


まぁ、、、今後X61をSSDに換装する方はご注意です
「AHCIはオフ!」


・・・ふぅ



グッゲンハイム+さん、返信してくださってありがとうございました〜
thinkpad clubのトピを流し読みするとX61はもう廃盤になるらしくて、新品で昨日購入したとはいえ、コメの少なさからここで質問しても誰もいないかも・・・と不安になりましたが、即レスをつけてくださったので夜通し自力で調べる元気が出ましたw


トラブルを乗り越えるとじゃじゃ馬を慣らすみたいにかわいくなってきましたよw

書込番号:9763730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/27 13:58(1年以上前)

徹夜で解決おめでとうございます。
存分にかわいがってください。w

書込番号:9765265

ナイスクチコミ!0


時計男さん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/20 15:51(1年以上前)

らくだんごさん
解決されたようですが書き込みさせていただきます、
自分もX61を新品で購入しすぐにリカバリディスクを作成しました
ディスク枚数は2枚
りかばりディスクが出来上がったところでインテルX25-M 80GBに換装を試みました
自分の場合はX61にウルトラベースを取り付けそこからリカバリをしたのですが
まったく問題なく(BIOSもいじらないで)リカバリができました。

書込番号:9881761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています

2009/07/19 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101H (グラファイト)

スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

この製品はHDDやメモリを交換する際アクセスし易い構造になっていますでしょうか?
また、タッチパッドで2本や3本の指でスクロール等ができるソフトはありますでしょうか?
製品をお持ちの方、情報をお持ちの方よろしくおねがします。

書込番号:9875985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/07/19 10:47(1年以上前)


スレ主 ushizouさん
クチコミ投稿数:14件

2009/07/20 11:19(1年以上前)

かっぱ巻さん
早速のご回答ありがとうございました!

書込番号:9880800

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)