モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothのスイッチについて

2009/07/07 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83

クチコミ投稿数:5件

2週間前に購入、太すぎる電源ケーブルも他のものに交換して快適に使用しております。
内蔵Bluetoothのボタンについて気になる点がありますので質問させて頂きます。

D250で内蔵のBluetoothを使用するには起動の度に「F2キー」の上のほうにあるBluetoothボタンを押す必要があるのでしょうか?
私のD250は起動の度にBluetoothボタンが消えた状態になりますが皆様のはいかがでしょうか?
情報よろしくお願い致します。

書込番号:9819825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/14 20:25(1年以上前)

Bluetoothマウスを使用していましたが、起動、再起動するたびにBluetoothボタンを押していました。

それで正常なのだと思います。

書込番号:9854393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 22:19(1年以上前)

そうでしたか…
起動の度にBluetoothボタンを押すのは少し不便に感じますね。
ありがとうございました。

書込番号:9855201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ガタつきについて

2009/07/14 13:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:55件

今まで平らな場所で使用していなかったので気付かなかったのですが、どうもゴムの高さが
4つ均等でない?所為なのか、キーボードで入力する際ガタついてしまうのが気になっております。

特にディスプレイを開き、バッテリーを外した状態が一番酷くて、クレジットカード一枚が
動かせるぐらいの隙間なのですが、皆様の900HAはいかがでしょうか?

※ちなみに、PCを置いている台(机)の歪みはありません。

書込番号:9852834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/14 13:13(1年以上前)


私のHAは問題ありません、USAで買ったものですが。

1箇所高そうな黒ポッチを外して接着面を削って高さを合わせる。

メーカーにクレームを申し出る。

簡単に直っちゃいそうです!

書込番号:9852856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/14 13:38(1年以上前)

VAIOかと思った。

書込番号:9852931

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/07/14 13:38(1年以上前)

所詮はプラスチックとマグネシウム板でできている大量生産品ですからね。
そりゃ少しくらいは歪んでますよ。
その気になれば一回バラしてフレームを反対側にひねってやれば歪みを矯正することもできますけど、頑張ってやってみますか?
まあ、ゴム削るのが一番簡単そうですけど。

書込番号:9852932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/14 14:39(1年以上前)


>マグネシウム板
こんなものは使ってないみたい!
この機種結構、筐体が頑丈にできていますから、ひねった位ではびくともしないでしょう。

書込番号:9853104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/14 21:22(1年以上前)

比較

皆様ありがとうございました。

もう少し皆様のご返信を待つつもりでいましたが、カオサンロードさんのご意見を参考に
解決致しましたのでご報告させて頂きます。

まず「ゴム足が外れる」とのことで浮いている足で試してみたところ、両面テープの
ようなもので取り付けてあっただけなので簡単に外すことが出来ました。後は厚さ1mmほど
のゴム板があったので、それをカットしボンドで接着して間にかまして完成です。

サポートに問い合わせようか迷っていたのですが、解決出来て良かったです。

書込番号:9854742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/14 22:01(1年以上前)


パチ パチ パチ(拍手)
Very nice!

Do it yourselfのお手本ですね。

書込番号:9855059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2009/07/13 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SX3KX06MA

スレ主 okeikonさん
クチコミ投稿数:5件

この機種にはIEEE802.11b (11Mbps)IEEE802.11g (54Mbps)が搭載されているようですが、
IEEE802.11aしか使えない場所では、何かを買って外付けするなりカードを差すなりすれば
使えるようになるのでしょうか?

書込番号:9849220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/13 21:35(1年以上前)

>何かを買って外付けするなりカードを差すなりすれば
使えるようになるのでしょうか?

基本的にはそうですね。だだ分解してカードを換装すれば保障もなくなりますよ。

書込番号:9849977

ナイスクチコミ!0


スレ主 okeikonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/13 21:39(1年以上前)

そんなに大変なのですか・・・

お返事ありがとうございました。

書込番号:9850009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/07/13 21:41(1年以上前)

11a対応のUSBタイプの無線LAN子機を買えばよいかと思います。
それよりも、11aしか使えない環境ってあるんですか?

書込番号:9850018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/13 21:47(1年以上前)

>そんなに大変なのですか・・・
内臓を交換するならそれなりのスキルが必要。

ベストな選択は、都会のオアシスさん推薦のUSBタイプの無線LAN子機の導入ですね。

書込番号:9850046

ナイスクチコミ!0


スレ主 okeikonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/13 21:50(1年以上前)

貴重なお返事ありがとうございます。

そういう環境・・・あるんです・・・

新潟競馬場のA指定席です。

競馬開催をしていない時(場外のみ)はIEEE802.11b/g及びIEEE802.11aの両規格が
使えますが、競馬開催時は施設のシステムと干渉する為、IEEE802.11aのみの使用
となるようです。

でもその子機とやらがあれば何とかなりそうですね、探してみます。

書込番号:9850063

ナイスクチコミ!1


スレ主 okeikonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/13 22:10(1年以上前)

バッファローのWLI-UC-AGなんかはどうでしょうか?

書込番号:9850205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/14 16:49(1年以上前)

okeikonさん こんにちは。

>バッファローのWLI-UC-AGなんかはどうでしょうか?

規格的には、問題ないと思います。

あとこちらのPCでしょうか?
http://jp.kohjinsha.com/models/sx/specification/index.html

ExpressCard/34スロットがあるようなので、WLI-EXC-AG300N辺りでもいいかもしれませんね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-exc-ag300n/

書込番号:9853512

ナイスクチコミ!0


スレ主 okeikonさん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/14 19:53(1年以上前)

なるほど、スロットならUSBより安定性が高いかもしれませんね。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:9854205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

音がハレーションしてよく聞こえない

2009/07/13 17:39(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:3件

主にスカイプ、動画閲覧目的で購入したのですが
肝心の音声が、ハレーションをおこしてよく聞こえません。
何か設定を変えるとよく聞こえるようになるのでしょうか?
「ボリュームコントロール」をいろいろいじってみましたが
ちっとも変わりませんでした。

書込番号:9848821

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/13 17:46(1年以上前)

音のハレーションって何? 光学用語だよ。
(ハレーションとは、強い光の当たった部分の周囲が白っぽく濁ること。フィルムを通った光が裏面で反射して再び感光させるために生じる現象。 )
あ、ひょっとしてハウリングの事? 

書込番号:9848850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 17:52(1年以上前)

すいません。

ハウリングです。。。

書込番号:9848871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/07/13 18:51(1年以上前)

イコライザーの設定でエフェクトがかかってませんか?

書込番号:9849113

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/13 18:54(1年以上前)

外付けマイクにすれば解決?

書込番号:9849130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 18:59(1年以上前)

ありがとうございます!

「石の回廊」の設定がかかってました!

(特に買ってからいじった覚えはないのですが、、)

書込番号:9849155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/07/13 19:34(1年以上前)

解決して良かったですね(^.^)
とするとハウリングではなくエコーですね

書込番号:9849314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 23:55(1年以上前)


まんがチックなスレで読んでて面白かったです。

書込番号:9850897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (ブラウン)

クチコミ投稿数:11件

このPCを使い始めてひと月程になりますが、ひとつ気づいたことがあります。
 それは、ACアダプター接続時にPC本体の電源を切断してもUSBポートからの電力供給が切れていないと言うことです。
 バッテリーを充電しようと思い本体の電源を切った後そのままにしていたのですが、接続したままのマウスが光り続けていました。(ACアダプターをコンセントからはずせばマウスの発光はなくなりました。)
 そういう仕様なら仕方がないのですが、こういうのは初めてですし不便だと思います。
 皆さんも同じ状態なのでしょうか。

書込番号:9846601

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/13 02:08(1年以上前)

最近のPCにはUSBの常時給電モードというのを備えているものがあって、設定で切れるかどうかは機種による。この機種の設定については知らないけど、参考まで。

書込番号:9846682

ナイスクチコミ!1


yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 06:30(1年以上前)

おなじASUSの901Xを使用しています。
901Xの方でも同じ話題がありましたが、そういう仕様で、設定変更は出来ない模様。
最近はUSBから充電するものが沢山あるので、パソコンを切っても充電したい、という
ニーズもあるかららしいのですが・・・

設定で変更できるようにしてくれるとありがたいんですけどね。

書込番号:9846941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/07/13 20:01(1年以上前)

tarmoさん、yamaxxさんレスありがとうございます。

そういう仕様もあるのですね。
バッテリー充電するときは、マウス等ははずすようにします。

書込番号:9849443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

手書き機能

2009/07/13 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウス PC-NJ80A-B

スレ主 aoi0118さん
クチコミ投稿数:1件

エクセルやワードに、液晶パッドに書いた文字(数字)を画像としてではなく文字として入力することはできますか?

書込番号:9848525

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/13 16:40(1年以上前)

手書き文字認識は、ワードやエクセルではなくて、IMEの話です。

で、答えは「できます」

書込番号:9848642

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)