モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6524スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6524

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方いらっしゃいますか?

2009/06/13 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX2 SG120E/2W PPR2SG2EPZ3NU

スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件

できればレポお願いします。

書込番号:9693680

ナイスクチコミ!0


返信する
pwdHGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/13 23:18(1年以上前)

液晶はいろいろ言われていますが、私は満足です。とにかく、軽いですし、キーボードは半角/全角が少し小さいだけが不満で基本的には、満足しています(右側のSHIFTが大きいのを探していたので)。ただ、HDDが交換しにくいのが難点。
”謎RX2”で検索すると、分解の様子とかが書いてあるHPにあたります。

書込番号:9694886

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/14 17:45(1年以上前)

会社で海外出張用のPCとして貸与されています。
基本的には私も満足しています。何といっても軽いのが良いですね。(1kg弱)
バッテリー駆動時間も結構長く持ってくれるので助かってます。
それと液晶が薄くてデザイン的にはすばらしいと思います。
逆に液晶が薄いがゆえに圧迫を受けると割れそうな感じです。私の場合、そこまで
液晶パネルに負荷がかかることはないので、特に問題はありませんがPCを直に持ち運ぶ時は
あまり強くPCを握らないようにしないとパネルがキーボードと接触し傷が付きます。
指紋認証は指紋のスキャンでエラーばかり起こして全然使い物にならなかったので、使って
ません。

書込番号:9698453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 谷諭吉さん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/25 12:02(1年以上前)

pwdHGさん,旅人のひろろさん
レポありがとうございます!

書込番号:9754965

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2009/06/21 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)

クチコミ投稿数:144件

Eee PC 901-XとEee PC 901は同じ
バッファローのSHD-EP9M64Gを使用できるでしょうか??

書込番号:9736269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/21 20:29(1年以上前)

できると思いますよ。
だだ自分だったらメリットが無いかな?

※速度はそのままで容量UP

書込番号:9736315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/21 20:53(1年以上前)


このノートに金をかけるのはいかがなものでしょう?

使いにくくなったら、ヤフオクにでも出品して売りさばき自分の要求に答えてくれるものを購入したほうが安上がりで充実感もあると思います、これから購入するのなら、金をかけてまで改造するようなものではないと思います。

もう一度全体構想を練り直すことをお勧めいたします。

書込番号:9736479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/21 21:15(1年以上前)

chemihitoryさん、

>バッファローのSHD-EP9M64Gを使用できるでしょうか??

使用できるとは思いますが、わたしなら MLC PATAのこのタイプじゃなくて、SATAのSHD-ES9M64Gにします。
こちらなら、スピードもかなり速いし、プチフリも気にならないレベルだと思います。
(ただし、たぶんBIOSのバージョンアップが必要。)

書込番号:9736623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/06/21 21:28(1年以上前)

助言ありがとうございます。
SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

書込番号:9736718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/22 07:46(1年以上前)

chemihitoryさん、

>SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

質問されたSHD-EP9M64Gも 同じくらいの値段だと思いますが。

書込番号:9738758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/22 17:36(1年以上前)

>バッファローのSHD-EP9M64G

老婆心ながら、これはメモリでなくSSDですが、よろしかったですね。

書込番号:9740548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/22 18:02(1年以上前)

ポコパパさん、

スレ主さんも そのくらいは理解されているというのが、レスの前提なんですが。

書込番号:9740662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/23 12:38(1年以上前)

はらっぱ1さん

そうですね。よく考えたら、64Gのメモリはあり得ませんね。

書込番号:9744845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/23 21:19(1年以上前)

うう〜ん。

スレ主さんは、連続で質問されているようですが、質問内容からレベルを推測すると、ひょっとして、メインメモリとSSDとHDDの区別が明確でない可能性も。

書込番号:9746983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/23 21:29(1年以上前)

いやそれくらいはわかりますよ!
メモリは主記憶装置でHDDは補助記憶装置ですよね?
ただ書き込み間違いをしただけです。
一応基本情報の資格の勉強を学校でしていたので・・・
苦手でしたけど

書込番号:9747055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 Eee PC 901-X (パールホワイト)のオーナーEee PC 901-X (パールホワイト)の満足度5

2009/06/24 12:55(1年以上前)

chemihitoryさん、

>いやそれくらいはわかりますよ!

これは失礼しました。

>SHD-ES9M64Gを調べたところ本体の半額ぐらいしますね・・・

こうかかれていたので、てっきりSSDと2GBメインメモリを混同されているのかと思いました。
たいへん失礼しました。

書込番号:9750286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/24 12:57(1年以上前)

私が書き間違いをしていただけなのでこちらに否があるので別にいいですよ

書込番号:9750293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Eee PC 1000 HAとの違い??

2009/06/23 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (シルバー)

クチコミ投稿数:144件

Eee PC 1000 HAとEee PC 1000 HEは何が違うのでしょうか??
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9743062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/23 10:09(1年以上前)


◆ヤマダモデルと一般モデルの違い
オリジナルはブルートゥースなし、(一般モデルはあり)
無線LANの規格がB,Gのみ(一般モデルはA,B,G,L)
バッテリー駆動時間が約8.7時間(一般モデルは約9.3時間)
※バッテリー駆動時間設定がデフォルトの場合はこの限りではありません

こんなところです。
ただ誤植と思われるところがあります。
無線LANの規格は802.11xで表記されます。
abgは存在しますが私はLを知りません。
多分n(Draft)だと思います。
一般モデルは対応していますがこれは対応しておりません。

書込番号:9744324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2009/06/23 10:59(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございました。
わたしは最近Eee PC 1000 HAを26000円で手に入れたのですが
これって高いですか??

書込番号:9744469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:19件

2009/06/23 11:06(1年以上前)

すみません。
比較対象はHAですか?HEとHAの比較でHAの値段だったらすこーしだけ安いくらいですね。
すこーしといった理由はもともとHEは重く良い点といったら最新(当時)CPUが載ったネットブック(ですが恩恵は???です)だった事と公称9H以上の
バッテリのもちです。
HA程度(8H)であれば901がおそらく近い値なのでBluetooth無しを考えると
微妙ですね。
ただ901初代でも26Kでは買えないと思うのでその部分で少し安い
と言うところです。
ただヤマダで購入だとpointが付くのでそういう意味では良い買い物とも
言えそうです。
これがHEだったら個人的には馬鹿安だと思います。
少なくともこのページの価格比較を破壊する値段ですね。GJ!!という感じです。

書込番号:9744500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2009/06/23 11:09(1年以上前)

いや!私は新品をオークションで買いました。
だからポイントはないですね。
HAはヤマダのオリジナルなんですね・・・

書込番号:9744511

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/23 12:09(1年以上前)

1000HAは、1000H-Xのヤマダモデルで、
1000HEは、1000H-Xの後継機です。

1000HEのヤマダモデルで、1000HEAがあります。

書込番号:9744720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/24 12:30(1年以上前)

HAが26,000円なら店頭より少し安いですね。
昨日、ヤマダ電機で見たら34,800円でポイント21%(7,308)実質27,492円でしたから。
HEとの違いですが、ちょっ!!さんが教えてくれたのに1つ追加を…
StarSuite 8(統合ビジネスソフト)がHAには入っていません。

書込番号:9750199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんか・・・・

2009/06/15 17:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC S101 (シャンパン)

スレ主 Splash110さん
クチコミ投稿数:2件

SymantecInternetSecurityの問題かも知れませんが、ブラウジング速度やファイル読み込みが遅い。他のノートPCに比べてCPUパワー不足のような気がしますが、皆さんはそんなことないですか?メモリ2GBにしても効果なさそうなので、メモリ増設はしていません。

書込番号:9703243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/15 18:06(1年以上前)

>他のノートPCに比べてCPUパワー不足のような気がしますが、

他のノートPCというのが何なのか分かりませんが、Atom N270の1.6GHzなのですから、CPUパワーについては理解された上での購入ではないでしょうか。

書込番号:9703404

ナイスクチコミ!4


スレ主 Splash110さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/15 19:35(1年以上前)

はらっぱ1さん。すばらしいレスありがとうございます。

CPUのことを全て知っているようなので、聞きたいのですが、Atom N270の1.6GHzと

Pentium Core2 Duo 1.8GBとの違いを厳密に教えてください。

また、CPUが違うだけで、その他のパーツは全て同じだったと過程して、ブラウジングの

速度がどのくらい変わるのでしょうか?

書込番号:9703781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/15 19:37(1年以上前)

>ブラウジング速度やファイル読み込みが遅い。他のノートPCに比べてCPUパワー不足のような気がしますが、皆さんはそんなことないですか?

なんて言うのかな?
全体に作動が”もっさり”してますよね。まぁATOMに過度の期待は禁物。省電力に特化したCPUって事をお忘れなく。
要は使い方って事ですね。

書込番号:9703791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/15 20:37(1年以上前)

>CPUのことを全て知っているようなので、聞きたいのですが、Atom N270の1.6GHzと
Pentium Core2 Duo 1.8GBとの違いを厳密に教えてください。

厳密な処理速度の違い・・・
これが答えれたらすごいと思いますね。だって処理させる内容で変わってきますからね。

>また、CPUが違うだけで、その他のパーツは全て同じだったと過程して、ブラウジングの
速度がどのくらい変わるのでしょうか?

超非力なCPUから高速なタイプに換装すれば、体感速度も含めかなり違うと思う。
普通から高速だとあまり分からないと思う。

ありゃ?よく見れば、既に解決済みだった。

書込番号:9704102

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/15 23:01(1年以上前)

>Pentium Core2 Duo 1.8GBとの違いを厳密に教えてください。

1.8GHzのことかしら
厳密に教えろといいながら周波数しか書いてないのはどうかと

キャッシュ(MB)やフロントサイド・バス(MHz)によっても違ってきますから

少なくとも、Core2 Duo 1.8GHzならAtom に換算すると3GHz以上はあるでしょうね

書込番号:9705196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/15 23:34(1年以上前)

>少なくとも、Core2 Duo 1.8GHzならAtom に換算すると3GHz以上はあるでしょうね
どうなんでしょうね?

Atom N270のπ焼き「104万桁」が約90秒。3GHzまでOC出来たと仮定して約47秒位かな?
かたやCore2 Duo T7100 (1.80GHz)だと34秒前後。
Atom N270を3GHzにOC出来たとしてもT7100の方がまだ1.3倍位速ですね。
だだこれはシングルタスクの場合、2コアをフルに使う場合だと2.6倍の差になる
デフォの状態だと最大4倍位の差がつきそうですね。

単純な性能比較だとこんな感じですが、自分個人の意見で言えば、Atomには”もっさり感が”ありますね。クリックしてから処理までの”変な間合い”Pentium M見たいなレスポンス「キビキビ感」がほしい

書込番号:9705463

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/06/16 00:14(1年以上前)

>Atom N270を3GHzにOC出来たとしてもT7100の方がまだ1.3倍位速ですね。

T7100だとFSBは800MHzですよね
533MHzや667MHzの場合も想定して、少なくとも3GHz以上という書き方にしました
それに2コアだからといって単純に2倍にはならないと思います

いずれにしても、Atom N270と比較するとかなりの差がありますね

書込番号:9705774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/16 13:14(1年以上前)

>教えて君する前に自分で調べろ。

そうとうひねくれ者のようですね。
それとも単に自分の事を言っているのかな?(深層心理の事を無意識に発言?)
自分では解決できないから、煽っておいて、それに便乗して得を得る。


>Pentium Core2 Duo 1.8GBとの違いを厳密に教えてください。

まず、用途が違いますよね。
ATOMはパワーを犠牲にして消費電力を第一に考えています。
リッター500mの大型トレーラーとリッター20kmのエコカーみたいなものですね。
ATOMでは複雑なソフトには向きません。(ビデオ編集やフォトレタッチ)
要は、エコカーで20トンの木材を運ぶようななものです。
動くでしょうがスピードがでません。
簡単なソフト向きです。(メールやブラウズ)
こちらは人間2人で100Kg程度。
普通にスピードが出ます。

簡単に用途の違いの事を説明すると、そう言うことです。

書込番号:9707568

ナイスクチコミ!3


ない。さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/23 23:25(1年以上前)

Pentium Core2 Duo 1.8GBって…。

なんで皆さん突っ込まないんですか??


まずPentiumなのかCore2Duoなのかハッキリして下さい。
PentiumとCore2Duoは全く違います。


あと、周波数はGBではありません。
GBはHDDなどの容量に使う単位です。
正確にはHzです。(PCなどのCPUには基本的にMHzかGHzを使います。)

書込番号:9748006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ接続時の不快な音について

2009/06/22 23:34(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-16G (パールホワイト)

スレ主 arabellaさん
クチコミ投稿数:1件

つい先日901-16Gを購入しました。
バッテリーで使っている分には問題ないのですが、
ACアダプタを接続すると高い「ぎーぎー」とも「じーじー」ともつかないような
不快な音がしてきます。
しばらくすると止んだりもするのですが…

私だけでしょうか。
原因のわかる方いらっしゃいますか?
どうしたら聞こえなくなるでしょうか。。。

書込番号:9742789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2009/06/23 19:10(1年以上前)

私の場合、車のインバーターにつなぐとなりました。

電源電圧が抵抗などで落ちている場合鳴ることがあるようです。

書込番号:9746197

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の編集

2009/05/30 22:30(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

はじめまして、こちらを購入しようかと悩んでいます。


現在、自宅以外ではNECの12インチのノートパソコンを使用しています。

しかし、古いものなので重い(2kg)です(汗

それにバッテリーもへたってきて、買い替えなければいけません。。。

出張や旅行等で使用しています。

主に@写真(一眼レフ)の編集Aワード、エクセルBスカイプCネット 等です。

気になるのが@です。

ニコンのCapture NXを使用しています。

どなたか、写真の編集等をされている方がいらっしゃいましたら

感想等をお聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:9627480

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/30 23:14(1年以上前)

してる人にだけ質問したら、出来ているとしか回答しないでしょ。
そしたら、何かを知りたいのでなく、肯定される一事例を確認したいだけでしょう。
古いというだけじゃ、具体的性能が全く判らないから比較対象にもならないし。

書込番号:9627734

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2009/05/30 23:43(1年以上前)

きりこさんへ


持ち運びが便利なノートパソコンを購入する予定ですので

比較する必要はありません。

画像編集ができるかどうかではなく、感想を聞きたかったのです。

クチコミには慣れていないものなので・・・すみません。



書込番号:9627921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/30 23:45(1年以上前)

Atomだと編集はきついです。ソフトの起動くらいなら出来るとは思う・・程度です。

書込番号:9627937

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mkchanさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度4

2009/05/31 00:52(1年以上前)

単純に撮影した写真をみるだけなら十分に対応できると思います。但し、RAWファイルだとどうか分かりませんが。自分は、デジカメで撮影した写真をHDD代わりに落としてますが、液晶がきれいなのでなかなかいいですよ。

書込番号:9628304

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/05/31 05:00(1年以上前)

ネットブックじゃ、RAWデータの現像とかは厳しいんじゃないですかね?

書込番号:9628808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/31 09:12(1年以上前)

体感は人それぞれ。
結局、今使ってるPCと比較するしかない。
NECの12インチのノートパソコンって、何なの?

書込番号:9629328

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/05/31 10:02(1年以上前)

頭大丈夫?
比較の感想なら比較対象を出さなければ意味が無いでしょう。

他人の出来ている、満足不満足という意見では、意味が無い。
性能的には現在では最低ランクではあるが、機能的には普通のパソコンだから、出来て当然。
満足不満足はそれぞれの人の感覚。
それが自分にどうなのかを考えなければ何の役にも立たない。

書込番号:9629477

ナイスクチコミ!3


スレ主 mr-kkさん
クチコミ投稿数:151件

2009/06/01 23:20(1年以上前)

パーシモン1wさんへ
まともなコメントありがとうございます(笑
やはりきついですか・・・

mkchanさんへ
RAWなんですよ^^;
自宅以外で編集する必要もないかもしれませんが、
撮った写真はすぐにやりたくなってしまうんですよ。
コメントありがとうございました。

都会のオアシスさんへ
RAWはきついですか・・・
ネットブックは諦めて、軽めのノートパソコンにしようと思います。
ありがとうございました。

VAIO=PCGさんへ
比較というよりは、こちらのパソコンでスムーズに編集ソフトが使えるかどうかを
知りたかったのです。
もし使っている方がいて、「使い勝手が悪い」「スムーズにできる」等の
感想を聞きたかったのです。
まぁ、RAWはきついとわかったので自分の中では問題は解決しました。

書込番号:9638175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHのオーナーdynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWHの満足度4

2009/06/18 11:40(1年以上前)

頭大丈夫はないよな

他人の満足不満足を参考にするのが口コミだろ

書込番号:9718331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2009/06/23 15:30(1年以上前)

掲示板を荒らすつもりはないですし、
解決済みの掲示板に書き込むのもどうかと思ったのですが、
あまりにもきこりさんの発言に不愉快さを感じてしまったので、
書き込みさせていただきました。

私も、購入検討中で有意義な情報をいただこうと思って
閲覧させていただいてたのですが、頭大丈夫?という書き込みは、
パソコンには詳しい偉い人なのかもしれませんが、
あまりにも人としてどうなの?って憤りを感じてしまいました。

私はパソコンには詳しくないし、掲示板の書き込みのマナーとかも
よくわからなくて申し訳ないのですが、
こういう方の発言は気にしないほうがいいと聞きましたが、
あまりにも掲示板を立てられた方の質問内容・気持ちを無視した
自己中心的な解釈での主観的な発言の押し付け、人を馬鹿にしたような
発言に感じました。

掲示板を立てられた方の質問の意味をまったく理解しないで、
ただただ俺のルールに従えって感じにしか受け取れませんでした。

.....私も人としてまだまだ人として小さいなぁ。

書き込まれてる内容も、掲示板を立てた人は
他の機種と比較したいっていってるのかなぁ?って思うとすごく理解できないし、
お言葉を借りれば、満足不満足はそれぞれの人の感覚ということを理解してるう上で、
それが自分にどうなのかを考えるために感想を聞きたかったんだと思うんですけど.....

何がわからないのかと一言にいっても、
わからないレベルも上級者と初心者では大きな隔たりがあると思います。
知識は、単純に知ってる知らないだけであって、
自分を誇示する為にあるものではないと思っています。
知ってる人は知らない人に教えてあげる優しさ、
それを煩わしいと思うのであれば一緒に知らない振りをして
学ぶ振りをしてあげる寛大な気持ちを持ってあげれば、
次第に全体のレベルアップにつながると思います。

きこりさんは、たくさんの知識を持ち、
よくアドバイスをしてらっしゃる方のようですが、
どんなに的確なアドバイスをいただけるとしても、
この方からはいただきたくないなって感じです。

これも私のよくないところなんです。

せっかくここを教えてもらったお友達には悪いけど、
こんな気分になるんだったら、ここ見なければよかったって、
今はその思いでいっぱいです。

別に一生使うわけじゃないし、そんな風に言われたら
私的に立ち直れないと思うし、失敗してもいいから、
お店の人に今の私の知識で聞ける範囲を相談して、
それで何か支障があれば、またがんばってお仕事して
お金をためて買い換えようと思います。

皮肉じゃないですけど、私もここへ来て答えを出すことができたので、
ここへ来た甲斐があったのかもしれませんね。

長々とまったく関係のないことを書いてしまって怒られそうですけど、
みなさんの発言すごく有意義に聞かせていただきありがとうございました。

書込番号:9745466

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)