モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6523

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冷却ファンについて

2009/06/16 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Wind Netbook U123 パールホワイト

スレ主 kireoさん
クチコミ投稿数:8件 Wind Netbook U123 パールホワイトのオーナーWind Netbook U123 パールホワイトの満足度5

同じ機種お持ちの方にお聞きしたいのですが教えてください。
電源投入後、PC左側のところから冷却ファンの熱が排出されます。
冷却ファンがとまることなく回り続けているのですが、皆さん同じでしょうか?
静かな部屋で使用すると音が気になります。

書込番号:9707176

ナイスクチコミ!0


返信する
ebi1さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 16:57(1年以上前)

私は先月末くらいから使い始めてますが、今まで10年くらい前のノートを使ってたので、それに比べれば相当静かに感じます。やはりずっとまわってますけど・・・
それとタッチパッドの左側に多分HDDがあるのでしょうが、そこが結構熱くなってます。
それのほうが気になります。

書込番号:9708359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/16 19:02(1年以上前)


XPの「電源オプション」の「電源設定」はどの様になっていますか?

ポータブル/ラップトップではいかがでしょうか、通常はこの設定でないとどんなノートでもファンがよく回りますが!

書込番号:9708932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格急上昇

2009/06/14 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > シャープ > メビウス PC-NJ70A-W

スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

販売価格が急上昇していますね。どんな理由なんでしょうか?

書込番号:9695340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2009/06/14 06:11(1年以上前)

価格変動履歴を、御覧になれば、解ると思う。

書込番号:9695955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/06/14 06:46(1年以上前)

安いショップが売り切れて、その下が上がってきた為だと思います。

書込番号:9696013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2009/06/14 07:34(1年以上前)

↑ そうゆうこと。

書込番号:9696099

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2009/06/16 16:11(1年以上前)

なるほど。そういうこともあるんですね。

書込番号:9708169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動作確認音

2009/06/16 13:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

小生はlenovoのs9eユーザーですが
最新のバイオスにアップデートしてからかどうか分かりませんがacアダプターを差し込む時と外したときにぴぽっと言う動作音がしなくなってます。
これってバイオスが書き換えられたんでしょうかねー。
この間最新のバイオスにアップデートされた時に。
よろしくお願いします。

書込番号:9707632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:17(1年以上前)

そうです

書込番号:9707780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 IdeaPad S10e 4068AGJのオーナーIdeaPad S10e 4068AGJの満足度4

2009/06/16 14:20(1年以上前)

補足です
BIOS設定の中に、動作音のOn/Off切り替えがあったと思います
(実機が手元に無いためうろ覚えですが)

書込番号:9707788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 14:33(1年以上前)

リリースノートから。
Summary of Changes
<14CN67WW>
- (fix) Add protection for only allow updating to supported platform.

<14CN66WW>
- (new) Add Setup menu for enable/disable AC plug in/out beep.
以下略
ってなってますけど...


書込番号:9707831

ナイスクチコミ!0


スレ主 gqsさん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/16 14:37(1年以上前)

どうもありがとうございます。
なるほど。やっぱり新しいbiosにアップデートした時に自動的に書き換えられたんですね。
一瞬あれ?とは思うたんですけど。
このoffとonの切り替えがbiosの中に在るんですね。
これ又確認したいと思います。
まー音が鳴らん方が静かでえーと言う人も居りますが。
新しいbiosにアップでデートしてファンの回り具合調べたんですけどさほど変化ないみたいですね。

書込番号:9707846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Atom Z520

2009/04/26 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > S121

クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

このマシンはEee PCで初めてZ520というCPUだそうですが、チップセットもDELLのMini 10やMini 12などと同じようにUS15Wなのでしょうか?

US15Wは通常ではメモリーが1GBしかサポートされていなくて、P-ATAしか対応していなくて、グラフィックスもGMA500なので945GSEのGMA950と比べて弱いらしいので気が引けてしまいます。
ネットブックでは1280x800クラスの液晶を付けるならZシリーズのAtomで、チップセットはUS15Wになってしまうのはしかたないのでしょうか?

書込番号:9448961

ナイスクチコミ!0


返信する
MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/04/26 02:41(1年以上前)

以前、こちらのS121スレ[9441060]に貼ったリンク先に
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9411292/

チップセットはUS15Wのようなことが書いてありました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153730.html

>主な仕様は、CPUにAtom Z520(1.33GHz)、メモリ1GB、Intel システムコントローラハブ(US15W、ビデオ機能内蔵)、

書込番号:9449073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

2009/04/26 03:31(1年以上前)

まさにその通りに書いてありますね。

DELL Mini 12とほとんど同じシステム構成ですね。

メモリーの増設に関してはちょっと期待できそうですし、
HDDが160GBなので2.5インチS-ATAの可能性が高そうですが。
これらもすでにどこかに情報はありますか?

DELL Mini 12の昨年モデルはいま在庫処分してますね。
C212V-D-WHが39,980円で売ってます。
http://radical.co.jp/goodsDetail.aspx?g=&c=1&goods=55631

書込番号:9449149

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2009/04/26 09:39(1年以上前)

WXGA液晶で945GSEが良いのなら、現状ではHPの2140くらいではないでしょうか。
なお、WXGAモデルは納品まで時間がかかる模様ですが。

US15W搭載のPCを使ったことがありますが、
なんかもういろいろとグラフィック周りが残念だったことは覚えています。
あれをドライバの改善で何とかできないのか、
そもそもIntelにドライバを改善する気があるのかどうか。

書込番号:9449799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/05/14 06:40(1年以上前)

DELL Mini 12と同じような仕様ということは、
CPUもファンレスなのでしょうか。?
当方、静かなノートパソコンを探しています。


書込番号:9540682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 S121のオーナーS121の満足度5

2009/06/08 00:04(1年以上前)

とても静かです。OS起動中暗くなったりすると、止まっているのではないかと心配になるくらいです。耳を近づけて、HDDが動いてるのかどうか確認しようとしたくらいです。もっとも、自作のデスクトップがうるさすぎるのかもしれませんが…。
会社では EeePC1000H は、ワイヤレスマウスで使用していますが、タッチパッドが過剰に反応して鬱陶しかったので「このデバイスを使用しない」設定にしているのですが、S121は、Bluetoothマウスを検出すると自動的にタッチパッドが無効になる仕様です。(私には便利)
ただし、「スタンバイモード」「休止状態」が不安定です。閉じたとき休止状態にすると復帰できなくなるし、初期設定の「閉じてスタンバイ」「スリープボタンで休止状態」にしても、スタンバイから復帰するときにOSを再起動したりします。ドライバーのアップデートを待つしかないもかもしれません。それ以外は、デザインも使用感も大変気に入っています。

書込番号:9667321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 19:36(1年以上前)

返事が遅くなりすみませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:9703788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XPのクリーンインストール方法

2009/06/13 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:18件

ご存知の方教えて下さい。vistからxpにダウングレードしようと思い、ドライバーをダウンロードしたのですが、xpのインストール方法が分かりません。電源を入れ、F11を押せばいいのでしょうか?押してもDVDから起動しなくてできません。どなたか教えて下さい。

書込番号:9693416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/06/13 18:26(1年以上前)

マニュアルにはF11を数回繰り返して押せと
あります。
電源スイッチ押すと同時に繰り返し押して
ください。

書込番号:9693529

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2009/06/14 00:10(1年以上前)

いきなりXPのディスクに取りかからないで、Pのリカバリディスクで試してはどうでしょう?

リカバリディスクからの起動方法なら、マニュアルやらWeb情報も充実してますので。

書込番号:9695194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/15 08:54(1年以上前)

まずソニーのXPドライバーダウンロードページにインストール方法と注意点を記載してありますから、これを
プリントしてじっくりと読んでから開始してください。
当然ですがXP化がうまくいかなかった時にもとに戻すためにDVDにVISTAのバックアップを作製する必要があります。
PC起動時にVAIOのロゴが出たときに所定のFキーを押す必要がありますがこの時のタイミングも少しコツがいるかも。
XPはSP3が必要です SP2でもインストールできますが インストール後にSP3にバージョンアップが必要でこれには
相当時間がかかります。
根本的に使用のDVDドライブがブート可能な物であるかどうかもメーカーのサポートページで確認が必要です。
DVDはAC電源にさして使って下さい。
USBは右側のを使った方がうまくいくという人もいてました。
では頑張って下さい。

書込番号:9701756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アルミケース

2009/06/14 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO type P VGN-P70H/G

クチコミ投稿数:18件

近々購入を検討していますが、ここの書き込みを数日前に見ていたのですが、本体を入れるケースにどこかの工具箱のサイトのアルミケースを使ったらジャストフィットしていたという情報が書いてあるのを見ました。

今日それを検索していたんですが、なかなかヒットせず、どなたか見覚えのある方、その書き込みのリンク先を教えていただけないでしょうか?

たしか実売価格3000円前後ぐらいだった・・・みたいな書き方もあったような気がしているのですが、よろしくお願いします!

書込番号:9695507

ナイスクチコミ!0


返信する
徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/06/14 01:28(1年以上前)

9598854

こちらの書き込みから始まるスレッドですね。

書込番号:9695574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/06/15 02:17(1年以上前)

徹2001さん

ありがとうございます。探していたモノが見つかって助かりました!

書込番号:9701277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)