モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
6525

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

無線LANが使えないとこでのインターネット環境では
UBSでドコモのハイスピード接続で対応したいのですが
つかえますでしょうか?

書込番号:10146056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/13 15:03(1年以上前)

Docomoの端末はL-02Aという事でしょうか?機種名を具体的に書いたほうがいいですよ。

USBインターフェースはありますし、端末の対応OSから考えれば動くと考えるのが順当です。

しかし、実際に発売されて動作確認がされるまで100%大丈夫とはいえません。

ちなみにminiUSB端子に変換ケーブルを介して接続する形になります。
miniUSB端子は、通常のUSB端子と比べると小さい分強度は低いです。使用時に無理な力がかからないように注意してください。

書込番号:10146493

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの音量について

2009/09/08 20:18(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Br83

クチコミ投稿数:137件

本日この機種が届きました。

先日、友人の為にA150を購入してセットアップ時に色々試してみて、なかなか良かったので購入しました。

しかし、一通りセットアップしてから映画やTVを録画した物をみてみると、とても音が小さくてまともに鑑賞できません。
A150の時は普通に使えたと記憶しています。

マスタ音量・WAVEは最大にしております。
A150の時はWinDVD4が元々入っていたのでそれで鑑賞しましたが、D250には入っていないので、自分でWinDVD4をインストールしました。
WinDVDの音量はマスタ音量と連動しているので、プレイヤーに個別に音量設定があるgomPlayerをインストールすると、少し大きく聞こえるようになりました。
静かな部屋だといいのですが、リビングなどで鑑賞しようとすると聞き取り辛く使えたものではありません。

サポートに電話をしてみたのですが、A150とはマザーが違うから一概には言えないが大差ないはず。
初期不良は考え難い。
一度、近くの電気屋などで同機種と比べてみて欲しいとの事でした。

これが初期不良ではないとすると、DVD鑑賞などが目的で買ったのに使えません。
外付けのスピーカーを繋ぐのはこの機種の利便性を損なうので考えていません。
皆さんの機種はどうでしょうか?
何かいい解決策があれば教えてください。

書込番号:10121343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 20:36(1年以上前)

>DVD鑑賞などが目的で買ったのに使えません。

じゃ、ポータブルDVDプレーヤー買えば?
それで解決じゃん。

書込番号:10121445

ナイスクチコミ!1


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/09/08 21:07(1年以上前)

ヘッドホンかイヤホンを使う。

書込番号:10121610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/09/08 23:25(1年以上前)

…ネットブックのスピーカーはよほど力を入れてるメーカーでもないと本当におまけ程度です。

スピーカーは大きくて重いほうが良いとか言われるくらいで、駄目なんですよね。
2種類ほどネットブックに手を出していますが、音は小さいです。
なので音を重視したいときはUSB接続スピーカーを接続しています。
小型でも質のいいものもあるのでその辺を探すしかないですねぇ…

書込番号:10122671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2009/09/13 03:06(1年以上前)

流れ者の猫さん

レス遅れてすみません。
時間を見つけて今日ほかのネットブックも見てきました。
差はあれど似たりよったりでした。
その中でもこちらは音質がいい部類だったので、まぁ良しとします。

ありがとうございました。

書込番号:10144517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初ネットブック購入

2009/09/12 23:54(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook UX UX/23JWH PAUX23JNLWH

クチコミ投稿数:22件

はじめまして。ネットブックとしてこのパソコンを検討しています。
現在使用しているノートも古いダイナブックでCPU1.8GHz,メモリ256MBの
ものです(low spec+ウィルスバスターをいれているせいかかなり遅い)。
ネットブックとは言えこの古いPCよりは性能がよさそうなので今後はネットブックで
ネット閲覧,DVD焼きなどはこの古いPCを使用しようと思っています。
(主にネット閲覧が使用のメインなのでこれでもいいかなと思ってます)

それとももう少しまってwin7がでたくらいにDVDドライブ付きのPCを購入
しようとも現在検討しております。

どちらの選択肢がよさそうでしょうか?ご意見お願い致します

書込番号:10143658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/09/12 23:56(1年以上前)

>どちらの選択肢がよさそうでしょうか?ご意見お願い致します

DVDドライブ付きのWindows7

書込番号:10143673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/13 00:01(1年以上前)

いまいちのパソコンが2台あってもしかたないので、そこそこ使えるパソコンを購入した方がいいんでないでしょうか。
なので予算アップ(このPCより)してDVDドライブ付きのものがお勧めです。Windows7は優待バージョンアップのものでも安く手に入ればいいとは思いますけど。

書込番号:10143705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


go2danceさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件

2009/09/13 00:04(1年以上前)

DVDドライブ無しのネットブックとして割り切って使うなら良いかもしれませんね。

その際DVD焼きはメモリ256MBだと重くて大変でしょうから今のPCのメモリ増設が必要かもしれません。

書込番号:10143719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/09/13 00:18(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
もう少し予算を出してwin7+dvd付きの方がよさそうな気もしてきました。
ネットブックといいながら外へ持ち出すことはあまりなさそうなので
いいやつを買ったほうがいいかもしれませんね。

使用用途ではネットブックでも十分かなとも思っていたのでもう少し悩んで
みます。

書込番号:10143830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

power pointを使いたいのですが。

2009/08/30 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000HE (ファインエボニー)

クチコミ投稿数:2件

現在、officeスタンダード2007を使用するため、このパソコンを買うか検討中です。
特に、power pointの動作が若干不安です。
画像は何枚か使用すると思いますが、動画や音などは使う予定はありません。
この用途で使うのに、このパソコンはどうでしょうか?
みなさんのご意見をいただけるとうれしいです。

書込番号:10075055

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/08/30 23:58(1年以上前)

Eee PCでPPTってピンと来ませんね。
標準添付の Office Personal 2007はPPTはずした
バージョンでしょう。Bizプレゼン作る/映すなら
モバイルでももっと大きいPCがいいんじゃないですか。

書込番号:10075606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/31 01:48(1年以上前)

当方、このPCを家と出張用に使ってます((メインマシンではありません)。
PowerPointを後からインストールしましたが、それほど不自由なく使えております。
画像の入ったPowerPointもちゃんと動きますヨ。
まあ、画像は軽くしてから編集した方が良いにこしたことはありませんが。

書込番号:10076013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/11 00:24(1年以上前)

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
悩んだ末、もう少し価格が高いものを購入しました。

書込番号:10133060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボードの”Enter”の形状

2009/09/09 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one D250 AOD250-Bw83

クチコミ投稿数:5件

質問です。
Aspire one D250 AOD250の日本語キーボードで”Enter”キーの形状がどうなっているのか画像をアップしていただける方がおられたらお願いしたいのです…
当方、ネットワーク機器のConfigを入力するコンソール端末として手軽に持ち歩けるUMPCの購入を考えています。本格的に設定するときはB5等のノートを利用するのですが、手軽に持ち歩けるUMPCがあれば電車やバスなどの移動で持ち歩くのが簡単ではないかと思っております。
あくまでも簡易的に使うのですが、Configを設定するときには”Enter”キーを右小指で入力するのでの形状と位置が意外と重要です。ネットで調べても日本語キーボードの写真が見あたらず当機種を購入するかどうか悩んでいます。
すでに購入済みの方がおられたらキーボードの画像をアップしていただけると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:10126444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:29件

2009/09/10 15:55(1年以上前)

「Aspire one D250 キーボード」でGoogle検索したら上から二番目にでましたけど。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20090427_163891.html

あまり絞り込んで検索すると逆に見つかりません。Enterキーにフォーカスしてレビューする人はあまりいないでしょうから。

書込番号:10130447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/09/10 23:18(1年以上前)

ありがとうございます。HP確認しました。
これならなんとか大丈夫そうです。
MSIとAcerで悩んでいたけど、Acerにすることにします。
無線で11nがないのがちょっと残念ですが、予備バッテリが安いのが決め手ですね。

アーリーライスさん、ありがとうございました。

”WireShark”がちゃんと動作することを期待して購入します。
…ちゃんと動けばいいけど…

書込番号:10132631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSで無効に出来るデバイスは?

2009/09/09 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

スレ主 ASD2さん
クチコミ投稿数:28件

所有しているEee PC 4G-Xでは、BIOSの設定画面にて

・USB Ports
・Onboard LAN
・Onboard Audio
・Onboard WLAN
・Onboard Camera
・Onboard Speaker
・Onboard CardReader

と、これだけのデバイスの有効/無効を設定できる(最新のBIOSの時点)のですが、これは後のEeeシリーズでも同じでしょうか?
例えば本機の場合はどうなのか、教えてください。

書込番号:10127448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/09/10 00:13(1年以上前)


はい、まったく同じですね。

書込番号:10128101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ASD2さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/10 17:00(1年以上前)

了解です。
どうもありがとうございました。

書込番号:10130656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)