モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
73

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

PD充電可?

2024/09/26 22:18(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

スペックではUSB PDに○ついてないけどPD充電できますか?

書込番号:25905452

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/09/26 22:38(11ヶ月以上前)

USB Type-CからのPD給電に対応しており、付属のACアダプタはUSB Type-C接続です。

詳細スペックから。
>Lenovo USB Type-C 65W AC アダプター

また、実機レビューから。

>ThinkBook 14 Gen 6 (AMD)は、USB3.2 Gen2 Type-Cポートを2つ備えています。
>動作チェックの結果は下表のようになりました。
>Power Deliveryと、DisplayPortに対応しています。PD充電器での充電では、30W出力のPD充電器だと「低速ケーブル」の警告が表示されました。PD充電器を使用する場合は、45W以上の出力のものを選ぶといいでしょう。
https://thehikaku.net/pc/lenovo/23ThinkBook14-Gen6-amd.html#usbc

書込番号:25905467

ナイスクチコミ!3


スレ主 X+さん
クチコミ投稿数:309件

2024/09/26 23:50(11ヶ月以上前)

>キハ65さん
PD可能なんですね。ありがとうございます。

書込番号:25905542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

M.2 NVMe SSD に換装できますか?

2024/09/24 10:24(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Dynabook > dynabook UZ63/H PUZ63HL-NRC 第8世代_Core i5 フルHD液晶 256GB_SSD Officeなし

スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

本機にはM.2 SATA SSDが搭載されています。

これをM.2 NVMe SSDに換装できますか?

書込番号:25902380

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/09/24 10:40(11ヶ月以上前)

Crucialサイトから。
>Dynabook DynaBook UZ63/H メモリ(RAM) & SSD件のアップグレード
https://www.crucial.jp/compatible-upgrade-for/dynabook/dynabook-uz63-h

上記サイトから、内蔵型SSDでPCIe Gen4 NVMe M.2 SSDが紹介されています。

書込番号:25902396

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2024/09/24 12:00(11ヶ月以上前)

早速回答頂きありがとうございます。

本機はずっとWindows 10で使っていて、Windows UpdateではWindows 11へのアップデートは不可でした。
しかし、いつの間にかWindows 11へのアップデートが可能になり、先日8、9時間程掛けてアップデートしました。
これにより、Windowsの起動と実行がかなり早くなりました。

また、数年前にはメモリの増量も行っています。

最後に、システムSSDをSATAからNVMeに換装して、本機の延命をしたいと思うようになりました。
SSDはマザーボードの裏側に存在するようで、換装作業はとても困難なようです。
暇を見つけて頑張って、やってみたいと思います。
結果は、報告させて頂きます。

改めて、回答ありがとうございました。

書込番号:25902464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/24 13:05(11ヶ月以上前)

>pinesunさん

>M.2 NVMe SSD に換装できますか

難易度は高いですが、出来るようです。

https://ameblo.jp/kaz-dragon/entry-12733708615.html#:~:text=%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%81Dyna

書込番号:25902545

ナイスクチコミ!1


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2024/09/24 19:59(11ヶ月以上前)

湘南MOONさん、回答ありがとうございます。

ハードルがかなり高そうですが、換装の意欲が増々大きくなってきました。
いつ換装に着手できるか分かりませんが、頑張りたいと思います。
良い報告ができれば良いのですが。

書込番号:25903054

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinesunさん
クチコミ投稿数:123件

2024/09/24 20:11(11ヶ月以上前)

11月の旅行に本機を携行する予定ですので、換装はそれ以降になります。

書込番号:25903073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電差込時のノイズについて。

2024/09/23 00:06(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH U335 FMVU335BY

クチコミ投稿数:13件

YouTubeや音楽を聴いている時に、充電口にケーブル刺して充電を開始するとノイズが走るのですが(音がジジジッと鳴る)、これは仕様ですか?
他の皆さんは同様な症状はありますか?

書込番号:25900790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:84件

2024/09/23 07:14(11ヶ月以上前)

空いているUSBポートに、ケーブルを指して、ぷらぷらしてる方の差し込みプラグの金属部を指でつまむと、ノイズが減ったりしますか?

書込番号:25900938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2024/09/25 13:07(11ヶ月以上前)

仕様は仕様書見てくださいなんだけど、、、

富士通ボロくね? って話なら、そうですねとしか言いようがない。

書込番号:25903758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > ThinkBook 14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 5 7430U・16GBメモリー・512GB SSD・14型 WUXGA液晶搭載 パフォーマンス2 21KJCTO1WW [アークティックグレー]

スレ主 -rei-さん
クチコミ投稿数:6件

リーベイツにて今ポイント20パーです。
こちらの価格コムモデルでないものを買わないと対象にならないと思いますが、通常より学生ストアでさらに1000円ほど安くなっています。
リーベイツと学生価格(メールマガジン価格かも?メールからでないとその価格にならない?)69190円になっているを併用できませんか?
すでに学生登録はしてありますが、できるなら、操作の仕方がわかりません。
リーベイツは間に何か挟んだらだめとなっているため、メールを挟むとだめかと。
またリーベイツ初めてで失敗したらと怖いです

クッキー可能にしておかないとダメなようですが、iPhoneの設定方法わかりません

書込番号:25893849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/22 22:33(11ヶ月以上前)

どうなったか興味ある笑

書込番号:25900698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

顔認証機能は機能していますか?

2024/09/16 17:01(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

スレ主 cen213さん
クチコミ投稿数:1件

購入後にデフォルトで顔認証が付いていない気がしたので書き込みました。

今みたらIRカメラをオプションで選ぶことができるみたいなんですが、
これを選択しないと顔認証は機能しないのでしょうか

2年前のモデルはデフォルトでついていたので、付いているものだと勘違いしてしまいました。
ログインのたびにpinコードを要求
パスワードや既定のログイン情報を入力するときも要求されてかなり効率が落ちます。

まだの人はつけたほうがいいと思います。
または、設定で追加できる情報があれば教えていただければ幸いです。

書込番号:25893178

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2024/09/16 17:11(11ヶ月以上前)

>cen213さん
>パスワードや既定のログイン情報を入力するときも要求されてかなり効率が落ちます。

ノンパス設定。以下、コピペ

ウィンドウズのパスワードをなしにするには?
「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
「アカウント」をクリックします。 「サインインオプション」をクリックします。
「MicrosoftアカウントにWindows Helloサインインを要求する」のスイッチが「オン」になっている場合は、クリックして「オフ」に切り替えます。

書込番号:25893187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2024/09/16 17:36(11ヶ月以上前)

「質問」なのか、「その他」なのか微妙ですが、購入時に 内蔵カメラ : IR&1080p FHDカメラ (プラバシーシャッター付) のモデルでないと無理だと思います。

書込番号:25893218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2024/09/16 18:27(11ヶ月以上前)

Windows Helloに対応しているのがそのIRカメラです。
https://psref.lenovo.com/Product/ThinkPad_E14_Gen_6_AMD

後から対応する場合は高くつきます。
https://kakaku.com/camera/web-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec006=1&pdf_so=e2

書込番号:25893270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

Cinebench R23スコア

2024/09/14 12:37(11ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad E14 Gen 6 AMD 価格.com限定・Ryzen 7 7735HS・32GBメモリー・1TB SSD・14型WUXGA液晶搭載 プレミアム 21M3CTO1WW [ブラック]

クチコミ投稿数:15件

どなたか、実機で7735HS版のCinebench R23スコア(マルチコア)を測ってみていただけないでしょうか?
他の7735HS搭載ノートPCのスコアはだいたい11000~14000くらいと、冷却性能によって結構ばらつくようなので、
当機種がどれくらい筋が良いかしりたいしだいです。

書込番号:25890425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2024/09/14 13:18(11ヶ月以上前)

以下サイトによると、

>Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD)の購入レビュー Ryzen 3は低価格でちょうどよいスペック
>Cinebench R23のスコアで、CPUの3DCGレンダリング性能を測定します。
>マルチコア
>Ryzen 7 7735HS 13766
https://for-real.jp/lenovo-thinkpad-e14-gen-6-14-amd-review/

書込番号:25890456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/14 13:33(11ヶ月以上前)

その値は目安で、実機での測定値ではないと思われます。
そのページで実際に測定しているのは7335Uで、R23のスコアは5454と、グラフの方の目安のスコア 8013に比べて結構劣る感じですね。

書込番号:25890467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/09/14 13:37(11ヶ月以上前)

グラフの値を見間違えていました。グラフ上の7335Uは5454でした。

書込番号:25890473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40939件Goodアンサー獲得:7648件

2024/09/14 16:03(11ヶ月以上前)

Ryzen3 7335Uが28Wで5454でRyzen7 7735HSが54W Maxなら7335Uがコア辺り7Wで7735HSがコア辺り7Wなんだから期待値は5454×2で10900だけど、まあ、メモリーが多い6000を取って12000くらいが期待値になると思う。
Ryzenの場合、コア辺りの電力性能はコアが同じなら大差ないからIODとiGPUの待機電力次第かな?

まあ、実測値が正しいので測ってもらう方が良いけど、出てくるかはなんとも言えない。

13766はCPU-Monkeyの数値かもだね。
https://www.cpu-monkey.com/ja/benchmark-amd_ryzen_7_7735hs-cinebench_r23_multi_core

この数値が本機とは資料のどこにも記載が無いし、レビューは7335Uなので、7735HS機も貸出して貰えたとは個人的には思えないので、グラフが依頼のPCとするのは無理がありそうだけど、そんな事はないのかな?

素朴な疑問です。

書込番号:25890603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/09/14 17:27(11ヶ月以上前)

ちなみに、こちらがwww.notebookcheck.net上にある7735HSマシン達のR23スコアです。

書込番号:25890704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/14 17:28(11ヶ月以上前)

画像を添付し忘れていました。

書込番号:25890706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/14 19:52(11ヶ月以上前)

楽天リーベイツ経由で20%ポイントが付くようなので、購入してしまいました。受け取りしだい測定して報告したいと思います。

書込番号:25890828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2024/09/16 22:33(11ヶ月以上前)

>たいたい123123さん
本機種、価格.com限定モデルなので楽天リーベイツ対象外ではないのですか?

もしかして仕様変わって価格.com限定モデルもリーベイツ経由で購入できるようになりました?

書込番号:25893584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/16 22:49(11ヶ月以上前)

価格.com限定モデルでなく、E14 gen6 amd 32gbで検索して出てきた7735HS/32GB/256GBSSDのモデル(108900円)を購入しました。(SSDは余っているものがあるので)
2.2K液晶、バックライト付きUSキーボード、バッテリー57W、wifi6Eのオプションを付けても何故か\117,810円にしかならなかったので、深く考えずに購入しました。「12万円を超えると5,000円キャンペーン」が適応されたんですかね?

書込番号:25893604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/25 19:20(11ヶ月以上前)

ようやく到着しました。電源モード:パフォーマンスでの測定ですが、10分のCB23がマルチコア10059/シングルコア1516でした。PassmarkのCPUは22415です。CPU温度85度前後でCPUパッケージ30Wを維持しているので冷却性能は問題ない感じですが、設定TDPが微妙なのかあまり性能が出ていない感じです。

書込番号:25904138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2024/09/25 19:23(11ヶ月以上前)

同じCPUでもサーマルスロットリングの影響や
そうならないようにメーカー独自に
電圧だけでなく、制限をかけている場合はありますよ?

書込番号:25904144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/09/25 19:37(11ヶ月以上前)

はい、数時間試した感じではおそらく35W/30Wの仕様だと思われます(緩める設定があるか調べている所です)。
これだとE14 Gen5 AMD(7730U)のスコアと同じくらいですね。
バッテリーで使う分にはこれくらいでも全然問題ないのですが、電源をつないだ際にもうすこし電力を使って性能が出てくれるとありがたいのですが。

書込番号:25904169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/09/25 20:30(11ヶ月以上前)

私の常用モバイルノートは、
電源接続時・バッテリー駆動時と
FAN設定で標準・冷却優先・静音と組み合わせで
6モードありますが、同じCorei7-1360Pでも

電源接続・標準では、R23マルチコアで
10100-10500前後、
電源接続・冷却優先ですと
6700-7000ぐらいまで低下します。

OSやレノボ独自の電源コントロール次第かも
しれませんね。

書込番号:25904245

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)