
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年9月2日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2025年6月16日 15:47 |
![]() |
0 | 0 | 2025年5月23日 16:49 |
![]() |
3 | 0 | 2024年9月11日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月14日 17:31 |
![]() |
2 | 1 | 2022年9月21日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5 Enduro [Obsidian]
7月からAtlasを使用しています。
8月14日からMobvoi Healthとの同期ができなくなり、何度も「データ更新に失敗しました」と表示されるようになったので、サポートセンターに8月18日にメールをしたところ、その日の夜に「問題は修正された」と返事が届き、同期するようになりました。
リセットや再インストールはしなかったので、過去データも残っていました。
書込番号:26267161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかに、この日から同期されるようになりましたね。
その後?かは不明ですが、メール・LINE・不在着信通知は来るのですが、着信中の通知がなくなりました。
どこかの設定?Googleの電話アプリが変更されたからでしょうか?
書込番号:26279624
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
Xperia 1 VIIに機種変更をして本品(TicWatch Pro 5)も新しいスマフォに移行していたのですが、どうにもスマフォ側で着信音が鳴らなくなってしまいました。
いろいろ試した結果、以下の機能がOnなっていると、本品(TicWatch Pro 5)を付けていなくても着信音が鳴らないことがわかりました。
該当機能をOFFにしたら、普通に着信音が鳴るようになったので、メモ書き代わりにここに足跡を残していきます。
実行した設定:
スマフォ側の「Mobvoi Health」アプリから
1)デバイスタブ→「設定」→「音と振動」を押下
2)「着信 ウォッチ装着時、スマフォの着信を消す」をOFF
Xperia 1 V(売却済み)の時は、この機能をONにしても本品を未装着時は着信音が鳴っていたのですがね・・・なんででしょ?
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 3 Ultra GPS
まもなく購入から3年なのですが、以下のような不具合がありました。
・液晶画面の万歩計はカウントが続いているのに、TicHealth に反映されなくなる。そのためスマホ側にも歩数が反映されない。再起動するとTicHealth側の万歩計の数字で上塗りされてしまうが、それ以降の万歩計の歩数はTicHealthに反映されるようになる(スマホにも反映)。そのため、たまに液晶画面とTicHealthの歩数を確認して再起動が必要。(1日に1回程度は再起動)
・節電のために睡眠時間中は省電力モードに切り替える運用を始めたら、TicSleepで計測した睡眠データがTicHealthに2回反映されるようになり、スマホで見ると睡眠時間が倍になるという現象がほぼ毎日発生しました。(開始時間や終了時間は正しく反映されている)
まもなく3年ということもあり、最近楽天でPro5,Enduro,Atlusの割引クーポンがよく出ているので買い替えようかと思っていたのですが、ダメ元で「ペアリングの解除とリセット」を行ったところ、2つの症状がなくなりました。
しかしバッテリーも弱ってきていると思われますので、買い替えは検討中です。
なお、以前からUSBテスターを入れて充電をしています。充電を開始したときに少ない電流量(0.08〜0.16Aくらい)でしか充電開始されていないので、テスターで確認しながら何度か充電しなおすと大きい電流量(0.30〜0.40A)で充電開始されています。こちらも細かいですがストレスなので、どうするかなと思っております。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
TicWatch Pro 5 向けに Wear OS 4 へのアップデートが展開
https://helentech.jp/news-51527/
9 月初旬から順次、配信がはじまるそうです。
もう少し、首を長くして待っていましょう。。。
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 3 Ultra GPS
現在ウルトラGPSの前モデルTicWatch Pro 3を愛用しています。
何と言っても直射日光下では2層モノクロ液晶ディスプレイが圧倒的に見やすく、今のところシリーズ一択です。
私はデスクワーク中心の仕事をしていまして、普段は駐車場までの往復や買い物くらいしか歩きません。
でも、歩数が1日に1万歩カウントされるようになり、壊れたのかなと思うようになりました。
おかしいと思うときはまめに本体を再起動していますが、ほとんど歩いてなくても8000歩以上カウントされます。
やっと気づいたのですが、私はデスクワークのときに行き詰まると貧乏ゆすりをする癖があり、
そのときにをTicWatch Pro 3 を巻いた腕を膝の上においています。
実際、貧乏ゆすりを再現し見てみたら、思いっきりカウントされるのを確認しました。
こればっかりは設定でどうすることもできず、自分で注意するしか仕方ないですが、
スマホ本体のGPSから移動情報を取得するなどで、常時他のセンサーと連動していれば防げるのでは思ったりもします。
仕様で仕方がないとはいえ、そこはスマートウオッチ、ただの歩数計ではないのですから。
他社はどうなのでしょうかなど、気になってきました。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch S2 WG12016
小学生の子供がいるのですがスマートウォッチを欲しがるのでプレゼントする予定です。
そこでGoogleMapの位置情報共有機能を利用してスマートウォッチを持たせる子供の位置情報を
妻のスマートフォンで確認できるようにできないかと考えています。
イメージとしては以下のような利用方法を想定しています。
@子供にGoogleMapの位置情報共有機能をONにしたスマートウォッチを持たせる
A子供が家から出発して学校にいく
B妻のスマートフォンで子供が学校にいることを確認する
どなたかわかる方がおられましたら教えて頂けないでしょうか。
1点

一昨年購入して、色々不満でほぼ使っていないのですが…
(アプリも微妙でベゼル変更だけ)
位置共有など詳しく有りませんが
お子様はスマートホンなど電話網に通信接続できる環境でしょうか?
時計単体ではBluetoothのみしか通信機能がないので
数メートル以内の対応端末での通信しか出来ないので
時計単体で位置把握をお望みでしたら出来ないと思います。
また、スマホなどを持っているなら、そちらにアプリを
インストールしての方がよろしいかと思います。
本気についても最低限のAndroidWear端末で
電池も一日半も持たないので厳しいかと思われます。
書込番号:24932848
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)