
このページのスレッド一覧(全729スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2019年1月4日 12:42 |
![]() |
9 | 3 | 2020年5月15日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2019年1月2日 11:35 |
![]() |
15 | 6 | 2018年12月31日 09:13 |
![]() |
6 | 2 | 2018年12月28日 23:02 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年12月28日 03:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct
ライン、電話、その他の通知が来たりこなかったりする。
毎回通知してほしいのですが何が原因かお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか?
昨日は一度も通知しなかったですし夕方まで通知しないで通知し始めたらしばらく通知する…などの状況が続いております。
大体午前中は通知しない日が多いです。
書込番号:22361072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通知機能についてはガーミンアプリが起動している場合のみ通知されますのでバックグラウンドでもいいので裏で起動している必要があります。
またバックグラウンドで起動していても起動しているアプリ量やメモリ容量オーバーなどによりアプリが動作していない場合も正常に通知されないので通知機能が必要な場合は必要ないアプリを終了したりガーミンアプリが正常に動作してるか確認する必要があります。
書込番号:22362091
2点

ご回答いただきありがとうございます。
常にアプリについては常に起動させている状態なので無駄なアプリを閉じれば通知される可能性があるということでしょうか?
今日も一日通知されておりません。
書込番号:22362162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デカきたさん
本当ですか?
私のはgarmin connect mobile を立ち上げて無くても通知が来ます。
通知が来るかどうかは、Bluetoothで接続されているかどうかだと思います。
書込番号:22363261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

instinct本体をリセット(電源off/on)をしても状況変わらないでしょうか?
11月の使い始めの頃、本体側の通知機能が停止することがよくあり、それは電源on/offで復帰していました。
通知量が多いと停止しやすい傾向があったように思います。(なんとなく、です)
最近はこの症状が起こってないので、ファームアップデートにより改善したのかなと思っていますが、実際のところは良く分かりません。
ちなみにiPhoneで使ってます。
書込番号:22369909
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete235J
どなたかお教えください。
235Jの充電ですが、PCからは可能なのですが、ACアダプターを使用するとなぜか
235Jが反応してくれません。
純正アダプターではありませんが、純正同様のOUTPUT: 5V 1Aのもの、その他様々なものを使用していますが
いずれも充電できません。
皆様はいかがでしょうか?
7点

そんなに高いものではないので純正をアマゾンで購入されては如何でしょうか。
書込番号:22854717
0点

返信ありがとうございます。
純正でもいいのですが、PCに接続しないと充電できないみたいですが
認識がちがいますか?
書込番号:22855747
1点

PCからでなくても充電できます。ただ時計の画面に充電状態〇〇%の表示がでないだけですので、しばらく充電してバッテリーインジケータでご確認ください。
書込番号:23404591
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
235jに搭載されている、「ランニング中にペースが無意識のうちに落ちてきたらアラームで知らせる」という機能はこのvivoactive3でも使うことができますか?
マニュアルの26ページを見ていると可能かと思われるのですが、こちらのサイト
http://www.narinarissu.net/entry/20180119/15163510450
の表(おそらくペースアラートという項目)では出来ないと書いてありまして、少々不安になっています。
また、山を走るスポーツをしているのですが、斜面を降ったり枝や藪を掻き分けながら走るためステンレス版では傷が付きやすいかどうかも気になっています。
回答よろしくお願いします。
0点

この機種はマニュアル通りペースアラートは上限と下限の設定ができます。
設定値を超えるとアラートで知らせてくれます。
書込番号:22360587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機も触ってきました。
やはり出来るようです。
ありがとうございました
書込番号:22365171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct
購入しました。
当初、バックランプは点かず、
menuキーを押しても何も反応せず、、、サポートへ問い合わせて
初期不良で年明けに交換というこちになりました。
しかし、その後色々触っているうちに、menuが表示され
スマホとの連携も出来ました。
バックランプも、暗い時には全部のボタンが反応します。
、、、で、、サポートにその旨連絡しようと思っているのですが、
脈拍がまったく駄目で、時々脈拍が70台位の時に100〜120以上示すことがしばしば、
そのうちだんだん70台になるのですが、、、。
腕への時計の付け方が悪いのかと思い、色々試しましたが、どうもそうでもないようで。
ヘモグロビンに反応して脈拍を表示するということなので、私のヘモグロビンがおかしいのかな
〜って?
また、スマホ(ギャラクシーのSC-01K)のメールは通知されるのですが、電話は通知されません。
通知するように設定してるのですが、、、。
皆さんは脈拍に関してはいかがでしょうか?
また、電話の通知はきますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

私のはちゃんと電話の通知も来ますし、脈拍もほぼ正常です。
近くの人に着けてもらって脈拍が正常に動いているか試してみては如何でしょうか?
書込番号:22360606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のはvivoactive3でした。
でも、この機種でも同じと思います。
電話の通知設定はgarmin connect mobile で設定します。
デバイス設定の通知とアラート、電話の通知でオフになっていませんか?
全表示にすると知らせてくれます。
スマホをマナーモードにしていて電話に気付かない時もスマートウォッチが知らせてくれます。
書込番号:22360626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「脈拍について」ということで。
私は2015年春から、エプソンの活動量計、GarminのGPSウォッチ(不良で返品)、エプソンのGPS腕時計、当機種の4機種を試してきましたが、光学式脈拍測定は未だ計測器のレベルには達していないと感じています。
「大体合ってるな」と思える時もあれば「あり得ない値を示す」時もあります。(どの機種も)
例えば、トレーニング中に階段を降りてると「170bpm」だったり、どう考えても「120bpm」ありそうな運動中に「80bpm」程度だったり、、、
ガーミン公式でも、光学式心拍計は「特定の条件下でお客様の心拍数を推定および提供することができるセンサーです。」と述べてます。彼らがラボでテストしている範囲外の人(私やあなたのような人)が多く存在するのかも知れません。
https://www.garmin.co.jp/legal/heart-rate/
多分、未だ公的な規格も無いものだと思われるので、例えば時計のように月差〇秒とか、そんな精度を満足しなくても「手首で心拍を測れる」と謳っているのでしょう。
個人差、環境差については、計測精度への影響はかなり大きいと思います。私の経験では「寒い」時は全くダメでした。
どこかのサイトに書いてあったように思うのですが、体表の温度が低いとヘモグロビンの流れを読み取るのに問題がある(精度が下がる)とか、、、
現時点では、胸バンド式には全く及ばない精度だということです。
試しに手袋だけでなく時計をはめる側の手(腕から手先まで)を十分温かくなるように覆って計測してみてください。たぶん、そこそこ改善されるのでは?
マラソンランナーには全く使えないでしょうが。
まぁ、そんな精度(測定能力)を元に「心拍でトレーニングをサポートできる」と豪語するメーカーばかりですから、言ったもの勝ちと思えますが、現時点では「光学式心拍測定」はどのメーカーでも計測器のレベルには程遠いと思います。
規制する法が無いのでしょうから、、、
あくまでも「参考」と考えた方が良いのではないでしょうか。
※それ以外にも、私のInstinctも問題のある症状が色々出ています。PC接続から切断(取り外し)を行うと、管理メニュー(サービスマン用)らしき画面になってしまったり、アクティビティ終了時に「保存」を選択したら、延々画面が「保存」のままいずれのキーも受け付けなくなったり、、、初期不良申請しようかと考えています。
書込番号:22360884
5点

>ronjinさん
有難うございます。
そうですね、、、他の人に試してもらう方法もあったんですね。
頼んでみます。
書込番号:22361186
1点

>ronjinさん
お返事ありがとうございます。
>デバイス設定の通知とアラート、電話の通知でオフになっていませんか?
>全表示にすると知らせてくれます。
スマホの方は電話通知はオンでした。
ガーミンの方は着信のみ通知にしてあったのですが、すべて通知にして解決しました。
着信のみでも電話の通知は来るものと思ってまして、、、
色んな着信が来るとなんか面倒で、、、。
>スマホをマナーモードにしていて電話に気付かない時もスマートウォッチが知らせてくれます。
そうなんです。
スマホをバッグに入れておくと、気づかない事が多々ありまして、今回の購入も
この機能が目的の1つでした。
書込番号:22361195
1点

>昭和のごくつぶしさん
色々詳しくご説明いただきき有難うございます。実際ある程度の誤差は仕方ないと
思うのですが、運動やウォーキング中に誤差が20カウント位あるとえー!、って思いってしまいます。
何のための端末かと思ってしまいます。
観察してると、私の場合は、座ってじーっと見ているとあまり差がありませんが、
ちょっと立ち上がって動いたりすると、、、110とか、、、そんな数字にびっくりです。
私の通常の脈拍は60台です。
しばらくじーと見ているとだんだん数値が下がってきます。ただいつもそうかというとそうではありません。
こうしてパソコンに向かっている今、ふと見ると110です。先程温かいココアを作って
飲んでいたので、座った時にタイム差で上がったか?
昼間は乱高下が多いです。睡眠時についてはそれなりに取れてます。
すごく気まぐれな感じです。
また、なにもしてないのに、画面が変わったりしたことも、、、。
他の機能もまだまだ分かって無い事も多くて、、。
企業の休み明けまで色々試行錯誤してみます。
書込番号:22361201
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct
はじめまして、Instinctの購入を検討しています。
ジョギングをしているのですが、Instinctでvo2 max の測定は可能ですか?またInstinctで表示できなくてもアプリで確認することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22355992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vo2maxは、Instinct およびアプリも確認できません。
書込番号:22356022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そうでしたか。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
書込番号:22356206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
購入して5ヶ月。先日時刻を確認するとフリーズしているのに気づき電源ボタンの長押しで強制終了。
それから全く電源が入らなくなりました。マスターリセットなどいろいろと試したのですが
一向に改善しません。
何か解決策をご存知であれば教えて頂けますでしょうか?
※ガーミンのサポートセンターには連絡済みです。
保証期間内なので交換が可能なようですが
対応が年明けになるようです。
できれば正月休みに利用したかったので
藁にもすがる思いで投稿させていただきました。
どうかよろしくお願いします。
0点

全然動かなくなった場合、
充電してみると動いたことがありました。
上手くいくか分かりませんが、試してみては
如何でしょうか?
書込番号:22352013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の回答、有難うございます。
ガーミンサポートが即対応して下さったので
交換商品が本日届きました。
お騒がせして申し訳ございません。
書込番号:22354390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)