
このページのスレッド一覧(全729スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2018年10月16日 08:17 |
![]() |
2 | 4 | 2018年10月11日 16:52 |
![]() |
9 | 4 | 2018年9月18日 23:50 |
![]() |
5 | 5 | 2018年9月18日 22:35 |
![]() |
75 | 12 | 2018年9月16日 09:52 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2018年9月12日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
先日アップルウオッチ4を買いましたが不満が少々
バイブが弱い
iphoneがロック中じゃないと通知されない。
(使用後すぐにカバンに入れるとスリープ状態まで通知されず気づかない)
この時計はどうですか?
バイブはiphone より強いですか?
ロック中じゃ無くても表示されますか?
あとLINEは長文でも全文表示されますか?
宜しくおねがいします。
書込番号:22177370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineは使ってないのでわかりませんが、
バイブは強力で気づかないことはありません。
あとロック中でなくても通知は来ます。
書込番号:22177673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Garmin Vivoactive 3ユーザーですが、スマートウォッチとして比較するのなら、絶対Apple Watchの方が良いです。
個人的なイメージですが、Garminは、GPSウォッチが柱で、HRが付いて、カジュアルに寄せたらスマートウォッチのようになっただけで、スマホとのリンクやメッセージ表示をそれほど高い優先度で機能配置していないと思います。
Lineやメールは表示されますが、スクロールも必要ですし、タッチパネルの操作性は悪くはありませんが、そんなに細かいことは出来ません。
その代わり、電池は5日ほど持ちますし、見た目は気が付かないほどシンプルです。多機能を求めず、スマートな装いを求めるのであれば、こちらもお考え頂ければと思います。
書込番号:22186040
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3 Music
先日購入しフェイスを変え遊んでいます!
皆さんどんなのにしていますか?
お薦めを教えてください。
私は,アナログ系で探し中です。
(解像度があまり良くないので少し汚いですが。。。)
また,一つ質問ですが,アナログ系で,「Bretlinge Models」,「GameO models」にして,
いい感じかな〜って思っていたのですが,変更した直後(1時間くらい?)はいいのですが,
しばらくすると,ロゴが変って,「」Donate Av」という表示に代わってしまいます。
これって仕様ですか?
何かもどし方ってあるのでしょうか?
知っていれば教えてください。
0点

私も同じ状態になりました。Donateとはお金振り込めという事でしょうか?
書込番号:22158672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しりたいひとさん
私は英語分からないのですが,そうみたいです。
2ユーロ寄付するとロゴ出る様です。
書込番号:22158819
0点

2Euroですか、ありがとうございました.
書込番号:22175694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
ガーミン235j と vivoactive3 で迷ってるランナーです。
悩んでいるのは、235jが 「データ容量約200時間」に対し active3が 「履歴 アクティビティデータ 7件」となっている点。
時計の履歴数が7件だけでも、ガーミンコネクトでPCに転送すれば、過去のデータはずっと保存しておけるのでしょうか。
0点

>イーリーさん
vivoactive3は持っておりませんが、ガーミンコネクトでは転送したデータは何年でも保存されますよ。
ちなみに個人的には、日常的に使うならvivoactive3、ランニング専用で使用するなら235jの方が良いと思います。
私の場合は、910Jか235J使用でランニング時以外は常に電源OFFにしたいのでランニング専用ウォッチを使ってます。
書込番号:22119085
3点

さっそくのご返信ありがとうございました。
まさに!ラン専用なら235jなんだろうとは思いつつ、店舗で見たacrive3がカッコ良かったので、235jを買いに行ったのを一旦、とりやめました。。。
やっぱり、ランにしか使わないなら235jですかねー^ ^;
書込番号:22119153
0点

>イーリーさん
vivoactive3を使っています。
本格的にスポーツをおやりになるのであれば、235jと思います。
例えばラップ計測では
vivoactive3は自動でラップ計測をしますが、GPSで距離を測るため、アバウトです。
画面をダブルタップでラップ計測できますが、画面見ながら操作となります。
基本はタッチスクリーンです。
一方235jはボタンでのラップ計測となります。
ボタン操作なので、画面を見ずに操作可能です。
これは非タッチスクリーンです。
両機種は一長一短がありますので、適材適所で使うと良いと思います。
タッチスクリーンだと、水洗いした時に画面表示が暴れます。
その点ボタンですとそういうことはありません。
vivoactive3は普段使いで、常に心拍計測、ウォーキング、歩数、フロアクライム、消費カロリーなどの情報を管理するのに向いています。
今のうちにいろいろと悩んでください。
書込番号:22119714
5点

詳しい説明ありがとうございました。
雨で走れない今日、結局お店でactive3を購入しました。 現在 220を持っているので、今回は違うのにしてみようかと。
たしかにボタン操作のほうが大会の時などは、スクリーン見てる余裕がないのでw便利。。。と今更思ったり。
ま、とりあえず使ってみます!
書込番号:22120190
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5X Plus 010-01989-63

『気圧・高度校正について、GPSをつかんでも校正が出来ません。』
3.20を適用されていますか?
fēnix 5X Plusシリーズ 更新履歴
3.20(2018/07/20)
1.トレーニングプランのサポート
2.InReachウィジェットのサポート
3.設定画面スクロールバーのサポート
4.Physio TrueUpのサポート
5.音楽ページでスクロールが正しく動作しない問題の修正
6.ANTセンサー接続性の改善
7.アウトドアアクティビティのGPS精度
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/fenix-5x-plus-sapphire-black/#updateTab
手動で校正を実施後、GPSを使って校正できませんか?
フィットネスデバイス:高度計の校正
https://www.youtube.com/watch?v=KdRHYJFk2hM
書込番号:22118688
0点

Garmin Connectでバージョン確認したところ、4.20となっています。
高度を手入力後Startボタンを押しても同様に校正失敗となります。
書込番号:22118984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Garmin Connectでバージョン確認したところ、4.20となっています。』
製品のページの更新漏れなのか...?
『高度を手入力後Startボタンを押しても同様に校正失敗となります。』
不良品ではないでしょうか?
購入店で、高度を手入力しても校正に失敗する旨を実機で操作して説明すれば、対応して貰えると思います。
書込番号:22119030
1点

サポートに聞くと初期不良でした。
その他は正常だったので平地でのアクティビティばかりだったこともあり
1ヶ月気付きませんでした。
書込番号:22119896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『サポートに聞くと初期不良でした。』
一歩前進できたようで何よりです。
書込番号:22120032
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3 Music
音楽500曲入るそうですが、PCのiTunesと同期したりしていれるのでしょうか?スマホから簡単にできたりしますか?
あと、違うベルトとか販売されていてカスタマイズして換えることができますか?
書込番号:22107057 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

PCにUSBで接続して、Garmin Expressアプリで転送するだけのようですよ。
書込番号:22107138
10点

>あと、違うベルトとか販売されていてカスタマイズして換えることができますか?
いちおGARMINからベルトとか出てるはずだけど純正品はあんまり安くないよ
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivoactive-3-music-black/#accessories
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B2ZHYZQ/
vivoactive 3は20mmなんだけどAmazonとかで探せば社外品あるのかな?(22mmはいろいろ出てる)
それだと1000円〜1500円で買えるんだけど、外国製品だからなのか無駄に長いのが多いのでその辺注意した方がいいと思う
書込番号:22107189
3点

返信ありがとうございます!PCほとんど使ってないんです(>_<)それならこの機種はやめといた方が良さそうですかねー。。音楽を聴けるスマートウォッチでこちらか、fitbit versa迷ってたところです。
書込番号:22107206 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使い方は人それぞれなんだけどスマートウォッチのプレイヤー機能って音楽が聴けると言ってもガンガン聴くというより、例えばランニングするときに聴くとか限定っぽい感じで思っておいた方がいいんじゃないかな?
電池もその分減っていくし、どういう用途メインでスマートウォッチなのか分かんないけど、スマホなんかで音楽聴くほうが結局は手軽なんじゃないかって思う
書込番号:22107221
4点

>どうなるさん
ありがとうございます!ジムに行ってワークアウトの時やランニングの時に聴きたいなってぐらいでした!電池の減りも考慮するとこの音楽機能なくても良いかなって思えてきました!質問させてもらって良かったです!でも、どれを買ったら良いのかイマイチわからず迷いまくってますが…
書込番号:22107224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年がら年中着けるとかではなくジムとかだったらそれでもいいのかな?
でもトレッドミルとかだったらスマホを近くに置いてBluetoothイヤホンでって使い方でもいいってのもあるね
ランニング用と考えた場合、スマートウォッチというよりGPSウオッチって感じになるけど(今は同じようなものだけど)、一番大きいのは管理アプリかな?って気がする
割とGARMINは使いやすいしオススメではあるけどvivoactive 3とかまでいかなくても35Jあたりでいいんじゃないかな?って気がする(もちろん使いたい機能に抜けがないかチェックすること)
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/foreathlete-35j-frost-blue/
GARMINは(GARMINじゃなくてもそうだと思うけど、機種によって電池持ちが全然違うのでその辺も要チェック)
僕自身は使ったことないけど最近安くて評判いいのだとAmazfitになるのかな?(Amazfitでポチっとするといろんな種類のが出てくる)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GTCS7DJ/
書込番号:22107237
3点

あ、そうだ。心拍計ってのは今大抵付いてるんだけど、本気でマラソンだ!そこそこ真剣にトレーニングするぞ!とかだとVO2maxというのを測れると良かったりするんだけど35Jには付いてない(GARMINでは一番安いモデルだから付いてない機能多いけど、裏を返せば無駄な機能がないとも言える)
https://gps-run-watch.com/garmin235j-35-review/
https://gps-run-watch.com/35j-235j/
https://sub4runner.com/vo2max/
https://www.garmin.co.jp/minisite/foreathlete/
↑forathleteシリーズの比較表(下の方)
何故か公式の一覧には○が付いてる(おそらくこれが間違い)
https://www.garmin.co.jp/minisite/vivo/
↑こっちはvivoシリーズの比較(下の方)
書込番号:22107242
2点

スマホ携帯前提なら、下記のような製品のほうがいいと思いますよ。
http://review.kakaku.com/review/J0000025199/#tab
この製品の場合、下記アプリでアクティビティを記録していくことになります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jabra.sport&hl=ja
書込番号:22107247
3点

>ありりん00615さん
>どうなるさん
色々と教えて頂いてとても参考になりました!
ありがとうございます(*^o^*)
ダイエットとボディメイク、健康のために食事、睡眠、運動など総合的にアプリで管理したいのと毎日8000歩以上の歩数記録などで保険料が安くなる住友のバイタリティという保険に切り替えたので、ほぼ毎日仕事中もつける感じになると思うので、デザイン性と機能の充実してるもので尚且つアプリも見やすく使いやすい連動性のいいものが良くて探してました!
書込番号:22107665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。ということはどっちかというとバッテリー長持ちでずっと着けて健康管理出来るアクティビティトラッカー系の方がいいのかもしれないね
例えばGPSは無くてもいいのかな?とか(あった方がより楽しめるとかあるだろうけど)
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivofit-4-white/
↑こういうのとか
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivosmart-3-black/
↑もう少し機能が増えたり
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/vivosport-fuchsia/
↑さらにGPS付き
ものにもよるけどGPS使うと短いやつだと5〜6時間とか(フルマラソン一回分くらいまで)、長くても20時間くらいとかになっちゃうからね
書込番号:22107930
5点

腕時計型は蒸れやすいので長時間利用には向きません。また、音楽やアプリを利用すると、バッテリーの消費が激しくなるので、止めたほうがいいでしょう。
常時利用なら、下記のような製品が良いと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01FFAZJD2
この製品の優れているところは充電不要という点です。しかし、特殊なバッテリーを使っているため、入手方法が限られてしまうのが難点です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00X6ZW874
書込番号:22108017
2点

>ありりん00615さん
>どうなるさん
ありがとうございます(*^o^*)散々迷いましたがこちらのvivoactive3のローズゴールドにしようかと思います。音楽昨日はなくていいかなという結論とホワイトベルトも良かったので!(^-^)
書込番号:22112900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3

画面を長押し
設定
システム
単位
気温
摂氏
で変わりませんか?
書込番号:22104617 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>ronjinさん
ありがとうございます
指示通り試したところ表示が変わりました😊
書込番号:22104732 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)