
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2024年12月13日 22:51 |
![]() |
0 | 0 | 2023年9月29日 11:38 |
![]() |
3 | 8 | 2023年7月9日 01:21 |
![]() |
3 | 1 | 2023年8月13日 09:39 |
![]() |
4 | 1 | 2024年3月6日 10:14 |
![]() |
3 | 0 | 2023年2月14日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
本当に4出ませんね
売ないから開発してないのか?
2021/6/1 Venu 2
2022/2/3 Venu 2 Plus
2023/9/7 Venu 3
202?/?/? Venu ?
書込番号:25998044
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2 Dual Power Surf Edition 010-02627-45
アップルウォッチ7が水没してしまい、careに入って無かったので5万修理に掛かるので廃棄してガーミンサーフにしました。
クチコミはまあまあだったのですが、全ての機能において堂々と巡りになってしまい、イライラ😖して体によく無い!私には無駄な時計になってしまいました❎高くてもウルトラにしておけば良かった。残念😢
書込番号:25442041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2
副題 問題点だらけで動作が不安定なVenu 2
1. ウオーキングのアクティビティがまたオートスタートしない
この一二か月の間に何回かアップデートの処理が自動的に動きましたが
その最初の方のアップデート(ver不明)以降、
ウオーキングのアクティビティがオートスタートしない現象が再発しました
今回は全く動かないのではなく、購入直後の様に
・ウオーキングのアクティビティがオートスタートしない時がある
・かなり歩いてからオートスタートする時がある
の二点です
2. 勝手にバッテリー節約画面に変わってしまう
勝手にバッテリー節約画面に変わってしまう現象が増えてきている
この時のバッテリーは毎回80%以上あるのですが、
バッテリー管理のバッテリー節約機能が勝手にonになっていて
手動でoffにすると元に戻ります
3. ケーブル接続によるデータ転送がエラーになる
そもそもケーブル接続時の成功確率が低く(4回に3回程度)、
その後少しでも動かすと(何かの拍子に軽く手が当たる等)
必ず接続されていませんになってしまう
付属のケーブルは本体購入後1か月位で使い物にならなくなったので
別のケーブルを2本買ってだましだまし使っていますがこちらの方が
全然ましで正常動作する確率が高いです
皆さんのVenu 2は正常に動いているでしょうか
正常に動いているverはいくつですか
何か情報があれば頂きたいです
もうかなり嫌気がさしているので、新しいのを買おうと思いましたが
同じことの繰り返しかもと思い踏みとどまっています
本体のバージョンは以下の通りで公開されている最新verと同じです
sw ver 13.14
webの履歴はみましたが
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/venu-2-black/#updateTab
v12.13(2023/03/28)
と
v13.14(2023/06/27)
の間に何があったのか分かりません
最早質問で問題が解決するとは思えないのであえて、悲しかった・不満(非)にしました
2点

自動アクティビティスタートでは、密なデーターは取れないので手動でスタートさせた方がいいと思います。
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/venu/JA-JP/GUID-6FA83573-3ADF-40C4-AA30-2976C36F97C2-3309.html
Fitbitも手動でワークアウトを開始しないと、心拍数や移動データーがまばらになってしまいます。
なお、アップデートはCIQ関連の修正が主になります。
https://forums.garmin.com/sports-fitness/healthandwellness/f/venu-2/333518/venu-2-2s-software-update---13-14
書込番号:25326370
0点

>ありりん00615さん
レス有難う御座います
> なお、アップデートはCIQ関連の修正が主になります。
ここはしりませんでした
既に以下の事が載っていて、日本語版とはかなり違いがあるようですね
Venu 2/2s Software Update - 14.07
トラブった時に参照したいと思います
> Fitbitも手動でワークアウトを開始しないと、心拍数や移動データーがまばらになってしまいます。
そうでしたか、
今迄製品選びの時は機能を優先していましたが、今後はもう少し完成度を考慮したいと思います
とはいえ、私の能力では価格コム情報をチェックするのが主で、
後は色々検索して集めた情報で補足するぐらいしか出来ないのですがw
> 自動アクティビティスタートでは、密なデーターは取れないので手動でスタートさせた方がいいと思います。
これは使い方によると思いますが、私の場合
・さあ今日は頑張ってウオーキングするぞ、家を出るときスタート
・もう結構歩いたので帰ろう、家に着いたストップ
ではなく
一日の行動(家からを出てから帰ってくるまでの間)把握が目的なの、
何処をどう歩いて何処で止まっての繰り返し(履歴)を家に帰ってからpcで確認するというやり方です
なので購入直後は手動で動かしていましたが、
オートスタートを利用しないと人間の方が対応できず実用になりませんでしたw
もう少しまって、このままオートスタートの精度が戻らなければ色々模索しなおしたいと思います
**
Venu 2/2sを実際にお使いの方の状況や他のガーミン製品をお使いの方は如何でしょうか
なにかお持ちの情報がありましたら頂きたいです
書込番号:25326463
1点

エラーに関しては、正規品の新しいケーブルがでもダメだったのであれば、修理が必要になるかもしれません。隣りのUSBポート接続されたデバイスが影響することもあります。構造的に接続が不安定なのであれば、下記のような充電スタンドを試す手もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B094921967
しかし、Garmin Connectを使えば、USBケーブルは充電専用になるはずです。Fitbitの場合はPCとの同期そのものが昨年の時点で廃止されています。
書込番号:25327100
0点

>ありりん00615さん
折角レスを頂いたのでもう少し詳しい事情を記述します
> 下記のような充電スタンドを試す手もあります。
> https://www.amazon.co.jp/dp/B094921967
こんなのあるんですね知りませんでした
というより形を見てびっくりw
> エラーに関しては、正規品の新しいケーブルがでもダメだったのであれば、修理が必要になるかもしれません。隣りのUSBポート接続されたデバイスが影響することもあります。構造的に接続が不安定なのであれば、
エラーの原因は本体とケーブルの接触不良です
エラーが止まらなくなった時、本体の4ピン端子に圧着させるケーブル側の4ピンのうち1ピンが
目視でわかるほど凹んでいていて、楊枝で少し押して凹みを回復させるとエラーがなくなりました
これをしばらく繰り返し続けましたが、手間がかかり過ぎなので新しいケーブルを買いました
しかし新しい方のケーブルもエラーすることが増え、
「最近は本体にケーブルを差し込んだ時の音で成功か失敗か分かるようになってきました」w
> しかし、Garmin Connectを使えば、USBケーブルは充電専用になるはずです。
所有者なのでいくつかのトラブル回避方法は理解しているつもりですが、
充電とデータ転送を毎回別々の方法で行うのは不便過ぎです
一日の行動をpcで管理と分析するが目的の一つなので製品選びの段階でpc管理可の項目が無ければ
Venu 2は購入対象から外しています
前回書きましたが、使用方法が以下なので
> 一日の行動把握(歩いたルート、歩数、時間)が目的なので、
> 何処をどう歩いて何処で止まっての繰り返し(履歴)を家に帰ってからpcで確認するというやり方です
> Fitbitの場合はPCとの同期そのものが昨年の時点で廃止されています。
残念でしたね、
世の中pcとの親和性がある商品がどんどん減っていて、他の製品選びにも苦労しています
(おっと、また愚痴で失礼w)
**
Venu 2/2sを実際にお使いの方の状況や他のガーミン製品をお使いの方は如何でしょうか
なにか情報をお持ちの情報がいらっしゃいましたら頂きたいです
書込番号:25328125
0点

Garmin ConnectからでもPCに落とすことはできます。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=W1TvTPW8JZ6LfJSfK512Q8
但し、ステップ数・心拍値を含むデーターは転送されないようです。
また、Garminは違うのかもしれませんが、GoogleやFitbitで同じことを行うと転送認可が下りるのは翌日以降になることが多いです。
書込番号:25328557
0点

>ありりん00615さん
ちょっと説明が不正確でした
具体的には
1. 充電とデータアプロード(Garmin Expressを利用)を同時!!!に行いたい
https://www.garmin.com/ja-JP/software/express/windows/
2. 大きい画面!!!(ウェブに表示させるGarmin Connect)で履歴情報をじっくりみたい
といったレベルです
https://connect.garmin.com/modern
(小さい画面用に情報の表示形式がカスタマイズされている
モバイルアプリは好みではありません)
スマホではなく、大きいAndroidタブレットにマウスをつければ
似たようなことは出来そうですが私にはpcの方があっています
また愚痴
私のもとめるスマートウオッチは無さそうなので
別の方法を模索し始めました
書込番号:25329530
0点

言いたいことはわかりますが、毎日充電しているとバッテリーの劣化も早くなります。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=gNQhniUdy58C8ZF6XHwxc8
最大11日も持つ機種なので、充電は最低限に抑えて20%付近になったら充電するのが無難です。
書込番号:25329749
0点

昨日も今日も同じ場所を往復しているのに、スタート地点がことなったり、途中で止まって再スタートしたりとかなり不安定です
また今日もバッテリーは8x%以上あるのにバッテリー節約画面に変わってしまう現象が起きました
手動でバッテリー節約モードをoffにすれば元に戻ります
一度ウオーキングアクティビティのオートスタートが全く動作しないバージョンがありましたが
今回のバージョンはバッテリー節約モードが勝手に変わる等も加わり購入直後より不安定です
実際にVenu 2/2sをお使いの方や他のガーミン製品をお使いの方は状況は如何でしょうか
バージョンにより動作が異なるので本体の故障とは考えにくいです
書込番号:25336033
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete645 Music
GARMINではこの問題を把握して、同モデルの現行品は強化しているそうです。
不具合を認識しているならリコールとして同問題には全て無償対応するべきだとは思いませんか?
書込番号:25252245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

JY19さん
同じ不具合で悩んでいるものです。
「連休中なのでGarminからの回答ですが修理依頼して同じ型の新品が送られてきても4年以内には同じ事になる可能性が高いので別なモデルで安く買う交渉を考えてます。今後の成り行きまた報告します。」
とありましたが、その後の対応はどのような状況か伺いたく思っております。
当方、電話問い合わせで「修理終了商品のため対応できない。」といわれ、2年半での本体破損には納得できない旨つたえ
他の救済措置は考えていただけないかと話し、修理担当に確認すると言っていただいたが、そっけなく同じ終了商品ですと
言われて、ごめんなさいでした。
書込番号:25381087
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2 Dual Power
アクティビティ(ウォーク、登山)を実行中にメニューからナビ、コースを実行し、しばらくするとGarminの起動画面に戻りフリーズします。
・初めは問題なく使えていた。(アップデート前?)
・2台所有していて、2台とも同じタイミングでこの症状が出る。
・アクティビティのみでは症状が出ない。
・メーカーはバッテリーの問題なので修理へと回答。
同じ症状の方などはおられるのでしょうか?
この症状以外は満足で、この条件以外でフリーズなどはしません。
書込番号:25217390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記症状は現在はアップデートにより改善されています。
書込番号:25649052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2S
Garmin ConnectにてモバイルSuicaのチャージをしてます。
先日、残高少なくなったので出先でいつも通りチャージしようとしてエラー発生。
登録情報からSuica情報がカード無効となって使えなくなった。
当日は、コンビニのレジにて現金チャージにて対応。
すぐにガーミンのサポートに問い合わせのメッセージを送信したけれど、
4日後に連絡が来て「原因不明」で対応はあんぽんたんな内容。
何かあればアンインストールから登録し直せと、
問題解決の姿勢がないメーカーでした。
時計のデザインや使い勝手が良くても、
機能満たせないアプリとの組み合わせは使い物にならない。
書込番号:25142804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)