ガーミンすべて クチコミ掲示板

ガーミン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vivoactive3の

2018/06/04 20:42(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3

クチコミ投稿数:3件

スマートモードって何ですか?

15種類のスポーツって具体的には何ですか?

書込番号:21873685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/06/05 00:26(1年以上前)

アクティビティトラッカー起動状態(Smartモード)
つまり、時計機能と心拍計を使用している状態のことです。
GPSやアクティビティを実行させるとバッテリー消費が早くなります。

15種類のアクティビティとは、
ラン、トレッドミル、ウォーク、バイク、インドアバイク、プールスイム、ゴルフ、ヨガ、筋トレ、ローイング、インドアローイング、スキー、XCスキー、スノーボード、エリプティカル、カーディオ、ステッパー等

書込番号:21874232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/06 08:05(1年以上前)

ご回答有難うございました。
良く判りました!

書込番号:21876409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの精度はどうですか?

2018/06/03 23:46(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3

スレ主 Nobby302さん
クチコミ投稿数:2件

920XTJを愛用していて、2つ目として購入しました。この時計でランニングを計測した場合、ややGPSの捕捉が弱い気がするのですが、気のせいでしょうか??たまに途切れて、距離が正確に測れないことがあります...。

書込番号:21871960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/06/05 00:30(1年以上前)

都会で使用していませんか?
GPSを捕捉しにくい所です。

書込番号:21874238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nobby302さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/05 07:25(1年以上前)

都会と田舎の中間ですかね〜。920XTJと比べると、距離のロスト率が高いんですよ...。ForeAthleteとは能力の差があるのかな〜とやや諦め気味です。

書込番号:21874475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/06/05 08:50(1年以上前)

そうでしたか。

二三日前に衛星の電波が悪く、テレビの録画が途切れる現象が何回もありました。
衛星の状況にもよるかも知れませんね。
毎回だと不具合を疑った方が良いです。

私は都会と田舎を往き来していますが、途切れるようなことはありません。

書込番号:21874570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/06/19 00:22(1年以上前)

多摩湖のキロ表示がある所の結果です
コースは木に覆われて上空が見えない場所が所々あります
1キロの誤差は約20m(マイナス)程度というところです
キロ表示の誤差なのか、ライン取りの問題なのか…
上空が見えないところがあるせいなのか…
キロポイントより短めに表示されます
うーん…
個人的には精度は良い方だと思ってます(スマホより…)

設定
データ記録 → 毎秒
GPS → GPS+GLONASS
バッテリーの使用は多い様ですが、23キロ(約2時間)でバッテリーの残量は60〜70はあります

近いうちに、バッテリーの消費を抑えたモードでの検証をしてみます

書込番号:21906235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/06/23 21:17(1年以上前)

検証結果
住宅街 1キロ(ロードメジャーで計測)コース 3周

1 GPS+GLONASS、データ記録 毎秒
1キロあたり-20mの誤差

2 GPS、データ記録 毎秒
1キロあたり-30〜-40mの誤差

3 GPS+GLONASS、データ記録 スマート
1キロあたり-30mの誤差

場所にもよると思いますが、こんな感じです

書込番号:21917051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手動LAPの操作は、ハードボタン?

2018/05/23 08:14(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3

スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

はじめまして、niftymailと申します。
購入を検討してますが、ハードボタンが1つしかないことが気になります。

中でも、手動で1km毎にLAPを良く取るのでランニング時はどうしてもハードボタンによる操作が必要です。
ワーク開始、手動LAP、停止保存の一連の操作はどのような感じになりますか?
以前garminを使って今はEPSONを愛用してます

書込番号:21844951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/05/23 08:38(1年以上前)

ボタンを押さなくても1キロ毎にラップタイム計測してくれます。

書込番号:21844988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2018/05/23 12:52(1年以上前)

オートLAPは、レースの際には使わないのです。
徐々にずれて正確じゃないので、(⌒-⌒; )

書込番号:21845420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/05/23 15:43(1年以上前)

そうでしたか。
あらかじめ距離が分かっているなら、
手動ラップというのがあります。
画面をダブルタップする事でラップ計測が出来ます。

書込番号:21845699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 niftymailさん
クチコミ投稿数:69件

2018/05/23 17:54(1年以上前)

ronjinさん、ありがとうございます。

画面タップですか(T ^ T)
走ってる最中それは無理なので。。。
やはりあえて差別化させている感じですね

書込番号:21845957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サーフィンでの使用は?

2018/05/21 07:54(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3

クチコミ投稿数:29件

はじめまして、初のガーミンデビューおもにロードバイク、サーフィン、軽いランニング使用目的購入です。
スマホのガーミンCONNECTで、移動距離等をグーグルマップでの表示の設定や、使い方を教えて下さい。よろしくお願いします。
又、SUPの応用とSurfTracker2というアプリでサーフィンの移動履歴をとれるみたいなのですが?
設定や、使い方わかるかたいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:21840379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 vivoactive 3のオーナーvivoactive 3の満足度5 GANREF 

2018/05/21 13:00(1年以上前)

サーフィンはやらないので、参考のサイトをご紹介します。

https://www.itomakimaki.com/garmin_for_surfer

vivoactive3の場合、アクティビティを実行時にGPSをオンにすると、スマホ等のgarmin connect mobileと同期させるとこのアプリ上で、自動的にマップや情報が表示されます。

ただし、GPSをオンにすると電力の消費が激しくなるため、GPSモードで最大11時間となっていますが、もう少し早くバッテリー切れ
を起こします。
自転車でロングライドをする時には自転車専用のedgeシリーズで計測したほうが宜しいですね。
近場でしたら、問題ありません。ケイデンス、スピードセンサーを同期させて使うこともできます。

自転車にはgarminをつけていたので、活動量計と連携できるのはメリットがありました。

近場でしたら、センサーの付いていない自転車で、気軽に心拍も測れるこのvivoactive3は活躍しています。

書込番号:21840834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/05/21 19:20(1年以上前)

ronjinさん
回答ありがとうございます。
先ほど上記サイトを参考にサーフィンアプリをダウンロードしました。
ありがとうございました。

書込番号:21841458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

5と5Xでかなり悩んでおります。

2018/05/05 23:36(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5 Sapphire 168866 [日本版]

スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。
題記の件、5Xの口コミでも質問させていただいているのですが、現在、5と5Xとで購入をかなり悩んでおります。
そこで、5を所有されている方々へ質問させていただき、購入の参考にさせていただければと思っております。

@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。

ちなみに当方の使い道は、自転車でのロングライド、MTBでのトレイルライド、ジョギング、トライアスロン、スマートウォッチとして、となります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21802848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2018/06/10 20:17(1年以上前)

>ORAORAORA!さん

>@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。

私の使い方の場合、時計モードで1日で5〜6%のバッテリーを消耗しています。計算上は16〜18日くらいでしょうか。週に2〜3回はGPSを稼働させているので、純粋に時計モードだけでバッテリーがなくなるまで使ったことはありません。

>A地図表示機能付の5Xを選ばなかった決め手は何でしょうか。

私の場合は、主用途が「ラン」のため、地図はGarmin Connectで確認できればOKだったので。若干の差ですが、バッテリー稼働時間も考慮しました。

書込番号:21887041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

2018/06/13 20:51(1年以上前)

>トラブル放浪記さん

コメントありがとうございます!
時計モードだけだとカタログ値を超える勢いのバッテリー、かなり良いですね。
やはり、バッテリーのもちは重要です。

地図は用途によっては手元で見れなくても良いですよね。
バッテリーと大きさとを天秤にかけたら、地図機能はいらないかもしれないと自分も思い始めました。
実物を見に行って実際に試着したら、あのわずかの大きさの差が、手首につけるとかなりの差になることも実感してきたので、自分も5にしようかと思いました。

コメント、とても参考になりました!
ありがとうがざいました。

書込番号:21893583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

5と5Xでかなり悩んでおります。

2018/05/05 23:32(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 5X Sapphire 173313 [日本版]

スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

お世話になります。
題記の件、現在、5と5Xとで購入をかなり悩んでおります。
そこで、5Xを所有されている方々へ質問させていただきます。

@時計モードでの実質稼働時間は何日程度でしょうか。
A本体価格差約25000円、修理価格差約10000円、時計モードでのカタログスペック稼働時間2日の差があったとしても、地図表示およびナビゲーション等にに優位性ありますでしょうか。

ちなみに当方の使い道は、自転車でのロングライド、MTBでのトレイルライド、ジョギング、トライアスロン、スマートウォッチとして、となります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21802838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 ORAORAORA!さん
クチコミ投稿数:120件

2018/06/13 21:00(1年以上前)

熟慮した結果、5にすることにしました。
決めては、
1.バッテリー駆動時間
2.ランを考慮した時の本体の大きさ
3.価格(他にセンサーやVector3も購入予定のため)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:21893619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)