
このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年9月18日 10:56 |
![]() |
3 | 2 | 2016年8月19日 09:52 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2016年8月12日 15:56 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2016年8月28日 14:57 |
![]() ![]() |
27 | 3 | 2016年8月27日 22:20 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月14日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
日常、腕時計を着用している方への質問です。
vivosmart HR Jは腕時計と同じ腕に着けた場合、腕時計の帯磁リスクはありますか?
いいよねっとに質問したのですが、知らんの一言で片付けられてしまいました。
腕の太さが微妙なんですが、問題なければ同じ腕に着けたいので。
よろしくお願いします。
0点

腕時計との同時併用については、特に時計に影響をおよぼすような磁気を持つパーツを使ってないので問題ないと思いますが、見た目の問題があるかと思いますので、時計は左、vivosmartは右とするのはいかがでしょう?
※Garmin Connectアプリでどっちの腕に装着するか設定可能です。
書込番号:20208443
1点

特に帯磁のリスクとなる部品がないということであれば安心です。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、電子機器で帯磁のリスクがあるのはスピーカーのようですね。
こちらの製品は音は出ない設計になっていると思うので、心配ないかなと思っていたところでした。
また右手につけることは考えていたのですが、利き手のため、誤動作の可能性が高くなりそうなのと、個人的には見た目もイマイチかなと思ったので、敢えて同じ腕に装着することを考えています。
あとは通常は液晶部分は未表示にできればベターなんですが、これは今後の可能性を期待したいと思います。
書込番号:20211933
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete920XTJ
他社のANT+センサとのペアリングは出来ないと思っていましたが、
OK 心拍計 HR11 CAT EYE製
OK ケイデンス SGY-CS100 パイオニア製
NG スピードセンサ(CATEYEのサイコンCC-VT210Wに付属)
あとスピードセンサだけなんとかなればガーミンの高価なセンサがなくてもOKです。
スピードセンサで、ペアリング実績あるものあれば教えてください。
2点

私はBontragerのセンサーを使ってますが全く問題ありません。
ちなみに心拍数はMiolinkで計測してます。
書込番号:20126360
1点

情報ありがとうございました。
いろんなネットの情報を見ると、GARMINのセンサじゃないとペアリングできないのではないかと思いましたが、ANT+規格に準拠している製品であれば他社製品であってもペアリング可能のようです。
私の持っているCATEYEのサイコン付属のセンサがペアリングできないのは、廉価なサイコンとのセット品でありANT+規格では無い可能性が考えられます。
書込番号:20126579
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart J HR+
ライフログ+たまのスポーツ時のHR計測に本品の購入を検討しておりますが、
2点質問がございます。
1) 旧タイプの「vivosmart J HR」では活動量計モードでの心拍数の計測頻度が
数分〜10分毎であるため、心拍数がリアルタイム表示がなされないという特徴がありました。
(「vivosmart HR リアルタイムではない」 等で検索すると数多くのレビューが出てきます)
これはHR+では解消または緩和されているのでしょうか?
(或いは、HRでも既にファームアップで解消されていたらすみません)
2) 心拍数の計測をオフにすることはできますか?
日によっては時計+スマートフォン通知確認専用として、バッテリー持ち重視の使用も
可能性として考えております。
どなたかお分かりの方がおられましたら、何卒宜しくお願い致します。
4点

>ジョ二黒さん
直接的な回答ではないのですが、下記から質問をすると、詳しく回答してくれますよ。
私は、vivoactive J HRの購入の際に質問したのですが、丁寧に回答してくれました。
https://iiyonet.jp/buy_query.htm
書込番号:20108136
4点

Ricardinho7さん
ご紹介ありがとうございます。
早速問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。
(引用ここから)
お問い合わせありがとうございます。
ご回答させて頂きます。
>1.
非アクティビティ時には、ご認識のとおり不定期計測となります。
今後のソフトウエアでも改修される予定はございません。
小さい筐体の中で、搭載バッテリーの駆動時間を最大限活用させるために、毎秒計測にはしていません。
何卒ご理解頂ければと思います。
>2.
はい。設定にてオフ/オンの切り替えが可能です。
以上、ご検討頂ければ幸いでございます。
何卒宜しくお願い致します。
(引用ここまで)
内容を吟味し、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20109488 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit3
デバイス設定でエラーになるのですが、どうすれば解決できますか?
デバイス追加時は問題なくできるのですが、一度設定後、デバイス設定画面を抜けると、エラーになり設定画面にいけなくなります。
書込番号:20106294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのアプリ"Connect"上の操作の話だと思います。androidかiOS?
同様の症状は私のスマホ(android)でも起きており、Google Playのアプリレビューの投稿を見ると、
同じ症状の方がたくさんいらっしゃいます。
以前のバージョンでは問題なかったのですが、8月上旬のアップデートでこの不具合が発生した模様です。
android版については、アプリのアップデートを待つしかないと思ってます。
(すぐにアップデートしてくれると思っていましたが、なかなか・・・)
#iOSb版がどうなっているかは情報持ってません。
書込番号:20150972
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
初の投稿になります。題名の通りなのですが、タッチパネルを触っても何も動かなくなってしまいました。つい、先日までは何事もなく動いていました。日本語説明書やいいよねっとさんのサイト、こちらの掲示板など見てきましたがどうにもならなくなり、こちらで解決のほどの助力をお願いしたく思います。宜しくお願い致します。
現在、時計表示と画面下のボタンを押すとバイブレーション後に人、月、目覚しのマークの表示になります。画面を触っても動かず、また、ボタン長押しにてバイブレーション後にデバイスロック解除と電源オフの画面になりますが、同じく画面を触っても何も出来ない状態です。
次にボタン長押しし、強制終了させて再度、電源を入れると時間設定12/24時切り替えの画面になりますが、タッチパネルが動いてないために何も出来ないのでそのまま時間の画面になります。
ガーミンコネクト モバイルからどうにか出来ないものかしましたが判らず。
以上です。長くなりすみませんが、お知恵をお借りしたく思います。宜しくお願い致します。
書込番号:20105281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

直接の解決策にはならないかもしれませんが、思ったことを書き込みます。
機能はしているけど操作ができず、アプリ側の設定もないとなると・・・私はタッチセンサーの機能を阻害する物理的な原因があるか、ソフトウェア側の不具合か設定を疑います。
私の知りうるタッチセンサーが機能しない状況は水中にある時です。これは画面全体をタッチしている状態となるため仕様として無効になるのではないかと思っています。
ちなみに、画面を覆わない程度の水滴を当ててみるとセンサーは反応します。
これに類似する状況だと・・・センサー表面が汚れているか複数の傷があるか、保護シールのようなものを貼った場合が該当するでしょうか。
心当たりがないならばスルーしてください。
二つ目のソフトウェアの方は、アップデートの不具合(中断または実行中)か通信の不具合(BT)が思い浮かびました。
アップデート中に操作を受け付けなくなった経験はありませんが、可能性はあるかなと思います。
BTは直接の原因として挙げたのではなく、スマホ側のOSのバージョンによっては組み合わせ的に不具合の要因になるかもと思ったからです。
ただし、ボタンでの再起動をされているようですし、タッチした際にバックライトが作動しているのならば可能性は薄いのかなと思います。
もし私の環境で同様の不具合が出たならば、アプリ側でデバイスの設定(一見無関係そうなものも含めて)を色々と変えてみると思います。
その結果、さらにおかしくなっても責任は持てませんが、物理的に壊れているという前提を除いて試行錯誤するための質問だと解釈しましたので書き込みました。使える情報があれば参考にしてください。
書込番号:20105926
9点

雨雲色さん、ご返答有り難うございます。あれから、色々とガーミンコネクトモバイルの設定をいじくり倒しましたが本体のタッチパネルは反応しませんでした。
ガーミンコネクトモバイルからは画面表示の縦、横の切り替えや12/24hの切り替えは出来ましたので接続は出来ており、歩行数や心拍などもカウントされております。また、スマートフォンの電源を消し、本体を強制終了して再起動させても画面のタッチパネルは反応しません。また、バックスクリーンライトですがガーミンコネクトモバイルにて常時点灯設定にしており、本来ならば画面タッチや腕を動かすと明るくなりますが、画面タッチでは反応しません。腕を動かすと明るくなります。お手上げですので、販売店であるいいよねっとへ電話にて問い合わせしましたが、人がいないない会社らしいです。繋がらない、繋がらない(笑)
誰かご助力頂ける方、ご返信をお待ちしております。
書込番号:20107088
5点

初の投稿から時間が経ちますが、その後の経過をご報告させて頂きます。保証期間内でしたので、いいよねっとさんに連絡をしまして、修理との運びになりました。お盆休み後、直ぐに連絡があり、本体交換になりました。タッチパネルの原因は不明ですが、代理店であるいいよねっとさんの素早い対応には大変満足しております。雨曇色さんの投稿から時間が経ちますが様々なアプローチを示して頂きましたので感謝とお礼を込めてGoodを指せていただきます。有り難うございました。
書込番号:20149343 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J
AQUOS PHONE Xx mini 303SHとペアリングできません。Bluetoothのペアリングまではできるのですが、アプリGarmin Mobile Connect上では、「ご使用のスマートフォンとは互換性がありません。」というメッセージが出て、データの同期や、着信通知ができません。303SHはBluetooth 4.0対応で、Bluetooth Smart にも対応しているのですが・・・
3点

お使いのスマートフォンのAndroidバーションが4.2であることが原因だと思います。Bluetooth 4.0を正式サポートするOSは4.3以降なので、Garmin Mobile Connectは「ご使用のスマートフォンのAndriodバーションとは互換性がありません。」と言ってくるのだと思います。実は私が使っているFJL22も同様の現象でして、他のGARMIN機器(EDGE25J)でもNGでした。スマーフォンのOSアップデートが来るのを祈るか(私はあきらめてますが・・・)、機種変更するしか手が無いと思います。
書込番号:20087603
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)