ガーミンすべて クチコミ掲示板

ガーミン のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最新ファームウェアは?

2016/11/23 08:29(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

クチコミ投稿数:49件 vivosmart HR Jの満足度3

昨日より使用しているのですが、この機種の最新ファームウェア(現在H28.11.23)はいくつなのでしょうか?

いいよねっとで確認すると、3.60とありますが手持ちのvivosmat HR jでは3.80となっています。

いいよねっとHPの記載が間に合ってないだけでしょうか?

書込番号:20419227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/23 20:11(1年以上前)

私も先ほど3.80になりました。

書込番号:20421059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 vivosmart HR Jの満足度3

2016/11/24 08:24(1年以上前)

>およそ3さん
ありがとうございます、既に最新になってたんですね。 アップデートはありがたいんですが、発表してからにして欲しいですね(笑)
安心しました。

書込番号:20422426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

move! のクリア条件について

2016/10/30 12:07(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

クチコミ投稿数:98件

座りっぱなしを注意してくれるのはいいのですが、そのあと結構動き回ってもなかなかクリアされません。
もちろん、外に出かけて実際に歩いたりすると解除されるのですが、
家の狭い範囲のなかで家事等してもゲージはたまっていく一方。

掃除機をかけて心拍数もあがって汗も出てるというのに、これではイライラしてしまいます。
move!通知そのものを解除するしか方法がないのでしょうか・・

本来、少し立ち上がって軽く動けば解除されないといけないと思うのですが
ちょっとした動きでは察知してくれないのは仕様ですか?

書込番号:20344331

ナイスクチコミ!1


返信する
雨雲色さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 vivosmart HR Jのオーナーvivosmart HR Jの満足度4

2016/11/01 01:07(1年以上前)

私は仕様ではないかと思いますが、解釈と感覚に個人差があると思います。
個人的には通知後に廊下を歩いて戻ってくるとたいてい解除されるのでクリアにならないイメージはありません。
職場の廊下なので片道3〜40mくらいありますから家の中だと結構ウロウロしないとダメかもしれません。

本体が何を基準にmove!表記をするのかは明記されていないと思いますが、動かないことによって滞っている状態を解消するのが目的なのである程度の動くことが必要ではないかと思います。
この「ある程度の動き」が仕様にそぐわないものであれば動いていないと判断されるのでしょう。

ここから先は体験談と推測の話ですが、解除の基準は心拍ではないと思います。
私が座って飲酒をしていると心拍は100を超えた値をキープしますが、通知されるからです。
そして歩数も、一定の繰り返しの動作がないとカウントされないようです。
バドミントンと卓球を2時間した場合、MoveIQで運動したと検知されるのは3〜40分です。
体や手足の動かし方には個人差があるので断言はできませんが、仕様だと思うのはそういう理由です。

ただし、機器側でユーザー設定をもとに何らかの基準を設けているのならば、心拍ゾーンの設定を下げたり歩数のゴールを手動で低く設定することでクリアしやすくなるかもしれません。
改善する保証は全然ありませんが、気が向いたら試してみてください。

書込番号:20349403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2016/11/01 21:40(1年以上前)

>雨雲色さん
レスありがとうございます。

仕様なのでしょうかね・・・
move!という割にはその場で動いても全然解除されないのは困りものですね。

でも確かに心拍で解除するとなるとそれはそれで難しい問題なのですね。
飲酒で心拍があがるとは思いつきませんでした。

せめてその場歩きでも認識してくれるといいのですが、
いやせめてハッキリした基準がわかればそのように動くのですが、
こういった仕様についての質問を公式に答えてくれるところはないですよね?
メーカートップページからサポートのリンクをたどりましたがあまり使える感じではなく、
みなさんどうしているんだろうと思っています。

ちなみに、どういうわけか「外を歩く」と驚くほどスムーズに解除されるんです。
2分弱の移動でアッサリ解除です。
ところが家の中をウロウロしても全然ダメなのです。
ムキになって5分以上かけて細かく歩き回ってもダメで、まったくもって精神衛生上よくないです(笑)
GPSがついているわけでもないのに、不思議ですね。

10センチ高の踏み台昇降をすると認識してくれますが、
wiiのバランスボード(5センチもない)では同じ踏み台昇降をしても認識しません。
ただしスイッチを押してカーディオ選択した上で踏み台をすると(たぶんその場足踏みでも・・)そう何分もかからずにクリアしてくれます。
明確な基準が欲しいですね(><)

また経験上のエピソードが増えましたら是非おねがいします!

書込番号:20351699

ナイスクチコミ!1


雨雲色さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 vivosmart HR Jのオーナーvivosmart HR Jの満足度4

2016/11/05 22:14(1年以上前)

隣のエムリィさん、こん○○わ。

飲酒で心拍が上がるのはアルコールの作用のはずですが、継続時間は個人で差があると思います。
私の睡眠時の心拍数はvivosmart HR Jでは50前後のようですが、飲酒した日は寝てから5〜6時間経たないとそこまで落ちません。
下戸とまではいきませんがアルコールに弱い体質なので、寝てからも体が頑張っているんだというのをこれで実感しました。

カーディオを選択するとすぐクリアするとのことですが、いいよねっとにある「カーディオ」の説明と仕様では「フィットネスジムにあるバイクやトレッドミルなどをご利用の際にお使いください」とあります。
一定の空間で運動するための機能と考えれば妥当な反応だと思います。

基準が明示されるのはユーザーにとってはいいことだと思いますが、限られた情報と自身の体験でいろいろ考えるのもまた楽しいと考えるようにしています。

書込番号:20365012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2016/11/08 00:15(1年以上前)

>雨雲色さん

ここ数日いろいろ試したところ、なんと・・・
「手の振りでクリア」というルールを確信しました。

座ったままでジョギングのような手の振りをすると簡単にクリアできます。
知って良かったのかどうかわかりませんが、座ったままでも、片手だけでもクリアできます。
(最初の長いバーを消すだけなら45−50秒、追加でバーがあるときはクリアにも追加時間がかかります)

私の場合はムーブバーがどんどん長くなっていくことがストレスだったので
「座りっぱなし」を注意されたことを受け止めつつ、簡単にクリアできるようになってよかったのですが
それでも気持ちはちょっと複雑です(笑)

書込番号:20372258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 本体の時間が1時間遅れて表示されます

2016/10/19 14:03(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit2

クチコミ投稿数:2件

昨年の12月に購入し、大変便利に使っていたのですが、ここ数日、本体の時計がきっちり1時間遅れています。
ガーミンコネクトのアプリでは正確な時間です。
24時間表示→12時間表示に設定を変えて同期して、一瞬直ったときがあったのですが、それもなくなりました。
電池が減ってきてずれるというお話はネットでみかけたのですが、きっちり1時間なので設定上の何かのような気がするのですが、探りきれておりません。
同様のご経験があるかたはいらっしゃいませんでしょうか

書込番号:20311297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/10/20 11:46(1年以上前)

特に何かをしたわけでもないのでまた再発する可能性はございますが、今朝の同期から改善されましたのでご報告します。

書込番号:20314200

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive J HR

クチコミ投稿数:2件

この機種の無線規格にANT+とBluetooth smartが搭載されていますが、スピード・ケイデンスセンサーはどちらで接続されるのでしょうか?

当方、トピークのBluetoothsmartセンサーを持っています。
このセンサーを使いたいのですがさんざんネットで調べても出てこないので、どなたか教えてもらえませんでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20292228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
のみるさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/14 15:34(1年以上前)

Garminは全部ant+だけかと思います。

書込番号:20295092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/10/14 19:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やっぱりそうなんですかー(´Д`;)
使えるのを期待したのですが、別でセンサーを買わないとダメですね。

書込番号:20295601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit3

クチコミ投稿数:3件

fitbitHRが故障したので買い換えを検討しているのですが
電池の消耗やバンドが交換できることに魅力を感じています。

しかし、アラーム機能は自分の中でものすごく大事な機能で
これが無いことには購入の決め手とならず
サイトを見ても表記が無いように見えたので
実際に使われている方に教えて頂ければと思い書き込みしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20265434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/10/05 06:32(1年以上前)

アラームは対応しています、本体では設定できず専用アプリから設定します。
曜日設定もできますよ。

書込番号:20266523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/10/05 11:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。


もしお手数で無ければ、アプリを確認したいのですが
アプリ名をお知らせ頂けませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20267085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/10/05 18:40(1年以上前)

アプリはGamin Connect Mobileになります。
デバイス設定からアラームを選んで、ONにすると時間と曜日指定ができます。

書込番号:20268041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/10/05 23:21(1年以上前)

早々に追記ありがとうございます!
インストールしてみました。
が、商品ないと見れない部分で残念^^;

でも、早速こうにしたいとおもいます。
ありがとうございました!

書込番号:20269025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これとエプソンSF-850で悩んでいます

2016/09/22 06:06(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > ForeAthlete235J

クチコミ投稿数:66件

今までアンドロイドスマホでRunkeeper+エプソンパルセンスPS-600を連携して使ってきましたが、スマホGPSの場合、使用方法により誤差が大きくなりすぎることがあり(原因はわかってますが私の使用方法では回避が難しい)、GPS機能付き腕時計の購入を検討しています。
エプソンの方はレンタルサービスがあるのでSF-850をレンタルして数日経過しています。
数日使ってみて、SF-850で計測したワークアウトデータをRunkeeperに自動転送できることを確認したり、どの程度条件を守ればVO2maxが測定できるか確認できたり、ラップペースがどのくらい見やすいかなど、ほぼ満足しています。

ですが、同じくらいの価格帯のガーミンForeAthlete235Jとどちらにするかで、非常に悩んでいます。ガーミンでもレンタルがあればいいのですが。

カタログ上の比較では、異なるところは液晶ディスプレイの違いと稼働時間とリカバリーアドバイザー(ガーミンのみ)くらいかと思われますが、カタログではわからない、ある程度使いこなしてみてはじめてわかる、ガーミンの良いところなど、教えて頂けるととても助かります。

例えば、エプソンSF-850だとVO2maxを測定(推測)するためには、いくつか条件があります。最初の10分は止まってはいけないとか、55%以上の負荷(?)で走り始めなくてはいけないなどがあります。
このあたりForeAthlete235Jだと、どうなのでしょうか?
また、エプソンはモノクロ液晶なのでバックライトを点灯させなくても表示が確認できますが、カラー液晶の場合はその都度、点灯させないとみえないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:20225380

ナイスクチコミ!1


返信する
りん007さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/24 16:41(1年以上前)

こんにちは。

女性の長距離ランナーで、かれこれ、ガーミンを7個使っています。現在、24時間を超える大会や100Kを超える大会は、920XTJを使用、普段使いは235Jと使い分けています。

エプソンは使ったことがないので、ガーミンのみで。まずいいところ。

1)ガーミンコネクトが秀逸

ガーミンコネクト(ガーミンデータを保存するHP)が、とてもよくできています。ガーミンからのデータをスマホ経由でネットに送れて、とても見やすいです。また、定期的にネットに接続し、GPSアシストデータをガーミンに送ることで、GPS補足がとても速くなります。

2)薄くておしゃれ

235Jは普段使いでも全く問題ありません。

デジタル表示からアナログ表示(針の表示)に変えて使用しています。アプリがいくつも提供されているため、日替わりで表示を変えることもできます。いくつも時計を持っている気分になり、これはとても楽しいです。

また、通勤ランをしているため、仕事にも使えるデザインは助かります。


3)心拍数の表示が意外に正確

あまり当てにしていなかった心拍数の表示。技術が進歩したようで、結構正確です。
私は普段は心拍数45程度、最高心拍数190でした。専用機で同時に心拍数をチェックしたいましたが、双方ともほぼ同じ動きをしていました。

4)VO2max および リカバリー

気にしたことがないので、よくわかりません。
ですが、10Kレースの後、VO2max から導き出されるフルマラソン予想タイムが、私のフルマラソンの実際のタイムとピタリと一致していたのには驚きました。


5) 睡眠の傾向がわかる

つけたまま寝ると、いつ熟睡しているか、眠りが浅いかを表示してくれます(ガーミンコネクトで)。

6) 画面の見やすさ

表示の仕方にもよりますが、見やすいと思います。

私は4分割にカスタマイズし、心拍数、距離、ペース、現在時間を表示させています(表示の内容は変えられます)。

3分割にも2分割にもできますし、アプリを入れたら全部のせの7分割表示、8分割表示も可能です。ただ、見にくくなります。

夜はとても見づらいです。バックライトなしでは無理です。

普段の練習は夜間がほとんどのため、この点だけ残念なのですが、通勤ランでは距離がわかっているのでそれほど困りません。

ただ、夜間走行のある大会では困りますね。もっとも、必死で走っているので、タイム以外気にしている余裕はありません。


ガーミンの悪いところ/改善して欲しいところ

駆動時間を長くして欲しい。通常モードで10時間程度、それでは全然足りず、大会ではさらに駆動時間の長いガーミンと2個使用することになってしまいます。
不満なところはこの点だけです。


ガーミンはどんどん使いやすくなっています。やはり先行メーカーである分、技術の蓄積があるのでしょう。メール受信などスマホとの連動も良く(バッテリーは非常に食いますが)、使いやすさでは、アップルウォッチなど比較にもなりません。

ホームページなども含め、総合的に使いやすくオススメのGPSウォッチです。


書込番号:20233614

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:66件

2016/09/25 21:04(1年以上前)

>りん007さん
大変くわしく教えていただき、ありがとうございます。
とても参考になります。
エプソンの場合はこの価格帯が(トレッキングモデル除いて)最上位になるので、ガーミンは選択の幅がすごく広いですね。
画面表示で、4分割表示位までほしいところですが、エプソンは3分割までしかできません。

また私は早朝練習がほとんどで、暗い時間帯は当然バックライトが必要ですが、明るい時間帯のモノクロ液晶の見やすさは捨てがたい所があります。
練習中はちょくちょく現在ペースを確認しながら走りますので。

この2つのモデルが価格差がそこそこ開いていればそんなに悩まないのかもしれませんが、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:20237726

ナイスクチコミ!2


りん007さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 19:44(1年以上前)

お役に立てて良かったです。

書き忘れまたが、ランニングモードにすると、表示はモノクロのデジタル表示に変わります。明るいところでの視認はなかなかです。

じっくり考えて選んでくださいね。

好きランニングライフを!

書込番号:20249580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2016/10/04 21:45(1年以上前)

>りん007さん

ランニングモード時には表示が変わるんですね。
こういうことはカタログや仕様を見てもなかなかわからないことなので、とても参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:20265583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)