ガーミンすべて クチコミ掲示板

ガーミン のクチコミ掲示板

(2915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 表示が狭くなった様な・・・

2016/04/27 09:06(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart J Lサイズ

クチコミ投稿数:6件

1年弱便利に使用していますが、最近表示の幅が狭くなった様な感じで時計表示など数字の上下が切れて読みにくくなっています。デバイスのアップデートなど一通りの事を試してみましたが直りません。
同じような経験、対策などわかる方がいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19823321

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2016/04/27 14:06(1年以上前)

まず大前提として、Bluetooth搭載機器は使い捨てです。(ヘッドセットなども同様)
どうやら分解すると電波法に引っかかる(改造?)ようで、有償・無償に関わらず修理はしてくれません。
(Bluetooth機能付きの時計など、最初からバッテリーを交換する前提で作られた製品は除く)

なので、保証期間内は故障内容にかかわらず、交換対応、保証期間終了後は買い直すしか手がない場合が多いです。
これはガーミンがというより、他のメーカーでも同様です。
保証期間内は水没とか使い手の過失とかの精査もなく、あっさり交換してくれることが多いです。

スレ主さんの場合も、おそらくディスプレイ部品の劣化でしょうから、メーカーの交換対応で交換しか改善しないと思います。

逆に言えば、
邪道ではありますが、保証期間完了前に、何らかの不具合(電源が入らなかった、バッテリーが短くなったなど、言い掛かりっぽい、あるい再現しない不具合を含む)を理由にサポート対応を依頼すると、代替品と交換になるので、それが延命措置と云えるかもしれません。
国内正規品の購入が前提の話ですが。

話がそれましたが、
他の方のレビューにも文字欠けで交換対応、という記述があるので、根本的に耐久性に問題あるのかもしれません。
ガーミンのGPSだと5年ぐらいは平気で使えるし、バッテリーも交換対応してくれるのですが、活動量計だと、評価はいまいちのようですね。

データはガーミンコネクトで確認できるので、とりあえず使い倒すのが、正解と思われます。

書込番号:19823917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/02 02:42(1年以上前)

1年弱で上下欠けが大きくなりすぎ、数字が読めなくなったので無償交換していただけました。
その新品となった今のものも1年経たずにまた欠け始めています。
これはだめかもしれませんね。
HRが出ているので(大きくなるようで好きではありませんが)そちらに乗り換えようと思っています。
HRより大きさの点、常時点灯でない点で好きなのですが・・・

書込番号:20003549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GARMIN初心者です。

2016/04/05 19:32(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix3J Sapphire 133828 [日本版]

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
スマートウォッチに興味があり物色していたところ、本製品にたどり着き、一目ぼれし購入しました。
ようやく基本的な機能は確認できましたが、Connect IQストアで見つけた、「Maps」、「Altas」アプリに興味があったのでインストールしたところ、ウォッチ側でアプリを起動しても一向に地図が表示されません(「Maps」の場合は「Getting map」が表示されたまま)。
本製品はベースマップがインストールされていないとのことは認識しておりますが、追加アプリでも地図を表示させることができないのでしょうか?
どなたか知見のある方に、地図表示の可否、可能な場合の方法を教えて頂きたく、よろしくお願いします。
スマホ側はアンドロイド端末で、bluetoothの接続にも問題はありません。

書込番号:19761600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/08 10:44(1年以上前)

もう見てないかもしれないけど、
本体のファームウェアが8.00になったら、MapsとかMaps r.485とかマップ関係のアプリが
僕の3Jでは、やっと普通に動作するようになりました。

書込番号:20549911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天気予報の位置情報が変更出来ません!

2016/03/28 11:14(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

スレ主 kent21janさん
クチコミ投稿数:13件

VIBOSMART HRJを使い始めて3日目です。
天気予報の位置情報が変更出来ません。
通知される天気予報は、現在地の情報ではありません。設定の天気をクリックすると、添付ように「Canadian Radar」と表示されますので、カナダの情報ではないかと思います。
スマホは、xperia Z5です。スマホのGPSをONにして同期しても改善しません。
どなたか、ご教示下さい。

書込番号:19736254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/17 11:10(1年以上前)

天気予報の情報はスマートフォンのGPS情報を利用して、表示されますので設定は不要です。
※このためBluetooth接続必須です。スマートフォンが手元にないときは天気表示はされません。

天気の項目をタップした時に表示されるのは、カナダの気象サービス会社のデータ提供サービスを使っているためです。(カナダの天気という意味ではありません)

書込番号:19882358

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kent21janさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/17 11:59(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
カナダの天気ではないのですね。
ただ、GPSと連動させていますが、ヤフー天気などの最高気温など合わない表示になってしまってます。
しばらく様子をみたいと思います。

書込番号:19882437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/17 17:45(1年以上前)

Yahoo!天気は日本気象協会のデータを買っています。
日本の天気予報会社としてはこのほかウェザーニュース、放送局などデータを元に独自の予報を出せます(警報・注意報除く)ので、細かい予報がずれるのは普通に起こります。

なので天気予報がWebごとに違うのはあまり気にしなくてよいですよ。
※Yahoo!天気は前述のとおり買ったデータに広告を挿入しますので、純粋にWebで予報を見たければ気象協会(天気.jp)やウェザーニュースのほうがおすすめです。

気象予報業務許可事業者一覧
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/minkan.html

書込番号:19883093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kent21janさん
クチコミ投稿数:13件

2016/05/18 08:25(1年以上前)

いろいろご教授頂き有り難うございました!

書込番号:19884733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

同期について

2016/03/25 07:25(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit2

クチコミ投稿数:12件

同期を毎日しないとデータは失われるのでしょうか。
例えば、4月1日から4月3日まで計測し、同期は4月3日だけ行った場合、4月1日から4月2日までのデータが失われるということはありまか。

書込番号:19726488

ナイスクチコミ!5


返信する
b-t750さん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件 漢の(勝手な)趣味 

2016/03/25 07:30(1年以上前)

過去の質問に答えがあります。

書込番号:19726497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2016/03/25 08:27(1年以上前)

ありました。
ありがとうございます。

書込番号:19726625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

天気予報の降水確率が表示されない

2016/03/24 18:42(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

クチコミ投稿数:3件

天気予報画面

iphone5で接続してます。 iosは9.2から9.3へverUPしました。
天気予報の 現在気温・最高-最低気温は問題なく表示されていますが、
降水確立だけ表示されません。 iosのverUP前後でも変化なし。
何か特殊な設定でもあるんでしょうか?

書込番号:19724804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/29 22:30(1年以上前)

うちはiPhone6でiOS9.3ですが、同じく降水確率は表示されていませんね。
androidの方はどうなのでしょう?

書込番号:19740903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/31 23:50(1年以上前)

常に100%

いつの間にか表示されるようになりましたけど、
今度は常に100%と表示されるように・・なぜ?

書込番号:19747275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/01 09:26(1年以上前)

>イライアスさん
GARMIN代理店のいい○ねっとに質問してみました。
が・・・

降水確率に関しましては、数値が表示される時と--%と表示される時があり、
これはGARMINが採用している全世界分の天気情報供給元によるもので、
その場所の降水確率が通知されなかったからです。

との回答でしたので、出張で 大阪、岡山、下関、松江と移動したが、どこも --%だぜっ

と回答し、どこなら表示されるんだい? と聞いたところ

>弊社確認では、埼玉、東京では表示されます。

ときました。 これって どうなんでしょうねぇ〜

書込番号:19748009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/01 15:20(1年以上前)

60%表示

ヒバボンさん

うちのは表示されました。

あれから日にちが変わってもずっと100%表示だったのですが、
先ほどvivosmart HRJ本体の電源をオフ→オンにすると、正常に表示されました。

ペアリングがうまくいっていなかったのかもしれません。
他の機能は何も問題なかっただけに盲点でした。

ヒバボンさんも一度電源OFF→ONで最ペアリングをやってみてはいかがでしょう?

書込番号:19748714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/04/04 08:46(1年以上前)

>イライアスさん
何度か電源OFF⇒再起動⇒ペアリングをやってみた結果・・・
何故か降水確率が100%表示になり(2日間程)、その後 降水確率が表示される様になりました。
何故でしょう(笑
とは言え、表示される様になったので OKとします。

ありがとうございました。

書込番号:19757280

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Runkeeperの心拍計として使用できますか?

2016/03/16 16:42(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart HR J

クチコミ投稿数:7件

現在この機種を検討しています。
マラソン時の心拍計として使用できますか?
現在はRunkeeperとBluetoothと接続する胸に取り付けるタイプの物を使用しています。
これの置き換えとしてこの機種を検討しています。

vivosmart HR J をRunkeeperと接続して心拍計として使用できるか否かよろしくお願いします。

スマホ Xperia Z3 Android 5.02

書込番号:19698627

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2016/03/28 10:01(1年以上前)

VIVOSMART を持っているわけではないですが、現在公開されている情報からすると可能だと思いますよ。
胸バンドと同様の方法で接続可能なはず。

ただ、この手の機器(ポラールA360やMIO FUSEなど)はライフログ機能がメインで、+心拍計という感じなので、心拍計状態にすると、他の操作が一切できないのと、胸バンドの代わりとしては割高なのが気になるところです。

(ただ、純粋な心拍計で代わりの候補になるのはMIO LINKしかないのですけど、個人的にはマラソンでの使用限定ならMIoLinkをおすすめします。)

書込番号:19736109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/03/31 17:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ANT+にRunkeeperが対応しているかが肝のようですね

たしかに心拍計としてとらえると値段が高いですね。
今回は見送ることにします。

書込番号:19746152

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2016/04/05 16:52(1年以上前)

>指先の貴公子さん
Runkeeper(、というかスマホへの接続)にはANT+ではなく、Bluetooth LEでの接続になると思います。

今時のスマホにはANT+は付いてないと思いますよ。

GARMINの機器はANT+にもBTにも対応しているので、将来的にGARMINのGPSウォッチを買った場合にも使えるし、買って損なし、と云えるかもしれません。

(心拍計ではMIOも両対応、一方ポラールA360はデザインはピカイチだと思うんですが、BTのみなので、GARMINウォッチのユーザーには選択肢から外れます)


以下は、話題がそれますが、
マラソン用の心拍計でこの値段出すなら、素直にGARMIN ForAthlete225Jの方が良いでしょうね。
Runkeeperのこれまでのデータを生かすなら、GARMIN CONNECTからRunkeeperに同期する必要はありそうですが。


参考までに私は、
GARMIN ForAthlete910XTJ+純正フットポッド+心拍計MIO LINKです。
個人的には、当分これ以上はなさそう。

書込番号:19761162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 vivosmart HR Jの満足度4

2016/04/11 16:18(1年以上前)

少々スレ違いですが、GARMIN Fenix3に心拍飛ばせますか? ANT+対応なのでOKと思ったのですが、何故か認識しません。

書込番号:19778979

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2016/04/11 18:13(1年以上前)

同じガーミン同士なので、間違いなくできるはずですが。
Fenixもvivosmartも持ってないのですけど、レビュー等を読む限り、ペアリングさえしてしまえば、vivosmartを心拍計モードすれば勝手に認識してくれるハズ。
GARMINユーザーで、ペアリングして使ってる記事もよく見ます。

GARMIN親機にANT+で接続登録機器はひとつだけだと思うんですが、Fenixには他の心拍計はペアリングされてないんですよね?


私が使ってる910TXJを電源入れる前に、心拍計の電源入れておかないとつなぎに行かないのですが、先に電源さえ入れとけば何もする必要ありません。

Fenix3の設定→ANT+→心拍計→ペアリングの設定は、はい(もしくYes)になってるんですよねぇ。

どちらもGARMIN製品ですから、すなおにいいよねっとに問い合わせした方が早いかも。

書込番号:19779226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 vivosmart HR Jの満足度4

2016/04/11 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。間違えて、Fitbit charge HR買っちゃったんで。再考します。

書込番号:19779359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)