ガーミンすべて クチコミ掲示板

ガーミン のクチコミ掲示板

(2916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全913スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー機能

2023/08/07 18:33(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power

クチコミ投稿数:35件

ボイスレコーダーとして使用することを考えております。
この機種はWareOSかと思いますので、そのアプリは基本的にインストールできる、すなわち、たとえば「簡単ボイスレコーダーPro」などについてもインストイールできると理解しております。
ただ、ネットでみても、ガーミンのスマートウォッチはボイスレコーダーとして使えない、というような記事も見かけます。
この点どうなのでしょうか?

書込番号:25374485

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/08/07 19:32(1年以上前)

マイクを内蔵しているのは、独自OSのVenu 2 Plusぐらいですが。

書込番号:25374545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

2台のスマホとのペアリング

2023/07/29 12:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power

スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

現在2台のiPhone を使用しています。。
1台のスマートウオッチに2台共ペアリングして着信、メールの確認が出来ますでしょうか?
設定方法があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくい願い致します。

書込番号:25363356

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2023/07/29 13:00(1年以上前)

同時には出来んよ
スマホ、スマートウォッチのワンセットが基本やで!
他のスマホでペアリングする場合は一度解除してからやで。

書込番号:25363366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/07/29 15:03(1年以上前)

>papa_antさん
1 つのスマートウォッチと同時にペア設定できるスマートフォンは 1 台のみです。
2台同時にペアリングは出来ません。

書込番号:25363462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

2023/07/29 19:28(1年以上前)

おっサン廃除さん、α7RWさん
アドバイスをありがとうございます。
やっぱりできないのですね。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:25363743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/04/06 04:09(1年以上前)

私はandroid端末2台で使用していますが(個人用、会社用)、macrodroidというアプリを使用して、2台目端末に着信やSMSがあった場合に、自動的にSMSを作成してgarmin同期スマホ側に送信することで解決しています。
macrodroidでは、トリガー(着信やSMS受信)に従いアクションを設定(SMS作成、特定端末に送信)することができます。
このアクションでは、例えば2台目端末に着信の場合、連絡先に登録された電話番号であれば受信者名をSMSの送信内容に記載して送信できるので、誰からの着信であるかも確認できます。
少しラグはありますが、着信後数秒以内では同期端末にsmsが受信され、garmin端末で表示されるので、問題なく使用できています。
これ以外にもmacrodroidを使用すると、着信や通話履歴等をgoogleカレンダーに送ることができるなど様々に活用できます。

書込番号:25688457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

2024/04/07 09:46(1年以上前)

どじざうるすさん、アドバイスありがとうございます。
macrodroidというアプリがあるのですね。
私には設定のハードルが高いかもしれないですが色々調べてみます。
macrodroidアプリには無料、有料がありますが、無料アプリでも設定出来ますか?

書込番号:25690067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/04/07 14:13(1年以上前)

papa_ant さん

私はpro版で使用しています。
free でも使えるかと思いますが、使用期間があったかもしれません。
とりあえず使えそうか試す分にはfreeで十分かと思います。

書込番号:25690375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォッチフェイス画面のカスタマイズ

2023/07/09 12:51(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power

クチコミ投稿数:15件

購入して2週間、電池持ちも良く筋トレやエアロビの記録が出来て満足しております。

しかし、ウォッチフェイス画面のカスタマイズがどうしても出来ません。
ウォッチフェイス確定してからUPキーまたはDOWNキー押してもプレビュー画面になりません。
お使いの方はどうやってカスタマイズしているのでしょうか。
ちなみにウォッチフェイスは「Glance Instinct」を使ってます。

書込番号:25336692

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/09 13:37(1年以上前)

確定したなら、GPSキー >> 適用 で終わりのようですが。
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/instinct2series/JA-JP/GUID-DC413DBE-9BDC-4430-B2C9-E577F78F613D-4495.html?local=true&nav=toc_pane

書込番号:25336766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/07/09 16:19(1年以上前)

ありりん00615さん、返信ありがとうございます。

ウォッチフェイス確定の後に表示している各項目(歩数とか時間等々)の表示場所を変更したり、不要な項目を削除して自分で表示したい項目に変更するカスタマイズしたいのですが、それが出来ません。

https://note.com/yhisa607/n/n5c819452fa16

こちらのブログではinstinct2ですが、表示項目を変更されているので同じ事が出来ないかと悩んでおります。

書込番号:25336974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/07/09 18:21(1年以上前)

カスタマイズが表示されました

大変失礼しました。

ウォッチフェイスが全てカスタマイズ設定出来ると思ってましたが、設定出来るものと出来ないものがありました。
別のウォッチフェイス選んだら画像の通りカスタマイズが表示されて変更出来ました。

お騒がせしました。

書込番号:25337190

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

お勧めバンドありませんか?

2023/07/06 10:39(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > fenix 7 Pro Sapphire Dual Power 010-02777-82 [Ti Carbon Gray/Chestnut Leather Band]

スレ主 Mockoriさん
クチコミ投稿数:99件

シルバーのフェイスと革バンドのデザインに惹かれ、
フラッシュライトが付いたことでコレしかないと思い購入しました。
でも、何とも寂しい板なので応援がてら書き込みます。

見てる方がいらっしゃれば是非お勧めバンドをご紹介頂けませんか?
簡単に交換できるので、用途は幅広く何でも!

書込番号:25332346

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothの接続強度について

2023/07/03 21:54(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー

クチコミ投稿数:3件

Bluetoothの接続が弱い気がして質問させていただきます。
遮蔽物を少し挟むとすぐに接続が切れてしまいます。
例えばズボンのポケットにスマホを入れて机に座りデスクワークをしていると接続が切れてしまいます。
不具合なのか仕様なのか確認したく、皆さんのご意見いただけますでしょうか?

書込番号:25329078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 2

クチコミ投稿数:800件 Venu 2のオーナーVenu 2の満足度2

副題 問題点だらけで動作が不安定なVenu 2

1. ウオーキングのアクティビティがまたオートスタートしない
この一二か月の間に何回かアップデートの処理が自動的に動きましたが
その最初の方のアップデート(ver不明)以降、
ウオーキングのアクティビティがオートスタートしない現象が再発しました
今回は全く動かないのではなく、購入直後の様に
・ウオーキングのアクティビティがオートスタートしない時がある
・かなり歩いてからオートスタートする時がある
の二点です

2. 勝手にバッテリー節約画面に変わってしまう
勝手にバッテリー節約画面に変わってしまう現象が増えてきている
この時のバッテリーは毎回80%以上あるのですが、
バッテリー管理のバッテリー節約機能が勝手にonになっていて
手動でoffにすると元に戻ります

3. ケーブル接続によるデータ転送がエラーになる
そもそもケーブル接続時の成功確率が低く(4回に3回程度)、
その後少しでも動かすと(何かの拍子に軽く手が当たる等)
必ず接続されていませんになってしまう
付属のケーブルは本体購入後1か月位で使い物にならなくなったので
別のケーブルを2本買ってだましだまし使っていますがこちらの方が
全然ましで正常動作する確率が高いです

皆さんのVenu 2は正常に動いているでしょうか
正常に動いているverはいくつですか
何か情報があれば頂きたいです

もうかなり嫌気がさしているので、新しいのを買おうと思いましたが
同じことの繰り返しかもと思い踏みとどまっています

本体のバージョンは以下の通りで公開されている最新verと同じです
sw ver 13.14

webの履歴はみましたが
https://www.garmin.co.jp/products/wearables/venu-2-black/#updateTab

v12.13(2023/03/28)

v13.14(2023/06/27)
の間に何があったのか分かりません

最早質問で問題が解決するとは思えないのであえて、悲しかった・不満(非)にしました

書込番号:25325964

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/02 01:01(1年以上前)

自動アクティビティスタートでは、密なデーターは取れないので手動でスタートさせた方がいいと思います。
https://www8.garmin.com/manuals-apac/webhelp/venu/JA-JP/GUID-6FA83573-3ADF-40C4-AA30-2976C36F97C2-3309.html

Fitbitも手動でワークアウトを開始しないと、心拍数や移動データーがまばらになってしまいます。

なお、アップデートはCIQ関連の修正が主になります。
https://forums.garmin.com/sports-fitness/healthandwellness/f/venu-2/333518/venu-2-2s-software-update---13-14

書込番号:25326370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 Venu 2のオーナーVenu 2の満足度2

2023/07/02 05:06(1年以上前)

>ありりん00615さん

レス有難う御座います

> なお、アップデートはCIQ関連の修正が主になります。
ここはしりませんでした
既に以下の事が載っていて、日本語版とはかなり違いがあるようですね
Venu 2/2s Software Update - 14.07
トラブった時に参照したいと思います

> Fitbitも手動でワークアウトを開始しないと、心拍数や移動データーがまばらになってしまいます。
そうでしたか、
今迄製品選びの時は機能を優先していましたが、今後はもう少し完成度を考慮したいと思います
とはいえ、私の能力では価格コム情報をチェックするのが主で、
後は色々検索して集めた情報で補足するぐらいしか出来ないのですがw

> 自動アクティビティスタートでは、密なデーターは取れないので手動でスタートさせた方がいいと思います。
これは使い方によると思いますが、私の場合
・さあ今日は頑張ってウオーキングするぞ、家を出るときスタート
・もう結構歩いたので帰ろう、家に着いたストップ
ではなく

一日の行動(家からを出てから帰ってくるまでの間)把握が目的なの、
何処をどう歩いて何処で止まっての繰り返し(履歴)を家に帰ってからpcで確認するというやり方です
なので購入直後は手動で動かしていましたが、
オートスタートを利用しないと人間の方が対応できず実用になりませんでしたw

もう少しまって、このままオートスタートの精度が戻らなければ色々模索しなおしたいと思います

**

Venu 2/2sを実際にお使いの方の状況や他のガーミン製品をお使いの方は如何でしょうか
なにかお持ちの情報がありましたら頂きたいです

書込番号:25326463

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/02 14:41(1年以上前)

エラーに関しては、正規品の新しいケーブルがでもダメだったのであれば、修理が必要になるかもしれません。隣りのUSBポート接続されたデバイスが影響することもあります。構造的に接続が不安定なのであれば、下記のような充電スタンドを試す手もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B094921967

しかし、Garmin Connectを使えば、USBケーブルは充電専用になるはずです。Fitbitの場合はPCとの同期そのものが昨年の時点で廃止されています。

書込番号:25327100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 Venu 2のオーナーVenu 2の満足度2

2023/07/03 06:51(1年以上前)

>ありりん00615さん

折角レスを頂いたのでもう少し詳しい事情を記述します

> 下記のような充電スタンドを試す手もあります。
> https://www.amazon.co.jp/dp/B094921967
こんなのあるんですね知りませんでした
というより形を見てびっくりw

> エラーに関しては、正規品の新しいケーブルがでもダメだったのであれば、修理が必要になるかもしれません。隣りのUSBポート接続されたデバイスが影響することもあります。構造的に接続が不安定なのであれば、

エラーの原因は本体とケーブルの接触不良です
エラーが止まらなくなった時、本体の4ピン端子に圧着させるケーブル側の4ピンのうち1ピンが
目視でわかるほど凹んでいていて、楊枝で少し押して凹みを回復させるとエラーがなくなりました
これをしばらく繰り返し続けましたが、手間がかかり過ぎなので新しいケーブルを買いました
しかし新しい方のケーブルもエラーすることが増え、
「最近は本体にケーブルを差し込んだ時の音で成功か失敗か分かるようになってきました」w

> しかし、Garmin Connectを使えば、USBケーブルは充電専用になるはずです。
所有者なのでいくつかのトラブル回避方法は理解しているつもりですが、
充電とデータ転送を毎回別々の方法で行うのは不便過ぎです
一日の行動をpcで管理と分析するが目的の一つなので製品選びの段階でpc管理可の項目が無ければ
Venu 2は購入対象から外しています
前回書きましたが、使用方法が以下なので
> 一日の行動把握(歩いたルート、歩数、時間)が目的なので、
> 何処をどう歩いて何処で止まっての繰り返し(履歴)を家に帰ってからpcで確認するというやり方です

> Fitbitの場合はPCとの同期そのものが昨年の時点で廃止されています。
残念でしたね、
世の中pcとの親和性がある商品がどんどん減っていて、他の製品選びにも苦労しています
(おっと、また愚痴で失礼w)

**

Venu 2/2sを実際にお使いの方の状況や他のガーミン製品をお使いの方は如何でしょうか
なにか情報をお持ちの情報がいらっしゃいましたら頂きたいです

書込番号:25328125

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/03 13:02(1年以上前)

Garmin ConnectからでもPCに落とすことはできます。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=W1TvTPW8JZ6LfJSfK512Q8

但し、ステップ数・心拍値を含むデーターは転送されないようです。

また、Garminは違うのかもしれませんが、GoogleやFitbitで同じことを行うと転送認可が下りるのは翌日以降になることが多いです。

書込番号:25328557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 Venu 2のオーナーVenu 2の満足度2

2023/07/04 10:28(1年以上前)

>ありりん00615さん

ちょっと説明が不正確でした
具体的には

1. 充電とデータアプロード(Garmin Expressを利用)を同時!!!に行いたい
https://www.garmin.com/ja-JP/software/express/windows/

2. 大きい画面!!!(ウェブに表示させるGarmin Connect)で履歴情報をじっくりみたい
といったレベルです
https://connect.garmin.com/modern
(小さい画面用に情報の表示形式がカスタマイズされている
モバイルアプリは好みではありません)

スマホではなく、大きいAndroidタブレットにマウスをつければ
似たようなことは出来そうですが私にはpcの方があっています

また愚痴
私のもとめるスマートウオッチは無さそうなので
別の方法を模索し始めました

書込番号:25329530

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2023/07/04 13:40(1年以上前)

言いたいことはわかりますが、毎日充電しているとバッテリーの劣化も早くなります。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=gNQhniUdy58C8ZF6XHwxc8

最大11日も持つ機種なので、充電は最低限に抑えて20%付近になったら充電するのが無難です。

書込番号:25329749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:800件 Venu 2のオーナーVenu 2の満足度2

2023/07/09 01:21(1年以上前)

昨日も今日も同じ場所を往復しているのに、スタート地点がことなったり、途中で止まって再スタートしたりとかなり不安定です
また今日もバッテリーは8x%以上あるのにバッテリー節約画面に変わってしまう現象が起きました
手動でバッテリー節約モードをoffにすれば元に戻ります

一度ウオーキングアクティビティのオートスタートが全く動作しないバージョンがありましたが
今回のバージョンはバッテリー節約モードが勝手に変わる等も加わり購入直後より不安定です

実際にVenu 2/2sをお使いの方や他のガーミン製品をお使いの方は状況は如何でしょうか
バージョンにより動作が異なるので本体の故障とは考えにくいです

書込番号:25336033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ガーミン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ガーミンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)