
このページのスレッド一覧(全912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2024年5月13日 05:13 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2024年5月5日 22:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2024年5月5日 17:25 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年4月29日 09:49 |
![]() |
0 | 0 | 2024年4月14日 11:31 |
![]() |
20 | 6 | 2024年4月7日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu 3
【質問内容、その他コメント】
今日届いて、色々と設定をしています。
試しに電話をかけて、着信通知を試したのですが一度しか振動しません。
弱いとは聞いていたのですが、一度だけだと感じるの厳しいと思います。
連続して振動する設定があれば教えていただきたいです。
書込番号:25545890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

今、購入を考えているのですが、1コールしかしないのですか?
ちょっとそれは致命的な問題だな‥と。
書込番号:25732489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chashizu-nさん
すっかりここに書いていたのを忘れていました。
私は、電話は楽天モバイルを契約をしています。
当時、楽天リンクのアプリを使用して通話すると無料なので発信、着信をアプリを通して使用していました。
アプリ経由だと一回の振動で終わっていたのですが、直接電話を着信できるように設定をしたら連続して振動しました。
楽天モバイル、スマホはAQUOSsense6sの話です。
他のスマホ会社の場合はわかりません。
書込番号:25732587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マコババ555さん
ご返信ありがとうございます。
実は私も楽天モバイルなので大変ありがたい情報です。
LINEはいかがでしょうか?
今日ビックカメラで見てきて、また悩み始めました‥
書込番号:25732629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>chashizu-nさん
楽天モバイルであれば以下の通りで着信通知が長くなります。
1 待受画面の楽天リンクのアプリを長押しし、新たに出てくる項目の右端のiをクリックする。
2 モバイルデータとWi-Fiを選択する。
3 バックグラウンドデータを無効にする。
これで着信が長くなりました。
注意点として、
Wi-Fi環境下だと通話中になるらしいのです。私は、Wi-Fiは切ってます。
楽天リンクを立ち上げてると、そっちが有線される気がして、使用の都度アプリを閉じています。
時計から、発信すると電話アプリ経由なので料金が発生します。ネットにはそれを回避する方法も書いてありましたが面倒なので、私はやってません。
LINEはやってないのでわかりません。
書込番号:25733284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 265
小学校から陸上長距離をしている子供(女)がおり、今年高校に入学しました。Garminの購入を検討しているのですが265か965どちらがおすすめですか。機能的には265でもいいと思いつつ、地図が使える965も気になっています。あとは965の方がサイズが大きいので、女性に大きすぎないか気になっています。使用されている方がいればアドバイスお願いします。
書込番号:25723304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本人はどちらが良いと言っていますか?女性ならあまり大きな機種は好まないように思いますが。
地図をと言うのはお父さん?の意見ではないですか?
書込番号:25724152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4〜5年前に登山で使用するために山と高原地図の入ったガーミンFenix 6X(80g程)というモデルを買い使用していましたが、腕に重みを感じ、ストレスを溜めながら登山していました…
体力を付けるためにガーミンコーチを使用してランニングでも使っていましたが、腕を振るランニングでは余計に重量による疲労と精神的ストレスを一層感じました。
それ以来、時計本体での地図表示も若干の時間がかかることもあり地図は従来のガーミン機器やスマホに任せてFenix 6Xを手放し、去年にForerunner265Sに買い替えるまでForeAthrete245を買い直してランニングで使用してました。
正直ランニングに地図はいらないと思います・・・既にご存知だとは思いますが、走り終えた後に、走ったコースの確認だけならForerunner265でも2Dマップ表示できますよ。走りながら地図を出すことは出来ませんが、時計の小さな画面で地図確認して走るのは現実的じゃないのでこれでいいのではないでしょうか?
いやいや出先で走るから地図を確認しながら走れる965の方がいいんだというなら、それこそ何かあった時のためにランニングポーチなどでスマホ持って走る方がいいですよ。
それとFenix 6Xを買っていた私が言うのもなんですが、965は女性の腕には大きすぎますよ。
登山している最中でさえもなんだか時計の存在感に腕が負けてて馬鹿みたいと度々思いましたしね。。。
まるでランドセルに背負われてる小学生のようでした。
個人的には一般的な日本人女性の体格には265Sの方が良いと思います。
一度、娘さんと店舗で試してみることをお勧めします。
書込番号:25725373
14点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power
【質問内容、その他コメント】
先日、instinct 2x dual power を購入して、ウォッチフェイスを変更しようと思ったのですが、添付したフェイスがどこにもなく、どなたか設定の方法を知っている方がおりましたら、お教えいただけると助かります。
書込番号:25723623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toto86さん
たぶんTactical Edition専用のウォッチフェイスなんじゃないかな。
Tactical Editionが紹介されているYoutubeではこの画面がトップに来てたから。
ノーマルで選択できないということは、入っていないんだと思う。
書込番号:25724164
1点

Connect IQで調べると、Tac+weather あたりのシリーズが似ているみたいですね。
書込番号:25724968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power
出かける時の全てのログを記録したいのですが、カスタムアクティビティに[ドライブ]を登録することはできないのでしょうか?
今はしかたがないので、マウンテンバイクなどを選んで誤魔化しています。
しかしWebのGarmin Connectでは、記録したアクティビティを[ドライブ]に変更できることが分かりました。
最初からカスタムアクティビティに[ドライブ]が登録できれば、24時間すごく快適に使えます。
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2X Dual Power
現在2台のiPhone を使用しています。。
1台のスマートウオッチに2台共ペアリングして着信、メールの確認が出来ますでしょうか?
設定方法があれば教えていただけないでしょうか。
宜しくい願い致します。
7点

同時には出来んよ
スマホ、スマートウォッチのワンセットが基本やで!
他のスマホでペアリングする場合は一度解除してからやで。
書込番号:25363366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papa_antさん
1 つのスマートウォッチと同時にペア設定できるスマートフォンは 1 台のみです。
2台同時にペアリングは出来ません。
書込番号:25363462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっサン廃除さん、α7RWさん
アドバイスをありがとうございます。
やっぱりできないのですね。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:25363743
0点

私はandroid端末2台で使用していますが(個人用、会社用)、macrodroidというアプリを使用して、2台目端末に着信やSMSがあった場合に、自動的にSMSを作成してgarmin同期スマホ側に送信することで解決しています。
macrodroidでは、トリガー(着信やSMS受信)に従いアクションを設定(SMS作成、特定端末に送信)することができます。
このアクションでは、例えば2台目端末に着信の場合、連絡先に登録された電話番号であれば受信者名をSMSの送信内容に記載して送信できるので、誰からの着信であるかも確認できます。
少しラグはありますが、着信後数秒以内では同期端末にsmsが受信され、garmin端末で表示されるので、問題なく使用できています。
これ以外にもmacrodroidを使用すると、着信や通話履歴等をgoogleカレンダーに送ることができるなど様々に活用できます。
書込番号:25688457 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どじざうるすさん、アドバイスありがとうございます。
macrodroidというアプリがあるのですね。
私には設定のハードルが高いかもしれないですが色々調べてみます。
macrodroidアプリには無料、有料がありますが、無料アプリでも設定出来ますか?
書込番号:25690067
0点

papa_ant さん
私はpro版で使用しています。
free でも使えるかと思いますが、使用期間があったかもしれません。
とりあえず使えそうか試す分にはfreeで十分かと思います。
書込番号:25690375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)