
このページのスレッド一覧(全912スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2023年7月5日 15:41 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年7月3日 21:54 |
![]() |
16 | 6 | 2023年6月12日 20:27 |
![]() |
21 | 0 | 2023年6月12日 00:23 |
![]() |
8 | 1 | 2023年6月11日 15:59 |
![]() |
22 | 6 | 2023年6月9日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Venu Sq 2
自分はEnduroを所持、この度嫁がこのモデルを購入しました。アクティビ中の心拍数が嫁のVenu Sq 2と自分のEnduroで同期してしまいます。アクティビ中以外は正常です。カスタマーによるとガーミンIQでウオッチフェイスで社外のものをダウンロードして使うとそうなるみたいなことを言われましたがはっきりしません。(すでに削除) とにかく、嫁が近づくと「ピッ」と音がして嫁の心拍数を拾うのです。
どちらかの時計が原因なのか、スマホのせいなのか?
かなりいろいろやったのですが改善しません。
ちなみに嫁スマホはアンドロイド、自分iPhoneです。
どなたかわかる方がいらっしゃればご教授ください。ヒントだけでもあれば、試していくことを続ければよいと考えます。
0点

自己解決しました。
時計本体側のリセットを実行しました。スマホ側のガーミンコネクトでデータは保存されるとのことだったのでリセットしたところ、症状は改善しました。時計サイドの個人的な設定はすべて初期化されるのでいくつかは覚えておく必要はありますがホッとしました。
実際なにが原因かはわかりませんがご報告いたします。
書込番号:25331254
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 4 レギュラー
Bluetoothの接続が弱い気がして質問させていただきます。
遮蔽物を少し挟むとすぐに接続が切れてしまいます。
例えばズボンのポケットにスマホを入れて机に座りデスクワークをしていると接続が切れてしまいます。
不具合なのか仕様なのか確認したく、皆さんのご意見いただけますでしょうか?
書込番号:25329078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Instinct 2 Dual Power
普通の生活で、5000ルクス3時間の日照は難しくないでしょうか?スキー、登山、サイクリング等楽しみますが、スキーの時は5月の連休以外は長袖ウエァですし、登山も真夏の尾根歩き以外は長袖着用が基本、まして森林域では5000ルクス3時間の条件は満たせそうにありません。you tube等の使用体験等では絶賛されていますが、実際はそんなに効果が有るのか甚だ疑問です。アップルウォッチのバッテリーがあまりに貧弱なので追加購入を考えていますが現行ユーザーの方の意見をお聞かせ願えればありがたいです。Dual Power無しでも28日間も持てばありがたいと思っています。
6点

>みきちゃんくんさん
>普通の生活で、5000ルクス3時間の日照は難しくないでしょうか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/28964/
>・日中の木陰(影の輪郭線から1m内側)→10,000ルクス
>・晴れた日中、室内の南窓から1m内側→3,000〜5,000ルクス
>・曇り空→5,000ルクス前後
これが難しいかどうかは、その人の感じ方次第になると思います。
みきちゃんくんさんにとって、難しいなら、みきちゃんくんさんには難しいということになります。
書込番号:25298615
5点

>†うっきー†さん
返事ありがとうござます。†うっきー†さんはこの時計をお使いですか?もしお使いでしたら、実際の使用感とソーラ充電の効果を教えて頂ければありがたいです。一般的な生活内での使用で、価格差ほどの効果が有るのでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:25298677
1点

長袖シャツ着用時は袖で時計が隠れがちで、太陽光を当てるには意識して袖口ボタンを外して手首を露出しないとソーラー充電は出来ません。
超小型のソーラーパネルのようなアクセサリー的なものが付いていればおしゃれだし、楽しいかもしれません。無くても最高28日程度に十分電池が長持ちするので、必要はないでしょう。
それ以上長い野外活動をする人には、明るい太陽で1日分数字が増える安心感を持てるでしょう。
「充電もできるんだよ」的な遊び心に価値を感じる人には良いでしょう。
私の場合、28日も充電環境のない場所での連続活動はしないので、必要はありませんでした。
書込番号:25298907
2点

>令和の夢さん
ありがとうございます。やはり、普通に使うには必要なさそうですね。まぁ、何もしなくても28日も持てばGPS頻繁に使わなければカバーできそうですね。参考になりました。なら、2万円余分に払わなくても普通バージョンで良さそうですね。
書込番号:25298923
1点

>普通の生活で、5000ルクス3時間の日照は難しくないでしょうか?
僕が使ってるGarminはDualPowerじゃないやつだけど、カタログに書いてるフルの充電っていうのは意図的にやらないと無理で普段使いだったらバッテリーのみモデルに比べて+α分があるくらいに思っておくものだろうね
とは言え、普通は外で充電しないから無いよりある方がいいんだけど、使い方によっては無くても全く困らない人も多いだろうし自分の使い方と値段の差が合うかどうか?ってことだと思うけどね
https://www.bepal.net/archives/114976
>Dual Power無しでも28日間も持てばありがたいと思っています。
当然その辺もチェックはしてるとは思うけど、スキー、登山、サイクリングって書いてるからただ単に使うだけじゃなく機能をフル活用とかするとぶっちゃけそんなに長く使えないよ
ちょっと話が前後するけどスマートウォッチモードだと殆ど電池消費しないから、普段使いのソーラー充電だけで使い続けられると思うけどスマートウォッチモードでずっと使うってのもGarmin本来の使い方とはちょっと違うだろうし
書込番号:25298924
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。登山等で使うガーミンGPSはオレゴンを持っています。今回はあくまでもアップルウォッチのバッテリーがほぼ一日しか持たないという不便さからの検討です。ガーミンウォッチ端末のGPS表示はもとより機体していません。地図出ないですから。なら充電なしで28日もスマートウォッチ機能が使えるのなら良いかと。
書込番号:25299200
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > epix Pro (Gen 2) 47mm 010-02803-52 [Ti Carbon Gray DLC/Black]
epixを持っている方でこのGen2を買われる方っていますかね?
LEDライトが付いたのと光学心拍計がアップデートされたようですが、
リアカバーはチタンからステンレスに変わっていたり、
他はほぼ同じスペックなので微妙なアップデートと感じています。
バッテリスペックは同じですし、
ということはCPUも同じでレスポンスも同じですかね?
ご存知の方がいらっしゃったらご教示いただけると幸いです。
21点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > Forerunner 265
現在、購入検討中ですが、androidのアプリNike run clubの使用は可能でしょうか?
Nike run clubアプリ内のパートナーアプリとして、連携は出来る様なのですが、
Forenunner265自体にNike run clubのアプリをインストールできるかが気になっています。
4点

>現在、購入検討中ですが、androidのアプリNike run clubの使用は可能でしょうか?
NikeRunClubってスマホ(iPhone、Android)とかAppleWatchで走った距離とかタイムをってやつだけど、GarminのGPSウオッチではNikeRunClub使えないよ(なのでアプリのインストールなんていうのもない)
※GarminのGPSウオッチだとガーミンコネクトというアプリにデータが蓄積されていく
と言っても完全に非対応なのか?っていうとそういうわけでもなく、結果のところ走った距離とかタイムっていうのはただのデータでしかなくデータをNikeRunClubに同期するのはは可能なんでGarminの時計だけで走ってもNikeRunClubの方の履歴に入れ込むというのは可能
書込番号:25297340
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosmart 5 S/Mサイズ
8月28日から本格的に使用開始
最大の問題は電池持ち そのうち改善するかと毎日使っているのですが・・・・。大して改善される様子もなく毎日充電していました。
本日 昨夜100%に充電して11時間強経過 現在午前11時過ぎですが、もう42%しか残っていません。
今までは入浴時に充電する前に50%台ぐらいで、2日持たせるには心許ないので充電してきましたが今日は特別に変です。
今朝は天気も悪かったため、家から出かけず、普通に家事などしていただけです。
12点

やはり初期不良だったようです。昨日、購入した実店舗で交換して頂きました。
昨夜フル充電して眠り、19時間経過して残85パーセント。実質今日から使い始めたのでまだ安定してないのもあるかと思いますが、こんなものかなと思っています。
ひとつ気付いたことがあります。初期不良だったものは裏側のピカピカ光る部分(すみません、名前がわかりません)に赤と緑でピカピカ光っていることがありました。前の4では緑色のピカピカだけでしたので、5は違うんだ、と思っていましたが、交換してもらった品は緑色だけでした。やはり何かが変だったのですね。
書込番号:24916913
2点

確か緑は心拍数を測定、赤は血中酸素濃度を測定していると僕は認識していました。
なので赤く光るということは血中酸素濃度測定中で、その分バッテリーを消費すると思いました。(間違ってたらごめんなさい。)
書込番号:24917430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かーぴょんさん
そうなんですか、知らなかったです。教えていただきありがとうございます。でももしそうだとしても、電池が半日しか持たないのは妙ですよね?
確かに取替前には血中酸素濃度を測定する設定にしていました。が、あまりにも数値が低くて。どこかの書き込みで手首にピッタリ装着してないと正確に測れない、というのを見かけて納得はしていたのですが、まだまだ暑いこの時期にピッタリ装着は私にはムリで諦めていました。
取替後、確かに血中酸素濃度を測定していません。だから赤いピカピカが無いのですね。ただ夜中に赤と緑のピカピカは緩めに装着していると少し気になったので迷うところです。
書込番号:24918197
3点

私のは24時間で55%程度になります。
FAQにある電池持ち改善の設定を行ったが改善しません。
購入時 2.5日程度の電池持ちですから 改善はしていない感じ。
睡眠診断もあるので 常時付けたまま寝ています。
仕様書にある 持続時間は本当なのか??
ちなみにWAHOO KICKRには接続できません。
またGarmin ConnectからWAHOOのセンサーが認識できませんでした。
尚 garmin expressから付属usbケーブル接続でvivosmart5が認識しません。
FWは最新版に更新済です。
書込番号:25276070
1点

>cadニンさん
当初の私と同じような状況ですね。私はやはり初期不良だったようで交換してもらったら直りました。交換してからまだ1年にはなりませんが、昨夜フル充電して装着してから寝て9:30現在、97パーセントです。
早く解決されるといいですね。
書込番号:25280023
2点

>ブラビア命さん
私も返品して 新しい物が届きました。 電池持ちは4日以上になりました。
一部 アラーム設定をミス設定してバイブレーション機能が動作したままで停止できずに バッテリー消耗したためか!
ブラビア命さん ありがとうございます。
amasonダイレクトだと安心して購入できますね!
amazonサイト間借りのお店はトラブル返品も大変で連絡も無視されます。
書込番号:25294261
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)