
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2024年7月15日 20:13 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月10日 14:43 |
![]() |
10 | 0 | 2024年4月21日 23:24 |
![]() |
6 | 4 | 2024年3月29日 09:04 |
![]() ![]() |
24 | 0 | 2024年2月24日 15:33 |
![]() |
6 | 3 | 2024年1月24日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3
現在XiaomiのMi Smart Band 5を使用しており、こちらは20分以上の仮眠を記録してくれます。
本製品は何分以上の仮眠を記録してくれますか。
できれば短時間の仮眠も検知してほしいと思っており、
1時間未満の仮眠を表示しているアプリの画像を載せているサイト(https://www.lifehacker.jp/article/2204_lht_fit_bit_sleep_tracker/)もありますが、
公式ヘルプ(https://support.google.com/fitbit/answer/14236407)では「Fitbit デバイスは 1 時間以上の昼寝を検出して記録します。」と書いてあったため、
実際に使っていらっしゃる方がいれば教えていただきたいです。
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5
Fitbit Charge 5のSuica機能はバスやコンビニでも使えるものでしょうか。
わたし普段からFitbitのSuicaで電車に乗っています。特に問題なく改札を通れています。
普段電車ばかりなのですが、ある時珍しくバスに乗る機会がありました。迷いなくFitbitをかざしたのですが、反応せず。何度試しても駄目で。諦めて財布を取り出して現金で支払いました。
帰りのバスでもやっぱり反応せず。現金で払いました。
壊れたかな・・・と思いながら、その直後、駅の改札で恐る恐る試したら、ちゃんと反応しました。あれ!?。直ったのかな?よくわからんぞ?・・・まぁいいか。
その日以降、Fitbitをかざして電車に乗る日々。
数ヶ月経って、またバスに乗る機会があり。恐る恐るかざしたら、やっぱり反応しない。角度を変えたり、他の人に通ってもらってからやり直したりを試しても、反応しない。行きも帰りも駄目。
そしてまた、駅の改札は問題なし。
これはよくわからんなーと思い、試しにコンビニで買物の際にFitbit Suicaでの支払いを試したところ、反応なし。
これまでに確認できているのは
・OK
・駅の改札
・JR、東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめ、東急電鉄。
・NG
・東急バス
・コンビニ
どこかに利用できるサービスを限定するような設定があるのでしょうか。
探してみたのですが見つけられず。
単純に故障ですかね。。
何かおわかりの方、アドバイスいただけるとありがたいです。
10点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3
購入して2ヶ月、目覚まし代わりにバイブで起きていました。
起きれなかった朝があり、確認したらバイブが弱くなっておりました。
強さの設定は行った事がなく、確認したら標準になっていました。
強に設定したのですが、前の強さにはほど遠いです。
目覚まし時計で起きれば?と言われればそれまでなのですが・・・(^_^;)
バイブが弱くなった方はいらっしゃいますか?
再起動すればとも思いましたが、やり方が解りません。
まだ2ヶ月なので保証期間ですが、購入したショップに預けている間、使用できないのも困ります。
どなたかご教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:25677704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動方法は下記参照。
https://support.google.com/fitbit/answer/14194938?hl=ja#zippy=%2Cinspire
書込番号:25677972
2点

この製品のバイブは気づかないこともよくあります。慣れてくると気にならなくなるためだと思っています。
目覚ましは別に用意したほうがいいでしょう。
書込番号:25678240
1点

>ひまJINさん
>ありりん00615さん
早速のレス、ありがとうございます。
再起動してみましたが、バイブの強さに変化は感じられませんでした。
バイブの強さって感覚的なもので、数値で計れないので、ショップへの説明も難しいですね。
とりあえず機能的には問題ないので、目覚まし時計を使う事にします。
書込番号:25678473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

報告です。再起動の効果があった様です。
今朝の目覚ましバイブは、とても大きな前のバイブに戻りました。
昨日の検証はタイマーカウントダウンで行いましたが、目覚ましのバイブとタイマーのバイブは強さが違う様です。
ちなみにここで言っている「前の大きなバイブ」とは、腕に付けている人から 2〜3m
離れていても聞こえる大きさです。
書込番号:25678839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
購入を検討しています。Fitbit Inspire3でLINEの通知を受けるにはiPhone側のマナーモードをオフにしなければいけないという説明をみました。仕事中、Fitbit Inspire3で通知はみたいが、ポケットに入っているiPhoneが鳴ってしまっては困ります。iPhoneの着信音は鳴らずに通知を受け取ることはできますか?
書込番号:25635146 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3
inspire3 fitbitで測定した心拍数などをgoogle fitへHealth Connectで連携していますが、連携は出来ているのですがなぜか時刻がずれて連携されます。
時刻のずれは6時間早い時刻になります。
例 fitbitで0時 → google fitでは前日18時
対処する設定とか原因確認する方法などありますでしょうか?
fitbitのタイムゾーンは東京(GMT+9:00)です。
参考ですが、omron→google fit連携では時刻は正しい時刻になっています。
書込番号:25594658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android12のGalaxy S10では問題は生じていません。Android12なのでHealth Connectはベータ版です。
書込番号:25595170
0点

ベータ版なので不具合の可能性があるということでしょうか?
書込番号:25595273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベータ版で問題はなかったという事です。Android14ではOS内にHealth Connectが統合されています。
なお、FitbitのアカウントはGoogleに移行済みで、場所は日本、タイムゾーンはオートです。
書込番号:25595340
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)