
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 0 | 2019年12月16日 20:53 |
![]() |
6 | 2 | 2019年12月1日 19:03 |
![]() |
70 | 0 | 2019年11月14日 23:10 |
![]() |
11 | 0 | 2019年11月13日 22:28 |
![]() |
24 | 3 | 2020年2月15日 21:20 |
![]() |
14 | 0 | 2019年10月4日 09:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
初めてのスマートウォッチとしてVersa2を買いましたが、Huawei p9lite では上手く接続できないことに買ってから気がついて困っています。
皆さんのなかで問題なく使えている端末を参考に教えていただければ幸いです。
メーカーホームページを見ていますが、古めの機種はあるのですが、そのほかに通信トラブルのありそうな機種を参考に教えていただきたくよろしくお願いします。
書込番号:23111134 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3
はじめまして。
なかなか情報がないのでご教示いただければ幸いです。
かれこれ3か月ほど愛用していますが、TPOを考えて普通のメタリックの時計を同じ腕に一緒に付けられれば、と思っています。
ほぼほぼお互いに接触するでしょうが、fitbit charge3の側面は傷付きますでしょうか?
「そもそも2本時計がおかしいんじゃないの?」と言われても仕方ありませんが、そういう使い方ができないかと思っています。
ちなみに、もう一本の普通の時計の側はチタンなど高硬度です。(ブライトリング-コスモノート or CASIO-Oceanus)
ご経験のある方、ご見識のある方、あるいは予想でも構いません。どうぞよろしくお願いいたします。
6点

haru.onlineさん、こんにちは。
Chrage 3の側面は恐らくアルミ製ですよね。
金属製の時計が横に並べば少なからず傷は付くと思います。
腕時計がチタンなどなら、Fitbit側が傷つくかと。
私の妻は、やはり普通の腕時計とFitbitを常用してますが、別々の腕に付けてます。
同じ腕に付ける必要は無いと思うんですがどうでしょう。
書込番号:23080909
0点

ひまJINさま
コメントありがとうございます!
確かに金属同士で、かたや、おっしゃるとおりfitbitの側面はアルミでしょう、ということはfitbitには傷が付くであろう、と理解致しました。
別の腕に着けることにいたしました。
分かりやすいご説明で納得できました。
ありがとうございました!
書込番号:23081285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire HR
ALTA HRを使用しています。買い替えを考えているのですが、InspireHRとCharge 3の違いを教えていただけませんでしょうか。
FitBitサイトでの比較表を見ても、違いがほとんど読み取れませんでした。
細かい仕様の違いではなく、商品の位置づけあるいは大きな特徴として、バックリと違いを説明していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
70点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
ランニングにはまってます。
せっかく走るのだから、脂肪燃焼の心拍で走りたいのですが、心拍ゾーンから離れた場合バイブでお知らせとかの機能はありますか?
そういった機種はありますか?
できれば目視よりバイブでお知らせがいいのです。教えて下さい。
書込番号:23045526 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 2
歩数計の精度は正確ですか?
初代のVERSAを持っていましたがデスクワークやバイクのハンドルの振動、タオルで頭を拭いている動作でもカウントしてしまいました。VERSA2はいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23043897 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

制度は悪いです。
ある1日の歩数ですがiphoneXRのヘルスケアの歩数計で12900歩
Versa2の歩数計で17700歩です。
常に両方を身に着けての計測です。
いつも大体iphoneより1.5倍位の歩数になってます。
殆ど歩いていないときに掃除や作業しててもVersa2の歩数が増えていることから
iphoneのほうがより正確に測定できているようです。
Fitbitはエクササイズに特化したスマートウォッチということで購入したのですが
このトラッキング能力はがっかりと言うしかないです。
やっぱりスポーツにおけるトラッキングではガーミンでしょうね。
スマートウォッチでの性能はわかりませんが、ロードバイクで使用しているサイクルコンピューターでは
シェアはガーミンの独壇場で、トラッキングの能力は恐ろしく正確です。
私もガーミンにしておけばよかった。
書込番号:23188147
0点

>イトバさん
やはり精度が悪いのですね。
GARMINを検討したいと思います。
ありがとうございました(^^)
書込番号:23189421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イトバさん
この機種の購入を考えているのですが、コメントを読んで不安に思えてきたので確認させていただきたいんです。
歩数表示に1.5倍の違いがあるということですが、iPhoneの歩数が正確だということに間違いないのでしょうか。
本来の歩数と全く違うとなると、むしろ持ってないほうがよいという気がしてきました。
また、ガーミンがより正確だと云われていますが実際に使用されてのことなのでしょうか。
書込番号:23233184 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3
安静時から軽負荷ぐらい(HR120程度)までの心拍数はしっかりと計測してくれますが、高負荷の運動をした時に、表示が80ー90程度の心拍数を示します。胸に手を当てると、150ぐらいはありそうです。何か原因と解決方法はあるでしょうか?汗かな?バンドの締まり具合かな?色々考えましたが、いまだに不明です。同じ症状の人はいますか?
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)