
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 3 | 2017年5月20日 10:05 |
![]() |
12 | 5 | 2017年5月12日 11:57 |
![]() |
10 | 4 | 2017年5月3日 21:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年12月28日 23:13 |
![]() |
6 | 2 | 2017年6月2日 12:11 |
![]() |
0 | 2 | 2016年11月6日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ
今、iPhoneでRuntasticを使って、ジョギングを記録しています。地図上にどこを走ったかわかるし、上り坂や下り坂、ペースも記録されてとてもいいです。でも、心拍が記録できません。
このAlta HRとFitbitアプリを使うことで、ジョギングした地図とそこを走った時の心拍をiPhoneで見れるようになるでしょうか?
ご存知の方、教えてください。。
書込番号:20900046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あるサイトにも連携不可とあったので、恐らく出来ないと思います。
私は以前からruntasticを使っていますが、心拍データを追加したくてMIOFUSEを購入しました。
これで地図と心拍情報を管理できるようになりましたが、
自転車も乗るようになり、garminに乗り換えました。
GARMINで計測したデータを手動でruntasuticに移行も出来ますが、面倒になり、今ではGARMINとSTRAVAとmyfitnesspalの自動連携で落ち着いています。
GPSと心拍計の両方が使える活動量計でひとつのソフトで管理が良いと思います。
書込番号:20900480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ronjinさん、教えてくださってありがとうございます。FitbitとRuntasticは繋がらないのですね。
GPSと心拍数を同じアプリで見たいなら、AltaとFitbitアプリを組み合わせるか、GarminとSTRAVAアプリで組み合わせるか、runtasticとMIOFUSEを組み合わせるか、ということなのですね。GarminならiPhone持たずに走ってもGPS記録されるのかな。でも音楽聴きたいから、やっぱりiPhone持っていくしなあ。
考えてみます。
書込番号:20904795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なおぴ〜さん
ちょっと捕捉です。
fitbit altaは心拍計測しないモデル。alta HRは心拍計測できるモデル。
fitbitアプリはMobileRunというソフトを使うとスマホのGPS機能と連携できる。
GarminのGPS機能付きのモデルは高いです。
私は自転車用のGPS付きのEDGE520Jという装置を使っています。これにハートレーとセンサーを付けて
garminだけで完結しています。garminソフト(garmin connect)だけで地図も心拍表示もできます。
stravaは自動同期していて、同じような情報をstravaで見れて、stravaの機能(区間の順位等)も使えるようにしています。
runtasticでGPSを使用していた時に感じましたが、自転車だと1時間2時間は当たり前なのでバッテリーの減りが速いです。
そんなわけで、高くてもGPS付きのものにしました。
計測は装置で、確認はスマホでというのが一番良いのでしょうね。
良いものが見つかるといいですね。
書込番号:20905083
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ
右手に装着しても、脈拍など計測を正確に使えますでしょうか?
ホームページで調べても記載がなく、写真では右手に着けてる絵がありましたが、
いろいろ調べましたが、わかりませんでした。
宜しくお願い致します。
3点

左に装着してくださいとも書かれていませんので、問題なしです。
むしろHPでは右に装着した写真が多いので、良いのかもしれません。
書込番号:20876038
2点

ronjinさん、回答ありがとうございます。
安心して購入しようと思います。
書込番号:20876092
3点

>ronjinさん
>左に装着してくださいとも書かれていませんので、
この表現好きです。
何か可笑しくて笑ってしまいました。(失礼、真面目に回答されているのにね)
>Bautistaさん
僕もGARMINの同じタイプと比較検討中です。
購入されましたらレビューお願いします。
Amazonで同じようなリストタイプを先日購入し、失敗しました。「値段約4000円」
室内ではハッキリ見えていた文字が日中の戸外では全く読めず使い物になりませんでした。
書込番号:20885903
2点

先日購入してみました。
設定画面で変更ができるようです。
設定そのものは文字盤の表示方向と、そのほかの運動の記録の最適化に関係する部分で、
どちらの腕につけても問題なさそうです。
ウェアラブルデバイスは初めてですが、今までぼやけていた日常の情報がくっきりすると。
より活動的になり非常により買い物をしたと思います。
正直なところ値段は高いな〜とは思いますが、coralカラーに惹かれて購入しました。
脈拍の正確性については何とも言えません!
正確に測れる機械があれば、比較しつつ左右の腕で検証できますが…。
書込番号:20885955
1点

Mizoopさん、レビューありがとうございます。
メーカーに問い合わせしていましたが、問題なしとの返事を頂きました。
購入を検討しているときに見つけて購入した UP move JL06-06-B01-JP が思いの外良かったです。
時計はしたいので右手にしようかと検討していましたが、やはり両手に漬けるのは今ひとつな気がして・・・。
脈拍は測れませんが、睡眠状態も分かるし、スマホに自動転送もストレス無く便利でした。
amazonなら2100円とめちゃ安です。
この板には関係有りませんが・・・。
書込番号:20886118
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
Charge HRを1年半使用してからの乗り換えです。
めっちゃかっこよくなって気に入っています。
Charge HRを使用していた時は、水にかかっても気にしなかったら壊れてしまい新品と交換してもらいました。
Charge 2は防水でしょうか?
3点

以下の通りです。
https://www.fitbit.com/jp/charge2
防水性能
Fitbit Charge 2 は、防汗、防雨、防沫性となっていますが、デバイスを着用して、泳いだり、シャワーに入ったりすることはできません。
着用可能なデバイスでは、バンドをきれいで乾燥した状態に保つと皮膚にもベストな状態が保てます。
書込番号:20862604
3点

回答ありがとうございます。
Charge HRの時は、付けっぱなしで汗でベトベトしてきたら水道で水で洗い壊してしまいました。(笑)
その後は、濡らさないように気を付けました。
書込番号:20862628
2点

>玄人指向さん
解決済みですが、ベストアンサーで紹介されているレベルで防水です。
なので、汗かいた使用後は水洗い推奨です。
汗かいて3日も放置するとバンドがなかなか臭いますのでご注意を。
書込番号:20864535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
Charge HRの時は、水道で水を出しっぱなしにして水をかけて洗って壊してしまいました。
なのでその後は、雑巾などで拭くようにしています。
書込番号:20864907
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
LEZYNE製のサイクルコンピューターとペアリングして
心拍センサー替わりに使える機器を探しているのですが、
fitbitはスマートフォン以外のBluetooth対応機器とペアリング出来ますか?
書込番号:20517336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

希望の機能は、出来ないと思います。
この商品は、パソコンや、スマホのアプリを通じてデータをネットに記録するものです。
そもそも、専用のアプリや機器の相性があるようで、スマホであっても、機器認識が
スムースにいかない場合があります。自分も、本体リセットを何度もしました。
ただし、一度認識できれば、自動で睡眠時間を記録してくれたり、心拍数を記録でき
るので、価格もこなれてきた現状、気になる商品であることは違いありません。
サイクルコンピュータは、小型で良いと思いますが、安くて小型のスマホも世の中には
あります。
割り切って、スマホで総合管理するのも一つかもしれません。
書込番号:20521622
1点

回答ありがとうございます。
ライフログの記録のみなのですね、残念です(´・ω・`)
書込番号:20521646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
XperiaXZ(アンドロイド)でSONYSWR30を使っていましたが、充電不可に至り買い換えを考えています。XZでの使用に問題はありませんか?
また、sw30の様な着信機能、メール着信の表示は如何なものでしょうか?
現在御利用の方のご意見をご感想をお願い致します。
書込番号:20505042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見切り発車的に本機をかってしまいました。
結果心配した通り、通知機能がSONY swr30とは大分違うようです。
電話着信は通知してくれます。
しかし9秒程、バイブが震え送信者の名前も日本語で出ます。
しかし、バイブが異常に弱く、本機に集中して居なければおそらく気がつかないと思います。
メールは通知が来ません!
docomoメール、ショートメールがテストしましたが届きません。
FitBitサイトにメールをするも英語での返信が帰ってくるだけで、内容はwebサイトを見ろとのようですが?
私にはこのサイトの説明が理解出来ないのです。
電話のサポートが在るような書き込みがあるのですが、電話の番号が何処にも見つかりません。
ご存じの方は教えて下さい。
書込番号:20517614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Charge2はメール通知に対応していません。
ただ、Fit Notificationsというヘルパーアプリを使えば対応できるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.abhijitvalluri.android.fitnotifications&hl=ja
設定がわかりにくいので、格闘すると思いますけどね。
書込番号:20936260
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
中古で購入しました。スマホないので、パソコンと同期などすんなりできました。しかし基本的な使い方が今一つわかりません。
・電源オフはできないのですか
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

電源オフはできないのですか
・・・多分機能はありません、バッテリーが切れるまでは電源が切れない仕様です。
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・・・仕様です。時計ではないので常時表示はないはず、タップして確認するしかないです。データを転送してログを確認する仕様です。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
コミュニティサイトからQAを探す位かな。設定はfitbitのサイトのダッシュボードから変更する形です。
設定項目になく、説明書に記載していないものは基本的に出来ないと理解した方が良いでしょう。
https://community.fitbit.com/t5/コミュニティ/ct-p/JP
https://www.fitbit.com
書込番号:20355773
0点

ありがとうございます。だいぶ使い方がわかってきました。
時計というか ログ撮り的な使い方みたいですね。助かりました。
書込番号:20367553
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)