
このページのスレッド一覧(全295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2016年12月28日 23:13 |
![]() |
0 | 2 | 2016年11月6日 18:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年10月7日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月6日 12:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年7月5日 10:28 |
![]() |
0 | 1 | 2016年5月31日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
LEZYNE製のサイクルコンピューターとペアリングして
心拍センサー替わりに使える機器を探しているのですが、
fitbitはスマートフォン以外のBluetooth対応機器とペアリング出来ますか?
書込番号:20517336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

希望の機能は、出来ないと思います。
この商品は、パソコンや、スマホのアプリを通じてデータをネットに記録するものです。
そもそも、専用のアプリや機器の相性があるようで、スマホであっても、機器認識が
スムースにいかない場合があります。自分も、本体リセットを何度もしました。
ただし、一度認識できれば、自動で睡眠時間を記録してくれたり、心拍数を記録でき
るので、価格もこなれてきた現状、気になる商品であることは違いありません。
サイクルコンピュータは、小型で良いと思いますが、安くて小型のスマホも世の中には
あります。
割り切って、スマホで総合管理するのも一つかもしれません。
書込番号:20521622
1点

回答ありがとうございます。
ライフログの記録のみなのですね、残念です(´・ω・`)
書込番号:20521646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
中古で購入しました。スマホないので、パソコンと同期などすんなりできました。しかし基本的な使い方が今一つわかりません。
・電源オフはできないのですか
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

電源オフはできないのですか
・・・多分機能はありません、バッテリーが切れるまでは電源が切れない仕様です。
・腕にはめて、ボタンを押すと時刻が表示されて、自分は脈をみたいのでタップ(またはボタンを押す)と数値は出るのですが、数秒で消えてしまいます。これは仕様ですか。再度表示はどうすればよいのでしょうか。ジョギング中に常時表示とかできるのでしょうか。
・・・仕様です。時計ではないので常時表示はないはず、タップして確認するしかないです。データを転送してログを確認する仕様です。
・メーカーの取説はよくわからないのですが、基本操作など解説しているサイトなどあれば教えて下さい。
コミュニティサイトからQAを探す位かな。設定はfitbitのサイトのダッシュボードから変更する形です。
設定項目になく、説明書に記載していないものは基本的に出来ないと理解した方が良いでしょう。
https://community.fitbit.com/t5/コミュニティ/ct-p/JP
https://www.fitbit.com
書込番号:20355773
0点

ありがとうございます。だいぶ使い方がわかってきました。
時計というか ログ撮り的な使い方みたいですね。助かりました。
書込番号:20367553
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ

心拍数の記録はiPhone のアプリとだとできます。
分単位か、は分かりかねますが…
通常状態でも1日の脈拍変化を捉えていますし、スポーツ記録モード(正式名称分からず)でも記録してくれます。
書込番号:20272139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
前に心拍の質問しましたがFitbit charge HR 購入しました 腕からバンドを外すとき バンド隅を固定してる輪っか?に出っ張りだあり付けたり外ししたりしにくいのですがコツとかありますか?
0点

文字で説明するのは難しいですが、私の場合は、でっぱりのある輪っかを親指と人差し指で横から潰すように摘みます。
潰すと、でっぱりが上方に浮き上がりますので、そのまま親指と人差し指を手前、バンドを抜き取る方向にスライドさせ、
バンドを抜き取ります。
あとは、慣れですかね(^^;。
書込番号:20269969
0点

>Canon AE-1さん
ありがとうございます 横から潰して浮き上がらせるんですね
付け外し慣れるまで苦戦します。
書込番号:20270065
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
今日の消費カロリーは2500キロカロリーくらい!と123時50分に表示があり
(本体も2000キロカロリーを超えたところでバイブレーション通知あり)
翌朝アプリに同期して確認すると、普段とまったく同じカロリーが表示されました。
夜にジムで沢山運動したので喜んでいたのに…悲しいです。
本体が認識、測定した表示内容が
アプリへ正確に記録されるには、どうしたらいいのでしょうか??
いくら同期しても上記の記録は反映されないと思うのですが
今後どのように扱えば正確に記録出来るのかが知りたいです。
アドバイスやコツなどがありましたら、ご教授願えませんか??
よろしくお願いいたします!
書込番号:20003699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

睡眠時間以外は午前0時(24:00)を区切りで表示されているので、
前日のデータとして同期・反映できてるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。
書込番号:20012626
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge HR Lサイズ
購入を検討しています。
私はASUS Zenfone2を使用しているのですが、
公式サイト(https://www.fitbit.com/jp/devices)によると未対応のようでした。
本商品とASUS Zenfone2では動作は本当に不可なのでしょうか?
(公式サイトでは明記されていなくても、動作することというのは往々にしてあるように思いますので。。)
0点

>お天気ハンターさん
私は Zenfone2(ZE551ML-32S4)でFitbitアプリとBluetoothで同期して使用できています。
ZenfoneのファームウェアとFitbitデバイスファームウェア及びAndroidアプリは今日時点(5/31)で最新のものを使用しています。
同期に時間がかかる場合が有りますが(Fitbitアプリの常に同期というオプションをONにしてもOFFにしても同じ)、サポート機種であるiPhone6でも似た現象がありましたのでスマホ側の問題でもなさそうです。
ご参考まで。
書込番号:19919333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)