Fitbitすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Fitbit のクチコミ掲示板

(1261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Fitbit」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Fitbitカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

制限されている機能とアプリについて

2023/01/06 14:27(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5

スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

Fitbit Charge 5(Inspire 3も同じ)の機能紹介で、次の項目については、「一部の国で利用可能です」などの注釈がついています。日本での利用は可能なのでしょうか?
・血中酸素ウェルネスの測定
・推定睡眠時皮膚温の変動
・心拍変動
・呼吸数
・血糖値測定(アプリ内のみ)

また、関連アプリの「Fitbit」では、Premium会員でない場合、「睡眠」に関する項目はどの程度示されるのでしょうか?
HuaweiのヘルスケアやXiaomiのMi Fitnessのように、就寝時間と起床時間、深い、浅い、レム等の睡眠時間の内訳と割合や点数(評価)が示されるでしょうか?また、アドバイスも示されますか?

書込番号:25085206

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/06 20:37(1年以上前)

gembeyさん

ユーザーマニュアルには

>先進的な健康指標
>Fitbit アプリの健康指標を使って、
>自分の身体のことをよりよく知りましょう。
>この機能を使うと、
>Fitbit デバイスが追跡している主要な指標を
>時系列で表示することができるので、
>傾向を確認したり、
>何が変わったのかを評価したりすることができます。
>指標には以下が含まれます:
>血中酸素ウェルネス
>皮膚温の変動
>心拍変動
>安静時の心拍数
>呼吸数

となるので、
記載の5項目については利用可能だと思います。

書込番号:25085616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2023/01/07 21:33(1年以上前)

>BLUELANDさん
早速の情報提供、ありがとうございます。
webで日本語ユーザーマニュアル(バージョン1.4)を確認しました。
ご教示のように「先進的な健康指標」の項には、5つの指標が列挙され、医療目的の注意書きはあるものの、利用制限の記載はありません。したがって、日本での利用は可能のようです。
ただ、「血糖値測定」に関しては、マニュアルのどこにも記載がないのが残念です。

書込番号:25087123

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/10 13:35(1年以上前)

無料アカウントでは、睡眠スコア・睡眠ステージとSPO2のグラフが表示されます。心拍数や寝返り状態はPremiumだけの機能です。

しかし、Health Connectを導入することで、Google Fitで睡眠中の心拍数を確認することが可能です。

あと、日本で利用できない機能として、ECGと不整脈通知があります。血糖値測定もその可能性が高いですが、端末自体で測定できるわけではないのであまり重要とは言えません。

書込番号:25091183

ナイスクチコミ!3


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2023/01/10 14:24(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報提供ありがとうございます。

Premiumなしの「Fitbit」アプリでは、「睡眠」についてアドバイス的なものはないのですね。
ただ、睡眠ステージ等の表示はグラフだけなのでしょうか。具体の時間や割合の数字も表示されますか?

当方、iPhoneユーザーなので、残念ながらHealth ConnectもGoogle Fitも使えません。
しかし、「心拍数」と「血中酸素」については、「睡眠」の項目で表示はなくても、独立した項目として睡眠時間分も表示されないのでしょうか?

「心電図」については、現時点ではあきらめざるを得ないようですね。不整脈の把握を期待していたのですが残念です。
今回の件で、Fitbitのwebやカタログでの機能や仕様の記述が、いかに理解しづらいものかわかりました。

書込番号:25091241

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/10 16:31(1年以上前)

睡眠時間と睡眠状態の割合も表示されます。SPO2は睡眠中にしか測定できないので他の項目で表示する意味がありません。Premiumでなくても下記で説明されている項目は利用できます。
https://habatakurikei.com/fitbitdevicesleepcheck/#fitbit-sleep-review-goodsleep

また、「安静時の心拍数」という独立した項目で、大まかな心拍数の変化と消費カロリーを確認することができます。心拍数変化や位置情報が細かく記録されるのは手動ワークアウトの際だけです。

iPhoneの場合、ヘルスケアに転送できるサードパーティアプリが複数あるので試してみるのも手です。

なお、ECGはPixel Watchで対応される可能性があります。そのあとでCharge 5に対応する可能性もありそうです。

書込番号:25091357

ナイスクチコミ!2


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2023/01/10 17:27(1年以上前)

>ありりん00615さん
詳細で丁寧な情報提供ありがとうございます。

睡眠に関して、Premium会員にならなくても、一通りのデータを確認できることがわかりました。

Fitbitからヘルスケアにデータ転送できるサードパーティ製のアプリについては、勉強してみます。
心電図機能については、(Apple Watchにすれば解決するのですが)早く医療機器の認可が取れることを望むばかりです。

有益な情報をいただき、ありがとうございました。

書込番号:25091422

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/11 18:29(1年以上前)

血糖値も日本では制限されていました。
https://blog.fitbit.com/fitbit-blood-glucose-tracking-feature/

Apple Watchは「適正使用」という特殊な扱いで、ECGは目安になる程度です。
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2021/3415_03

書込番号:25092798

ナイスクチコミ!2


スレ主 gembeyさん
クチコミ投稿数:38件

2023/01/11 20:34(1年以上前)

>ありりん00615さん
追加の情報、ありがとうございます。
血糖値の件、承知しています。

心電図機能に関しては、不整脈があり、興味を持っています。
既にOMURONの携帯型心電計を持っているのですが、測定には素肌の左乳頭の下に電極を当てる必要があり、結構手間がかかります。
動悸を感じた時、本当に脈が飛んでいるのか、心房細動でぱくぱくしているのか、気のせいだけなのか、即座に確認できればと思っています。

Apple Watchは筐体が大きく電池の持ちもよくないようで、Charge 5は購入モデルの有力候補です。
しかし、認可時期がいつになるのか分からない上、2021年の発売時期からすると、今秋あたり新しいモデルが出るのではないかとも思います。
現在使っているトラッカーに不満があり買い替えたいのですが、Charge 5に先行投資をするか、今しばらく状況を見極めるか、思案のしどころです。

多くの情報をいただきありがとうございました。

書込番号:25092979

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2023/01/11 21:12(1年以上前)

心拍数だけでいいなら電池持ちのいいInspire3の方がいいかもしれません。但し、日本では不整脈通知機能が利用できないのは同じだし、睡眠時の脈拍測定がPremium専用で使いにくいのも同じです。

作業中の不整脈は、手動ワークアウトを設定しておくことで記録できると思います。

また、不整脈があるなら定期的にホルター心電図検査を受ける必要があると思います。

書込番号:25093057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

いびき測定について

2022/12/23 07:20(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa 4

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:73件

購入検討してるものです、教えて下さい。

@versa3では対応(PREMIUM加入時)のいびき測定ですが、versa4でも対応となっているのでしょうか?調べましたが、恐らく非対応かと。
A非対応の場合、アップデートで対応される可能性はあると思われますか?
B睡眠測定、使用感などで、versa3、4で違いを感じるところはあると思われますか?ネット等での価格差は約5000円ほどです。いびき測定ある・なしも気になるところではあります。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25065254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/12/24 14:05(1年以上前)

いびき・騒音検出・Google Voiceは削除されています。
https://longevity.technology/lifestyle/fitbit-versa-4-review-the-button-returns-but-some-features-are-gone/

代わりに通話が利用できるそうですが通話音質は良くないようです。

これはSense2でも同じでマイクはAlexaを利用する場合のみ機能すると説明されています。
https://community.fitbit.com/t5/Sense-2/Where-do-I-find-Snore-Detect-for-Sense-2/td-p/5247328

また、スマートウォッチは手首につけるものなので、いびきの検出率は低いと思います。Google Nest Hubや下記のようなスマホアプリを利用したほうがいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.snorelab.app&hl=ja

書込番号:25066797

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29661件Goodアンサー獲得:4550件

2022/12/24 14:21(1年以上前)

専用デバイスとしては、下記製品の評判が高めです。
https://www.withings.com/jp/ja/sleep

書込番号:25066820

ナイスクチコミ!1


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:73件

2022/12/26 21:19(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
いびきアプリも参考になりました。

書込番号:25070166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Suicaチャージ出来ない

2022/09/29 21:35(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2

クチコミ投稿数:6件

発売日に購入してSuicaを設定して
最初は1000円チャージして
使用する事までは出来たのですが
次に追加でチャージしようとすると
最後の確認中に
Error

システムが混みあっております。 しばらくしてからもう一度お試し ください。
と出てチャージ出来ません
どなたか対処方知りませんか?

書込番号:24944840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/10/02 11:53(1年以上前)

自己解決出来ました

書込番号:24948252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/10/02 20:13(1年以上前)

私もチャージしようとして同じ状況になりましたが、カード会社が不正利用を疑ってブロックしていたようです。

書込番号:24948915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/03 06:54(1年以上前)

どの様にして対処出来ましたか?
お教え下さい。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25036159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/03 18:49(1年以上前)

本日(3日18時)1000円 1000円 2000円合計4000円続けてチャージ出来ました。
原因は、未だに不明ですがとりあえずチャージ出来ました。
なんだかよく分かりませんね。

書込番号:25037052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

体温計測について

2022/11/25 21:04(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense

スレ主 atomsmk528さん
クチコミ投稿数:3件

皮膚温センサーとありますが、体温は常時計測できるのでしょうか?

書込番号:25024873

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2022/11/25 21:31(1年以上前)

atomsmk528さん

「Fitbitは、私の体温を追跡するのにどのように役立ちますか?」
https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/2458.htm#How
上記を読んだ限りでは睡眠中に限定されるようです。

書込番号:25024912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールを続けますか?と毎回出ます

2022/11/08 08:48(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2

クチコミ投稿数:40件

サポートへの電話が繋がらないので、一旦こちらでお聞きしたいと思います。
Fitbitアプリからギャラリーを開くと必ず表示されます。
なにかインストールが完了していないアプリがあるのでしょうか?
ちなみに「続行」を選択すると、「お待ちください。」と出て文字盤など一切インストール出来ません。
どなたか対応がわかる方がおりましたら助言お願い致します。

書込番号:24999833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
赤金さん
クチコミ投稿数:5件

2022/11/08 13:58(1年以上前)

日本で認可されていない心電図アプリのインストールを試みているようです。
日本からのアクセスはサーバーで弾かれているようでいつまで経ってもインストールは終わりません。
対応としては毎回「あとで」を選択するしかないようです。

書込番号:25000190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2022/11/09 07:58(1年以上前)

ありがとうございました。
そうですね。「あとで」にすれば大丈夫です。
早く日本でも認可して欲しいですね。

書込番号:25001305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/16 00:45(1年以上前)

同じ現象でサポートに相談して対応方法教えてくれました。私はこれで解決しました。
※日本に戻したら心電図アプリが非表示になりましたが。。。

書込番号:25011704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:40件

2022/11/24 23:36(1年以上前)

>黒猫の凛くんさん

ありがとうございます。
無事に表示されなくなりました。

心電図アプリをインストールすることによって、インストールされたのでなくなったのですね。
米国のままでも日本では使用できないので、意味のないアプリですね。
早く日本でも承認されて欲しいですね。
※確かに日本に戻すと心電図アプリが消えました。

書込番号:25023733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5

スレ主 foojeeさん
クチコミ投稿数:86件

charge5本体のGPS設定は“携帯”にしたことで、かつかつ一週間使えてますが、スマホのバッテリー消費が激しいです。
スマホはpixel7。
宅内にいる時はBluetoothをOFFにしています。
FITBITアプリのバッテリー使用量の管理は“制限なし”にしています。
スーパーバッテリーセーバーを多様しますが、対象外にしています。
質問はFITBITアプリのバッテリーの設定を変更しても問題ないでしょうか?

書込番号:24982052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Fitbit」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Fitbitカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)