
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 2 | 2020年7月9日 22:33 |
![]() |
16 | 1 | 2020年7月8日 21:37 |
![]() |
1 | 0 | 2020年6月16日 20:31 |
![]() |
11 | 0 | 2020年6月14日 22:13 |
![]() |
86 | 1 | 2020年5月19日 09:40 |
![]() |
16 | 6 | 2020年5月10日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 4
こんにちは!
先月こちらの商品を購入して使用しています。
7月7日のファームウェアアップデートでスマートウェイク機能や画面表示時間変更等出来ることが増えてますが、私の記憶違いでなければGPSモードが(ダイナミック・スマートフォン・搭載GPS)の3つから選べるようになり、グロナスのオンオフが選べるようになってると思います。
電子マニュアルやGoogle検索、fitbitHPでも探せなかったのですが、それぞれのメリット、デメリットが分かるかたがいたら教えていただけないでしょうか!
レビュー動画等もファームウェアアップデート前ばかりでfitbitHPでも探せないので、こういった場合ここを見る人が多いかなと思い(私がそうなので(笑))質問させて頂いた次第です。
書込番号:23520880 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

追記:GPSモードをスマートフォンにして、気持ちグロナス(補正?)をONにして、1時間程ウォーキングしました!
結果としては、電池の消耗が1/3位になったと思います!
こんなに変わると思わなかったので、細かく検証するつもりはなく、直前の残量とかしっかりと確認しませんでした(汗)ちなみに、低出力モードはオフです。
内容としては、同じ運動・経路で搭載GPSだと大体90%→60%程度だったものが、朝99%→88%だったので、GPS機能をスマホに丸投げした分、電池の消耗が減った感じです。もちろん搭載GPSの時と同様に地図で心拍ゾーン等の確認は出来ましたよ!相変わらずマップは拡大出来ませんが、そんなに分析するような使い方をしなければ、私はこんなもんで十分です。
明日はGPSモードをダイナミックにしてみようと思います!
恐らく電池消費は搭載>ダイナミック>スマホ
GPS精度は電池消耗に比例すると考えられますが、スマホ側とトラッカー側の役割分担を変えて必要なGPS精度と許容できる電池消耗を選択できることはありがたいです!!
以上、参考までにー。
書込番号:23522862 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

訂正:地図の拡大出来ました(笑)気付かなかっただけみたいです。少し嬉しい( ☆∀☆)
書込番号:23522882 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 4
発表時に近日提供予定となっていたスマートウェイク機能(浅い睡眠になっているところを見計らってバイブレーションアラームするもの)は、すでに使用できるようになっているのでしょうか?
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3
購入し一年半ほど経過しました。
1ヶ月前ぐらいから画面表示が暗くなり、外だけでなく家の中でも表示内容を識別できなくなりました。
再起動もしましたが、解決せずです。
どなたか対応方法をご存知でしょうか。
58点

続報です。
日に日に画面表示される領域が狭くなり、とうとう何も表示されなくなってしまいました。
サポートに問い合わせましたが、保証期間外なので交換できないとの返信が本日きました。
寿命が1年4か月と想像以上に短かったので、次の購入はApple Watchかな。
書込番号:23413324
28点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 4
スマホの時刻はいまいち正確ではないので、10秒以上ずれてしまっていることがあり、それに同期する時計もいい加減になって困っています。
今回の機種は GPS を内蔵していますが、GPSの時刻を拾って補正する機能はありますでしょうか?(カシオのGPS電波ソーラーのように)
書込番号:23377219 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

単体でGPSから時刻データーを取得できるのはあとはGarminぐらいだと思います。基本的にスマホ向けのものは端末の時刻と同期だけのものが多いと思います。
Apple Watchもiphone経由でサーバーに接続して正確な時刻を取得することが出来ます。
書込番号:23377722
1点

やはり現状では Garmin ぐらいしかないのですね。
スポーツ向け(?) のスマートウォッチを装着したからといっても、普段は社会人として時間に追われる場面もあるので、時計としてもちゃんと機能して欲しいところです。
鉄道が20秒早く出発して謝罪するような国の時間感覚は、珍しいのかもしれませんが(笑
書込番号:23382560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GarminはGPSを取りこぼす可能性があるし、GPSからのデーター取得には時間が書かかるのが問題です。
方式としてはAppleのほうが安定していると思いますよ。
書込番号:23382795
0点

スマホの時刻が不正確?? Android使用では? 私はAppleのスマホ使ってますが1秒も誤差がないのですが。電波時計、Macすべて当地の時間にピタッとあってますが。
書込番号:23394244
5点

そうですか、Garminもそういう問題があるんですね。カタログなどからは使用感はなかなか読み取れないので勉強になります。
書込番号:23395478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のiphone 8は最大1秒進みます。
水晶発振器やその周辺パーツの許容誤差上、個体差が出るのは仕方ないことです。Garminも同じですが、GPS捕捉を行うことで再調整されます。
書込番号:23395533
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)