Fitbitすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Fitbit のクチコミ掲示板

(1257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Fitbit」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Fitbitカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です。緑のLEDライト点滅について

2019/06/02 05:55(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa

スレ主 Tomopattyさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください!
背面センサーの緑のLEDライトの点滅を、versa 装着中に解除する方法はありますか?
心拍機能はオフにしていますが、消えません

versa を着けている間、手首に緑のLEDライト点滅を当て続けている事による、健康への影響が心配になりました。

書込番号:22707601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/02 12:20(1年以上前)

心拍計測を停止しても、LEDは点滅し続ける仕様です。

皮膚に刺激を感じたなどと言う話もありますが、現状では、健康に影響を与えることを示す、明確な医学的エビデンスはありません。
かりに症状があったとしても、なんらかのアレルギーか、別の原因か、思い込みでしょう。

もし、なにか悪影響があるとしても、わかるのは5年後、10年後、あるいは数十年後かも知れませんし、それも誤差の範囲でしょうね。
現時点では、気にしてもしょうがないです。
どうしても心配なら、マジックで塗りつぶすか、黒いシールか何かでカバーしてください。

書込番号:22708179

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomopattyさん
クチコミ投稿数:2件

2019/06/02 20:29(1年以上前)

ありがとうございます。
シールで隠し、更にマジックで塗ってみました。ライトの点滅が分からなくなりました。

この状態でも、歩数はカウント出来ています。睡眠記録が取れるか、今晩試してみます。

書込番号:22709215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3

クチコミ投稿数:48件

Fitbit payが可能な日本のクレジットカード会社について、
可能な日本のクレジットカード会社を知っている方がいましたら、
教えてください。

docomoのDCMXや
ルミネのViewカードは
設定できませんか?

('~';)エー ウーン エー?

書込番号:22520674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/03/09 23:19(1年以上前)

ホームページを見た限りではないように見えます。
それ以上はわかりません。

https://www.fitbit.com/jp/fitbit-pay/banks

書込番号:22520887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/10 01:20(1年以上前)

スレ主様

>カナヲ’17さんもリンクを貼っておりますが、日本でのPayサービスはまだ行われておりません。
可能性があれば、VISAなどのクレジットカード会社による決済ですが、海外で行われている決済システムと日本における決裁システムでは、少しばかり異なっている点がありますので利用できないということとと、日本においてはNFC決済に関して少数のチェーン店にテスト段階にしかありませんので、ほぼ利用が無理という現実的な問題があります。
日本におけるNFC=Felicaという決済サービスが先行して普及した弊害によります。

実際に確認している方がネットに記事を書いておられますので、そちらへのリンクを貼っておきます。
Fitbit Payが2018年から使えるようになるのは無理みたい (再編集)
https://fitbit-fan.club/ionic/fitbit-pay.html

(豆知識)
NFC Pay(EMV Contactless)について
https://hajimete-creditcard.net/denshi-money/nfc/
日本においてはほぼ普及していないために利用できない現実が書かれています。

書込番号:22521095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2019/05/10 18:30(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:22657377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー劣化は延長保証対象でしょうか

2018/08/19 12:48(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ

クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度4

2017年5月購入、最近バッテリーが1日も持たなくなりました。
標準保障は1年だと思いますが、既に期限が切れてます。
ファームアップ、再起動など試しましたが改善せず。
買い換えるとして、量販店の3年延長保証を検討してます。
この場合、3年以内にバッテリー劣化した場合、保証対象になるのでしょうか。
実際、延長保証で交換できた方みえますか。
ダメなら単純に再購入しようと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:22042181

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/19 13:20(1年以上前)

>ひまJINさん
こんにちは。

一般論ですみませんが、バッテリー交換は消耗品扱いにされるので、3年延長保証の対象外になると思います。
少なくともビックカメラの場合は、対象外かなと。(他も似たりよったりかなと)
https://www.biccamera.com/bc/c/info/guarantee/index.jsp

もしかしたらバッテリー保証まで謳っている延長保証サービスがあるかもしれませんので、念のため他の方のコメントもお待ちください。

ちなみに別件ですけど、バンド交換も3年保証の対象外となったケースがあるようです。この手の商品だと、3年保証はあまりにアテにしない方がいいかもしれませんね…。
https://community.fitbit.com/t5/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97/%E6%9C%89%E5%84%9F%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/td-p/1706644

フィットネスバンドを購入検討中で、未所有の立場でのコメントにてすみません。

書込番号:22042248

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/08/19 14:05(1年以上前)

>3年以内にバッテリー劣化した場合、保証対象になるのでしょうか。

残念ですが無理でしょうね。
膨れるとか見えるものなら可能性もありますが「劣化」は抽象的で見えませんし。
持ちは電波状態や使い方で変わります。FibitのHPにも「最大持続時間」と記載あります。
つまり、この時間持続しなくても保証はしないということです。
https://www.fitbit.com/jp/altahr

まぁ、量販店の好意でバッテリー交換してもらえる可能性は0ではありませんが。。。

書込番号:22042334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度4

2018/08/19 17:56(1年以上前)

そうですか、やはり無理ですか。
それにしても、1年数か月で、電池持ち7日が1日持たなくなるとは。
結構高価なデバイスなので、あまりに耐久性が無くて開口です。
私が使っているのではなく嫁が使ってるんですが、そろそろ止めるよう勧めようかな。
レスありがとう御座いました。

書込番号:22042748

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度2

2018/08/19 19:03(1年以上前)

参考までに、奥様の利用形態(というか、充電頻度)を教えて頂けないでしょうか?

充電池というのはたいてい、「充放電サイクルの回数」で寿命が決まる所もあるので、
・1週間に1回充電  と
・毎日充電
の場合では、単純化して、劣化のペースが7倍違います。
(実際には7倍まで行かないでしょうが、それでも3〜4倍は違うのかも)

メーカー推奨の使い方(1週間に1回)をしていて、電池の残量が1/7まで下がるのは流石に・・・・と思う訳ですが。。。。

書込番号:22042890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/19 21:43(1年以上前)

知識不足ですみませんが、もしかしたらスマホ用の急速充電器とかで充電してると良くないのかも???

https://help.fitbit.com/articles/ja/Help_article/1799
--
充電ケーブルは、お使いのパソコン(または他の低消費電力デバイス)の USB ポートに接続することを推奨します。 必要であれば、UL 規格認定済みの USB ウォールチャージャーも使用できます。 USB ハブやモバイルバッテリーでの充電は避けてください。デバイスに同梱の充電ケーブルのみを使用してください。
--


単に私の話ですけど、心拍数を測りたいぐらいの気持ちなので、4,000〜5,000円だったら毎年買い替えてもまぁいいかなぁ、ぐらいで探そうとしているところです^^;

fitbitのサポートに、バッテリー交換の料金を尋ねてみた方がいいかもしれませんね。

書込番号:22043333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度4

2018/08/21 16:51(1年以上前)

Amazonで探したら、パチものいっぱいあります。
価格は3,000から4,000円程度。
違いは恐らく測定精度の高さと、アプリの出来だと思います。
アプリの日本語がおかしいものが多いですから。
いっそ英語で統一してくれた方が良いと思うんですが。
ただ、妻の使い方では、ほとんどアプリは使ってない。
デバイスのディスプレイ見て、歩数とか確認してるだけ。
正直要らないんじゃないかと思う今日このごろ。
今日タイムセールで適当なの見つけたので、試しに買って見ました。
外見はAlta HRにほんとそっくりですね。
http://amzn.asia/b3y6Cf6

書込番号:22046871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/21 17:00(1年以上前)

>ひまJINさん
ありがとうございます。
私はAmazonヘビーユーザなんですが、その価格帯の中華製品は幾つかウォッチしてます。

モノによっては気にせずこの手の商品は買うんですけど、何故か気がのらず今回は躊躇しているところです。
ダメ元でお試し的な感じなら、迷わず手をつけてみても良いかなとも思いつつ^^;

コレだけ安いと割り切れる所はありますよね。(といいつつ、まだ様子見の私ですが)

ひとまず、代替品が見つかったようで良かったです。

書込番号:22046885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度4

2018/08/21 17:53(1年以上前)

タイムセールに、さらに割引きがあって2,655円でした。
Alta HRの価格で、何と6個買ってもお釣りがきます。
さらに購入日から90日間返金&24ケ月の安心保証付き。
多分明日ゆうパケットで届くので、さっそく試してもらおうと思います。

書込番号:22046979

ナイスクチコミ!0


ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/19 11:33(1年以上前)

>ひまJINさん

同じような時期に買ってますが、未だに1週間普通に保ちますけど・・・・

書込番号:22120936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20325件 Fitbit Alta HR LサイズのオーナーFitbit Alta HR Lサイズの満足度4

2018/12/13 15:13(1年以上前)

その後、2種類ほど格安デバイス試しましたが、どうも精度的に不満があるとの事。
アプリも非常に使いにくいようでした。
結局、先日のPayPay解禁を待って、ビックカメラでAlta HRを再購入。
今度は頻繁な充電しないよう注意して使うよう依頼。
余ったのはフリマで売ろうかな。

書込番号:22321525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/09 13:40(1年以上前)

激遅レスですが・・・

バッテリーの持ちが悪くなった原因として考えられるのは
1、使用頻度による劣化
2、本当にバッテリーの不良
3、充電機構の故障

などです。

販売店は バッテリーの劣化(今回は使用時間の減)は保証外と言いますが、3番の理由も当然あるので
メーカーに相談すると、検査をしてから原因を特定します。
(バッテリーの持ちが悪い現象をバッテリーの劣化と決めずに調査をするのがまっとうなメーカーの姿勢です。)

ただ、調査に時間がかかるのと、本当にバッテリーの劣化が原因だと余計な費用が掛かる可能性はありますが・・・。



※経験者は語る。

バッテリーの劣化が著しいボケットルーターを使用しており、2年で3個バッテリーを交換しました。
(販売店がバッテリーは保証外との事でしたので)
 ただ、あまりにもひどいのでメーカーに連絡すると、調査をしない事には原因の特定に至らないので、
販売店の判断は間違っているとの事。 結果、バッテリー購入金額全額戻ってきたことがあります。
 当のルーターはすでに解約したので修理はしませんでしたが、原因は充電機構の不良が証明されたので。

書込番号:22655090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

歩数計の感度調整

2019/04/30 22:58(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 3

クチコミ投稿数:45件

この機種は歩数計の感度の調整は出来ないのでしょうか?
利き腕に着けているせいかもしれませんが、歩数が異常に多い気がします。
アップルウォッチも使っているのですが、

アップルウォッチ…10.858歩
Charge3…33.658歩

3倍くらい違います。
以前MiFit3を使っていたのですが、アップルウォッチとMiFit3は
ほぼ同じ歩数になっていました。
なのでCharge3が敏感なんだと思います。
基本的に心拍計として使っているので気にしなければいいだけなんですが、
でもやっぱり気になってしまいます。

あとandroid版Runtastic Road Bikeに心拍計として接続する方法をご存知の方がいたら
教えてください。

書込番号:22636468

ナイスクチコミ!8


返信する
ronjinさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2019/05/02 23:18(1年以上前)

歩数に関しては歩幅等の設定は無いのでしょうか?
歩幅の設定で歩数の調整が出来るのではと思ったのですが、如何でしょうか?

心拍の転送は多分出来ないと思います。
機種は違いますが、出来ないと回答しています。
https://community.fitbit.com/t5/ヘルプ/心拍数データ転送/td-p/2040516
(ハイパーリンクが途切れてしまう場合はコピペでお願いします)

runtasticは私も以前に使っていましたが、Bluetooth転送の出来る心拍計にて使用していました。

apple watch では専用のソフトがあるため、単体でruntasticを使うことができる所が良いと思いました。

書込番号:22641436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2019/05/06 11:32(1年以上前)

>ronjinさん
自動設定で歩幅75cmだったのを1mに設定してみましたが
あんまり変わらないですね。
アップルウォッチの3倍までは行かなくなりましたが
それでも2.5倍くらいです。

もう少し歩幅設定を長くして試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:22648849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

時計DL

2019/04/26 08:43(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Versa

クチコミ投稿数:92件

時計のダウンロードがかなりの時間必要なのですが、ほかの方法はないのでしょうか。

書込番号:22626218

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

LINEなどの通知機能について

2019/04/14 15:43(1年以上前)


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ

スレ主 tokei_3jiさん
クチコミ投稿数:3件

Fitbit charge 2を購入したのですが、この商品でLINEの通知を受けることは出来ますか?
過去の投稿(2017年11月時点の記述)では通知不可能と有りましたが、
他のHPのレビュー(2018年8月時点)などではLINEの通知を受けることが可能との記述があります。

端末はiPhone(OSは最新のバージョン)です。

設定はフルで通知可能な状態ですが電話とショートメール(メッセージ)のみ通知されます。

書込番号:22601338

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Fitbit」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
Fitbitカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)