
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年10月22日 19:45 |
![]() |
29 | 3 | 2024年10月24日 23:26 |
![]() |
4 | 1 | 2023年3月16日 14:26 |
![]() |
8 | 3 | 2023年1月23日 18:12 |
![]() |
16 | 2 | 2022年12月3日 18:44 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月30日 13:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Inspire 3
公式コミュニティをみる限り、210.26にアップデートしてしまうと、使い物にならなくなる可能性があるようです。
https://community.fitbit.com/t5/Inspire-3/Inspire-3-Firmware-Update-210-26/td-p/5657778
書込番号:25884148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
そういう事!?
なんだか全然同期はしないやら
あすけんとも連携しないやら
毎日のようの再起動・・・・どうしたら良いのか知っていますか?
書込番号:25934639
1点

アップデートしたら終わりなので、メーカーに文句言うか買い替えるしかないかと。
書込番号:25934904
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 6

Google OneアプリでVPNをオンにすると心電図機能が使えました。オフにすると使えなくなるので使うたびにオンにする必要がありますが。VPN無しでも使えたらありがたいのですが。。
書込番号:25728959
4点

詳しく覚えてませんが、僕の場合は確かアプリ内での居場所をフランスに設定して、VPNを一度だけONにしましたよ。
書込番号:25763847
2点

最近なのか、VPNで毎回国を変える必要です。
書込番号:25937332
5点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5
SUICAのチャージはほんとトラブル多くて嫌になります。
Fitbitアプリ経由でGoogle PayでSUICAにチャージしようとしたら、「サーバーが混みあっている」とのエラーが出ました。
何度か時間帯を変えても同じエラーです。
別のクレジットカードを登録してやってみたら、同じエラーが出るもののSMSメッセージが来て不正利用の疑いがあるから決済を停止したとのこと。SMS上のリンク先で正しい利用であることを入力したらその後無事決済されました。
Google Pay経由の不正利用が多いんですかね。
本当に不正利用されたときのことを考えると何とも言えないですがどうにかして欲しいです。
4点

>さむかとばいさん
今日、私の端末で「Google Pay」が突如として「ウォレット」というアプリに変わりました。
内容は「Google Pay」と変わらないように思いますが、JCBカードを「QUICPay」に再登録したりしました。
私のような人間が増えて、サーバーが混んでるのかもしれませんね。
書込番号:25183247
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Sense 2
購入したばかりのsense2にてSuicaが発行できず、サポートにて交換品を送ってもらいましたが、それもSuicaは発行できたもののGoogle Payでのクレジットチャージで追加入金ができませんでした。
改めて問い合わせるとソフト面での問題で1月初旬現在、サポートでもSuica周りの問題を認識し、本国に報告をしているとのことでした。
他にも困っている方がいるのでは無いかと思いここに記載させて頂きます。
Suicaの発行もタイミングによってはできたりできなかったりの様なので辛抱強くやるしかないですね。
発行後は改札を通る、支払いをする、現金チャージに関しては問題なくできました。
以前問題なく使っていたsenseでも同様のチャージエラーが出ました。ご参考までに。
書込番号:25092742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


私が初めて問い合わせをしたのが12月27日でその時は電話対応をしてもらったのですが、担当の方はsense2ではそのエラーが頻発しているとの報告は上がって来ていない。とのことでハードの問題ということで本体交換になりました。年明けに交換品を受け取り同様の状態になったので今度はメールで問い合わせたところ、エラーの報告が多数ありソフト面での問題が見つかったとので本国(Google?)に報告をいれていることでした。ただcharge5とは違い、駅の改札で反応に時間がかかるなどといったことはありませんでした。
書込番号:25092840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023.01.22
特にFitbitからのアナウンスなどはありませんでしたが、Google Pay経由でのSuicaのクレジットチャージが出きるようになっていました!嬉しい!
書込番号:25110272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Charge 5
購入して2週間、問題なく使用できていたのに、突然SUICAのスマホアプリからのチャージができなくなりました。
GooglePayの住所登録など他情報も見ながら対処行いましたがダメで、FifBitのカスタマーサポートに連絡しろと表示されるので、電話番号探して電話しました。
・システム側のバグだそうで現在本国で対応中だがいつ改善されるかはわからない
「現在同問題(Fitbitアプリバージョン3.71更新後のWallet Tile消失)について弊社システムのエラーがあるとの報告がございます。(メールから引用)」
・現金のチャージは可能なはずなので、修正されるまでJRやセブンイレブンでチャージしてほしい。
・アプリの再インストールを試してほしい。これでもダメならやはり既知のバグ。⇒ダメでした。
※再インストール後は「Fitbitに登録」ではなく「ログイン」を選択し、現在の登録メールアドレスとパスワードでログイン
・返金対応はできるが220円の手数料は引かれてしまう(だったら使い切ったほうがマシ)。
ということでした。情報共有します。
使い勝手よく満足していたので、早く修正されることを願います。
11点

私も全く同じ症状です。
購入して1ヶ月になりますが、最初のチャージはスムーズに出来たのですが残高減ったのでチャージしたら出来ませんでした。
所が今日何気に1000円のチャージを行ってみるとチャージ出来ました。
1000円では少ないので、あと5000円チャージしてみるとやはり出来ませんでした。
せっかくSuica対応だったのに残念です。
また、情報共有される方が居られましたら投稿お願い致します
。
書込番号:25036055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日(3日18時)1000円 1000円 2000円合計4000円続けてチャージ出来ました。
原因は、未だに不明ですがとりあえずチャージ出来ました。
なんだかよく分かりませんね💦
書込番号:25037040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)