
このページのスレッド一覧(全134スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2018年5月14日 15:57 |
![]() |
0 | 3 | 2018年5月3日 17:57 |
![]() ![]() |
18 | 3 | 2018年4月19日 20:36 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2018年4月6日 11:44 |
![]() |
1 | 4 | 2018年2月7日 22:44 |
![]() |
3 | 2 | 2018年1月18日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
説明書の記載を見る限り秒表示はなさそうです。
fitbit数機種利用しましたけど、いずれも秒表示はなかったです。
https://staticcs.fitbit.com/content/assets/help/manuals/manual_charge_2_ja.pdf
書込番号:21812388
2点

秒表示できますよ。
秒表示できるのは2パターンしかありませんが、時計ディスプレイの変更で設定可能です。
書込番号:21813613
1点

ありがとうございます。
もしお持ちでしたら更に教えていただき
たいのですが、常時表示させる時計
画面で秒まで表示されますか。
あるいはその都度何か設定しないと
表示されなくなりますか
よろしくお願いします。
書込番号:21813760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事遅くなりましてすみません。
一度設定すれば、通常表示される時計画面が秒まで表示になります。
アプリの設定画面を添付します。43のところが秒になります。
書込番号:21823930 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sabokenさん
お忙しいのにわざわざ画面まで添付
していただきましてありがとうございました。
大変よくわかりました。感謝です!
書込番号:21823956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ
パソコンでも使えるようですが、
スマホのアプリとパソコンアプリとでは
違いはありますか。
何か機能が省略されていたりしませんか?
主に、睡眠の質を測定するために
使用しようと思います。
よろしくお願いします。
0点

パソコンはアプリではなくインターネットの該当ページを見に行く形です。
アプリとインターネットで見える情報は違います。
アプリを利用し転送するとインターネットのサーバーに転送されるので、同じ情報を見ることになります。
データベースからアプリは必要な情報を加工して見せる感じです。
まあアプリだけで充分だと思いますよ。
見たければスマホなどでもアクセスは出来ますので。
書込番号:21792237
0点

失礼、スマホを持っていないでしたね、データはPCで見る方が多いです。
アプリは見やすく加工しているだけで、なくても特に不自由はないと思います。
書込番号:21792734
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Lサイズ

説明書見る限り機能はありませんね。
何機種か利用していますけど、電源オフの機能自体がfitbitはない気がします。
設定を変更してバッテリーの持ちを良くするような案内しかないので、機能がないかなと思います。
https://staticcs.fitbit.com/content/assets/help/manuals/manual_alta_hr_ja.pdf
書込番号:21764001
4点

ありがとうございます。
分かりました。
書込番号:21764013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しばらくすると、緑色のセンサーは光らなくなりました。
書込番号:21764018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit Alta HR Sサイズ
ジョギングをしています。健康管理にも気をつけたいと思い、活動量計を購入しようと思っています。
常時着用する予定で、仕事上、タイマーの使用が多く、出来ればタイマー機能のあるものを購入したいと思っています。Fitbit Alta HRにはタイマー機能はありますか?
書込番号:21729782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マス7410さん
半年前から使用しています。
マス7410さんの書かれている「タイマー機能」とは、指定した時刻になったら知らせてくれる機能という認識で良いのでしょうか?
そうであれば、「サイレントアラーム(バイブ)機能」で指定した時間に振動させることは可能です。
書込番号:21729948
0点

返信ありがとうございます。
タイマーとはいわゆるキッチンタイマーの機能のことです。説明不足ですみません。
10分後等、本体から設定出来ますか?
書込番号:21730007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マス7410さん
残念ながらキッチンタイマー的な機能はありません。
書込番号:21730125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mint...comさん
返信ありがとうございます(^-^)
残念ですが、それも含めて検討していきたいと思います。
書込番号:21730357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マス7410さん
この機種が気になっているのですよね。
GARMINでしたら、アラーム機能が付いていますので、指定した時間(10分後)にバイブレーションで教えてくれます。
ライフログは下記になります。
http://www.garmin.co.jp/products/intosports/?cat=activity_tracking
気に入ったものがあると良いのですが如何ですか?
書込番号:21730446
1点

>ronjinさん
ガーミンのご提案ありがとうございました(^-^)
まさに、私の欲しい機能が揃っています。
良いんですが、カラーバリエーションが少ないのが悲しいですね(>_<)
ガーミンかFitbitで検討したいと思います。
ありがとうございました😊
書込番号:21731457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
Fitbit charge2の設定に関しての質問となります。
最初の同期を実施しようとしているのですが、これは1台の端末だけに実施できるのでしょうか?
家ではPCを使い、外ではスマホにしたいと考えていますが、この様なことができるかを知りたいとなります。
また、同期のやり方等はPC等での閲覧しかないので、PCで検索しているのですが、どこで閲覧できるかが分かりません。
取扱説明書的な物が、どこにあるかを教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

これでしょうか?
https://staticcs.fitbit.com/content/assets/help/manuals/manual_charge_2_ja.pdf
書込番号:21576825
0点

PCでもタブレットなどでも出来ますよ。
bluetooth対応のAndroidまたはiosの機器であればアプリで利用出来ます。
書込番号:21576890
0点

最初の質問に答えていなかったですね。
複数の端末にアプリを入れて運用することは可能です。
アカウントを一つで管理することで、複数の端末でデータを見ることが出来ます。
bluetoothでデータをやり取りしますので、PCにbluetoothが無い場合には同期は出来ませんが、(有線ではできるかも)
スマホなどで同期して、PCでデータを見ることはできます。
私もスマホで同期して、PCで詳細なデータを確認しています。
書込番号:21576987
0点

ronjinさんと9832312eさんへ
早速の回答を頂きまして、誠にありがとうございます。
取扱説明書も見ながら、使っていきたいと考えている次第です。
ありがとうございました。
書込番号:21579894
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Fitbit > Fitbit charge 2 Lサイズ
私はスマホを持ってないのでPCで管理しようと思っています。
初期設定には付属品以外に何か必要なものはありますか?
そもそもPCで初期設定はできますか?
PCのOSはwindows 8.1です。
2点

bluetooth対応のPCなら付属品のみで対応は可能。
bluetoothが利用出来ないPCなら、bluetoothを利用出来る環境が必要。
altaはUSBハードウェアキーが付属するのでUSBに接続し、設定が完了するとPCの電源を入れるとデータの同期をしてくれるので、簡単です。
説明書を読んでその通りにやるだけなので難しいとは思いませんけど。
https://staticcs.fitbit.com/content/assets/help/manuals/manual_alta_ja.pdf
書込番号:21512598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)