
このページのスレッド一覧(全173スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 3 | 2020年9月13日 22:32 |
![]() |
11 | 9 | 2020年9月2日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2020年8月17日 18:22 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年8月7日 22:09 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2020年8月7日 15:49 |
![]() |
2 | 4 | 2020年7月31日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Active2 44mm
数日前から、LINEの通知が来ると画像左側のように送信元の名前だけが表示されて、画面をタッチすると右側のようにスマホのような吹き出しの形でメッセージが表示されるようになりました。
前は通知が来るとメールなどと同じように本文も表示されていたのですが変わってしまったようです。
同じような現象がある方、または設定についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:23645781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状出てます
職場の後輩はギアS3を使っていて、症状出てすぐは 自分のは表示されてます、と言うので時計側の仕様か設定かと思いましたが、結果「続きを読む」を押さないとメッセージが表示されなくなりました
GALAXY公式に問い合せた所、LINE側の仕様との事で
問い合わせして結果を待っている所です
ちなみにSMS、メール、Twitterも通知にしてますが普通に表示されるのでLINE側に原因があるとは思ってました
書込番号:23649621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とめ先生さん
貴重な情報ありがとうございます!
自分は、Active2にカバーを付けようと四苦八苦して色々触ってしまった直後になったので、Active2の設定を変にしてしまったかと思っておりました。
同じような方がいらっしゃったので、言い方はおかしいですが安心しました。
LINEのアップデートを待つしかなさそうですが、手首を捻っただけで読めていたのにタップしないと読めないし、スタンプも読めないしで非常に不便です。
早くLINEがアップデートしてくれることを祈りましょう。
書込番号:23650156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SamsungとLINE両方に問い合わせをしてみました。
Samsung回答は、Galaxy watch側は通知を受信した内容を表示しているだけなのでどうすることもできない、LINEに確認ください、と。
LINE回答は、TIZEN OSはサポートしていないので対応力できない、と。
したがって、LINE側で意図して改善することは難しいのではないでしょうか。。。
スタンプ内容を見れる、手首ひねったらLINEメッセージが読める、というのが気に入っていたので、自分はリスク覚悟でLINEバージョンを8月下旬に戻しました。キチンとメッセージやスタンプ。前のように使えてとりあえず安心しました。
書込番号:23661428 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
Up date後より、突然Wake up gesture や心拍数、歩行数モニターが機能しなくなりました。リセットやアプリの再インストールでも回復せず、センサーの物理的故障かと思いましたので、TEST MODE(隠しコマンド)で確認すると、センサーはFailと表示します。しかしこの状態でBoostかけると、全てのセンサーが復旧しました。でも翌日にはまたセンサー関連は機能しません。2−3回同じ事を繰り返した後、完全に反応しなくなりました。ハードではなくソフトの不具合の可能性も出て来たので、海外のSamsung communityサイトで検索すると全く同じ症状の書き込みが有りました。皆様は如何でしょうか?
書込番号:22910511 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>サーベイ52さん
気圧は測定出来ていますか?
私も更新後に不具合があったのでソフトの問題かと思っていたのですが、同じ様な問題が繰り返していたので、メーカーに修理に出して見ました。
全ての問題がメーカーで再現さた訳ではないのですが、気圧センサーは故障が認定さてれ、基盤交換してもらえ気になっていた不具合が解消しました。
もしかすると、ハードの故障もあったかも知れませんが
ファームや、各種ソフトが最新版になっていたので、ファームと各種ソフトの互換性に課題があったのではないかと想定しております。
あまり参考にならないとおもいますが、、、、
書込番号:22919410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まーくん38さん
コメントありがとうございました。
ご指摘の通り、Test modeでチェックするとFailが表示され、気圧センサーは壊れていると思います。それに連動して他のセンサーも不具合来していると思います。Test modeでも確認出来ます。不思議と時々、weakup jestureや心拍数、歩行数などは復活しますが日単位で動かなくなります。センサー類が大幅に増強されたGalaxy Watch Active2の日本発売待って買い換え検討しています。
ありがとうございました。
書込番号:22919557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サーベイ52さん
保証期間は過ぎているのですか?
お節介を承知で言わして頂けるならば、保証で直しておく方が置いていくにしても、売却するにしても良いのではないでしょうか?
また、可能ならTest modeの方法をお教え頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:22919693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まーくん38さん
コメントありがとうございました。 watchは時計とメールやその他の通知は普通に来るので、購入に至った元来の目的は維持されているので買い換えまでは使用したいと思っております。
test modeは、watchのアプリ(スマホではなく)で電話アイコンをクリックして、番号入力の画面から *#0*#と入力するとtest modeに切り替わります。youtube でも「Test mode/ Secret menu in Samsung Galaxy Watch」のタイトルで動画があります。1つ前の画面に戻る場合は自己流で気づいたのですが、戻るキー「2時方向にあるキー」を2回押すと戻れます。メニューは沢山あるのですが 主にsensor、 sensor Hub, HRMなどでセンサーが稼働しているかを見ることが出来ます。固まったら、4時方向のアプリキーの長押しで再起動がかかります。隠しモードですのでネットでも操作方法や各センサーについての情報は少ない印象があります。あくまでも、これらの操作方法は経験にもとづく自己流ですので、不具合が生じる可能性は否定できません。メーカーの保障外になるかもしれません。試行する場合には慎重にご検討されて下さい。
書込番号:22920085
1点

>サーベイ52さん
ご回答ありがとうございました。
次に不具合が出た時に試してみたいと思います。
書込番号:22921116
0点

>まーくん38さん
お尋ねします。保証期間内ですが 今回のケースでメーカーに修理点検出した場合、送料 点検料 返送料などはおいくらぐらいかかりましたでしょうか? 点検時、不具合が再現されない場合や修理見積もりがたかすぎてキャンセルする場合にも返送料と点検料を請求されるとの情報を、価格コムのスレでで見たことが有ります。差し支えない範囲でご教授お願い出来れば幸いです。
書込番号:22921254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サーベイ52さん
私の場合は保証期間内で基盤の自然故障と判断されたため、送料を含め無料でした、
なお、電話でのやり取りのみで詳しく覚えていないのですが、使用者責任での故障と判断され修理をキャンセルした場合に5千円程度の費用が発生すると聞いたと思っておりますが、詳しくはメール窓口0120-363-905に電話し「1」をダイヤルすると担当者につながりますので、そこで聞いて頂くのが確かかと思います。
中途半端な回答ですいません。
書込番号:22921560
2点

>まーくん38さん
回答、ありがとうございました。無料の可能性が有るのであれば検討したいと思います。別なスレで基盤交換で購入金額とさほど変わらない金額を請求されたと見たものですから
書込番号:22921861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みへの書き込みをご容赦ください。
わたしのも数日前から全く同様の心拍センサの不具合になりました。
時計の裏側の緑色の光は問題なく高速で点滅して問題ないのですが、
素人目ですふぁソフトウェア的に伝達ができていないのではと思得るような症状です。
心拍を測定したら鼓動の波をモニターできます。でも途中で測定できませんでしたと終了する場合もあります。
はたしてアップグレードのせいではと思ったりします。
保証もないので修理にだすか悩みどころです。
書込番号:23638075
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Active2 44mm
時計のソフトウェアのアップデートについて質問があります。
現在、ソフトウェアバージョンが「R820XXU1BTA1」となっています。ネットで検索すると、「ビルド番号:R820XXU1BTF3」が2020/7/14に公開されており、これが最新だと思うのですが、「Galaxy Wearable」から「時計用ソフトウェアを更新」→「ダウンロードおよびインストール」をタップしても「ソフトウェアは最新です。」となり、公開されている最新ソフトウェアがインストール出来ない状況となっています。
Galaxyの方に問い合わせると、「スマホ端末との互換性の問題かもしれません」との回答でしたので、他の方はそういった問題がないか気になり質問させて頂きました。
※ちなみに自分の端末はauのLGV35を使っています。
※また、2020/4/14公開の「R820XXU1BTD3」の方もインストール出来ていません。
もし、そういった状況の方が多いなら待つしかないのですが、自分だけの問題ならスマホか時計の不具合も考えられるので、どうにか対応をしないといけないと思っております。
どうか、宜しくお願いします。
書込番号:23605566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のWATCHのバージョンも「R820XXU1BTA1」でした。
今スマホ(Galaxy S10+)のGalaxy Wearableから時計用ソフトウエア更新しましたが、更新されませんでした。
同じ状況ですね。
書込番号:23605618
1点

>abcxzyさん
貴重なご意見ありがとうございます。「galaxy端末だとアップデートが可能です」とGalaxyサポートで言っておられましたが、galaxy端末でも今の所アップデートはないのですね。少し安心しました。
書込番号:23605668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Active2 44mm
この度無事に購入できとても満足しております。
今後も大事に使いたいためカバーを購入しようと考えております。いくつかのサイトを見に行ったのですがあまらレビューがなく、沢山あるところは極端な意見が多くこちらでも参考に聞きたいです。防水や衝撃はもちろん大きければ防ぎにくいたは理解しております。タッチやサイドのボタンはできれば押しやすいものが理想です。
また、充電器で携帯とWatchが一緒にできるものを見ましたがこちらを利用されている方はいますでしょうか?
部屋の配線が増えてしまうので購入を悩んでおります。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23584422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雨の子さん
どんなカバーをお望みでしょうか?ボタンまで全体を覆うものですか?
ガラスと周囲だけカバー出来ればまず大丈夫だと思います。
スマホケースでよく購入してるブランドです。各色あります。
【Ringke】Galaxy Watch Active2 44mm ケース
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y2WDZJ7
充電器は2口あればいいのか、何か直接ウォッチに充電出来て
スマホにも充電出来るような特殊なものでしょうか?
参考に見つけられてるページ教えてもらったら分かり易いです。
こんな感じ?
【Ringke】 Galaxy Watch Active2 スタンド スマホ ホルダー
https://www.amazon.co.jp/dp/B083HT838B
書込番号:23584539
0点

さっそくご連絡ありがとうございます。
このフレームは気になっていたのでおすすめされて少し安心しました。購入してみようと思います。
充電器は下記のようなものを探しています。
https://www.amazon.co.jp/【Ringke】-携帯電話卓上スタンド-Smartphone-Smartwatch-Nintendo/dp/B083HT838B/ref=mp_s_a_1_3?dchild=1&keywords=ringke+40mm&qid=1596791158&sprefix=Ringke%E3%80%8040&sr=8-3
書込番号:23584621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雨の子さん
>こんな感じ?
>【Ringke】 Galaxy Watch Active2 スタンド スマホ ホルダー
>https://www.amazon.co.jp/dp/B083HT838B
全く同じ卓上スタンドです。
【Ringke】-携帯電話卓上スタンド
スマホケースでは割と有名です。丈夫でデザイン性あってボタンの押しやすさなども配慮されています。
メーカーとしては安心していいと思います。
Amazon購入なら30日間返品可能ですし、同じメーカーで揃えてしまっていいと思います。
書込番号:23584648
0点

親切な回答をありがとうございます。Amazonを利用して購入してみます。
書込番号:23584994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch Active2 44mm
【使いたい環境や用途】
初めて仕事場を含めてGalaxyWatchを考えています。
只今使用の携帯はGalaxy s10+
【重視するポイント】
携帯に入った連絡を手元ですぐに確認したい。
タイマー機能をすぐに起動
【予算】
指定はありません。
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
携帯に入った通知を手元ですぐに確認したい。
LINE、Twitterが主ですが現在通知でくるアプリが
Watchに反映されると助かります。
また、タイマー機能をすぐに立ち上げられたり、
アラームも何個も設定などできますか?
質問が多くて申し訳ありません。どなたか教えて
頂けるのをお待ちしております。
書込番号:23557781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S10+でこの時計を使っています。
Galaxyに通知が来る物は通知内容が表示されますよ。(1,2秒後)
但しLineは通知が最後の1通しか表示されないので連続で来た場合は最後だけ表示できます。(時計での表示には文字数制限があるので長文は切れます)
Lineの返信も定型文なら可能です。
ショートメッセージやE-mailは時計にアプリが有るので過去の内容も見れます。
アラーム&タイマーは標準アプリで複数登録できます。
色々なウオッチフェースがストアで入手出来るので自分好みに変えられて楽しいですよ。
クイックアプリを登録できるのもあるので、画面のある特定箇所をタップすると指定アプリを起動できるのもあります。
書込番号:23558018
3点

丁寧な説明をありがとうございます。
こちらのお話を聞く限り私の必要なことは網羅できているようで安心しました。
ここは少し不便だなと感じることは何かありましたでしょうか?
書込番号:23560448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > サムスン > Galaxy Watch SM-R800NZSAXJP
gearS3からの買い替えで使用中なのですが、画面を常時ONにした場合にAODモードへ移行する際の挙動について質問があります。
gearS3の場合は、AODモードに移行した場合、設定した明るさよりも暗くなっていました(例えば明るさ「5」に設定してAODモードに移行した場合は明るさ「3」くらいに暗くなる)。
galaxywatchの場合、AODモードに移行した場合、表示される項目は少なくなるものの、明るさがほぼMAXの明るさで表示され続けます。(通常モードとAODモードの比較写真、動画参照)
そのため、バッテリー消費も多くなっているようです(フェイスにもよりますが1時間あたり3%〜5%)。gearS3で同じ設定で使用していた頃に比べてバッテリーの消費が速い感覚があります。
galaxywatchのAODモード移行後に明るさMAXで表示され続けるのは、そのような設定なのでしょうか?
明るさの自動調整もONにしていますが、暗い場所に行った際にも調整が効かず明るさMAXのままです。
使用されている方の状況をお聞きできましたら助かります。
0点

もし間違えていたらごめんなさい。
フェイス画面に使用しているリソースの問題かと。私の使用しているフェイスの写真を載せます。
針は高輝度ですが、その他は輝度が下がるフェイスです。
書込番号:23555932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NightViewさん、コメントありがとうございます。
掲載頂いた写真のフェイスですが、針は高照度のままでしょうか?明るさ設定はいくつにされているか教えて頂ければ幸いです。また、フェイスの名前が分かれば教えてください。同じフェイスで試してみたいです。
私の場合、他のフェイスでも色々と試してみましたが、AODモードになると針だけではなく、全体的に照度がアップします。
明るさ設定を「2」以下にしたときは、AODモードに移行したとき照度が下がりました。明るさ設定を「3」以上にすると、AODモードの照度が極端に上がって、明るさ、ほぼMAX状態になります。
書込番号:23559180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NightViewさんにアップして頂いたフェイスを探し当てて、私の時計で試してみたました。明るさ設定を「7」でやると、NightViewさんと同じ感じになりましたが、明るさ「3」に設定した場合は、写真のとおりAODモードに移行した場合、全体の照度が高くなりました。
明るさ設定を「3」以上にした場合のAODモードのデフォルトの明るさなのでしょうか?
もしよろしければ、NightViewさんの時計でも明るさ「3」に設定してAODモードに移行した場合の照度を教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
別のフェイスもアップしましたが、明るさ「3から6」に設定した場合、通常モードよりもAODモードの方が明るくなります。
書込番号:23559402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動調光の不具合で、初期不良のようです。
交換処理となりました。
書込番号:23570937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)