
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2023年8月16日 17:31 |
![]() |
1 | 1 | 2023年8月15日 11:21 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2023年7月6日 14:14 |
![]() |
1 | 2 | 2023年11月22日 20:07 |
![]() |
16 | 9 | 2023年6月13日 14:08 |
![]() |
11 | 6 | 2023年6月14日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
TicWatch Pro 5セットアップ後、通知が直ぐに来るのですが2日ほどたつと遅れて通知が来たり、まとめて通知が来たり来なかったりです。
ですからリセット再度セットアップ(もう3度目)後は、通知直ぐにくるのですが、その内通知が遅れたり来なかったりになります。
皆さんはいかがでしょうか?
4点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 3 Ultra GPS
GalaxyからXperia 1 IVへ機種変更をしました。
ウォッチフェース「鉛」で右下のWetaherで表示されるはずの「天気と気温」が表示されなくなりました。
Galaxyの時は表示されていました。
機種変更とペアリングのやり直しで何かの設定漏れと思いますが、
設定等へのアドバイスを頂けると助かります。
PS;
ウォッチ内の天気アプリでは正常に表示されます。
0点

tic exersise : 設定:プライバシー設定 から 位置情報をオンで解決しました。
書込番号:25383768
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
はじめてのwear osの端末として本機種を購入しました。
ご存知、または同症状が発生されている方がいらっしゃったらご教示いただきたいです。
本端末で位置情報の取得がまれにしかできません。
位置情報でいうと、利用しているのは
天気アプリ→ずっと他の地域のまま
地図アプリ→現在地取得中の表示のまま変わらず
ヤマレコ→現在地を押しても点滅し続けるのみ
ただ、購入してから2週間ほど経ちますが、一度か2度くらい上の症状が全く発生しなかったことがあります。
不良を疑い、メーカー問い合わせの後、新しい端末を入手し、試しましたが、同じく各アプリで位置情報を得られません。
何か設定等必要な操作があるのでしょうか、、
私の居住地ではスマートフォンでは問題なく位置情報取得可能です。
長々と大変失礼いたしました。
皆様の状況も伺えると幸いです。
書込番号:25319122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日購入して設定をしましたが、貴殿と同じトラブルで困って解決法を検索していた所ここにたどり着い着きました。
私もgps情報がスマホから取得できず天気、地図、ヤマレコが使えない状況です。
一番の目当てのヤマレコが使えずトホホです。何か解決法が見つかりましたか?
ちなみにスマホはARROWSです。相性とかの問題とかもあるのかな?
解決法が見つかりましたら書き込みします。
書込番号:25515119
1点

gps情報取得エラーの件。スマホとウォッチとも何度か再起動かけたら取得出来るよになりました。
書込番号:25516407
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
はじめまして。現在フォッシル・ジェネレーション6を使っています。YouTubeなど動画や特集記事みるとかなりの処理速度みたいです。そこでお聞きしたいのは、LINE通知はできるのは把握したのですが、Gmail、Twitterなどに代表されるSNSは通知されるのでしょうか?みなさまご教示していただければ幸いです。
書込番号:25297013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
TicWatchPro5はWearOS3.5なので、LINEアプリがインストールできます。そのため、通知や直前のメッセージに対するリプライだけでなく、これまでのやり取りを見ながらのリプライや簡単なスタンプ返信ができます。
WearOS向けGmailとGoogleカレンダーは、Googleが開発中なので、現時点では、WearOS2とできることは同じで、通知と直前のメッセージに対するリプライだけです。今年度後半にアプリがリリースされたら、WearOS3側でもっとできることが増えるようです。
なお、fossil gen6とSoCとメモリの違いはありますが、スマホほどの操作はスマートウォッチでは行わないので、劇的な差を感じることができるのはGoogleマップでの縮尺変更とかですかね。
ただ、fossilのgen6って、WearOS3にアップデートできませんでした?Googleアシスタントは使えなくなりますが、AmazonAlexaを代替すればある程度同じ用なことは可能です。
一度WearOS3にアップデートするとバージョンを戻せないのと、一度リセットされるので面倒かもしれませんが、そういった選択肢もあるのではないでしょうか?
以下の方が、WearOS2とWearOS3を比較されてますね。
https://ryoam.com/gen6-wearos-2-3/
書込番号:25298164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽり2さん
返信ありがとうございます。遅くなりすみません。WearOS3にアップデートしましたが、処理速度も遅くなり電池の持ちも悪くなりました。夕方頃には15%になり、翌日には0%になってしまっています。職業柄、スマホ本体は頻繁に観ることできません。なので、で電池の持ちは死活問題に
なっています。
また、あのような(主にYouTubeなどを参考にしています)サクサク(?)ヌルヌル(?)感はフォッシルにはありませんでした。
フォッシルより格段に機能が上と感じました。
書込番号:25298856
1点

>なんちゃって警備員さん
WearOS3にアップデートされたんですね。そういうことであれば、全体的にTicWatchPro5と通知やOSの仕様はアップデート後のfossil gen6と概ね同じですね。
ハード的には通知のときのバイブは、かなり短くブルッブルッてなるだけなので、通知音を出していないと歩行中や作業中などは気付かないことが多いです。
動作のヌルヌル度合いについては、特に不満に感じることは何もないです。すぐに慣れてしまうので、凄く感動するという訳でもないですが、現在、動作が重いと感じていらっしゃるなら結構体感差がありそうですね。
電池については、デフォルト設定に近い状態で利用すると丸3日経過して残り15%くらいって感じです。はりきって、色々使うと2日程度で充電が必要になるという印象です。
充電スピードはTicWatchPro3時代よりも、かなり早くなりました。5V1Aの充電器が推奨されていますが、(逆に急速充電器は非推奨です)約1時間で満充電されます。
今後の心配は、どの程度システムアップデートが行われるかですね。Pro3は2年以上アップデートが行われていません。Mobvoiというメーカの公式Twitterでは、このアップデートの少なさやWearOS3アップデートの遅さに対するクレームがよく書き込まれています。
私は日本語でのサポートについて、メールベースですがやり取りしたことがありますが、リプライスピードなどは、そこまで悪いと感じませんでした。少し変な日本語メールでのリプライですが。ただ、正直、セキュリティーアップデートはせめて四半期に1回くらいは行ってほしいですよね。PixelWatchは毎月アップデートありますから。
まだ新製品で値段が結構高いものなので、サポートがしっかりしているGalaxyWatch、PixelWatchも視野に入れて比較されることをお薦めします。
ただ、電池保ちが最優先事項であれば、現時点ではGalaxyWatch5Pro かTicWatchPro5の2択でしょう。もうしばらくすれば、GalaxyWatch6の情報も出てくるので、待てるのであればその情報を見てからという手もありますね。
私は常時時計表示させても3日利用できること、デザインが好み、画面が大きくて見やすいという理由で、TicWatchPro5にしました。
書込番号:25299128 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なんちゃって警備員さん
私も1点質問がありまして、可能であれば状況を教えて頂けないでしょうか?
全然、情報がなく、困ってまして。
同じkakaku.comに以下記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001540256/SortID=25294692/
WearOS3でGboardを使ってキーボード入力しようとしても漢字変換ができません。
TicWatchPro3でOS2のときは問題なくキーボード入力で漢字変換での入力もできていました。
WearOS3にアップデートしたfossil gen6だとどういう状況でしょうか?
書込番号:25299299
3点

>ぽり2さん
実はアップデート後はスマートウォッチ側から入力したこと殆どありませんでした。ですが、最近スマートウォッチ側から入力しようとしたら『ひらがな』のみ入力できるのです。漢字変換はされませんでした。あれでは不便です。
書込番号:25299376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんちゃって警備員さん
情報ありがとうございます。
やっぱり、同じ状況なんですね。。。
音声入力がメインで、誤字だけはキーボードで修正したいのですが、ひらがなしか入力できないので困ってます。
スマートウォッチ側というよりは、googleの対応の問題である可能性が高いですね。
googleアシスタントもまだ利用できないし、GlaxyWatchとPixelwatchはこのあたりの点ではかなり優位ですね。
書込番号:25299387
1点

>ぽり2さん
そうなんでょうね…。Google側の問題ですね。これが改善されればまったく問題ないのですが、なかなか…。夜分ありがとうございました。またわからないことあればこちらのスレッドにアップさせていただきます。※購入は更に慎重にしたいと思います。
書込番号:25299410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なんちゃって警備員さん
お気に入りのスマートウォッチが見つかるといいですね。
書込番号:25299965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
ありがとうございます!検討してみます!ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:25300097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Mobvoi > TicWatch Pro 5
スマートウォッチをリセットや、Gboardアプリの初期化をしても、Gboardの日本語言語パックダウンロードが正常にできません。そのため、キーボードを使って日本語を入力する際、漢字変換が行えず、ひらがなだけの文字となってしまいます。
Gboard の日本語言語パックダウンロードが正常にできた方、いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに音声入力だと漢字も変換可能です。ただ誤字変換された場合にキーボードで修正したいのですが、その場合はひらがなでしか修正することができません。困ってます。。
書込番号:25294692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
自分は門外漢ですが…
https://support.google.com/gboard/thread/110772581/
これはWear OSの問題になります。開発側でも問題は把握しており修正バージョンのリリースに向けて準備が行われているようです。もうしばらく待ってみてください。
書込番号:25295911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
情報ありがとうございます。
ただ、2年前の書き込みという点が気になりますね。
以下の22年10月の書き込みでも同様のことが書かれていて、もしかすると、いただいた情報はWearOS2時代、以下の情報はWearOS3時代でそれぞれ発生した問題なのかもですね。
https://support.google.com/gboard/thread/185070514/wearos3%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9Ffossil%E3%80%80gen6%E3%81%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%8C%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
昔はGoogle日本語入力というアプリがあって使いやすかったのですが、もうサポートしなくなり、Gboardしかないので辛いところです。
書込番号:25295928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
すいません 勘違いして不適切なクエリを選んでしまいました。。前回の回答は無かったことにしてくださいm(_ _)m
書込番号:25297609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-writerさん
いえいえ。反応いただいて嬉しかったです。
このスマートウォッチはマイナーなのでそもそも、誰からも反応が無いかもと思ったので。
ありがとうございました。
書込番号:25297612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽり2さん
お役に立てず申し訳ない、と思いつつ…
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24072581/
上記スレを思い出してました。WearOSはAndroidとは別とは思いますが、一応そちらでも一度PlayストアのGboardのページを検索して開いてみて、更新の文字があったら更新してみると良いのではないかと思われます。
書込番号:25300158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
残念ながら、最近、WearOS用のGboardは全然更新がないんです。
別のスレッドにて、fossil gen6をWearOS3にアップデートされた方の情報だと、fossilも同じ状況のようで、GoogleアシスタントやGboard利用に対して、Googleが自社およびSamsung以外の製品に対してあまり積極的ではない姿勢が見受けられます。
気長に待つしかなさそうなので、待ってみます。
書込番号:25302287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)